長岡・寺泊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 中越地震から10年目の山古志( http://www.yamanokurashi.jp/limo2/shien/yamakoshi/ )に1年ぶりに出かけてきました。震度7の地震で全村避難に追いやられた山古志地区ですが、年々復興が進み、見違えるほどの地区になっています。<br /> 国道17号線から山古志地区に近づくと紅葉が始まっていて秋を感じました。棚田の稲刈も終わり、鯉池冬支度も終盤戦を迎えていました。長岡市山古志支所(旧山古志村役場)前ではイベントが開かれていました。支所内では復興展示館「おらたる」開所1周年記念展も開かれていました。支所近くの山古志闘牛場や水没した地域の復興館等も周り、震源地の川口地区を巡りました。<br /> 休日早朝、越後山脈の山歩きに出かけてきました。秋晴れの日曜、気持ちよく登山口に向かいましたが、さすが山の中、とても気温が低く1枚着込んで歩き始めました。ブナ林の紅葉、その他秋を感じさせてくれる紅葉を1日楽しみました。

中越地震から10年の 「 山古志 」 & 越後山脈 「 トレッキング 」 の旅 < 新潟県長岡市 >

366いいね!

2014/10/23 - 2014/10/26

9位(同エリア554件中)

16

62

ひょんひょん

ひょんひょんさん

 中越地震から10年目の山古志( http://www.yamanokurashi.jp/limo2/shien/yamakoshi/ )に1年ぶりに出かけてきました。震度7の地震で全村避難に追いやられた山古志地区ですが、年々復興が進み、見違えるほどの地区になっています。
 国道17号線から山古志地区に近づくと紅葉が始まっていて秋を感じました。棚田の稲刈も終わり、鯉池冬支度も終盤戦を迎えていました。長岡市山古志支所(旧山古志村役場)前ではイベントが開かれていました。支所内では復興展示館「おらたる」開所1周年記念展も開かれていました。支所近くの山古志闘牛場や水没した地域の復興館等も周り、震源地の川口地区を巡りました。
 休日早朝、越後山脈の山歩きに出かけてきました。秋晴れの日曜、気持ちよく登山口に向かいましたが、さすが山の中、とても気温が低く1枚着込んで歩き始めました。ブナ林の紅葉、その他秋を感じさせてくれる紅葉を1日楽しみました。

交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  中越地震から10年目の朝、国道17号線から山古志方面に向かいました。

     中越地震から10年目の朝、国道17号線から山古志方面に向かいました。

  •  徐々に高度を上げていくと・・・・ここから山古志の表示が。

     徐々に高度を上げていくと・・・・ここから山古志の表示が。

  •  山のふもとに到着、なにか「ホット」する風景です。

     山のふもとに到着、なにか「ホット」する風景です。

  •  金倉山登山口駐車場から越後平野も一望でき、眼下には信濃川も・・・・。

     金倉山登山口駐車場から越後平野も一望でき、眼下には信濃川も・・・・。

  •  山古志の棚田です。<br /><br /> 鯉池として使用している所も。

     山古志の棚田です。

     鯉池として使用している所も。

  •  山古志の棚田風景はいつも心癒されます。

     山古志の棚田風景はいつも心癒されます。

  •  鯉池も秋の空を・・・。

     鯉池も秋の空を・・・。

  •  田畑を耕してくれたトラクターの冬支度をしている地元の人。

     田畑を耕してくれたトラクターの冬支度をしている地元の人。

  •  見上げるとススキが・・・。

     見上げるとススキが・・・。

  •  山古志はいくつかの地域に接しています。小千谷からの入り口です。

     山古志はいくつかの地域に接しています。小千谷からの入り口です。

  •  棚田の地域から山古志地区中心方面に・・・。

     棚田の地域から山古志地区中心方面に・・・。

  •  清々しい秋の空、ここで小休憩。

     清々しい秋の空、ここで小休憩。

  •  長岡市山古志支所(旧山古志村役場)に到着。

     長岡市山古志支所(旧山古志村役場)に到着。

  •  山古志地域の案内図が・・。

     山古志地域の案内図が・・。

  •  震災の時、寄贈された鐘(自由に突くことができます)

     震災の時、寄贈された鐘(自由に突くことができます)

  •  震災から10年、記念してイベントが開かれていました。<br /><br /> ( http://www.shokokai.or.jp/15/1542110000/index.htm )

     震災から10年、記念してイベントが開かれていました。

    ( http://www.shokokai.or.jp/15/1542110000/index.htm )

  •  山古志牛・・・美味しかった。

     山古志牛・・・美味しかった。

  •  季節のキノコ汁もいただきました。

     季節のキノコ汁もいただきました。

  •  山古志の牧場で育てられているアルパカ(震災後海外在住の方から寄贈された) <br /> ( http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10200 )

     山古志の牧場で育てられているアルパカ(震災後海外在住の方から寄贈された)
     ( http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=10200 )

  •  地元の人達の餅つき、つきたてのお餅もいただきました。

     地元の人達の餅つき、つきたてのお餅もいただきました。

  •  山古志支所内に昨年開館した復興記念館「おらたる」です。<br /><br /> ( http://c-bosai-frontier.jp/2013/10/post-103.html )<br /><br /> <資料><br />場所:山古志支所隣(旧山古志会館)<br />営業時間:1階 午前9時〜午後5時<br />      2階 午前10時〜午後4時<br /> 休館日:毎週火曜日、年末年始(但し年内は無休)<br />入館料:無料<br />お問い合わせ:電話0258-41-1203

     山古志支所内に昨年開館した復興記念館「おらたる」です。

     ( http://c-bosai-frontier.jp/2013/10/post-103.html )

     <資料>
    場所:山古志支所隣(旧山古志会館)
    営業時間:1階 午前9時〜午後5時
         2階 午前10時〜午後4時
    休館日:毎週火曜日、年末年始(但し年内は無休)
    入館料:無料
    お問い合わせ:電話0258-41-1203

  •  館内は地震直後からの資料や復興状況等展示されています。

     館内は地震直後からの資料や復興状況等展示されています。

  •  震災後、仮設住宅で年末の除夜の鐘の代わりに使われたドラム缶も展示してあります。

     震災後、仮設住宅で年末の除夜の鐘の代わりに使われたドラム缶も展示してあります。

  •  映像で地震の状況をわかりやすく説明してくれました。<br /><br /> とても綺麗なハイビジョンCG映像です

     映像で地震の状況をわかりやすく説明してくれました。

     とても綺麗なハイビジョンCG映像です

  •  イベント会場を後にする時、見送ってくれた山古志のゆるキャラ「小太郎」( http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000804 )

     イベント会場を後にする時、見送ってくれた山古志のゆるキャラ「小太郎」( http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000804 )

  •  山古志支所からトンネルを超え・・・。

     山古志支所からトンネルを超え・・・。

  •  山古志闘牛場に立ち寄りました。( http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/miru/tougyu/ )

     山古志闘牛場に立ち寄りました。( http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kankou/miru/tougyu/ )

  •  山古志地域の中でも地震の被害がすごかった木篭地区( http://www.yamakoshi.org/map/69.html )です。

     山古志地域の中でも地震の被害がすごかった木篭地区( http://www.yamakoshi.org/map/69.html )です。

  •  土石流で家屋も流されたりした地域です。現在土砂に埋まった家が何軒も保存されているのです。

     土石流で家屋も流されたりした地域です。現在土砂に埋まった家が何軒も保存されているのです。

  •  「郷見庵」です。<br /><br /> <資料>住民と木篭を訪れる方の交流施設です。1階は直売所、2階は新潟県中越地震に関する情報を展示する資料館です。震災による被害の様子や震災前と復興後の様子などについて、写真や資料を見ることができます。

     「郷見庵」です。

     <資料>住民と木篭を訪れる方の交流施設です。1階は直売所、2階は新潟県中越地震に関する情報を展示する資料館です。震災による被害の様子や震災前と復興後の様子などについて、写真や資料を見ることができます。

  •  「郷見庵」館内です。山古志特産の「かぐら南蛮」( http://www.iwatsuka-shop.jp/shop/item_detail?item_id=807512 )のつくだ煮や「山古志コシヒカリ」等が販売されていました。

     「郷見庵」館内です。山古志特産の「かぐら南蛮」( http://www.iwatsuka-shop.jp/shop/item_detail?item_id=807512 )のつくだ煮や「山古志コシヒカリ」等が販売されていました。

  •  震災から10年目の日でしたので各報道局が地元の人の取材をしていました。

     震災から10年目の日でしたので各報道局が地元の人の取材をしていました。

  •  「郷見庵」館脇では地元の人や県外のボランティア(群馬)の人達の演奏会も開かれていました。 

     「郷見庵」館脇では地元の人や県外のボランティア(群馬)の人達の演奏会も開かれていました。 

  •  山古志地域から川口地域に向かう時、復興住宅街の脇を通りました。

     山古志地域から川口地域に向かう時、復興住宅街の脇を通りました。

  •  いつも立ち寄る中越地震の震源地です。長岡市川口地区です。<br /><br /> 震央 ( http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R533&amp;ac2=&amp;ac3=6374&amp;Page=hpd_view )

     いつも立ち寄る中越地震の震源地です。長岡市川口地区です。

     震央 ( http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R533&ac2=&ac3=6374&Page=hpd_view )

  •  震央地からほど近い所にある川口地域の「川口きずな館」( http://c-marugoto.jp/kawaguchi/ )です。

     震央地からほど近い所にある川口地域の「川口きずな館」( http://c-marugoto.jp/kawaguchi/ )です。

  •  川口地域の震災10年イベントの準備が進んでいました。

     川口地域の震災10年イベントの準備が進んでいました。

  •  次の日早朝ふたたび山古志に向かいました。

     次の日早朝ふたたび山古志に向かいました。

  •  夜明け前ら棚田に到着、ちょうど越後山脈からの日の出に・・・。

     夜明け前ら棚田に到着、ちょうど越後山脈からの日の出に・・・。

  •  徐々に棚田に太陽が・・・・。

     徐々に棚田に太陽が・・・・。

  •  何とも言えない気持ち良い朝になりました。

     何とも言えない気持ち良い朝になりました。

  •  幻想的な光景です。

     幻想的な光景です。

  •  遠くの山々まで・・・・。

     遠くの山々まで・・・・。

  •  魚沼地域は雲海が・・・。

     魚沼地域は雲海が・・・。

  •  日も上がり太陽の光が木々に・・・・。

     日も上がり太陽の光が木々に・・・・。

  •  山古志の朝を満喫し車で山古志を後にしました。

     山古志の朝を満喫し車で山古志を後にしました。

  •  山古志地域の最後のトンネルを・・・・<br /><br /> このトンネルの上にある集落も地震で大きな被害があった所です。<br /><br /> 地震から10年<br /><br /> 元気を取り戻している地域の人達に会え、復興した棚田、鯉池を思いながら帰路につきました。

     山古志地域の最後のトンネルを・・・・

     このトンネルの上にある集落も地震で大きな被害があった所です。

     地震から10年

     元気を取り戻している地域の人達に会え、復興した棚田、鯉池を思いながら帰路につきました。

  •  晴天に恵まれた日曜、越後山脈の「鋸山」( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) )トレッキングに出かけました。

     晴天に恵まれた日曜、越後山脈の「鋸山」( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) )トレッキングに出かけました。

  •  登山口近くの駐車場に停め歩き始めました。<br /><br />  熊対策のためストック、熊スプレー( http://www.env.go.jp/park/shiretoko/guide/sirecoco/rental/ )、ナイフ持参。

     登山口近くの駐車場に停め歩き始めました。

    熊対策のためストック、熊スプレー( http://www.env.go.jp/park/shiretoko/guide/sirecoco/rental/ )、ナイフ持参。

  •  最初は急登でロープを伝いながら登ります。

     最初は急登でロープを伝いながら登ります。

  •  ブナ林を通り過ぎると紅葉真っ盛りの木々の道を歩きます。

     ブナ林を通り過ぎると紅葉真っ盛りの木々の道を歩きます。

  •  尾根にたどり着くと福島県境の山(守門岳)が美しい。

     尾根にたどり着くと福島県境の山(守門岳)が美しい。

  •  見上げると色づき始めている木々、青空に映えて・・・・。

     見上げると色づき始めている木々、青空に映えて・・・・。

  •  ブナの木々も色づき始めていました。

     ブナの木々も色づき始めていました。

  •  それにしてもブナの白い幹は秋の日差しに・・・・。

     それにしてもブナの白い幹は秋の日差しに・・・・。

  •  葉が落ちている木々の間からは太陽が・・・。 

     葉が落ちている木々の間からは太陽が・・・。 

  •  とても整備されている登山道を進みます。

     とても整備されている登山道を進みます。

  • 山頂直下、前方が明るくなってきました。

    山頂直下、前方が明るくなってきました。

  •  ようやく山頂に到着。

     ようやく山頂に到着。

  •  山頂( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) )から西側を望むと越後平野、弥彦山、そして日本海。佐渡まで見えました。

     山頂( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%B8%E5%B1%B1_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C) )から西側を望むと越後平野、弥彦山、そして日本海。佐渡まで見えました。

  •  東側は守門岳、浅草岳、尾瀬の山々、南側は越後三山から妙高連山方面まで見渡せます。

     東側は守門岳、浅草岳、尾瀬の山々、南側は越後三山から妙高連山方面まで見渡せます。

  •  山頂で十分休息を取り登山口まで・・・・・。<br /><br /> 気持ち良い一日を過ごした秋のトレッキング、<br /><br /> 秋を楽しめた旅でした。

     山頂で十分休息を取り登山口まで・・・・・。

     気持ち良い一日を過ごした秋のトレッキング、

     秋を楽しめた旅でした。

この旅行記のタグ

366いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • herzlichさん 2015/01/17 18:04:05
    こんばんは!
    ひょんひょんさん、こんばんは!
    ご訪問といいねをありがとうございました。

    中越地震からもう10年経つんですね。
    ひょんひょんさんの旅行記で、大変な思いをされてでも少しずつ前を向いて力強く頑張ってこられた皆さんの元気そうなお姿に敬服です。

    わたしの母親は日本酒「山古志」が大好きで、購入できるチャンスがある時はまとめ買いをして友人へプレゼントしていました(笑)

    棚田をはじめ、神秘的な空間ですね。
    空気が凛としている雰囲気がひょんひょんさんが撮影された写真から伝わってきました^^

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2015/01/17 21:07:59
    RE: こんばんは!
    herzlichさん 何時もありがとうございます

     今年の新潟は早くから雪が降り出しました。

     現在も吹雪で我が家のピロティは真っ白になっています。

     山古志地域はさぞ雪の量はものすごいと思います。(今年はまだ訪ねていま

     せん) それにしても山古志で頑張っている人々には頭が下がります。

     私もできる限り訪ねてみようと思っています。

     お母さんが山古志のお酒が大好きとの事、県民の一人として嬉しいです。

     herzlichさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん

     
  • yamada423さん 2014/11/08 09:58:16
    夜明けの風景
    昨日の立冬の小さな旅へ投票ありがとうございました。

    山古志村の夜明けの棚田や山並の幻想的な風景に足止めされてしまいました。
    澄んだ冷たい空気が身を引き締めるような感じを受けます。
    たくさんの写真の中で、これらが特に印象に残りました。

    私も日の出や日没の風景を好んで撮りますが、あのような山間地の撮影はそれなりの準備が必要で、高齢になってからはなかなか出かける機会はありません。

       yamada423

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/08 17:41:50
    RE: 夜明けの風景
    yamada423さん 何時もありがとうございます。

     何時もyamada423さんの旅行記楽しませていただいています。


     間もなく雪の季節になる山古志、夜明け前に到着、東の山からの朝日で

     刻々と変化する棚田の姿、独り占めではもったいないくらいでした。

     遠くの越後三山をはじめ福島県境の山々、魚沼地域の雲海、また訪ねよう

     と思っています。 


     yamada423さんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん                      
  • mirukuさん 2014/11/06 23:03:13
    初めまして!
    いつも、投票いただき、ありがとうございます。

    今一つ、4travelの使い方が分かっていませんが、宜しくお願い致します。

    拙い写真ばかりですが、自分が見てきた感動を伝えれればと思っています。

    山古志の棚田は一度、見てみたいなぁ〜って、思っています。

    来年は行けたらいいな^^

    詳細情報ありがとうございます。

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/07 04:43:18
    RE: 初めまして!
    mirukuさん 書き込みありがとうございました。


     秋真っ盛りですが、渓谷の秋もいいですねー。

     枯葉が流れていく様は何とも言えません。


     山古志はときおり訪ねています。すでに冬囲いも終わり雪の季節もまじか

     です。初雪の季節訪ねたいと思っています。

     四季折々感動を与えてくれる山古志です。


     mirukuさんも機会がありましたら・・・・・。

     これからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • 空飛ぶ旅人さん 2014/11/04 21:33:49
    こんばんは。
    ひょんひょんさん。こんばんは。

    いつも訪問いただきありがとうございます。

    山古志の旅行記拝読いたしました。
    中越地震から10年を迎えたんですね。

    時の流れは早いのか、遅いのか。
    改めて 当時の事を思い出します。
    また、同災害に於いて被災された方々の事を想うと胸が痛くなる想いです。

    読みにくい文章で恐縮ですがよろしくお願いいたします。


            空飛ぶ旅人。


    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/04 22:03:27
    RE: こんばんは。
    空飛ぶ旅人さん 書き込みありがとうございました。

     何時も空飛ぶ旅人さんの丁寧な旅行記楽しませていただいています。


     初雪前の山古志は紅葉真っ盛りでした。

     田畑や鯉池はすでに冬支度は終わっていました。

     災害を乗り越え10年、東北の方々も頑張っておられると・・・・。


     空飛ぶ旅人さんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • rinnmamaさん 2014/11/03 22:10:38
    復興した棚田・・
    ひょんひょんさん、こんばんは

    いつもありがとうございます。
    新潟も寒くなったことでしょうね・・

    中越地震から10年・・穏やかな棚田の風景にホットいたします・・
    地元の方もあの惨事から、立ち直られて棚田も整備され良かったです。
    福島の方とは違い、地元の戻られて頑張ろうと、できた事は
    よかったですよね・・

    本当に地震・火山噴火と日本列島は災害に対して、常に気を配る
    必要がある国なんですよね

    山古志牛・きのこ汁・つきたての餅・・すぐにでも駆けつけて
    ご馳走になりたい物ばかり(笑)
    つきたてのお餅など何年も頂いていないな〜・・うらやましいです。

    皆様の笑い声が聞こえてくる風景でした。

    越後山脈のトレッキング・・・ぶなの木の紅葉も素敵。
    佐渡まで見えたという山頂に、辿り着いた時の気分は、最高でしたでしょうね
    これからは雪の景色に覆われることでしょう・・
    どうぞ、お身体ご自愛くださいませ。
    rinnmama

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/03 23:07:31
    RE: 復興した棚田・・
    rinnmamaさん 何時もありがとうございます。


     震災後数年間は我々一般人は入村(合併前は山古志村)できなかったのです

     が、自由に訪ねることができてから年々復興し、以前に増して洗練された

     山間地域になったように感じます。

     でも、約半数の人が山古志を離れ寂しさも感じます。

     これからが正念場かも知れません。

     時間が取れたら山古志を訪ね、地元の人達との時間を取りたいと思ってい

     ます。(つきたてのお餅は最高でした)


     越後山脈も間もなく雪化粧の季節、冬もまた楽しみもありワクワクしま

     す。

     rinnmamaさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん
     
  • ごまさん 2014/11/02 22:11:08
    もう10年たったのですね。
    ひょんひょんさんへ

    こんばんは、中越地震から10年たった山古志村の様子をニュースで見ました。随分と復興したのを見て嬉しかったです。
    ひょんひょんさんが旅行記をアップするのを楽しみにしていました。

    もう20年前に震源地の川口運動公園オートキャンプ場で、家族5人で3日間キャンプをして管理人さんと親しくなり〜一緒にバーベキューをした思い出が有ります。
    その土地にメモリアルパークが建ったのですね。

    いつもニュースを見るたびに、管理人さんがどうなったのかな?と主人と話しています。とても気さくなおじさんでしたが名前は思い出せません。
    主人が病気になって〜あの場所を訪ねる事もなくなりましたが、何時も気になっていたのでひょんひょんさんの旅行記で見る事が出来て嬉しいです。
    これからも山古志村や川口の旅行記を楽しみにしております。
    ごま

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/03 20:59:00
    RE: もう10年たったのですね。
    ごまさん 何時もありがとうございます。

     年々復興が進んでいるのを感じていました。

     田圃や家屋は以前にもまして素晴らしくなったと感じるのですが、地域を

     離れてしまっている人が半数近くいるのも事実なのです。

     ごまさんが訪ねられた川口運動公園も綺麗になり、昨年は全国植樹祭で天

     皇皇后お手植えされて訪ねてくる人も多くなっています。

     また機会がありましたら訪ねてみます。

     ごまさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん
  • 蔦之丞さん 2014/11/02 15:35:45
    もう10年ですか・・・
    中越地震での山古志は
    陸の孤島となり
    凄い被害のあった所ですが
    棚田も綺麗にみえて良かったです
    復興も進んでいましたか?
    東北に住んでいますから他人事とは思えません…

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/03 19:33:27
    RE: もう10年ですか・・・
    蔦之丞さん 何時もありがとうございます。

     震災直後一般者入村(当時山古志村)禁止され近づけなかったのですが、復

     興し見違えるほどの光景になりました。

     夜明け前に訪ねた棚田は以前のようになり、ひんやりとした空気でとても

     癒されました。

     これからも時間が取れたら訪ねたいと思っています。

     東北も日々復興が進んでいると思いますが、がんばってください。

                                ひょんひょん
  • Vegas Mama(@VegasMama4)さん 2014/11/02 14:02:25
    ひょんひょんさん こんばんは
    棚田の写真や 雲海の写真 そして
    ハイキング! 

    本当に新潟は豊かな土地ですね〜。
    そして やっぱりお米がおいしそうで。。。
    行ったら絶対にお米を買って帰っているでしょうね(笑)

    ひょんひょん

    ひょんひょんさん からの返信 2014/11/03 19:17:25
    RE: ひょんひょんさん こんばんは
    Vegas Mamaさん 何時もありがとうございます。

     夜明け前のひんやりした山古志の空気が何とも言えないのです。

     地元の人が進める風景やイベント等情報収集も楽しいのです。


     先日も知人に「どうして魚沼や山古志、そして栃尾地区のお米がうまいの

     か」と聞かれた時、私は「棚田の水はすべて雪解け水で汚れていないから

     だよ」と、答えています。

     Vegas Mamaさんも機会がありましたら、山古志でなくとも「棚田」のお米

     をお勧めします。(私は棚田米のファンです)


     話は変わりますが、我が家は数年前から玄関ホール、10月1カ月はハロ

     ウィン仕様にしています。(今年も頑張ってしまいました)

     間もなき玄関ホールと応接室はキラビヤカナクリスマスバージョンに・・

     Vegas Mamaさんこれからもよろしくお願いいたします。
                                ひょんひょん

     

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP