日光湯元温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
晴れ予報の週末、どこか行きたいな〜と思案。<br /><br />近場で自然があって温泉があるところ!とのことで、行き先は日光湯元へ決定〜。<br /><br />中禅寺湖の周辺の紅葉はまだまだでしたが、小田代ヶ原の草紅葉がちょうど見頃でした。<br /><br />まぁ、紅葉シーズンの日光なんて激混みだろうし、そこまでして行く気力はないのでちょうどよかったかな。<br /><br />少し早目の紅葉を見に、週末プチトリップです。

奥日光プチトリップ・少し早目の紅葉を見に☆2014秋

10いいね!

2014/09/27 - 2014/09/28

332位(同エリア589件中)

0

35

yururun

yururunさん

晴れ予報の週末、どこか行きたいな〜と思案。

近場で自然があって温泉があるところ!とのことで、行き先は日光湯元へ決定〜。

中禅寺湖の周辺の紅葉はまだまだでしたが、小田代ヶ原の草紅葉がちょうど見頃でした。

まぁ、紅葉シーズンの日光なんて激混みだろうし、そこまでして行く気力はないのでちょうどよかったかな。

少し早目の紅葉を見に、週末プチトリップです。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 浅草→東武日光は電車にて。<br /><br />朝イチの電車で向かいました。<br /><br />写真はJR日光駅。<br /><br />ここから湯元行きのバスに乗ります。<br /><br />かなりの行列でしたが、無事座ることができて一安心。<br /><br />湯元までは約1時間半なので立ちは辛いのです・・。<br /><br />

    浅草→東武日光は電車にて。

    朝イチの電車で向かいました。

    写真はJR日光駅。

    ここから湯元行きのバスに乗ります。

    かなりの行列でしたが、無事座ることができて一安心。

    湯元までは約1時間半なので立ちは辛いのです・・。

  • とりあえず竜頭の滝で途中下車し、戦場ヶ原方面へ歩いて向かうことに。<br /><br />竜頭の滝周辺は紅葉が早いらしく、いい感じに色づいていました。<br />

    とりあえず竜頭の滝で途中下車し、戦場ヶ原方面へ歩いて向かうことに。

    竜頭の滝周辺は紅葉が早いらしく、いい感じに色づいていました。

  • 竜頭の滝。<br /><br /><br /><br />

    竜頭の滝。



  • 滝上から。<br /><br />奥は中禅寺湖です。<br /><br />それにしても雲一つない天気!

    滝上から。

    奥は中禅寺湖です。

    それにしても雲一つない天気!

  • 「かえで」です。

    「かえで」です。

  • 色づいてます。

    色づいてます。

  • なんか奥入瀬っぽい雰囲気。

    なんか奥入瀬っぽい雰囲気。

  • 青空とのコントラスト。<br /><br />見事です。

    青空とのコントラスト。

    見事です。

  • 小田代ヶ原の草紅葉。<br /><br />本当にちょうど見頃ですごくキレイでした。<br />

    小田代ヶ原の草紅葉。

    本当にちょうど見頃ですごくキレイでした。

  • まだ青い葉もありますが、この感じ好きです。

    まだ青い葉もありますが、この感じ好きです。

  • 小田代ヶ原から湯滝へ。<br /><br />まだ紅葉してません。<br /><br />紅葉したら綺麗だろうなぁ。

    小田代ヶ原から湯滝へ。

    まだ紅葉してません。

    紅葉したら綺麗だろうなぁ。

  • 湯滝の上あたり。<br /><br />湯滝からのぼる階段、めっちゃきつかった〜。<br /><br />日頃の運動不足が身にしみます。。<br />

    湯滝の上あたり。

    湯滝からのぼる階段、めっちゃきつかった〜。

    日頃の運動不足が身にしみます。。

  • 湯滝→湯ノ湖のあたり。<br /><br />水がきれいです。<br /><br />

    湯滝→湯ノ湖のあたり。

    水がきれいです。

  • 湯ノ湖。<br /><br />

    湯ノ湖。

  • すすきがいい感じ。<br /><br />秋を感じますね〜。<br />

    すすきがいい感じ。

    秋を感じますね〜。

  • 湯ノ湖の湯元温泉近くの辺りでは、温泉が湧き出して湯けむりが上がっている箇所も。

    湯ノ湖の湯元温泉近くの辺りでは、温泉が湧き出して湯けむりが上がっている箇所も。

  • 湯元温泉の源泉。<br /><br />漂う硫黄臭。<br /><br />温泉が湧き出して水たまりのようになってました。<br /><br />手を入れたらかなり熱かったです。<br />※やけどする可能性あるので入れるときは自己責任で。<br /><br /><br />

    湯元温泉の源泉。

    漂う硫黄臭。

    温泉が湧き出して水たまりのようになってました。

    手を入れたらかなり熱かったです。
    ※やけどする可能性あるので入れるときは自己責任で。


  • お宿は湯守釜屋さん。<br /><br />さすが湯元温泉、乳白色で湯の花が浮いていて泉質は◎です。<br /><br />源泉かけ流しのためわりと熱めでワタクシ好み。<br /><br />温泉は2か所(露天ありと内湯のみ)あります。<br /><br />個人的には内湯が雰囲気好みかな〜。<br /><br />

    お宿は湯守釜屋さん。

    さすが湯元温泉、乳白色で湯の花が浮いていて泉質は◎です。

    源泉かけ流しのためわりと熱めでワタクシ好み。

    温泉は2か所(露天ありと内湯のみ)あります。

    個人的には内湯が雰囲気好みかな〜。

  • 夕飯の一部。<br /><br />日光といえば湯波。<br /><br />湯波のお刺身が美味しかったです。<br /><br />京都などでは湯葉、ここ日光では湯波と記すらしいです。<br />

    夕飯の一部。

    日光といえば湯波。

    湯波のお刺身が美味しかったです。

    京都などでは湯葉、ここ日光では湯波と記すらしいです。

  • ご飯は釜飯でした。<br /><br />満腹満足♪<br /><br />竜頭の滝から湯元まで歩いたので、温泉入って癒されて就寝〜。

    ご飯は釜飯でした。

    満腹満足♪

    竜頭の滝から湯元まで歩いたので、温泉入って癒されて就寝〜。

  • 翌日も快晴。<br /><br />何しようか迷いましたが、湯元温泉から切込湖・刈込湖→光徳に抜けるトレッキングコースがあるので行ってみることに。<br /><br />所要時間3時間半〜4時間くらいのコースです。<br /><br />

    翌日も快晴。

    何しようか迷いましたが、湯元温泉から切込湖・刈込湖→光徳に抜けるトレッキングコースがあるので行ってみることに。

    所要時間3時間半〜4時間くらいのコースです。

  • 先に見えてきたのは刈込湖。<br /><br />木々の隙間から見える湖面はコバルトブルーに近い色。

    先に見えてきたのは刈込湖。

    木々の隙間から見える湖面はコバルトブルーに近い色。

  • 湖畔です。<br /><br />山の上あたりは紅葉してます。<br /><br />湖畔でしばし休憩。

    湖畔です。

    山の上あたりは紅葉してます。

    湖畔でしばし休憩。

  • 遊歩道からの眺め。<br /><br />湖面に紅葉が映し出されてます。

    遊歩道からの眺め。

    湖面に紅葉が映し出されてます。

  • 切込湖。<br /><br />こっちは湖畔には下りられず。(道がありません)

    切込湖。

    こっちは湖畔には下りられず。(道がありません)

  • その後は森の中を歩きます。<br /><br />

    その後は森の中を歩きます。

  • 森を抜け、ぱっと視界が広がると涸沼です。<br /><br />ここがまた素晴らしい。<br /><br /><br /><br /><br />

    森を抜け、ぱっと視界が広がると涸沼です。

    ここがまた素晴らしい。




  • いやー、気持ちいい!<br /><br />青空が広がり気分爽快。<br /><br />だから山歩き、はまってしまうんですよね〜。<br /><br />今日はこのコースにしてよかったぁ。

    いやー、気持ちいい!

    青空が広がり気分爽快。

    だから山歩き、はまってしまうんですよね〜。

    今日はこのコースにしてよかったぁ。

  • 山王峠あたりの紅葉。<br /><br />光徳目指して下山します。

    山王峠あたりの紅葉。

    光徳目指して下山します。

  • 光徳に到着後は昨日行ってなかった戦場ヶ原の遊歩道へ。<br /><br />すすきと背景の山(名前分からず)。<br /><br />秋ですなぁ。

    光徳に到着後は昨日行ってなかった戦場ヶ原の遊歩道へ。

    すすきと背景の山(名前分からず)。

    秋ですなぁ。

  • 戦場ヶ原の泉門池。<br /><br />ベンチがたくさんあり休憩してる人がたくさんいました。

    戦場ヶ原の泉門池。

    ベンチがたくさんあり休憩してる人がたくさんいました。

  • お天気バンザイ。<br /><br />やっぱり天気がいいとテンション上がります。

    お天気バンザイ。

    やっぱり天気がいいとテンション上がります。

  • バスに乗り中禅寺湖温泉で下車。<br /><br />

    バスに乗り中禅寺湖温泉で下車。

  • 華厳の滝を観光。<br /><br />日本3大名瀑のひとつです。<br /><br />落差は97m。<br /><br />やっぱり間近で見ると迫力が違いますね。<br /><br />

    華厳の滝を観光。

    日本3大名瀑のひとつです。

    落差は97m。

    やっぱり間近で見ると迫力が違いますね。

  • 日光駅まで戻り「ゆばそば」<br /><br />かなり空腹だったので美味しく頂きました〜。<br /><br />いやはや、我ながらよく歩いた2日間。<br /><br />奥日光の自然を満喫・紅葉も見れてリフレッシュできました♪<br /><br />ちなみに紅葉のトップシーズンは日光駅〜中禅寺湖は大渋滞で3〜5時間くらいかかることもあったと聞きました。<br /><br />いつか紅葉最盛期の日光にもトライしてみたい気はしますが。。。

    日光駅まで戻り「ゆばそば」

    かなり空腹だったので美味しく頂きました〜。

    いやはや、我ながらよく歩いた2日間。

    奥日光の自然を満喫・紅葉も見れてリフレッシュできました♪

    ちなみに紅葉のトップシーズンは日光駅〜中禅寺湖は大渋滞で3〜5時間くらいかかることもあったと聞きました。

    いつか紅葉最盛期の日光にもトライしてみたい気はしますが。。。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP