クライストチャーチ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年ぶりのニュージーランド!<br />ホントは1年前の秋に行こうと思っていたのにテカポのホテルが取れず断念。<br />今年は絶対に行けるように、年が変わったらすぐ予約を入れ、無事に行くことができました!<br />今回の一番の目的はテカポでの星空観賞。<br />満天の星空を一度も見たことがないというMy母に、人生初の満天の星はどうせなら世界遺産になるかもしれない星空を見せてあげたいと、行き先をテカポに決めました。<br />自力でニュージーランド内を旅する自信がないのでツアーで。<br />いつもはホテルと飛行機(ホテル送迎付き)のみのスケルトンツアーを利用するんですが、テカポに宿泊するとなるとそういうツアーが見つからない。<br />しかもテカポに宿泊しようとするとマウントクックにも宿泊するような行程のもが多く、マウントクックには宿泊しないツアーを探したら、選択の余地なく日本旅行のツアーとなりました。<br />幾つか強制的にオプショナルツアーが組み込まれていますが仕方ないですね。<br /><br />一日目 出国<br />二日目 クライストチャーチ&テカポへ移動<br />三日目 テカポでマウントジョンに登る<br />四日目 マウントクック経由でクイーンズタウンへ移動<br />五日目 ミルフォードサウンド<br />六日目 クイーンズタウン散策<br />七日目 オークランドへ移動<br />八日目 帰国<br /><br />この旅行記は出国~クライストチャーチ編です。<br />

ニュージーランドで癒される。その1 ~出発&クライストチャーチ編

16いいね!

2014/11/08 - 2014/11/15

122位(同エリア875件中)

0

43

akira

akiraさん

2年ぶりのニュージーランド!
ホントは1年前の秋に行こうと思っていたのにテカポのホテルが取れず断念。
今年は絶対に行けるように、年が変わったらすぐ予約を入れ、無事に行くことができました!
今回の一番の目的はテカポでの星空観賞。
満天の星空を一度も見たことがないというMy母に、人生初の満天の星はどうせなら世界遺産になるかもしれない星空を見せてあげたいと、行き先をテカポに決めました。
自力でニュージーランド内を旅する自信がないのでツアーで。
いつもはホテルと飛行機(ホテル送迎付き)のみのスケルトンツアーを利用するんですが、テカポに宿泊するとなるとそういうツアーが見つからない。
しかもテカポに宿泊しようとするとマウントクックにも宿泊するような行程のもが多く、マウントクックには宿泊しないツアーを探したら、選択の余地なく日本旅行のツアーとなりました。
幾つか強制的にオプショナルツアーが組み込まれていますが仕方ないですね。

一日目 出国
二日目 クライストチャーチ&テカポへ移動
三日目 テカポでマウントジョンに登る
四日目 マウントクック経由でクイーンズタウンへ移動
五日目 ミルフォードサウンド
六日目 クイーンズタウン散策
七日目 オークランドへ移動
八日目 帰国

この旅行記は出国~クライストチャーチ編です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
自転車
航空会社
ニュージーランド航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • ニュージーランド航空は大阪発がなくなってしまったので(涙)、成田からオークランドに向かいます。<br />今回のツアーは無料でセントレアから成田の便を追加できたので、セントレアから出発です。

    ニュージーランド航空は大阪発がなくなってしまったので(涙)、成田からオークランドに向かいます。
    今回のツアーは無料でセントレアから成田の便を追加できたので、セントレアから出発です。

  • この日はちょうど空港内で妖怪ウォッチのイベントをやってました。<br />チェックインも済んで暇なのでちょっと覗いてみました。

    この日はちょうど空港内で妖怪ウォッチのイベントをやってました。
    チェックインも済んで暇なのでちょっと覗いてみました。

  • あ、ジバニャンだ!<br />写メを撮って姪っ子たちに送信!<br />姪っ子たちより先にジバニャンに会っちゃった。<br /><br />写真を撮ったらすぐに退散。

    あ、ジバニャンだ!
    写メを撮って姪っ子たちに送信!
    姪っ子たちより先にジバニャンに会っちゃった。

    写真を撮ったらすぐに退散。

  • 国内線に乗るの、超久々です。<br />ここんとこずっと国際線ばかりだったので、手荷物のみの簡単な検査で済んだことに「え、これだけ?!」とビックリ。<br />でもまあそうか。国内移動だからな。

    国内線に乗るの、超久々です。
    ここんとこずっと国際線ばかりだったので、手荷物のみの簡単な検査で済んだことに「え、これだけ?!」とビックリ。
    でもまあそうか。国内移動だからな。

  • 搭乗10分前に搭乗口に行けばいいって、国内線ってそうなんだなぁ。<br />長期の休みの時には仕事を忘れたくて現実逃避のために国外へ脱出してしまうので、なかなか国内線に乗る機会がなかったです。

    搭乗10分前に搭乗口に行けばいいって、国内線ってそうなんだなぁ。
    長期の休みの時には仕事を忘れたくて現実逃避のために国外へ脱出してしまうので、なかなか国内線に乗る機会がなかったです。

  • 成田までは全日空です。<br />スターアライアンス。

    成田までは全日空です。
    スターアライアンス。

  • 1時間半ほどで成田に到着。<br />国際線に乗り継ぎます。

    1時間半ほどで成田に到着。
    国際線に乗り継ぎます。

  • 移動移動。

    移動移動。

  • うわぉ。トンネル!<br /><br />ターミナル内の移動、人がまばらです。

    うわぉ。トンネル!

    ターミナル内の移動、人がまばらです。

  • 大好きなニュージーランド航空!<br />コルのロゴマークを見るといつも嬉しくなっちゃうのです。<br /><br />ああ、やっと乗れる〜!<br /><br />

    大好きなニュージーランド航空!
    コルのロゴマークを見るといつも嬉しくなっちゃうのです。

    ああ、やっと乗れる〜!

  • 私、飛行機は何回乗っても苦手だけど、でもニュージーランド航空は大好き。<br />これに乗ればニュージーランドに行ける!<br /><br />機内の安全ビデオ、新バージョンになってました。<br />映画ホビットバージョン第二弾。<br />ニュージーランド航空の安全ビデオはホントにスゴイ!<br />新バージョン、わたし的には(ここからネタばれ注意)後半のほうの飴をバラまきながら笑顔で走ってるシーンがツボです。<br />ホントに一瞬だけ映るシーン。<br />今回の旅行で何回もこの安全ビデオを見ましたが、このシーンが出るたびにニヤッとしてました。<br />ニュージーランド航空の飛行機に何度か乗ったことのある人にはわかる面白さ。ぷぷっ。

    私、飛行機は何回乗っても苦手だけど、でもニュージーランド航空は大好き。
    これに乗ればニュージーランドに行ける!

    機内の安全ビデオ、新バージョンになってました。
    映画ホビットバージョン第二弾。
    ニュージーランド航空の安全ビデオはホントにスゴイ!
    新バージョン、わたし的には(ここからネタばれ注意)後半のほうの飴をバラまきながら笑顔で走ってるシーンがツボです。
    ホントに一瞬だけ映るシーン。
    今回の旅行で何回もこの安全ビデオを見ましたが、このシーンが出るたびにニヤッとしてました。
    ニュージーランド航空の飛行機に何度か乗ったことのある人にはわかる面白さ。ぷぷっ。

  • 機内食。夕食。チキンです。<br />お味は、…うん、まあこんなもんか。<br />アンカーのバターが美味しい。

    機内食。夕食。チキンです。
    お味は、…うん、まあこんなもんか。
    アンカーのバターが美味しい。

  • 機内食。朝食。こちらはエッグ。

    機内食。朝食。こちらはエッグ。

  • こちらが和食。サーモン。<br />My母が食べましたが、ご飯がカピカピだったそうです。

    こちらが和食。サーモン。
    My母が食べましたが、ご飯がカピカピだったそうです。

  • 10時間半ほどでオークランドに到着。

    10時間半ほどでオークランドに到着。

  • 来たー! ニュージーランド!<br />嬉しい!

    来たー! ニュージーランド!
    嬉しい!

  • マオリのゲートをくぐって入国審査に向かいます。

    マオリのゲートをくぐって入国審査に向かいます。

  • 壁にどどんとエアニュージーの安全ビデオの広告。<br />そうそう、こんなだよね。<br />機内で「あ、タソック生えてるー」とか喜びながら見ましたよ〜。

    壁にどどんとエアニュージーの安全ビデオの広告。
    そうそう、こんなだよね。
    機内で「あ、タソック生えてるー」とか喜びながら見ましたよ〜。

  • 国際線の到着ロビーに出て、国内線ターミナルにバスで移動します。<br />乗継専用の現地ガイドさんが連れてってくれました。<br />いつか自力で旅行する日のためによく覚えておかなくっちゃ。

    国際線の到着ロビーに出て、国内線ターミナルにバスで移動します。
    乗継専用の現地ガイドさんが連れてってくれました。
    いつか自力で旅行する日のためによく覚えておかなくっちゃ。

  • 一度外に出てバスに乗ります。<br />このバス停は市内に向かうバスのものですが、ターミナル間の無料バスもここに来ました。

    一度外に出てバスに乗ります。
    このバス停は市内に向かうバスのものですが、ターミナル間の無料バスもここに来ました。

  • あ、バス来た。<br />スーツケースを持って乗り込みます。

    あ、バス来た。
    スーツケースを持って乗り込みます。

  • バス内にはニュージーランドの鳥たちが紹介されてました。

    バス内にはニュージーランドの鳥たちが紹介されてました。

  • 国内線ターミナルに入ると左手に向かい、バッグドロップでスーツケースを預けました。

    国内線ターミナルに入ると左手に向かい、バッグドロップでスーツケースを預けました。

  • 右手に向かうと手荷物検査場やショップがあります。<br />時間がギリギリだったのですぐに中に入りました。<br />ゲート前に着くと、丁度搭乗を開始するところ。<br />うわ、危なかった…。<br />

    右手に向かうと手荷物検査場やショップがあります。
    時間がギリギリだったのですぐに中に入りました。
    ゲート前に着くと、丁度搭乗を開始するところ。
    うわ、危なかった…。

  • 眼下に広がる北島の風景。

    眼下に広がる北島の風景。

  • 機内誌も安全ビデオバージョンだ。<br />ロードオブザリングファンには喜ばれるだろうなこれ。

    機内誌も安全ビデオバージョンだ。
    ロードオブザリングファンには喜ばれるだろうなこれ。

  • ドリンクとスナック。<br />スナックは迷わずクッキーを選択。<br />クッキータイムのチョコチップクッキー。<br />厚くてザクザクしてて美味しいです。

    ドリンクとスナック。
    スナックは迷わずクッキーを選択。
    クッキータイムのチョコチップクッキー。
    厚くてザクザクしてて美味しいです。

  • 南島に入ってきました。<br />まもなくクライストチャーチです。

    南島に入ってきました。
    まもなくクライストチャーチです。

  • ニュージーランド航空の飛行機に乗ると最後に配ってくれる飴ちゃんです。<br />この飴を貰うのが毎回なにげに嬉しい私。<br />ちゃんと「AIR NEW ZEALAND」って書いてあるんですよ。

    ニュージーランド航空の飛行機に乗ると最後に配ってくれる飴ちゃんです。
    この飴を貰うのが毎回なにげに嬉しい私。
    ちゃんと「AIR NEW ZEALAND」って書いてあるんですよ。

  • クライストチャーチに到着しました。<br />乗ってきた国内線の飛行機。<br /><br />前回クライストチャーチを訪れたのはクライストチャーチ大地震の3か月前。<br />地震後、クライストチャーチの街はどうな風になっただろう。

    クライストチャーチに到着しました。
    乗ってきた国内線の飛行機。

    前回クライストチャーチを訪れたのはクライストチャーチ大地震の3か月前。
    地震後、クライストチャーチの街はどうな風になっただろう。

    クライストチャーチ国際空港 (CHC) 空港

  • このツアーは専用車でテカポまで行くものだったので、空港からテカポまではガイドさんとMy母と私の三人だけ。<br />ランチは一般家庭でニュージーランド料理をいただくというものが付いてました。<br />ご夫婦二人暮らしのお家におじゃまして、お部屋やお庭を案内してもらった後、ご主人お手製のお料理をいただきました。

    このツアーは専用車でテカポまで行くものだったので、空港からテカポまではガイドさんとMy母と私の三人だけ。
    ランチは一般家庭でニュージーランド料理をいただくというものが付いてました。
    ご夫婦二人暮らしのお家におじゃまして、お部屋やお庭を案内してもらった後、ご主人お手製のお料理をいただきました。

  • その後、簡単な市内観光が付いていたんですが、私たちだけだったので、リクエストを聞いてもらえるなら行きたいと思っていた「カードボード・カセドラル」に連れて行ってもらいました。<br />崩れてしまった大聖堂の割と近くでした。

    その後、簡単な市内観光が付いていたんですが、私たちだけだったので、リクエストを聞いてもらえるなら行きたいと思っていた「カードボード・カセドラル」に連れて行ってもらいました。
    崩れてしまった大聖堂の割と近くでした。

  • この教会は日本人の建築家が設計したもので、ボール紙で作られているのです。<br />地震で大聖堂が崩れてしまったため、仮設の大聖堂として建てられたもの。<br />前にテレビで見て、ずっと来てみたいと思っていたのです。<br />正面に架かる十字架もボール紙製です。<br />こじんまりした教会ですが、ボール紙がベージュでやわらかい色合いでとても明るく感じました。<br />

    この教会は日本人の建築家が設計したもので、ボール紙で作られているのです。
    地震で大聖堂が崩れてしまったため、仮設の大聖堂として建てられたもの。
    前にテレビで見て、ずっと来てみたいと思っていたのです。
    正面に架かる十字架もボール紙製です。
    こじんまりした教会ですが、ボール紙がベージュでやわらかい色合いでとても明るく感じました。

  • ステンドグラスも綺麗。<br /><br />この日は日曜日だったからか、中では礼拝かなにかが行われていました。<br />観光に来ている人は少ない様子でした。

    ステンドグラスも綺麗。

    この日は日曜日だったからか、中では礼拝かなにかが行われていました。
    観光に来ている人は少ない様子でした。

  • 車で市内を周ります。<br /><br />そこかしこに地震の跡が今だに残っていました。<br />「ニュージーランド人はのんびりですからねぇ」<br />とガイドさん。<br />

    車で市内を周ります。

    そこかしこに地震の跡が今だに残っていました。
    「ニュージーランド人はのんびりですからねぇ」
    とガイドさん。

  • 大聖堂のすぐ側を通りました。<br />大聖堂の前にあった聖杯のモチーフのモニュメントが見えてきました。<br />通り過ぎる時、崩れて壁がなくなってしまっている大聖堂の姿が見えました。<br />地震の3か月前にMy母と訪れた場所なので、あの美しかった大聖堂が無残な姿になってしまっているのを見て「ああぁ…!」と二人とも無意識に声が出ていました。<br />

    大聖堂のすぐ側を通りました。
    大聖堂の前にあった聖杯のモチーフのモニュメントが見えてきました。
    通り過ぎる時、崩れて壁がなくなってしまっている大聖堂の姿が見えました。
    地震の3か月前にMy母と訪れた場所なので、あの美しかった大聖堂が無残な姿になってしまっているのを見て「ああぁ…!」と二人とも無意識に声が出ていました。

  • 追憶の橋も修理中です。

    追憶の橋も修理中です。

    追憶の橋 建造物

  • アートセンターも上にあった塔が降ろされています。<br />営業されてません。<br />道を挟んだ向かいにあるカンタベリー博物館は被害が少なかったとのことで普通に営業していました。

    アートセンターも上にあった塔が降ろされています。
    営業されてません。
    道を挟んだ向かいにあるカンタベリー博物館は被害が少なかったとのことで普通に営業していました。

  • ハグレー公園。<br />お散歩したら気持ち良さそう。

    ハグレー公園。
    お散歩したら気持ち良さそう。

  • モナベイルにやって来ました。<br />ここは初めて来る場所。<br />エイボン川沿いをゆっくり歩きました。<br />人が少なくてのんびりできそう。<br />

    モナベイルにやって来ました。
    ここは初めて来る場所。
    エイボン川沿いをゆっくり歩きました。
    人が少なくてのんびりできそう。

    モナ ベイル 自然・景勝地

    のんびりお散歩にいいかも by akiraさん
  • バラ園はまだ少し時期が早かったみたいで綺麗なバラは見られず。

    バラ園はまだ少し時期が早かったみたいで綺麗なバラは見られず。

  • モナ・ベイル。<br />建物は柵で囲われていました。

    モナ・ベイル。
    建物は柵で囲われていました。

  • まだまだ修復中のようです。<br />レンガが山積みになってました。<br /><br />この後、テカポに向けて移動しました。<br /><br /><br />「ニュージーランドで癒される。その2〜クライストチャーチ→テカポ移動編」へ続く。

    まだまだ修復中のようです。
    レンガが山積みになってました。

    この後、テカポに向けて移動しました。


    「ニュージーランドで癒される。その2〜クライストチャーチ→テカポ移動編」へ続く。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 157円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP