
2014/10/03 - 2014/10/04
84位(同エリア1383件中)
bettyさん
- bettyさんTOP
- 旅行記342冊
- クチコミ420件
- Q&A回答0件
- 685,221アクセス
- フォロワー77人
今回の旅は栃木県と群馬県に初めて行きました♪
2泊3日の旅で1泊目は鬼怒川温泉で、2泊目は草津温泉
草津では湯畑を見学し、湯もみショーも見学と体験し、
賑やかに観光しました♪
そして、今回の最後の旅先は長野県の善光寺です。
ここは以前から友人(のんちゃん)が行きたかったお寺でした。
でも、ここでも時間がなくて・・・
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 観光バス 新幹線
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
草津温泉ホテルリゾートへ17時半ごろに到着
-
普通の和室です(*^_^*)
-
前日のホテルよりテレビが少し大きくなり、
見やすいです♪ -
18時半からの夕食に間に合うように
お風呂に入ってからレストランにきました♪ -
う〜ん、はっきり言って大したものは
ありませんでしたが、その日はたくさん
観光しましたのでお腹もすいています^^; -
きょうもお疲れ様でした(^_^メ)
乾杯☆
でも、この日は何故かお腹いっぱいになってしまい、
ビールも1杯だけしか飲みませんでした。 -
宿から20分おきに出ている送迎バスで
湯畑にきました♪
忙しいです!! -
草津温泉の夜もいい感じでしたよ〜♪
でも、ここの標高は1156mだそうなので、
真冬は寒いと思います。 -
とても賑やかな雰囲気なのでゆっくり
したかったのですが、バスがあと2本しか
ないので早々ホテルにもどりました。
歩いて帰れる距離じゃなかったし。。。 -
旅の3日目の朝
バスの出発が8時45分なのでゆっくりです♪
昨夜はバタバタしていたので部屋の戻ってから
缶ビールを買ってカキピー食べながら飲みなおし
しました^^;
草津のホテルでのお布団は良かったのか・・・
良く眠れていい朝を迎えました♪ -
さて3日目もまた岐阜羽島まで移動の日です(>_<)
-
朝一番に昨夜行った湯畑周辺に来て
湯もみショーを見学します♪ -
9時半から始まります♪
後で気づきましたが、私がいた席よりは
写真の左側のほうが正面ですので、今度初めて
行かれる方はそちらに座って見てくださいね(*^^)v -
さあ始まります♪
-
草津よいとーこ、いちどーはーおいでードッコイショ
って歌いながら始まりました♪ -
源泉が熱いので冷まさないとね^^;
-
一般も参加できますので、bettyも
出演しました(^_^;)
白い服がbettyです -
ちゃんと賞状もいただきました♪
-
湯もみショーが終わったら
善光寺を目指して出発! -
車窓なのが残念(>_<)
志賀高原です♪ -
カナダの紅葉ような風景だった!
写真では表現できないけど綺麗だった♪
カナダには行ったことはないけど・・・ -
あまりにも美しい風景なのですが
停まれない! -
美しい風景を堪能しながらの
ドライブでした♪ -
さてこちらでお昼ごはん
-
なんかボリュームないなあ〜(・_・)
-
まぼろしの豚だそうですが・・・
-
臭いし、美味しくなかった(-_-;)
何がまぼろしの・・・<(`^´)>
これとご飯だけだよ〜 -
全員にこのわさびが付いていました(・_・)
出汁に入れるの?
意味わからん(・_・) -
善光寺の裏側に到着したと思われます!
電車や路線バスでくると仲見世から始まりますが
何故かここへ -
また座敷に連れて行かれて何かを
言っていたと思います^^;
でも、私と友人は「お戒壇巡り」のチケットだけ
買いました。 -
真っ暗の中に入るらしいけどどんなん?
-
土曜日なのでお参りされる方が多いです!
-
本堂の中は撮影禁止
お戒壇巡りはホントに真っ暗で
怖かった($・・)/~~~
仲良くさせていただいたご夫婦の旦那さんが
先頭で4人が数珠つなぎになり右の壁を頼りに
歩いて行きました。
混んでいるのか中々進まなかった!
やっと出られたとき私たちより後方の人たちが
来ない(・_・)
どうしたんだろう? -
せっかく善光寺に来たのですから
御朱印帳を購入 -
女性がサラサラっと書いてくださいました(●^o^●)
-
善光寺山門
-
逆から来ていますので最後に仲見世通り
楽しみにしていたのですよ〜
でも、友人(のんちゃん)は唐辛子をさがして
どんどん入口付近まで行ってしまうし、
集合時間が近づいているし・・・ -
また来ますね♪
恵那峡トンネルを出ると素晴らしい夕焼けだった! -
20時21分発だったかな?
岐阜羽島発新大阪行きのこだまで帰ります(^_^;)
夕食は山菜おこわ
9時半ごろに新大阪に到着したと思います。 -
これは日光山輪王寺の鬼門除け
3000円也
これはねぇ〜(・_・)
今回の2泊3日の旅も大変忙しかったけど、
それなりに楽しかったです♪
バスの順番も行儀よく降りてくださいましたし、
色んな方たちと楽しく会話をさせていただきました♪
一緒に行ってくれたのんちゃん、ツアーの皆さま、
ありがとうございました<m(__)m>
おしまい
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (18)
-
- きーちゃんさん 2014/10/14 18:28:35
- 草津温泉入りた〜い♪
- bettyさん、こんばんは♪
表紙の湯もみは草津温泉の風物詩ですね。
草津温泉ホテルリゾートの夕食はとても美味しそうですが・・・大したものはなかったのですか〜(残念!)
湯畑もあるのですね〜
たくさん並んだ箱には何が入ってるの? 湯ノ花?
硫黄のにおいがプンプンしそうな雰囲気の夜ですが・・・
湯もみショーはずいぶん湯が跳ね上がってますね。
けっこう勢いよく板を動かしてるのかな。
bettyさんもちゃんと参加して(笑) どうでしたか〜(*^^*)
そのあとの昼食。。。まぼろしの豚というにはけっこうお高い肉?
でも臭くて美味しくないのか〜 見た目は美味しそうなんだけどな〜
なんだか今回の9食で、これはなまら旨い!というのはなかったのかい?!
バスツアーはいろいろ連れて行ってくれて楽ちんだけど、時間が分刻みで忙しい能登好きな場所で降りられない。。。というのがね。
これでおいくらのツアーだったのかしら(^-^;
きーちゃん
- bettyさん からの返信 2014/10/14 20:21:41
- RE: 草津温泉入りた〜い♪
- きーちゃん、こんばんは〜☆
大阪も台風一過でちょっと涼しくなりました!
って言っても半袖Tシャツでパソコンの前にいますけどね^^;
> 表紙の湯もみは草津温泉の風物詩ですね。
旅番組でよくやっていますよね〜♪
その場所に来れて良かったです!!しかも体験できたし♪
> 草津温泉ホテルリゾートの夕食はとても美味しそうですが・・・大したものはなかったのですか〜(残念!)
きーちゃん、これは北海道のバイキングのせいです!
ホントにどこに行っても残念なんですよ〜
北海道のバイキングが美味しすぎて他のところは全然で・・・
> 湯畑もあるのですね〜
ここも旅番組や旅行記にはよく載っていますよね〜
いつか行きたいと思っていました♪
並んだ箱には湯の花っぽいのが見えました!
硫黄の匂いはかすかにするだけでプンプンってわけでもなかったです。
> 湯もみショーはずいぶん湯が跳ね上がってますね。
90℃ぐらいのお湯を47℃に下げるには激しくお湯をもまないと
冷めないのでしょうね〜
参加したい人って言われたら即手を挙げました!
写真にはないけど、のんちゃんも体験したのですよ〜
> そのあとの昼食。。。まぼろしの豚というにはけっこうお高い肉?
どんだけ美味しいのかと期待したのに、家で食べるしゃぶしゃぶ肉のほう
が数倍美味しいです!うちもそんなに高い肉を食べているわけでもない
のですけどね〜
ずっと前、鹿児島で食べた黒豚は美味しかったです!
あそこのまぼろしっていうのはダメ(;一_一)
> なんだか今回の9食で、これはなまら旨い!というのはなかったのかい?!
う〜ん、一日目の夕食がまだ良かったかな^^;
今回は食べ物に期待はしていなくて、行きたかった場所を優先して
います♪
> これでおいくらのツアーだったのかしら(^-^;
39980円!
新大阪から日光までは交通費往復で35000円ぐらいかかります。
それにホテル代、移動費、食事代を入れるとやはり10万円弱ぐらいは
軽くかかると推測できます。
今回は美味しい物を諦めた分、日光、華厳の滝、吹割の滝、草津温泉、
善光寺など、たくさんの場所に行けました。
○○歳からはまた同じところに行くかもしれませんが、ゆっくりと
行けますね♪
あ〜〜働かないとね〜(・_・)
どこにも行けないわあ〜〜
betty
-
- たらよろさん 2014/10/11 17:29:49
- 善光寺まで!!
- 再びこんにちは、bettyさん。
草津温泉から善光寺まで行っちゃうツアーってすごいな。
善光寺は長野の中でも結構上の方で遠かったイメージが、、、
お戒壇めぐりは、本当に真っ暗で怖いよね。
暗いと言いつつ、どこかから何と無く明かりが漏れてたり、
目が慣れてくると視界がボヤーっとしたりするけれど、
あそこって本当に暗いもんね。
そして長いんだわ。
どこにあるの??ってずっと思いながら歩いたよ。
子供ちゃんは絶対に怖いと思うな。
湯もみって面白いの??
先日しばらくお休みするって言ってたから間に合って良かったね。
たらよろ
- bettyさん からの返信 2014/10/11 17:44:12
- RE: 善光寺まで!!
- たらよろさん、こんばんは〜☆
再び来てくださりありがとうございます<m(__)m>
草津温泉から善光寺へ行くのってスゴイのかな?
岐阜羽島から鬼怒川温泉まで行ってしまったのでもうどこへでも
行って・・・って感じで^^;
でも、途中の志賀高原の紅葉が綺麗で良かったですよ〜
ちょうど見頃でした♪
お戒壇巡りってどんなん?
って思っていたら想像以上に暗くて怖かった!
前方の方が時々携帯の光を出して確認されていましたけど。。。
あるご夫婦と4人数珠つなぎになってそれぞれの服の後ろを持って
歩きました。
混んでいたし、長かったし、暑かったし、我慢だった!
だから子供は怖いと思うよ〜
湯もみは10月13日までで、改装されるらしいけど、
知らなかったんですよ〜
旅のパンフレットに13日以降は日帰り温泉に入浴って書いて
あったからどうしかなって思っていました。
日光の陽明門も見れずに湯もみも見れなかったらダブルショック
だもんね!
まにあって良かったよ(●^o^●)
体験コーナーがあるんだけど、仲間がいると結構盛り上がりますよ〜
いい思い出です!
betty
-
- waadsさん 2014/10/11 17:20:46
- 北関東は素晴らしい温泉が いっぱい・・・
- bettyさん こんばんは♪
群馬県の旅行記で新幹線に乗ってはって、何で岐阜羽島で降りはんのかと
思ってたら帰りに善光寺に寄ってはったんですね。 納得しました。
関西からは、栃木県や群馬県はちょっと一泊二日で…
という訳にはいかないから、なかなか行く機会に恵まれないですね。
でもいい温泉がいっぱいありますし、見所も多いですよね。
草津は至る所で温泉が湧いてます。まさに温泉の中に街がありますね。
夕食は一時間で…そして宴会場から誰もいなくなった! 驚きです
僕みたいな酒飲みでうだうだ言う人がいはらへんかったんですか?
waads
- bettyさん からの返信 2014/10/11 17:33:40
- RE: 北関東は素晴らしい温泉が いっぱい・・・
- waadsさん、こんばんは〜☆
台風のせいか、きょうも暑かったですね!
> 群馬県の旅行記で新幹線に乗ってはって、何で岐阜羽島で降りはんのかと
> 思ってたら帰りに善光寺に寄ってはったんですね。 納得しました。
高速を降りたらすぐに岐阜羽島駅だし便利ですね!
帰りだけじゃなくて行きも岐阜羽島から出発だったのですよ〜
行きのほうが大変長かったですし、腰も痛かったです!!
> 関西からは、栃木県や群馬県はちょっと一泊二日で…
> という訳にはいかないから、なかなか行く機会に恵まれないですね。
そうなんです!わざわざ行かないと行く機会に恵まれません!
身内もいないですし。。。
> でもいい温泉がいっぱいありますし、見所も多いですよね。
次回はゆっくり温泉三昧したいです♪
> 草津は至る所で温泉が湧いてます。まさに温泉の中に街がありますね。
草津温泉の温泉街もいい雰囲気です♪
> 夕食は一時間で…そして宴会場から誰もいなくなった! 驚きです
> 僕みたいな酒飲みでうだうだ言う人がいはらへんかったんですか?
ね〜〜($・・)/~~~
たぶん、19時からの食事だったけどもう早めに食事に行かれたのだと
思います。
私たちは後でお風呂は嫌なので急いで入りましたけど、みんなは
先に食事したみたい(・_・)
あるご夫婦と2組になり、その方も帰られて・・・
ビール1杯とお酒350mlで終了^^;
うだうだしてくださる方がいたら良かったんだけどね!
betty
-
- morino296さん 2014/10/10 00:26:04
- 湯もみ
- bettyさん
こんばんは。
草津温泉の湯もみ、腰の入り具合がなかなか良いですね。
ご自宅でもやっていらっしゃるのかな?
バスの長旅、お疲れ様でした。
帰りのバスでは、腰痛は大丈夫でしたか?
次の全国塗りつぶしの旅は、何処でしょうか?
morino296
- bettyさん からの返信 2014/10/10 00:53:34
- RE: 湯もみ
- 296さま、こんばんは〜
遅くまでおきていらっしゃるのですね>^_^<
私はいつもなら夢の中なんですが、きょうは眠れなくて。。。
> 草津温泉の湯もみ、腰の入り具合がなかなか良いですね。
> ご自宅でもやっていらっしゃるのかな?
はい、毎日♪
なんてぇ〜〜やっていたら丈夫な腰になっているでしょうね〜
> バスの長旅、お疲れ様でした。
> 帰りのバスでは、腰痛は大丈夫でしたか?
こんなに長時間は初めてでした。
行きは500km走行で帰りは400km走行だったみたい!
> 次の全国塗りつぶしの旅は、何処でしょうか?
北陸か、新潟か・・・でもまだ茨城や埼玉も残っています(・_・)
betty
-
- ムロろ~んさん 2014/10/09 23:31:43
- 草津良いとこ一度はおいで〜♪
- bettyさん
こんばんは、ムロろ〜んです。
草津&善光寺の旅行記を拝見しました。
私も一度草津温泉に行きましたよ。2月に旅したのですが、関東周辺の気候とは違って標高が高いのですっごく寒かったんです。宿の方から長くつを借りて周ったのですが、とても面白いところだなと思いましたよ。
bettyさん、温泉大丈夫でしたか?
臭いがきついという方もいるようですし、熱いのですぐにのぼせるという方もいました。
私も最初は熱くて大変でしたけれど、徐々に慣れました(^_^)V。
草津から善光寺へ行かれたのですね。
志賀高原を通られたのでしょうか?ベストシーズンだったのではないでしょうか?
きれいな紅葉が見れて良かったですね。
私も善光寺に早朝にお参りに行ったことがありますが、お戒壇巡りの数珠に触れましたか?私も暗くて分からなかったのですが、当時YHで一緒に泊まっていた方が教えて下さって、無事に触れましたよ。
今回の旅は忙しかったでしょうけれど、充実した旅で良かったです(^-^)。
ムロろ〜ん(-人-)
- bettyさん からの返信 2014/10/10 00:47:58
- RE: 草津良いとこ一度はおいで〜♪
- ムロたん、こんばんは〜
眠れぬbettyです。
> 私も一度草津温泉に行きましたよ。2月に旅したのですが、関東周辺の気候とは違って標高が高いのですっごく寒かったんです。宿の方から長くつを借りて周ったのですが、とても面白いところだなと思いましたよ。
追記しないといけないけど、1152mぐらいあるんですよね〜
私たちが行ったとこはそんなに寒くなかったのですが・・・
> bettyさん、温泉大丈夫でしたか?
> 臭いがきついという方もいるようですし、熱いのですぐにのぼせるという方もいました。
特に何もなく温泉を楽しみました。ただし、短時間でしたが(^_^メ)
最近はのぼせるって感じになるちょっと手前に出ますし、気をつけて
います。
> 草津から善光寺へ行かれたのですね。
> 志賀高原を通られたのでしょうか?ベストシーズンだったのではないでしょうか?
志賀高原って書いたつもりだったのに、書けていないわ!
ベストシーズンだったみたいです♪
車窓だったのは残念だったけど、すごく綺麗でした。
> 私も善光寺に早朝にお参りに行ったことがありますが、お戒壇巡りの数珠に触れましたか?私も暗くて分からなかったのですが、当時YHで一緒に泊まっていた方が教えて下さって、無事に触れましたよ。
何か・・・わからないうちに終わってしまい、数珠のことは忘れて
いました。たぶん触れていないと思います。
> 今回の旅は忙しかったでしょうけれど、充実した旅で良かったです(^-^)。
行ける時に行きたい場所に行くでした(^_^メ)
行けたことには満足だったけど、まあまたゆっくりした旅も
時間は考えておこうっと。
betty
>
-
- 前日光さん 2014/10/09 23:16:01
- ハードなスケジュール〜(@_@)
- bettyさん、こんばんは〜
草津温泉、あそこはお湯が熱いので有名ですよね?
私は群馬だと伊香保温泉と四万温泉は行ってますが、草津はまだなんですよ〜
あの湯揉みっていうのは、テレビでよく見かけますね。
ここでもあんまりゆっくり温泉に浸かってられなかったんだぁ〜
食事もイマイチ?
長野では善光寺に行ったのね。
私はなぜか高校時代に、希望者参加の旅で長野を選んで連れて行かれたな。
社会人になってからも職場の旅行で行って、お戒壇巡りは2度行って2回やりました。
真っ暗闇で怖いよね?
でもなぜか巡ってしまう、「牛に引かれて善光寺参り」。
良いお寺だと思うけど、そんな気分になる暇もなかったのね。
次に行くときはゆっくりすると、この寺の良さがジワ〜ッと分かってくると思うな。
最後の輪王寺の厄除け!
私も買いましたよ。個人で行ったのに、すっかり敵の手中に入り込んでいたようです(/_;)
で、家族の名前かなんかを書いて送るということはしませんでした。
別に何も悪いことは起こりませんよ。
飾り物として、ずぅ〜〜っと仏壇に飾ってあります。
私、いたって不信心者なので、こういったものは信じておりません。
ただ理屈で割り切れないものはある!と思っています。
その程度でいいんじゃないのかな?
前日光
- bettyさん からの返信 2014/10/10 00:39:40
- RE: ハードなスケジュール〜(@_@)
- 前日光さん、こんばんは〜☆
寝床に入ったのですが中々寝られなくて起きてきました($・・)/~~~
> 草津温泉、あそこはお湯が熱いので有名ですよね?
そうなんですってね!だからあ〜いうふうにして湯もみしてから
入るようになったらしいですね!
> 私は群馬だと伊香保温泉と四万温泉は行ってますが、草津はまだなんですよ〜
伊香保温泉や四万温泉も有名だし、行ってみたいです!
草津がまだって意外ですけど、私も有馬温泉に最近まで行ったことが
ありませんでした。
> あの湯揉みっていうのは、テレビでよく見かけますね。
私もテレビでよく見ましたよ〜♪
でも、実際に体験できるなんて思ってもいなかったけどね。
> ここでもあんまりゆっくり温泉に浸かってられなかったんだぁ〜
> 食事もイマイチ?
今回は仕方ないかなあって諦めて行っています。
観光目的でとりあえず行こうというなんです。
またいつかゆっくりと行きたいと思っています。
> 社会人になってからも職場の旅行で行って、お戒壇巡りは2度行って2回やりました。
私は1度したらもうやりたくないです!混んでいたので長時間
暗闇にいたので大変疲れましたし。。。
> 真っ暗闇で怖いよね?
久々の恐怖でした!
> でもなぜか巡ってしまう、「牛に引かれて善光寺参り」。
> 良いお寺だと思うけど、そんな気分になる暇もなかったのね。
今回も角島も時間制限があり、そういう部分は不満だったので
消化不良の部分がいっぱいあります。
そこは○○歳越えてからゆっくりと訪れたいと思っているわけなん
ですが、思う通りにできるでしょうかね〜
> 次に行くときはゆっくりすると、この寺の良さがジワ〜ッと分かってくると思うな。
良いお寺なんだそうですね〜
その良さがわからずにあっけなく帰らされたので・・・
> 最後の輪王寺の厄除け!
> 私も買いましたよ。個人で行ったのに、すっかり敵の手中に入り込んでいたようです(/_;)
前日光さんも的の手中に入り込んでしまった結末があったのですね!
あの話術は営業の方の勉強になると思います。
> で、家族の名前かなんかを書いて送るということはしませんでした。
せっかくなんで送りました!
> 別に何も悪いことは起こりませんよ。
そういうことは思わなかったけど、切手もいらないし。。。
> 飾り物として、ずぅ〜〜っと仏壇に飾ってあります。
仏壇にですか、、、私は北の方角に貼りましたけどね^^;
> 私、いたって不信心者なので、こういったものは信じておりません。
同じですよ〜マジナイゴトだと思っています。
> ただ理屈で割り切れないものはある!と思っています。
> その程度でいいんじゃないのかな?
心の問題とかありますしね!
今夜は眠くならない(T_T)
昨夜はきーちゃんに返信している時に居眠っていたのに、
今夜はガチガチに目がさえている!
なのに、頭は重い!
早く寝たい!
betty
-
- ホーミンさん 2014/10/09 21:53:21
- bettyさんがお湯をもむ
- bettyさま
こんばんは〜(o^v^o)
また台風が来そうですね〜。
ホテルのテレビのそばにあるものが気になる・・・。
首凝りに効くアイテムかな?
湯畑は行ったことがあるし写真でもよく見るけど、夜の湯畑は今回初めて見ました。
なかなかいい感じですね。
湯もみショーは来週から、しばらくお休みに入るんですよね?
今回見ることが出来てよかったですね。
陽明門が工事中で湯もみショーもなかったら寂しいですもん。
手前の湯もみレディの横顔、美しゅうございます。
湯もみするお湯って、何度くらいあるんですか?
揉み損ねてお湯被ったら、やけどするのだろうか・・・。
お昼ご飯を頂かれたビアンデのベランダにお馬さんがいます。
本物?・・・・まさかね・・・・f(^^;
わさびは・・・お鍋に入れるかご飯にかけるかしかないですよね。
お鍋にわさびとは斬新!
- bettyさん からの返信 2014/10/09 22:11:00
- RE: bettyさんがお湯をもむ
- ホーミンさま、こんばんは〜☆
> また台風が来そうですね〜。
11,12ってだんじり曳航なんだけどね^^;
> ホテルのテレビのそばにあるものが気になる・・・。
> 首凝りに効くアイテムかな?
これって温泉旅館によく置いてありますよね!
今回は忙しくて、それを触る暇もありませんでした。
去年、娘たちと登別に泊った時はこれで娘たちが遊んでいました♪
> 湯畑は行ったことがあるし写真でもよく見るけど、夜の湯畑は今回初めて見ました。
湯畑は翌日も行くのでどうしようかと思ったいましたが、夜に行って
正解でした!とても賑やかでいい雰囲気でしたよ♪
ほんの少しお金を追加したら湯畑の真前のホテルで良い食事だったのですが、まあいいかなとヤメました。1組の夫婦だけ泊っておられました。
> 湯もみショーは来週から、しばらくお休みに入るんですよね?
> 今回見ることが出来てよかったですね。
え?それは知りませんでした!
そう言えば、10月後半は日帰り温泉に行くって書いてありました。
何気に読んでいたのですが・・・
> 陽明門が工事中で湯もみショーもなかったら寂しいですもん。
もっと早く行っておけば良かったなあ〜
> 手前の湯もみレディの横顔、美しゅうございます。
そう!よく見ておられましたね!ぴか一ベッピンさんでございました。
> 湯もみするお湯って、何度くらいあるんですか?
ショーのは水みたいに冷たいかも^^;
でも、草津の源泉は90度ぐらいあるそうですので、湯もみして
パッと入っていたそうです。
> 揉み損ねてお湯被ったら、やけどするのだろうか・・・。
47度ぐらいに冷まして入っていたそうです。
> お昼ご飯を頂かれたビアンデのベランダにお馬さんがいます。
> 本物?・・・・まさかね・・・・f(^^;
ウフフ本物だったら、かしこいお馬さんですね♪
> わさびは・・・お鍋に入れるかご飯にかけるかしかないですよね。
> お鍋にわさびとは斬新!
関西人ばかりなので、全員???でしたけど、アハハと言いながら
出汁にわさび入れながら食べておられました(・_・)ハジメテデスヨ
とにかく美味しくないお鍋でした。
betty
- ホーミンさん からの返信 2014/10/09 22:44:52
- RE: RE: bettyさんがお湯をもむ
- > え?それは知りませんでした!
> そう言えば、10月後半は日帰り温泉に行くって書いてありました。
> 何気に読んでいたのですが・・・
数日前にテレビのニュースで聴きました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000016-mai-soci
> とにかく美味しくないお鍋でした。
ツアーって、時々あるのよね。
美味しくないお食事・・・。ブー
- bettyさん からの返信 2014/10/10 00:19:22
- RE: RE: RE: bettyさんがお湯をもむ
-
> 数日前にテレビのニュースで聴きました。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-00000016-mai-soci
旅行会社のをもう一度見ると
■10/13出発以降は・・2つの浴室、2種類の温泉を楽しめる「御座之湯」にご入浴
(※ご入浴タオルは付いておりませんので、持参下さい)
それでかあ〜(^_^;)
ナンデかなあって思っていました。
大正ロマン風のお風呂に変わるそうですね♪
> ツアーって、時々あるのよね。
> 美味しくないお食事・・・。ブー
あの団体用のレストランを見るとぞっとします!
愛情のない大量生産の感じ。
次回からはできるだけ団体ツアーには参加しないようにしたいと
思っていますが・・・
あとちょっと黄色く塗れていない県に行く時は仕方ないかなあ〜
こんな時間に変でしょう〜
眠れなくて起きてきたんです!
辛いわ(・_・)
betty
-
- 川岸 町子さん 2014/10/09 20:21:05
- 栃木→群馬→長野
- bettyさん、おばんでした☆
3県周られたのですね!
しっかり温泉地に泊まり、名所各地をおさえている内容じゃないですかー(@^▽^@)
草津温泉、群馬県は、なかなか行く機会無いですよね。
ここも、こんにゃくが名産です(笑)。
草津温泉での白いお洋服のbettyさんのお姿、しっかり拝見しました!
善光寺は、良いお寺ですね。
いつ行っても、ホッとするようなお寺です。
bettyさんのお写真からも、それが伝わってきました。
善光寺は、私の実家からは、日帰りの距離なんです。
御開帳の年に行った時は、すごい混んでいました。
長野市の道路は、道路に直接、善光寺への道路案内が書いてあり(看板の道路標識以外に)、地元から愛されているお寺だと感じます。
御朱印帳、いい記念のお土産になりましたね。
私も欲しくなりました。
のんちゃんとのお出かけ、次はどちらでしょう?
bettyさんも楽しみでしょうし、私も楽しみにしています。
町子
- bettyさん からの返信 2014/10/09 20:44:59
- RE: 栃木→群馬→長野
- 町子ちゃん、こんばんは〜☆
大阪は涼しいようでちょっと暑い(^_^;)
お風呂上がりの私は扇風機を横に半袖半パンです。
3県しっかりまわりましたけど、長野県はもう何度も来ています^^;
でもね、雨の降らない長野県は生まれて初めてなんですよ〜
> しっかり温泉地に泊まり、名所各地をおさえている内容じゃないですかー(@^▽^@)
温泉地はしっかりおさえていたのですが、なんか・・・温泉に
ゆっくりと浸かった記憶がないです(・_・)
バタバタ入って食事へ行って・・・
> 草津温泉、群馬県は、なかなか行く機会無いですよね。
以前から行きたかったけど、結構な交通費がかかります^^:
って・・・北海道へは行くんかい?って言われそうだけど。
> ここも、こんにゃくが名産です(笑)。
ここだったかなあ〜
のんちゃんがフライ物を食べたら中身がこんにゃくだったから
残念そうだった(^_^;)
> 草津温泉での白いお洋服のbettyさんのお姿、しっかり拝見しました!
デブがわからないように(わかる)白いふわっとしたのを着ています。
> 善光寺は、良いお寺ですね。
> いつ行っても、ホッとするようなお寺です。
良いお寺だと思うのですが、何せ、最初に何処かに座らされ、
お戒壇巡りが混んでいたので、それが終わったら時間切れ(-_-;)
> 善光寺は、私の実家からは、日帰りの距離なんです。
あ!そうかもしれないね〜
のんちゃんが善光寺に行きたいと言っていたとき、新潟県も視野に
入れて計画をしたことがあります。
> 御開帳の年に行った時は、すごい混んでいました。
でしょうね〜(^_^;)そういう時に行ってみたけど・・・
> 長野市の道路は、道路に直接、善光寺への道路案内が書いてあり(看板の道路標識以外に)、地元から愛されているお寺だと感じます。
バスに乗っていたので、遠くの景色ばかり見ていて標識や案内を
ちゃんと見ていませんでした。
そうなんですね!地元から愛されているお寺なんですね♪
> 御朱印帳、いい記念のお土産になりましたね。
のんちゃんが善光寺で買いたいと言っていて、桜の柄なので
大変気に入り購入!
私は数分ためらってから購入^^;
> のんちゃんとのお出かけ、次はどちらでしょう?
私ね、新潟、富山、福井がまだ黄色になっていないんです!
新潟県以外は行ったことがありますよ〜
その辺かもしれない!
新潟に中々行けないんです!
町子ちゃん、いつもすぐに来てくれてありがとう(●^o^●)
betty
この旅行で行ったホテル
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
18
40