台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
11月の3連休を利用して両親と台北へ<br />北投温泉に泊まったり、台北駅の地下街をうろうろしたり・・・<br />もちろん変身写真も♪<br /><br />最終日は北投温泉に宿泊してのんびりしました<br /><br />往 路:CI0173 KIX TPE 19:00-21:00 <br />復 路:CI0172 TPE KIX 14:20-17:50<br />宿 泊:シーザーパーク台北<br />    北投福泰天(王月)温泉會館<br />費 用:約12万円

☆2014.11台北☆3泊4日(北投福泰天(王月)温泉會館)

19いいね!

2014/11/23 - 2014/11/24

13109位(同エリア28304件中)

0

33

emily121

emily121さん

11月の3連休を利用して両親と台北へ
北投温泉に泊まったり、台北駅の地下街をうろうろしたり・・・
もちろん変身写真も♪

最終日は北投温泉に宿泊してのんびりしました

往 路:CI0173 KIX TPE 19:00-21:00
復 路:CI0172 TPE KIX 14:20-17:50
宿 泊:シーザーパーク台北
    北投福泰天(王月)温泉會館
費 用:約12万円

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最終日は北投温泉に宿泊しました。<br />台北駅からタクシーで行きましたが320元程度。<br />新北投の駅からもすぐ歩ける距離だし便利でした。<br />ちなみに帰りはホテルから桃園空港に行きましたが<br />台北-桃園空港一律1,200元の料金が適用されて<br />45分くらいかかって遠かったのになんだかお得だった気がします。<br /><br />ちなみにフロントスタッフさんは中国語と英語のみ。<br />日本語のできる人はみかけませんでした。<br />いやぁ最初よどみない中国語で早口に説明されてびっくりしました。<br />そのあと英語もめっちゃ早口で流れるようでした。

    最終日は北投温泉に宿泊しました。
    台北駅からタクシーで行きましたが320元程度。
    新北投の駅からもすぐ歩ける距離だし便利でした。
    ちなみに帰りはホテルから桃園空港に行きましたが
    台北-桃園空港一律1,200元の料金が適用されて
    45分くらいかかって遠かったのになんだかお得だった気がします。

    ちなみにフロントスタッフさんは中国語と英語のみ。
    日本語のできる人はみかけませんでした。
    いやぁ最初よどみない中国語で早口に説明されてびっくりしました。
    そのあと英語もめっちゃ早口で流れるようでした。

  • ということでお部屋です。<br /><br />玄関の前はいきなり畳のお部屋でした

    ということでお部屋です。

    玄関の前はいきなり畳のお部屋でした

  • 畳のお部屋にもコンセントいっぱいさせて便利でした

    畳のお部屋にもコンセントいっぱいさせて便利でした

  • ツインベッド+エキストラベッドです

    ツインベッド+エキストラベッドです

  • アジアンなインテリアでした

    アジアンなインテリアでした

  • パジャマもありました

    パジャマもありました

  • デスク

    デスク

  • クローゼット<br />金庫の説明は中国語オンリーだったので<br />感でやってみたら失敗して<br />開けに来てもらっちゃいました><<br />リセットボタン内側にあるとかわからんかったー

    クローゼット
    金庫の説明は中国語オンリーだったので
    感でやってみたら失敗して
    開けに来てもらっちゃいました><
    リセットボタン内側にあるとかわからんかったー

  • なぜか玄関に・・・

    なぜか玄関に・・・

  • お茶セット<br />無料のお水は常温と冷蔵庫内と1本ずつありました

    お茶セット
    無料のお水は常温と冷蔵庫内と1本ずつありました

  • 冷蔵庫も玄関に・・・

    冷蔵庫も玄関に・・・

  • バスルームというかバスタブ<br />ちなみにベッドルームとバスタブの間にドアがなくオープン(笑<br />シャワールームに行くとき丸見えなのが謎の動線・・・

    バスルームというかバスタブ
    ちなみにベッドルームとバスタブの間にドアがなくオープン(笑
    シャワールームに行くとき丸見えなのが謎の動線・・・

  • 広めのバスタブ

    広めのバスタブ

  • お部屋も温泉のようでした

    お部屋も温泉のようでした

  • バスタブの前はちょっとしたテラス風で中庭が見えました。

    バスタブの前はちょっとしたテラス風で中庭が見えました。

  • テラスからの景色<br />お隣は同じグループのタワーマンションのようでした

    テラスからの景色
    お隣は同じグループのタワーマンションのようでした

  • アメニティ<br />1セットは大浴場に持っていきやすいようにか<br />袋に入ってました

    アメニティ
    1セットは大浴場に持っていきやすいようにか
    袋に入ってました

  • バスタオルはなぜかベッドルームと和室の間に・・・

    バスタオルはなぜかベッドルームと和室の間に・・・

  • シャワールームも広かったです。<br />でも私は大浴場ばっかり行ってたので使用していませんが

    シャワールームも広かったです。
    でも私は大浴場ばっかり行ってたので使用していませんが

  • シャワールームにもちゃんとアメニティ

    シャワールームにもちゃんとアメニティ

  • 大浴場はロビー階にあり、宿泊客は無料なので<br />フロントに声をかけて入れてもらいます。<br />こちらは女子ロッカー(浴室内は写真禁止なので写真なし)<br />日中は日帰り入浴のお客さんもいて結構いっぱいでしたが<br />夜21時頃行くとガラガラで貸切状態でのんびりできました。<br />お風呂は温度の違う2種類と水風呂、<br />サウナ2種類(ドライ・ミスト)でシャワーブースもたくさんあり<br />快適でした。<br />アメニティはシャンプー等はあるけど洗顔フォームとかないので<br />客室のセットを持っていくと便利でした。<br />ちなみに浴室内にはスタッフさんが常にいて使い方等教えてくれます。<br />そしてシャワーキャップかぶってないとすぐにかぶらされます(笑

    大浴場はロビー階にあり、宿泊客は無料なので
    フロントに声をかけて入れてもらいます。
    こちらは女子ロッカー(浴室内は写真禁止なので写真なし)
    日中は日帰り入浴のお客さんもいて結構いっぱいでしたが
    夜21時頃行くとガラガラで貸切状態でのんびりできました。
    お風呂は温度の違う2種類と水風呂、
    サウナ2種類(ドライ・ミスト)でシャワーブースもたくさんあり
    快適でした。
    アメニティはシャンプー等はあるけど洗顔フォームとかないので
    客室のセットを持っていくと便利でした。
    ちなみに浴室内にはスタッフさんが常にいて使い方等教えてくれます。
    そしてシャワーキャップかぶってないとすぐにかぶらされます(笑

  • 大浴場の男女共用の休憩スペースです

    大浴場の男女共用の休憩スペースです

  • ソファとかもあってシックな雰囲気

    ソファとかもあってシックな雰囲気

  • ドリンクのほか、フルーツや軽食(ピザ等)に<br />ケーキとかもありくつろげました。

    ドリンクのほか、フルーツや軽食(ピザ等)に
    ケーキとかもありくつろげました。

  • 朝食会場

    朝食会場

  • チェックイン時にベジタリアンかそうではないか聞かれて<br />普通の人はブッフェ

    チェックイン時にベジタリアンかそうではないか聞かれて
    普通の人はブッフェ

  • 朝食ブッフェ

    朝食ブッフェ

  • 品数はそんなに多くなかったです

    品数はそんなに多くなかったです

  • 朝食

    朝食

  • お粥もありました。

    お粥もありました。

  • 3Fの中庭に出てみました。

    3Fの中庭に出てみました。

  • お迎えに加賀屋が見えていました

    お迎えに加賀屋が見えていました

  • 左のついたての奥がお部屋です<br />3Fって低いなって思いましたがテラスがあるの3Fだけのようですし<br />3Fがメインフロアなのかな?<br /><br />朝ごはんの種類はちょっと少ないけど<br />大浴場も広くてきれいだったし、<br />お部屋も動線はちょっと謎ですがキレイで<br />快適だったので、なかなかよかったです。<br />台北市内に行くのもすぐだし、北投温泉に泊まるのも<br />なかなかいいかも〜。

    左のついたての奥がお部屋です
    3Fって低いなって思いましたがテラスがあるの3Fだけのようですし
    3Fがメインフロアなのかな?

    朝ごはんの種類はちょっと少ないけど
    大浴場も広くてきれいだったし、
    お部屋も動線はちょっと謎ですがキレイで
    快適だったので、なかなかよかったです。
    台北市内に行くのもすぐだし、北投温泉に泊まるのも
    なかなかいいかも〜。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP