飛騨高山・古川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高山の街並みは散策にはとってもいいですね。<br /><br />どこも除いてみると奥が広くて、可愛いものが沢山あります。<br /><br />酒屋さんも数あって、お酒も試飲している方もいれば、牛寿司のお店に並んでいる人もいます。

高山へ バスツアー〔3〕

15いいね!

2014/11/07 - 2014/11/07

607位(同エリア1938件中)

0

60

水仙

水仙さん

高山の街並みは散策にはとってもいいですね。

どこも除いてみると奥が広くて、可愛いものが沢山あります。

酒屋さんも数あって、お酒も試飲している方もいれば、牛寿司のお店に並んでいる人もいます。

交通手段
観光バス

PR

  • 神明町のバス駐車場から歩きます。

    神明町のバス駐車場から歩きます。

  • 高山町役場 入館無料 ということです。

    高山町役場 入館無料 ということです。

  • どこもきれいな水が流れてます。

    どこもきれいな水が流れてます。

  • 同じ造りのお店が並んでます。<br /><br />どんなお店に出会うだろうかってワクワクしてきます。

    同じ造りのお店が並んでます。

    どんなお店に出会うだろうかってワクワクしてきます。

  • わらび餅のいわき  です。<br /><br />大好きなので1つ購入。

    わらび餅のいわき  です。

    大好きなので1つ購入。

  • 超大きなワンコです。人が一杯集まってます。<br /><br />立ち上がっているときは馬かな?と思ったぐらい大きいでしたよ。

    超大きなワンコです。人が一杯集まってます。

    立ち上がっているときは馬かな?と思ったぐらい大きいでしたよ。

  • 人力車です。名物ですね。

    人力車です。名物ですね。

  • テレビに映る、あの赤い橋ですね。

    テレビに映る、あの赤い橋ですね。

  • 出発で〜す。

    出発で〜す。

  • 川がきれい。

    川がきれい。

  • 街並みがきれいに。

    街並みがきれいに。

  • まずここに入りました。

    まずここに入りました。

  • 入り口に表示があってわかりやすい。

    入り口に表示があってわかりやすい。

  • 陶器と鉄器

    陶器と鉄器

  • 和小物

    和小物

  • 秋色が揃ってます。

    秋色が揃ってます。

  • 和紙の干支さん12個撮ったつもりが、半分しか枠に入ってなかった〜

    和紙の干支さん12個撮ったつもりが、半分しか枠に入ってなかった〜

  • 家族みんなが無事カエル〜

    家族みんなが無事カエル〜

  • 菊が満開

    菊が満開

  • 風鈴なども

    風鈴なども

  • はりこのカモさん

    はりこのカモさん

  • 木版画もいいですね。

    木版画もいいですね。

  • 干支と、高山の街並みの可愛いコースター

    干支と、高山の街並みの可愛いコースター

  • 酒屋が並んでいます。

    酒屋が並んでいます。

  • アクセサリーのお店です。奥には蔵があって貴重な石があります。<br /><br />石のブレスレット、指輪等々豊富。

    アクセサリーのお店です。奥には蔵があって貴重な石があります。

    石のブレスレット、指輪等々豊富。

  • ステキな門構えでした。<br /><br />大きな猫がお出迎え。

    ステキな門構えでした。

    大きな猫がお出迎え。

  • はちみつ専門店 <br /><br />ゆずはちみつを試飲しました。<br /><br />一番人気だそうです。

    はちみつ専門店 

    ゆずはちみつを試飲しました。

    一番人気だそうです。

  • お土産にいいね。

    お土産にいいね。

  • カフェが並んでいます。

    カフェが並んでいます。

  • 楽しませてくれる街です。

    楽しませてくれる街です。

  • 甘味処へ 

    甘味処へ 

  • 階段が懐かしい。

    階段が懐かしい。

  • お抹茶に和菓子 <br /><br />ヨモギの入った蒸した生地に粒あんで美味しい!<br /><br />お抹茶もまろやかで美味しい!

    お抹茶に和菓子 

    ヨモギの入った蒸した生地に粒あんで美味しい!

    お抹茶もまろやかで美味しい!

  • お椀が山盛り。

    お椀が山盛り。

  • 入ってみると、家具に使った木材にステキな言葉を発見。

    入ってみると、家具に使った木材にステキな言葉を発見。

  • 2階も。

    2階も。

  • 白無垢がお似合いです。

    白無垢がお似合いです。

  • 季節感があります。

    季節感があります。

  • あくび達磨が面白い!

    あくび達磨が面白い!

  • お店の外のガラスのケースに飾ってあります。<br /><br />ミニチュアで可愛いかった〜。

    お店の外のガラスのケースに飾ってあります。

    ミニチュアで可愛いかった〜。

  • 特産品が凝縮。

    特産品が凝縮。

  • 行列でした〜

    行列でした〜

  • 昔のお宿そのもの

    昔のお宿そのもの

  • いわきのわらび餅を買いました。<br />「冷蔵庫に入れないでくださいね〜」と、注文の度に言われます。<br />モチモチして美味しかったです。<br /><br />   高山の街並みつづきます〜

    いわきのわらび餅を買いました。
    「冷蔵庫に入れないでくださいね〜」と、注文の度に言われます。
    モチモチして美味しかったです。

       高山の街並みつづきます〜

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP