バーゼル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパも秋から冬の足跡が迫る今日この頃。<br />バーゼルの町を散策してきました。<br /><br />バーゼルは、ドイツとフランスに接する街で、簡単に隣国に行ける<br />所に位置しています。<br />前回のストラスブールでは歩いてライン川そして国境を越えられなかったので、<br />今回は悲願の歩いて国境を当たることにチャレンジします。<br /><br />写真はライン川に架かる橋を撮ったものです。

2014秋、バーゼル街歩き

17いいね!

2014/10/24 - 2014/10/24

73位(同エリア275件中)

0

31

Reisende

Reisendeさん

ヨーロッパも秋から冬の足跡が迫る今日この頃。
バーゼルの町を散策してきました。

バーゼルは、ドイツとフランスに接する街で、簡単に隣国に行ける
所に位置しています。
前回のストラスブールでは歩いてライン川そして国境を越えられなかったので、
今回は悲願の歩いて国境を当たることにチャレンジします。

写真はライン川に架かる橋を撮ったものです。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 珍しくDBが遅れなかったので、定刻通りBasel SBB(スイス鉄道)に昼前に到着。<br />

    珍しくDBが遅れなかったので、定刻通りBasel SBB(スイス鉄道)に昼前に到着。

  • Basel SBBの駅からは<br />市内交通の一日券を買います。<br />スイスフランだけでなくユーロでも支払い可能です。<br />値段は9フラン(7.90ユーロ)<br />まずは市役所(Rathaus)へ。

    Basel SBBの駅からは
    市内交通の一日券を買います。
    スイスフランだけでなくユーロでも支払い可能です。
    値段は9フラン(7.90ユーロ)
    まずは市役所(Rathaus)へ。

  • 市役所はMarktplatzを降りてすぐです。

    イチオシ

    市役所はMarktplatzを降りてすぐです。

  • 市役所の門をくぐるとこんな感じです。

    市役所の門をくぐるとこんな感じです。

  • 門のすぐ中までは誰でも入れるようです。

    門のすぐ中までは誰でも入れるようです。

  • 古い建物なのかなかなかデザインがこっていました。

    古い建物なのかなかなかデザインがこっていました。

  • マルクト広場です。

    マルクト広場です。

  • お昼ご飯はマルクト広場のMövenpickのレストランでいただきました。

    お昼ご飯はマルクト広場のMövenpickのレストランでいただきました。

  • サラダバーです。

    サラダバーです。

  • お昼御飯です。<br />やっぱり物価が高いのか、33フランでした。<br />さて、1時ぐらいになったので今回の旅の目的を果たしに行きます。

    お昼御飯です。
    やっぱり物価が高いのか、33フランでした。
    さて、1時ぐらいになったので今回の旅の目的を果たしに行きます。

  • 8番の終着駅を降りたらひたすらライン川に向かって直進します。<br />途中にこんな踏切があります。<br />

    8番の終着駅を降りたらひたすらライン川に向かって直進します。
    途中にこんな踏切があります。

  • ひたすらまっすぐ歩くとライン川に出ます。<br />あとは道なり。

    ひたすらまっすぐ歩くとライン川に出ます。
    あとは道なり。

  • 途中、このような歩道がありますが、<br />気にせず直進します。

    途中、このような歩道がありますが、
    気にせず直進します。

  • ひたすらまっすぐ行くと、お目当てのモニュメントに出くわします。<br />ちょうどこの付近が3か国の国境線です。

    イチオシ

    ひたすらまっすぐ行くと、お目当てのモニュメントに出くわします。
    ちょうどこの付近が3か国の国境線です。

  • たぶん中間地点はここらへん。

    たぶん中間地点はここらへん。

  • モニュメントにはどの方向がどの国なのかが示してあります。

    モニュメントにはどの方向がどの国なのかが示してあります。

  • 8番から1番と11番のトラムを乗継、次の目的地へ。<br />11番の終点からしばらく歩きます。

    8番から1番と11番のトラムを乗継、次の目的地へ。
    11番の終点からしばらく歩きます。

  • しばらく歩くと国旗を付けた建物が。

    しばらく歩くと国旗を付けた建物が。

  • ここはフランスとスイスの国境です。

    ここはフランスとスイスの国境です。

  • 検問所のところにはちゃんと線がありました。<br />念願達成です。

    検問所のところにはちゃんと線がありました。
    念願達成です。

  • 検問所を越えるとそこはもうフランス。<br />通りの名前もお店の表記もフランス語でした。

    検問所を越えるとそこはもうフランス。
    通りの名前もお店の表記もフランス語でした。

  • 滞在時間約5分ほどでフランスから検問所を通ってスイスに戻ってきました。

    滞在時間約5分ほどでフランスから検問所を通ってスイスに戻ってきました。

  • 中心部にある教会です。

    中心部にある教会です。

  • トラムに乗って再びBasel SBBの駅へ。<br />フランス国鉄の入り口です。<br />

    トラムに乗って再びBasel SBBの駅へ。
    フランス国鉄の入り口です。

  • 帰りの電車までしばらく時間があったので、ライン川沿いを散歩。

    帰りの電車までしばらく時間があったので、ライン川沿いを散歩。

  • ライン川のほとりです。

    ライン川のほとりです。

  • ライン川を産まれてはじめて徒歩で渡ります。

    ライン川を産まれてはじめて徒歩で渡ります。

  • 帰りはBad. Bf(ドイツ鉄道の駅)から帰りました。

    帰りはBad. Bf(ドイツ鉄道の駅)から帰りました。

  • 駅舎です。

    駅舎です。

  • 駅構内です。<br />プラットホームに行くまでは、検問所(今は使われていない)があり、<br />国境駅である雰囲気が残っています。

    駅構内です。
    プラットホームに行くまでは、検問所(今は使われていない)があり、
    国境駅である雰囲気が残っています。

  • ドイツとスイスの間にある検問所です。<br />この後ICが大幅に遅れたため、帰宅が遅くなってしまいました。<br />

    ドイツとスイスの間にある検問所です。
    この後ICが大幅に遅れたため、帰宅が遅くなってしまいました。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP