高岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
金沢に用事があり、そのついでにということで、福井、金沢、高岡、富山の城巡りですが、例によっておまけに廃墟巡りが付いてくるの巻です。青森・函館行きの旅行の予定がなければゆっくり出来たのですが、超早回りの旅になってしまったのは残念。早回り自体は無事終了なのですが、今回は高岡市内の面白さで時間をロスし、予定の電車に乗り遅れるは、富山では路線バスの乗車拒否に会うは、と小アクシデントありでした。

北陸城巡りと廃墟巡り?の旅

11いいね!

2014/10/03 - 2014/10/04

270位(同エリア605件中)

0

34

tandd22さん

金沢に用事があり、そのついでにということで、福井、金沢、高岡、富山の城巡りですが、例によっておまけに廃墟巡りが付いてくるの巻です。青森・函館行きの旅行の予定がなければゆっくり出来たのですが、超早回りの旅になってしまったのは残念。早回り自体は無事終了なのですが、今回は高岡市内の面白さで時間をロスし、予定の電車に乗り遅れるは、富山では路線バスの乗車拒否に会うは、と小アクシデントありでした。

旅行の満足度
2.5
  • 金沢から福井へは、はくたかで移動。金沢でほとんど降りてしまうので、ガラスキです。

    金沢から福井へは、はくたかで移動。金沢でほとんど降りてしまうので、ガラスキです。

  • はくたかの側面。

    はくたかの側面。

  • 福井駅。北陸新幹線開業にあわせ、駅を立派にしたようです。

    福井駅。北陸新幹線開業にあわせ、駅を立派にしたようです。

  • 再開発未了の駅前建物。ホテル福井館跡です。

    再開発未了の駅前建物。ホテル福井館跡です。

  • 越前福井城。結構立派な石垣ですが、夜間撮影と、完全に不審者状態。

    越前福井城。結構立派な石垣ですが、夜間撮影と、完全に不審者状態。

  • 帰りも奮発して最終の特急で金沢に帰還。特急しらさぎ号です。

    帰りも奮発して最終の特急で金沢に帰還。特急しらさぎ号です。

  • しらさぎ号最終の車内。どよーんとした雰囲気。

    しらさぎ号最終の車内。どよーんとした雰囲気。

  • 12時過ぎの金沢駅。

    12時過ぎの金沢駅。

  • 北陸新幹線想定の大改修中。バリアフリー化も進むようですが、駅舎を必要以上に大きくすること自体、動線が長くなり、人にやさしくない駅になるということを、建設主は意図的に分からないふりをしているのでは、と思ってしまいます。

    北陸新幹線想定の大改修中。バリアフリー化も進むようですが、駅舎を必要以上に大きくすること自体、動線が長くなり、人にやさしくない駅になるということを、建設主は意図的に分からないふりをしているのでは、と思ってしまいます。

  • 何気に街中にひっそりと、高峰譲吉博士の碑が。

    何気に街中にひっそりと、高峰譲吉博士の碑が。

  • にし茶屋街。深夜は当然のことながらだれもいません。

    にし茶屋街。深夜は当然のことながらだれもいません。

  • にし茶屋街近辺をフラフラ散策していると、怪しげなスナックと趣のある建物が出現。石坂というところらしいです。

    にし茶屋街近辺をフラフラ散策していると、怪しげなスナックと趣のある建物が出現。石坂というところらしいです。

  • 泊まりは、スマイルホテル。もとワシントンホテルプラザです。

    泊まりは、スマイルホテル。もとワシントンホテルプラザです。

  • 金沢城。観光名所です。

    金沢城。観光名所です。

  • 金沢城は観光名所ですが、周辺で熊が出るのでも有名です。

    金沢城は観光名所ですが、周辺で熊が出るのでも有名です。

  • 観光地にお約束の、わけの分からない銅像。

    観光地にお約束の、わけの分からない銅像。

  • 金沢から高岡に向かうのですが、なかなかレトロな味わいの電車で移動です。

    金沢から高岡に向かうのですが、なかなかレトロな味わいの電車で移動です。

  • 高岡駅です。新幹線はこの駅には来ないはずですが、駅前再開発とあわせ、駅舎もやってしまったようですが、完全にオーバースペック。

    高岡駅です。新幹線はこの駅には来ないはずですが、駅前再開発とあわせ、駅舎もやってしまったようですが、完全にオーバースペック。

  • 駅前広場はタッチの差で整備が進んだようで、有名ビルの高岡駅前ビルは跡形もなし。

    駅前広場はタッチの差で整備が進んだようで、有名ビルの高岡駅前ビルは跡形もなし。

  • 地下街への入口もふさがれています。

    地下街への入口もふさがれています。

  • 僚友高岡駅前ビルはご臨終でしたが、アドニスビルは建物自体なんとか残ってました。この周辺も素敵です。

    僚友高岡駅前ビルはご臨終でしたが、アドニスビルは建物自体なんとか残ってました。この周辺も素敵です。

  • 高岡城に向かう途中の、渋い繁華街。意外と規模が大きいです。

    高岡城に向かう途中の、渋い繁華街。意外と規模が大きいです。

  • おわらスナック ツッチー。ネーミングとイラストに脱力です。今度は夜に来たいものです。

    おわらスナック ツッチー。ネーミングとイラストに脱力です。今度は夜に来たいものです。

  • 高岡城跡。意外と大きいです。

    高岡城跡。意外と大きいです。

  • 廃墟と盛り場で時間をロスし、予定の電車に乗り遅れ、特急サンダーバードに乗る羽目に。

    廃墟と盛り場で時間をロスし、予定の電車に乗り遅れ、特急サンダーバードに乗る羽目に。

  • 富山まで一駅なれど検札はちゃんと回ってくるの巻。着いた富山駅が曲者で、途中駅の癖して、新幹線開業に合わせ大規模な駅改修をやっており、迷路状態。駅前も同様で、大幅な時間ロスを。。。

    富山まで一駅なれど検札はちゃんと回ってくるの巻。着いた富山駅が曲者で、途中駅の癖して、新幹線開業に合わせ大規模な駅改修をやっており、迷路状態。駅前も同様で、大幅な時間ロスを。。。

  • ニセ富山城。

    ニセ富山城。

  • こちらが本物の富山城跡。それはともかく、腹が立つのが、この界隈を走る路線バス。富山駅(終点)まで一区間しかなく、乗る客がいないだろうということで、停まる気なしで、すっ飛ばしていくので、バス停に立っている客を華麗にスルー。。。

    こちらが本物の富山城跡。それはともかく、腹が立つのが、この界隈を走る路線バス。富山駅(終点)まで一区間しかなく、乗る客がいないだろうということで、停まる気なしで、すっ飛ばしていくので、バス停に立っている客を華麗にスルー。。。

  • 城から富山駅まで走って、かろうじて、はくたかに乗車。車内販売が、直江津からという事実が判明し、衝撃を受けるの巻。

    城から富山駅まで走って、かろうじて、はくたかに乗車。車内販売が、直江津からという事実が判明し、衝撃を受けるの巻。

  • 哀しみ本線日本海状態の海。

    哀しみ本線日本海状態の海。

  • 越後湯沢でたにがわに乗り換えです。

    越後湯沢でたにがわに乗り換えです。

  • E2系たにがわ車内。

    E2系たにがわ車内。

  • ようやく食事にありつける、ということで「ほくほく弁当」。

    ようやく食事にありつける、ということで「ほくほく弁当」。

  • 単なる、ややチープな幕の内弁当。値段は安いです。<br />ということで、北陸城巡りと廃墟巡り?の旅も終了。<br />気をつけないといけないのが、北陸方面向けのフリーパス利用時など、途中下車が出来ないきっぷは、越後湯沢の改札は、乗継の機械を使わないと、きっぷが飲まれて大騒ぎになってしまいます。

    単なる、ややチープな幕の内弁当。値段は安いです。
    ということで、北陸城巡りと廃墟巡り?の旅も終了。
    気をつけないといけないのが、北陸方面向けのフリーパス利用時など、途中下車が出来ないきっぷは、越後湯沢の改札は、乗継の機械を使わないと、きっぷが飲まれて大騒ぎになってしまいます。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP