二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都錦市場で食材を購入し、本来なら、夕食でいただこうと思っていましたが、前日夜に伺い満席で入れなかった、まつはさんで夕食。<br /><br />電話で事前に確認すると、19時以降ならOKとのこと。<br />ホテルからも歩いて10分ちょっと。<br /><br />素敵な姉妹お二人と、スタッフの方でやられています。<br />今年2月にオープンした町家カフェで、ゆったりと寛いで、美味しいお料理とお酒をいただきました。<br />

9月の京都 町家カフェ まつは さんで 寛いだ美味しいディナー 2014年9月

36いいね!

2014/09/20 - 2014/09/20

814位(同エリア4025件中)

6

51

ふらっとちょっと

ふらっとちょっとさん

京都錦市場で食材を購入し、本来なら、夕食でいただこうと思っていましたが、前日夜に伺い満席で入れなかった、まつはさんで夕食。

電話で事前に確認すると、19時以降ならOKとのこと。
ホテルからも歩いて10分ちょっと。

素敵な姉妹お二人と、スタッフの方でやられています。
今年2月にオープンした町家カフェで、ゆったりと寛いで、美味しいお料理とお酒をいただきました。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0

PR

  • まつはさんに到着。<br /><br />実は、今年3月の京都旅行で前を通り、写真をカメラに収めていました ^^)<br />

    まつはさんに到着。

    実は、今年3月の京都旅行で前を通り、写真をカメラに収めていました ^^)

  • 玄関の引戸を開け、

    玄関の引戸を開け、

  • 中に入ります。<br /><br />少し凸凹がありますがクリア。<br />

    中に入ります。

    少し凸凹がありますがクリア。

  • 奥へと進みます。<br /><br />右手が、オープンキッチン。<br />

    奥へと進みます。

    右手が、オープンキッチン。

  • その並びに、小上がり。<br /><br />その左手には、テーブル席がありましたが、お客さんがいらっしゃったので、後ほど。<br />

    その並びに、小上がり。

    その左手には、テーブル席がありましたが、お客さんがいらっしゃったので、後ほど。

  • その先の中庭を通り過ぎ、離れへ。

    その先の中庭を通り過ぎ、離れへ。

  • 離れ

    離れ

  • 手前にソファー

    手前にソファー

  • 奥に、小上がり。

    奥に、小上がり。

  • さて、メニューへ。<br /><br />喫茶<br />

    さて、メニューへ。

    喫茶

  • 果物とハーブの自家製シロップを使った のみもの

    果物とハーブの自家製シロップを使った のみもの

  • アルコール<br /><br />ビール、日本酒、ワイン。<br />

    アルコール

    ビール、日本酒、ワイン。

  • 焼酎、ウィスキー、ラム酒。

    焼酎、ウィスキー、ラム酒。

  • ウォッカ、ジン、テキーラ、果実系リキュール。

    ウォッカ、ジン、テキーラ、果実系リキュール。

  • 肴

  • お食事

    お食事

  • 離れから見た母屋

    離れから見た母屋

  • アップで

    アップで

  • 中庭の途中に、トイレ。<br />

    中庭の途中に、トイレ。

  • 入口に少し段差がありますが、シャワートイレ。

    入口に少し段差がありますが、シャワートイレ。

  • 離れのソファーにお邪魔します。<br />

    離れのソファーにお邪魔します。

  • 天井

    天井

  • お絞りとお水

    お絞りとお水

  • まずは、生ビールとミルクティーで、乾杯〜♪

    まずは、生ビールとミルクティーで、乾杯〜♪

  • 町家の雰囲気を楽しみながら、いただきましょう。<br />

    町家の雰囲気を楽しみながら、いただきましょう。

  • 取り皿とお箸

    取り皿とお箸

  • お食事パン

    お食事パン

  • 子持ちシシャモのオイル漬け<br /><br />白ごまを散らして、風味を出しています。<br />

    子持ちシシャモのオイル漬け

    白ごまを散らして、風味を出しています。

  • つまみいかめし

    つまみいかめし

  • 息子と妻が頼んだ、本日のお食事。 

    息子と妻が頼んだ、本日のお食事。 

  • はたはたの一夜干し<br /><br />カレー風味のエノキが付いています。

    はたはたの一夜干し

    カレー風味のエノキが付いています。

  • オクラひじき

    オクラひじき

  • 煮たまご

    煮たまご

  • 焼き茄子のムース<br /><br />ムースで来ましたか、ワインでも合いますね ^^)

    焼き茄子のムース

    ムースで来ましたか、ワインでも合いますね ^^)

  • 茗荷のお味噌汁、栗ご飯。<br /><br />お味噌汁も、味噌の風味が生きています。<br /><br />これに、デザートとお飲み物が付いて、1500円!です ^^)<br />

    茗荷のお味噌汁、栗ご飯。

    お味噌汁も、味噌の風味が生きています。

    これに、デザートとお飲み物が付いて、1500円!です ^^)

  • 昆布とじゃこのオムレツ

    昆布とじゃこのオムレツ

  • 中は、トロリと、昆布とじゃこ。<br /><br />このへんも、研究された逸品ですね。

    中は、トロリと、昆布とじゃこ。

    このへんも、研究された逸品ですね。

  • 日本酒へ<br /><br />伊根満開 古代米(赤米)純米酒<br /><br />月不見の池 純米無濾過生原酒中取り直汲 <br /><br /><br />伊根満開は、甘い中にも酸味のバランスが良く、妻が、たいへん気に入っていました ^^)

    日本酒へ

    伊根満開 古代米(赤米)純米酒

    月不見の池 純米無濾過生原酒中取り直汲 


    伊根満開は、甘い中にも酸味のバランスが良く、妻が、たいへん気に入っていました ^^)

  • 鯛の味噌漬け

    鯛の味噌漬け

  • 船はしやさんの乾き豆

    船はしやさんの乾き豆

  • 厚切り焼豚が終わってしまったので、代わりに、鶏焼きを作っていただきました。<br /><br />お皿も、一品一品、変化があって楽しめます。

    厚切り焼豚が終わってしまったので、代わりに、鶏焼きを作っていただきました。

    お皿も、一品一品、変化があって楽しめます。

  • 日本酒もお代わりです ^^)<br /><br />Sogga pere et fils 純米吟醸原酒生酒<br /><br />Sogga 大正生酛 純米吟醸原酒生酒<br /><br />日本酒も吟味されていますね。

    日本酒もお代わりです ^^)

    Sogga pere et fils 純米吟醸原酒生酒

    Sogga 大正生酛 純米吟醸原酒生酒

    日本酒も吟味されていますね。

  • 麦焼酎をロックで。<br /><br />人夢可酒 ひとむかし<br />

    麦焼酎をロックで。

    人夢可酒 ひとむかし

  • メニューの日本酒、すべて、いただいたら、<br /><br />こちらも、どうぞ!と、いただいてしまいました m(_ _)m<br /><br />新潟の緑川<br />

    メニューの日本酒、すべて、いただいたら、

    こちらも、どうぞ!と、いただいてしまいました m(_ _)m

    新潟の緑川

  • 息子と妻の、本日のお食事のデザートとお飲み物のコーヒー<br /><br />ヴァニラジェラート<br />

    息子と妻の、本日のお食事のデザートとお飲み物のコーヒー

    ヴァニラジェラート

  • コーヒー

    コーヒー

  • お客さんが帰った後の、キッチン横の小上がり。<br />

    お客さんが帰った後の、キッチン横の小上がり。

  • その向かいのテーブル席<br />

    その向かいのテーブル席

  • 前日にいただいたショップカード

    前日にいただいたショップカード

  • 手作りで美味しい一品一品、寛げる空間、そしてオーナーさん達のお人柄。<br /><br />いい雰囲気のお店ですので、ご興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。<br /><br />HPはありませんので、場所や電話番号は、こちらで、ご確認願います。

    手作りで美味しい一品一品、寛げる空間、そしてオーナーさん達のお人柄。

    いい雰囲気のお店ですので、ご興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。

    HPはありませんので、場所や電話番号は、こちらで、ご確認願います。

  • ごちそう様でした。<br /><br />すっかり寛いで、最後になってしまいました(汗)<br /><br />また、伺いま〜す♪<br /><br /><br />次の旅行記に続きます。<br />

    ごちそう様でした。

    すっかり寛いで、最後になってしまいました(汗)

    また、伺いま〜す♪


    次の旅行記に続きます。

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ちょびれさん 2014/10/28 13:52:35
    こんなお店に行ってみたいな♪
    ふらっとちょっとさん

    こんにちわ♪

    京都にお出かけでしたか!息子君の鉄分補給もばっちりですかね(^^♪

    町屋と聞いただけで京都行きたいなあ・・になるミーハーですが、
    そんなお食事処、我が家みたいに寛げそうで長居しちゃうのが解ります。
    離れのソファー席ってのがまたいいな♪

    お食事も美味しそう!奥様と息子君ご所望だった定食?1500円???
    お飲み物デザートまでついてですよね?ランチ価格ですな、それに
    内容も体によさそう〜

    ところで、今更ながらですが、ふらっとさんってもしかすると物凄い
    酒豪でしょうかね(◎_◎;)
    書いてある日本酒全部頂いたらいっぱいごちそうして下さった・・・
    って、おいおい!びっくりしました〜

    でも、それだけ京のお酒は美味しいってことですねっ( *´艸`)
    これからだんだんと寒くなってくるとお鍋とかの美味しい季節到来、
    熱燗でこたつ♪うーん、いい季節だわん☆

    ちょびれ

    ちょびれ

    ふらっとちょっと

    ふらっとちょっとさん からの返信 2014/10/28 20:33:46
    RE: こんなお店に行ってみたいな♪
    ちょびれさん、こんばんは〜。

    急に寒くなって来ましたが、お元気ですか。
    寒がりの私は、もう、ストーブ、出してます ^^;)

    こちらの、まつはさん、とても寛げるお店、というより、お宅、と言ったほうが、ぴったりと来るところでした。

    前日夜に伺ったことが、妹さんからお姉さんに、ちゃんと伝わっていましたので、特別に離れにしてくれたのかもしれません。
    おかげで、のんびり、ゆったり寛いでしまいました。

    お値段も、そうなんです、とってもお手頃の1500円!!
    観光地京都では、ちょっと考えられないお値段です。
    ランチも夕食も同じお値段ですし。

    お料理も、オープン前に勉強されていたとのことで、温かみのある美味しく、ほっとするお料理。

    そして、日本酒も、厳選された日本酒ばかり。
    私も、思わず、全種類制覇させていただきました。

    えっ?酒豪だなんて、そんなことは全然ありませ〜ん、ほんの、たしなむ程度ですから・・・、でも、他人からは、足し飲む程度!と、言われていますが(汗)

    今後もよろしくお願いいたしま〜す。
  • たらよろさん 2014/10/14 12:43:38
    当たりのお店ね
    こんにちは、ふらっとちょっと様

    町屋カフェ、、、
    京都は本当に右も左も町屋カフェで
    逆に町屋じゃないところに行く方が最近は斬新な気がするほどに増えましたが、やっぱり観光で来られる方にとっては町屋って魅力的ですよね。

    今回は、料理内容もオーナーさんも当たりだったようで、、、
    旅先で、何気に訪れたお店が思いのほか当たりだと
    すごく得した気分になれます♪

    特にお酒が良かったようで。。。
    そろそろ日本酒の恋しい季節でしょうか。

      たらよろ

    ふらっとちょっと

    ふらっとちょっとさん からの返信 2014/10/14 20:52:50
    RE: 当たりのお店ね
    たらよろさん、こんばんは〜。

    そうなんです、大当たりのお店でした ^^)

    今回の京都旅行の目的の一つは、京都の街並みや雰囲気を楽しむこと。
    前日の夜に訪れた時、応対してくださったオーナー(妹さん)が好印象で、普段、お店を選ぶことが、ほとんどない妻が、自ら電話していました。

    夜は、オーナー姉妹が交代で出ているとのことで、当日はお姉さんがいらっしゃいましたが、やはり妹さんから受けた印象といっしょで、とっても寛がせていただきました。

    町屋でも、こじまんりとお二人でやられているお店ですから、流れる時間も、ゆったり。
    美味しいお料理と日本酒をいただき、気がつけばわが家以外のお客さんは誰もいない状態、長居してしまいました ^^;)

    今回の京都では、「食」に関しては満足してしまったので、しばらく旅行には行かなくてもいい、とまで、妻が言っています。

    でも、それでは息子が納得しないので、連れ出します・・・、温泉めざして(笑)

    今後もよろしくお願いいたしま〜す。
  • puyomushiさん 2014/10/12 09:24:05
    とてもとても行きたいお店です!
    ふらっとちょっとさん、おはようございます。

    いいですね、このお店。
    1品1品、丁寧にでもしっかりこだわっているお料理が、ご飯にも、お酒にもしっくりきそうです。

    ご利用の離れも居心地が、格別のご様子!

    私も行ってみたいです。。。

    オーナーのセンスとお人柄がにじみ出るお店の様子を、教えていただきありがとうございます。

    でも、自家製シロップのお飲物がエビスビールより高いのが、とても気になりました。

    puyo

    ふらっとちょっと

    ふらっとちょっとさん からの返信 2014/10/12 18:41:06
    RE: とてもとても行きたいお店です!
    puyoさん、こんばんは〜。

    まつはさんは、お料理も、丁寧に工夫されて作っているし、町家の雰囲気、そしてオーナー姉妹の気持ちが伝わってくるお店です ^^)

    今年の2月にオープンして、その直後に、わが家が春の京都旅行で、通りかかったようです。

    なるほど、エビスビールより自家製シロップのお飲み物のほうが、高いですね。
    アルコールにしか目が行かなかった私です ^^;)
    まぁ、自家製で、手間がかかっているということで。

    そうすると、一汁一菜の600円は、お手頃かもしれません ^^)

    今後もよろしくお願いいたしま〜す。

ふらっとちょっとさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP