鹿児島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡から鹿児島に移動して更に飲み続けました!!<br />城山ホテルの露天風呂から眺める日の出は、最高です!!

鹿児島・酒蔵で飲み続ける!!

59いいね!

2014/10/27 - 2014/10/29

212位(同エリア2031件中)

2

45

Charlielong

Charlielongさん

福岡から鹿児島に移動して更に飲み続けました!!
城山ホテルの露天風呂から眺める日の出は、最高です!!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 福岡といえば、梅が枝餅!!<br />博多駅筑紫口に近いお土産で買って、新幹線に!

    福岡といえば、梅が枝餅!!
    博多駅筑紫口に近いお土産で買って、新幹線に!

  • 新幹線の中でいただきます!

    新幹線の中でいただきます!

  • そして新幹線内で、おつまみゲット!

    そして新幹線内で、おつまみゲット!

  • ホテルはいつものサンデイズイン鹿児島。

    ホテルはいつものサンデイズイン鹿児島。

  • 朝食はこちらでバイキング。鶏飯や黒豚カレーが食べられます!

    朝食はこちらでバイキング。鶏飯や黒豚カレーが食べられます!

  • 天文館の人気店「竿ちゃん」海鮮美味いです!

    天文館の人気店「竿ちゃん」海鮮美味いです!

  • 大漁旗に社長の似顔絵!

    大漁旗に社長の似顔絵!

  • 大きなハマグリにシイタケ!

    大きなハマグリにシイタケ!

  • 刺身も大盛りです!

    刺身も大盛りです!

  • 1杯200円。5杯以上は、タダなので、実質1000円で飲み放題!!

    1杯200円。5杯以上は、タダなので、実質1000円で飲み放題!!

  • 系列のおしゃれな焼酎バー。

    系列のおしゃれな焼酎バー。

  • でも従業員の方はごつい!!

    でも従業員の方はごつい!!

  • お湯割りでいただきます!

    お湯割りでいただきます!

  • ZAKKAという雑貨屋さんですが、ここで売られているケーキを<br />デザートに!生クリーム美味かった!!

    ZAKKAという雑貨屋さんですが、ここで売られているケーキを
    デザートに!生クリーム美味かった!!

  • 朝食には鶏飯を頂きます。

    朝食には鶏飯を頂きます。

  • 市内を走る路面電車。その名も「でんでん」。

    市内を走る路面電車。その名も「でんでん」。

  • 鹿屋へ向かいます。桜島を経由して行くので、<br />桜島へ渡るフェリーに乗り込みます。

    鹿屋へ向かいます。桜島を経由して行くので、
    桜島へ渡るフェリーに乗り込みます。

  • 出航!!波は穏やかです。<br />このフェリー24時間体制で、1日150本近く、出ているようです。

    出航!!波は穏やかです。
    このフェリー24時間体制で、1日150本近く、出ているようです。

  • 朝は気持ちいいです!って甲板に立っていたら、<br />結構寒い!!皆さん船室に入っていました。

    朝は気持ちいいです!って甲板に立っていたら、
    結構寒い!!皆さん船室に入っていました。

  • 桜島からの船とすれ違います。

    桜島からの船とすれ違います。

  • 本日の桜島。かすんでいます。

    本日の桜島。かすんでいます。

  • 桜島。噴煙が上がっています。1日何回も噴火しているとのことで、この日も火山灰が舞っていました。

    桜島。噴煙が上がっています。1日何回も噴火しているとのことで、この日も火山灰が舞っていました。

  • 退避壕。突然の噴火に際し、退避する場所が設けてあります。

    退避壕。突然の噴火に際し、退避する場所が設けてあります。

  • 4つの火口が有るとのことで、今日は1か所から噴煙が上がってました。

    4つの火口が有るとのことで、今日は1か所から噴煙が上がってました。

  • 必ず皆さんが立ち寄るお土産屋さんのところで。

    必ず皆さんが立ち寄るお土産屋さんのところで。

  • お土産屋さんで桜島大根を見せてくれます。<br />種も買えます。一袋1000円でした。

    お土産屋さんで桜島大根を見せてくれます。
    種も買えます。一袋1000円でした。

  • お土産屋さんから貰ったこみかんのキャンデー。

    お土産屋さんから貰ったこみかんのキャンデー。

  • 本日1軒目の酒蔵へ。「大海酒造」沢山のブランドが有ります。

    本日1軒目の酒蔵へ。「大海酒造」沢山のブランドが有ります。

  • 芋焼酎の仕込みの時期で、ちょうど芋洗い、芋切りが見れました。

    芋焼酎の仕込みの時期で、ちょうど芋洗い、芋切りが見れました。

  • あやむらさきが、発酵している現場を見学。色鮮やかです!!

    あやむらさきが、発酵している現場を見学。色鮮やかです!!

  • こちらが、「黄金千貫」を発酵させたもの。

    こちらが、「黄金千貫」を発酵させたもの。

  • パリオートクチュール用。あやむらさきを使用した芋焼酎!!

    パリオートクチュール用。あやむらさきを使用した芋焼酎!!

  • 鹿屋はバラの里でも有名なので、バラの焼酎。

    鹿屋はバラの里でも有名なので、バラの焼酎。

  • 沢山の焼酎を試飲させていただきました。

    沢山の焼酎を試飲させていただきました。

  • お昼は、官学共同で経営しているレストランへ。

    お昼は、官学共同で経営しているレストランへ。

  • 結構頼んでしまいました。

    結構頼んでしまいました。

  • どれだけのカロリーか全部表示されます。<br />お値段は決して安くはないですが、面白いですね。

    どれだけのカロリーか全部表示されます。
    お値段は決して安くはないですが、面白いですね。

  • 食事後は、ぐるっと湾を回ってさつま郡へ移動です。<br />次の酒蔵「小牧醸造」へ。

    食事後は、ぐるっと湾を回ってさつま郡へ移動です。
    次の酒蔵「小牧醸造」へ。

  • 酒蔵裏手の川。何度もこの川の氾濫で、蔵の経営が危ぶまれましたが、<br />起死回生の老舗蔵です。

    酒蔵裏手の川。何度もこの川の氾濫で、蔵の経営が危ぶまれましたが、
    起死回生の老舗蔵です。

  • 素敵な雰囲気の蔵です。

    素敵な雰囲気の蔵です。

  • こんな大きな黄金千貫!!

    こんな大きな黄金千貫!!

  • ドイツ製の安全ホルダーで手を守り、芋切りです!!

    ドイツ製の安全ホルダーで手を守り、芋切りです!!

  • 美味しい芋焼酎になります!!

    美味しい芋焼酎になります!!

  • この酒蔵では、こんなお酒も出していました!!<br />小牧の酒は飲みやすいです!!

    この酒蔵では、こんなお酒も出していました!!
    小牧の酒は飲みやすいです!!

  • 最後は城山ホテルの露天風呂から。<br />矢張り夜明けは心が洗われます!!<br />次回また!!

    最後は城山ホテルの露天風呂から。
    矢張り夜明けは心が洗われます!!
    次回また!!

この旅行記のタグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ちーちーさん 2015/05/15 06:15:16
    ありがとうございました
    charlielongさま

    はじめまして。

    この度はハワイ旅行記に訪問そしてたくさんの投票を頂きまして
    ありがとうございました。

    お酒好きな私、早速charlielongさんの福岡と鹿児島のお酒旅行記を
    見つけ拝見させていただきました!!
    酒蔵めぐりもいいですね。
    両県ともお酒にあう美味しそうな食べ物がたくさんで
    見ていてもう呑みたくなってしまいました〜
    バラの焼酎気になります。。。

    また旅行記にお邪魔させて下さい!
    これからもどうぞ宜しくお願い致します。  ちーちー

    Charlielong

    Charlielongさん からの返信 2015/05/16 03:19:55
    RE: ありがとうございました
    ちーちーさん

    こちらこそご訪問いただきましてありがとうございます。

    酒蔵巡りは体力勝負です!(笑)

    バラ焼酎は、酒蔵の周りにたくさんのバラ園があるらしくて、何かコラボできるものは無いかと、作られたそうです。香りは確かにバラでした!


    基本食べ歩きがメインですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    Charlielong


    > charlielongさま
    >
    > はじめまして。
    >
    > この度はハワイ旅行記に訪問そしてたくさんの投票を頂きまして
    > ありがとうございました。
    >
    > お酒好きな私、早速charlielongさんの福岡と鹿児島のお酒旅行記を
    > 見つけ拝見させていただきました!!
    > 酒蔵めぐりもいいですね。
    > 両県ともお酒にあう美味しそうな食べ物がたくさんで
    > 見ていてもう呑みたくなってしまいました〜
    > バラの焼酎気になります。。。
    >
    > また旅行記にお邪魔させて下さい!
    > これからもどうぞ宜しくお願い致します。  ちーちー

Charlielongさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP