関ヶ原・垂井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関ヶ原の町は、古代に不破の関がおかれるなど、歴史上有名な場所でした。余りよく解らない部分も多いですが、不破の関資料館で古代の様子や壬申の乱のことを学び、その後石田三成が陣地を構えた笹尾山に行きました。ドラマでは悪役に描かれることもある石田三成ですが、関ヶ原ではとても人気があるようでした。

関ヶ原古戦場巡り3

8いいね!

2013/11/02 - 2013/11/02

122位(同エリア245件中)

0

21

ふろすと

ふろすとさん

関ヶ原の町は、古代に不破の関がおかれるなど、歴史上有名な場所でした。余りよく解らない部分も多いですが、不破の関資料館で古代の様子や壬申の乱のことを学び、その後石田三成が陣地を構えた笹尾山に行きました。ドラマでは悪役に描かれることもある石田三成ですが、関ヶ原ではとても人気があるようでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 不破関資料館を見つけました。

    不破関資料館を見つけました。

    不破関資料館 美術館・博物館

    古代の関所の様子がよく解ります by ふろすとさん
  • 古代の3つの重要な関所の1つが、関ヶ原にあった不破の関でした。ここは、畿内と東国の接点だったのです。

    古代の3つの重要な関所の1つが、関ヶ原にあった不破の関でした。ここは、畿内と東国の接点だったのです。

  • 古代の関所の様子や壬申の乱について学ぶことが出来ました。

    古代の関所の様子や壬申の乱について学ぶことが出来ました。

  • 再び自転車で笹尾山を目指しました。島左近らしき戦国武者がいる場所が、石田三成の陣地跡です。

    再び自転車で笹尾山を目指しました。島左近らしき戦国武者がいる場所が、石田三成の陣地跡です。

  • 鋭い竹矢来があります。

    鋭い竹矢来があります。

  • なかなか防御がしっかりしている陣地です。

    なかなか防御がしっかりしている陣地です。

  • 物見台もあります。

    物見台もあります。

  • ボランティアガイドさんが説明してくれたりします。

    ボランティアガイドさんが説明してくれたりします。

  • 物見台からの眺めです。

    物見台からの眺めです。

  • この辺りは紅葉が美しいです。

    この辺りは紅葉が美しいです。

  • ここからの眺めを解説している案内板です。

    ここからの眺めを解説している案内板です。

  • あれが毛利軍本陣のいた南宮山かな?

    あれが毛利軍本陣のいた南宮山かな?

  • 石田三成陣跡の記念碑。

    イチオシ

    石田三成陣跡の記念碑。

  • オープンカーに石田三成の家紋が入っていました。なかなか他の場所で見ることが難しそうな車です。

    オープンカーに石田三成の家紋が入っていました。なかなか他の場所で見ることが難しそうな車です。

  • 笹尾山の近くに決戦地がありました。徳川・石田両軍の幟がはためいています。最大の激戦が、ここで行われたようです。

    イチオシ

    地図を見る

    笹尾山の近くに決戦地がありました。徳川・石田両軍の幟がはためいています。最大の激戦が、ここで行われたようです。

    関ケ原古戦場 名所・史跡

    レンタサイクルが効率的 by ふろすとさん
  • 決戦地から見た笹尾山。

    決戦地から見た笹尾山。

  • レンタサイクルでの史跡巡りも無事終了。

    レンタサイクルでの史跡巡りも無事終了。

  • ここで自転車を返却しました。ありがとうございました。

    ここで自転車を返却しました。ありがとうございました。

  • 戦国大名の家紋をデザインした「エース家紋ココア味」をここで購入。

    戦国大名の家紋をデザインした「エース家紋ココア味」をここで購入。

  • JR関ヶ原駅のホームにも、合戦をテーマにした看板が掲げられていました。

    JR関ヶ原駅のホームにも、合戦をテーマにした看板が掲げられていました。

  • 古戦場以外にも見所が多そうです。又いつか行きたいです。

    古戦場以外にも見所が多そうです。又いつか行きたいです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP