御所・葛城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
天気も良く気候もよく、気持ちのいい日だったので、愛犬と二上山へ登ってきました。<br />途中で疲れたら帰ってもといいかなと思っていましたが、二上山雌岳に登頂!雄岳には、根性がなくいけませんでしたが。<br /><br />参考 近鉄のてくてくマップ奈良17 <br />  http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/teku-nara17.html

奈良 二上山登山 愛犬とともに

13いいね!

2014/09/23 - 2014/09/23

188位(同エリア364件中)

旅行記グループ 奈良

0

27

mozuko

mozukoさん

天気も良く気候もよく、気持ちのいい日だったので、愛犬と二上山へ登ってきました。
途中で疲れたら帰ってもといいかなと思っていましたが、二上山雌岳に登頂!雄岳には、根性がなくいけませんでしたが。

参考 近鉄のてくてくマップ奈良17 
  http://www.kintetsu.co.jp/zigyou/teku2/teku-nara17.html

旅行の満足度
3.5
観光
3.5

PR

  • お彼岸のためか、二上山ふるさと公園の駐車場は、朝9時過ぎなのに満車。<br />二上山登山口近くの駐車場に車をとめ、そこから歩き始めました。

    お彼岸のためか、二上山ふるさと公園の駐車場は、朝9時過ぎなのに満車。
    二上山登山口近くの駐車場に車をとめ、そこから歩き始めました。

  • 歩きだしてすぐ、大池があり、そこを右に曲がります。

    歩きだしてすぐ、大池があり、そこを右に曲がります。

  • 金剛生駒紀泉国定公園です。

    金剛生駒紀泉国定公園です。

  • ひたすら、匂いをかぎながら進みます。

    ひたすら、匂いをかぎながら進みます。

  • このこんもりした丘は、鳥谷口古墳。1300年前のものだとか。

    このこんもりした丘は、鳥谷口古墳。1300年前のものだとか。

  • 大龍寺

    大龍寺

  • 彼岸花がきれいです。

    彼岸花がきれいです。

  • いばらくはこんな平坦な道が続きます。

    いばらくはこんな平坦な道が続きます。

  • 石仏が三体。

    石仏が三体。

  • 石仏の横にある 裏向き不動明王。

    石仏の横にある 裏向き不動明王。

  • 祐泉寺、比叡山延暦寺の末寺。<br />登山道入り口にある小さなお寺です。ここで登山道は二手に分かれ、左へ行けば岩屋峠→雌岳→雄岳のコースになり、右を選べば雌岳と雄岳の中間にある「馬の背」に着きます。<br />馬の背目指して、右の道へ。

    祐泉寺、比叡山延暦寺の末寺。
    登山道入り口にある小さなお寺です。ここで登山道は二手に分かれ、左へ行けば岩屋峠→雌岳→雄岳のコースになり、右を選べば雌岳と雄岳の中間にある「馬の背」に着きます。
    馬の背目指して、右の道へ。

  • 少々道も険しくなりつつ、渓流に沿って続きます。

    少々道も険しくなりつつ、渓流に沿って続きます。

  • 頑張って匂いを嗅ぎつつ、登ります。

    頑張って匂いを嗅ぎつつ、登ります。

  • 美味しい水で、ちょっと一息。飲めます。

    美味しい水で、ちょっと一息。飲めます。

  • まだまだのぼりは続きます。

    まだまだのぼりは続きます。

  • 雄山と雌山の二つの山から成り立つ二上山。二つの山の中間にあるへこんだところが”馬の背。やっと、馬の背に到着。頂上まであと少し。

    雄山と雌山の二つの山から成り立つ二上山。二つの山の中間にあるへこんだところが”馬の背。やっと、馬の背に到着。頂上まであと少し。

  • ここを登れば 雌岳。

    ここを登れば 雌岳。

  • 雌岳頂上です。日時計がありました。

    雌岳頂上です。日時計がありました。

  • あ〜疲れた・・・。

    あ〜疲れた・・・。

  • 雄岳はあきらめて、さあ帰ります。

    雄岳はあきらめて、さあ帰ります。

  • ひたすら、下る、下る。

    ひたすら、下る、下る。

  • 結構険しい坂もなんのその。

    結構険しい坂もなんのその。

  • 所々にこんな立札が。何かの時に頼りになる立札です。

    所々にこんな立札が。何かの時に頼りになる立札です。

  • 帰り道にもこんなきれいな水が。

    帰り道にもこんなきれいな水が。

  • もう、だめ。休ませて。

    もう、だめ。休ませて。

  • 向うに見えるあの山の上まで行って来ました。

    向うに見えるあの山の上まで行って来ました。

  • 傘堂。左甚五郎が造ったと伝えられ、奈良県指定の有形民族文化財に指定されています。<br />さあ、駐車場は目の前だ。

    傘堂。左甚五郎が造ったと伝えられ、奈良県指定の有形民族文化財に指定されています。
    さあ、駐車場は目の前だ。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP