その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブルグハウゼンの後は帰宅とおもったらもう1箇所、アルトエッティングと言うカトリック教徒の巡礼者の街にも連れて行って貰いました。ここには奇跡を起こすというマリア像があり、この日も重い十字架を担いで歩きながらお祈りを捧げている家族がいました。

ドイツの旅 8 アルトエッティング

8いいね!

2014/09/27 - 2014/09/27

156位(同エリア401件中)

0

10

ルシアス

ルシアスさん

ブルグハウゼンの後は帰宅とおもったらもう1箇所、アルトエッティングと言うカトリック教徒の巡礼者の街にも連れて行って貰いました。ここには奇跡を起こすというマリア像があり、この日も重い十字架を担いで歩きながらお祈りを捧げている家族がいました。

PR

  • 街の中心にあるカペル広場。昔は道路があったけれど巡礼者が多いため、広場にしたそうです。

    街の中心にあるカペル広場。昔は道路があったけれど巡礼者が多いため、広場にしたそうです。

  • 名前を忘れてしまいましたが、立派な大聖堂です。地下に歴史上有名らしい人の骸骨が見れるのですが、ちょっと独りでは行きたくないです。(無理矢理、連れて行かれました。)ナポレオンが棺を開けるまでは立派なミイラだったそうです。

    名前を忘れてしまいましたが、立派な大聖堂です。地下に歴史上有名らしい人の骸骨が見れるのですが、ちょっと独りでは行きたくないです。(無理矢理、連れて行かれました。)ナポレオンが棺を開けるまでは立派なミイラだったそうです。

  • 目を治す聖者の水だそうです。

    目を治す聖者の水だそうです。

  • 後ろに見えるのが聖アンナ聖堂。6千人収容出来るとのことです。

    後ろに見えるのが聖アンナ聖堂。6千人収容出来るとのことです。

  • ドイツでは至る所でジェラート(アイス)の店がありました。これは「スパゲティアイス。」カルボナーラだそうです

    ドイツでは至る所でジェラート(アイス)の店がありました。これは「スパゲティアイス。」カルボナーラだそうです

  • 夕陽を浴びる大聖堂と黒マリアで有名な礼拝堂。

    夕陽を浴びる大聖堂と黒マリアで有名な礼拝堂。

  • タウンホール。

    タウンホール。

  • 巡礼者の為の案内板。

    巡礼者の為の案内板。

  • この日最後の観光はこの地方のカトリック教徒の誇りであるベネディクト16世の生家。

    この日最後の観光はこの地方のカトリック教徒の誇りであるベネディクト16世の生家。

  • 生家はマルクトル・アム・イムという町にあります。お兄さんはまだこの町に住んでいるそうです。<br /><br />

    生家はマルクトル・アム・イムという町にあります。お兄さんはまだこの町に住んでいるそうです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP