滋賀旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年4月29日 この年、長年連れ添った 愛犬パグが 17歳にして永眠しました。<br /><br />後に残された 迷犬ダックス、名をベリー。<br />家に 残して外出するに耐え難く 友人宅の 日野まで 一緒にドライブ。<br /><br />そのときの 我が家の 一日を振り返ります。

迷犬ベリー 初の遠距離ドライブ 滋賀 日野町へ

9いいね!

2011/04/29 - 2011/04/29

5478位(同エリア9896件中)

0

66

ヴェラnonna

ヴェラnonnaさん

2011年4月29日 この年、長年連れ添った 愛犬パグが 17歳にして永眠しました。

後に残された 迷犬ダックス、名をベリー。
家に 残して外出するに耐え難く 友人宅の 日野まで 一緒にドライブ。

そのときの 我が家の 一日を振り返ります。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 晴天。

    晴天。

  • 2011年のゴールデンウィーク。<br />連休初日の29日 友人宅を訪ねました。 <br /><br />母と慕っていた パグのマアサに先立たれ 一匹だけになってしまった ダックス犬ベリーの 初の遠出です。 <br />

    2011年のゴールデンウィーク。
    連休初日の29日 友人宅を訪ねました。

    母と慕っていた パグのマアサに先立たれ 一匹だけになってしまった ダックス犬ベリーの 初の遠出です。

  • 大津サービスエリアから 琵琶湖を眺めます。 <br />

    大津サービスエリアから 琵琶湖を眺めます。

  • 始めての遠出で ビビりまくりの 小心者ベリー。 <br />

    始めての遠出で ビビりまくりの 小心者ベリー。

  • 朝7時に出発、高速道路は 三か所で 事故発生。 <br />当然 連休の混雑とあいまって 相当な渋滞です。 <br />

    朝7時に出発、高速道路は 三か所で 事故発生。
    当然 連休の混雑とあいまって 相当な渋滞です。

  • いつ着くのん?

    いつ着くのん?

  • まだぁー?

    まだぁー?

  • 退屈やー。

    退屈やー。

  • おい、いつ着くねん。

    おい、いつ着くねん。

  • もー たまらん、 家で寝てたら良かったワン・・・ <br />

    もー たまらん、 家で寝てたら良かったワン・・・

  • ・・・・連れ出されて 3時間・・・・<br /><br />なんとか がまん強く 渋滞も克服して 到着しました。

    ・・・・連れ出されて 3時間・・・・

    なんとか がまん強く 渋滞も克服して 到着しました。

  • 陶芸を生業とする 友人夫婦の 築100年以上の、かつての日野商人の 古民家です。 <br />

    陶芸を生業とする 友人夫婦の 築100年以上の、かつての日野商人の 古民家です。

  • 玄関はいりたて 土間伝いに ずーと奥の 炊事場につながります。 <br /><br />そして 玄関脇にある 竪子の木戸の奥は 女中部屋。 <br />そのまま炊事場につながり玄関にも近い 合理的な位置に配置されています。 <br />

    玄関はいりたて 土間伝いに ずーと奥の 炊事場につながります。

    そして 玄関脇にある 竪子の木戸の奥は 女中部屋。
    そのまま炊事場につながり玄関にも近い 合理的な位置に配置されています。

  • 見事。立派な 梁です <br />

    見事。立派な 梁です

  • 友に お願いして 閉めてもらったのが この玄関の 扉、 <br />時代劇にこんなん 出てきますやろー  <br />からくり扉みたいに 木の仕掛けで ちゃんと がっちり鍵がかかるし <br />扉の くぐり戸が また 興味しんしん、で 嬉しくて いじりまくり。 <br /><br />扉一枚で こんなに喜んだの 初めて。 <br />

    友に お願いして 閉めてもらったのが この玄関の 扉、
    時代劇にこんなん 出てきますやろー 
    からくり扉みたいに 木の仕掛けで ちゃんと がっちり鍵がかかるし
    扉の くぐり戸が また 興味しんしん、で 嬉しくて いじりまくり。

    扉一枚で こんなに喜んだの 初めて。

  • 玄関の上の天井、上手い具合に傾斜していて 写真では よく解らないのが残念ですが これも面白い造りです。 <br />

    玄関の上の天井、上手い具合に傾斜していて 写真では よく解らないのが残念ですが これも面白い造りです。

  • 玄関脇、土間の向こうに 女中部屋の小窓が 見えます <br /><br />炊事場にも一番近く、下働きのための住み込み人の お部屋です。 

    玄関脇、土間の向こうに 女中部屋の小窓が 見えます

    炊事場にも一番近く、下働きのための住み込み人の お部屋です。 

  • ご夫婦の作品が 並びます。

    ご夫婦の作品が 並びます。

  • 廊下の突き当たり 手洗いです。 <br /><br />

    廊下の突き当たり 手洗いです。

  • 写真には 写っていませんが 手前、廊下の突き当たりに 化粧部屋と呼ばれる部屋があります。 <br />

    写真には 写っていませんが 手前、廊下の突き当たりに 化粧部屋と呼ばれる部屋があります。

  • じっくり 眺めなければ 見落としてしまいそうに地味な設えですが <br />実は 相当に趣向を凝らした 部屋の造りです。<br /> <br />使っている木材も 今では手に入らないような 正目の天井一枚板、 <br />床の間は 手触りも心地よい 木目の細かい柱が使われていて 施工主の <br />相当な こだわりを感じます。<br />

    じっくり 眺めなければ 見落としてしまいそうに地味な設えですが
    実は 相当に趣向を凝らした 部屋の造りです。

    使っている木材も 今では手に入らないような 正目の天井一枚板、
    床の間は 手触りも心地よい 木目の細かい柱が使われていて 施工主の
    相当な こだわりを感じます。

  • 欄間なども 紫檀やらなにやら 高級な材質の物を使用した 簡素ながらも見事な装飾です。 <br /><br />つり下がりの照明は 天井の裏に滑車が隠されていて 引っ張ると下がり、上下に動く仕組みです。

    欄間なども 紫檀やらなにやら 高級な材質の物を使用した 簡素ながらも見事な装飾です。

    つり下がりの照明は 天井の裏に滑車が隠されていて 引っ張ると下がり、上下に動く仕組みです。

  • 写真の長持の後ろの襖の奥は 仏間です。 <br />見事な正目の格子天井に、柱は 金の金具をあしらった漆黒の漆塗り。 <br /><br />あまりの見事さと そこが物置に利用されている ギャップで 写真に収めるのを すっかり 忘れ・・・・・ <br /><br />しかしながら 近江商人の お金の掛け所に 甚く感心。 <br />

    写真の長持の後ろの襖の奥は 仏間です。
    見事な正目の格子天井に、柱は 金の金具をあしらった漆黒の漆塗り。

    あまりの見事さと そこが物置に利用されている ギャップで 写真に収めるのを すっかり 忘れ・・・・・

    しかしながら 近江商人の お金の掛け所に 甚く感心。

  • 金魚も心地よさそうな 趣のある お庭・・・・ <br />手入れのし甲斐が ありますねぇ <br />

    金魚も心地よさそうな 趣のある お庭・・・・
    手入れのし甲斐が ありますねぇ

  • 今は 休止状態ですが まだしっかり役目を果たせる おくどさん。 <br /><br />写真には 写っていませんが 奥には 立派な 内井戸も現存。 <br /><br />

    今は 休止状態ですが まだしっかり役目を果たせる おくどさん。

    写真には 写っていませんが 奥には 立派な 内井戸も現存。

  • そして 友人の仕事場 兼 作品展示室のある蔵を覗きます。 <br />

    そして 友人の仕事場 兼 作品展示室のある蔵を覗きます。

  • 一階は 轆轤引きや絵付けをする友人の 仕事部屋です。 <br /><br />ご主人の 仕事部屋と いくつかの窯を備えた部屋は  <br />数歩離れた場所にあります。 <br /><br />

    一階は 轆轤引きや絵付けをする友人の 仕事部屋です。

    ご主人の 仕事部屋と いくつかの窯を備えた部屋は 
    数歩離れた場所にあります。

  • 蔵の 階段を上がると 作品が展示されています。 <br />

    蔵の 階段を上がると 作品が展示されています。

  • 素晴らしい ご夫婦の作品の数々。 <br /><br />関テレの取材が来た直後なので たまたま ここまで片付いているそうで・・・・ <br /><br />良い時期に 来ました。 <br />

    素晴らしい ご夫婦の作品の数々。

    関テレの取材が来た直後なので たまたま ここまで片付いているそうで・・・・

    良い時期に 来ました。

  • しかし 立派な蔵の作りです。 <br /><br />蔵の内側も 漆喰壁のままでなく その上に木で内壁を張り巡らしているのは なかなか珍しいそうです。 <br />

    しかし 立派な蔵の作りです。

    蔵の内側も 漆喰壁のままでなく その上に木で内壁を張り巡らしているのは なかなか珍しいそうです。

  • さて 車で すぐのところにある 精肉店へ 近江牛の買い出しに 連れて行ってもらいます。 <br />

    さて 車で すぐのところにある 精肉店へ 近江牛の買い出しに 連れて行ってもらいます。

  • 今や 販売禁止の ユッケ。<br /><br />私の大好物。 このときは まだ買うことができました。<br /><br />ああー 食べたいなー。

    今や 販売禁止の ユッケ。

    私の大好物。 このときは まだ買うことができました。

    ああー 食べたいなー。

  • さて、次。<br />この街道を ずんずん行くと 日野駅だそうです。 <br />ぎっくり腰を数日前に 患ったので さらさら歩く気はありません。 <br />

    さて、次。
    この街道を ずんずん行くと 日野駅だそうです。
    ぎっくり腰を数日前に 患ったので さらさら歩く気はありません。

  • かつての 薬屋さん。 <br />今は 日野の観光案内所 です。 <br />

    かつての 薬屋さん。
    今は 日野の観光案内所 です。

  • ドイツパンのお店 大地堂さん。 <br /><br />ドイツで修行された 若い娘さんが パン造りの職人さんです <br /><br />こちらも同じく関テレ『隣の人間国宝さん』に 取材されたそうです。 <br />

    ドイツパンのお店 大地堂さん。

    ドイツで修行された 若い娘さんが パン造りの職人さんです

    こちらも同じく関テレ『隣の人間国宝さん』に 取材されたそうです。

  • このパン屋さんも 蔵の中が パンの売り場です。 <br />

    このパン屋さんも 蔵の中が パンの売り場です。

  • ずっしりした 酸味の効いた ドイツパンは大好き。

    ずっしりした 酸味の効いた ドイツパンは大好き。

  • 丸くて直径20センチくらいの ドイツパン、ライ麦ブロート。 <br />これ メチャクチャ 美味しい、酸味が効いて チーズがサイコーに美味しく頂けます。 <br /><br />蜂蜜、ごま、燕麦、粟、カボチャ種、亜麻仁、で作られた <br />焼き菓子、カヒェルキュピス。 <br />上品な甘みを備えていて 美味しい、もっと買えば良かったと後悔。 <br />

    丸くて直径20センチくらいの ドイツパン、ライ麦ブロート。
    これ メチャクチャ 美味しい、酸味が効いて チーズがサイコーに美味しく頂けます。

    蜂蜜、ごま、燕麦、粟、カボチャ種、亜麻仁、で作られた
    焼き菓子、カヒェルキュピス。
    上品な甘みを備えていて 美味しい、もっと買えば良かったと後悔。

  • 姉妹の方が 作られる陶器も 展示されています。 <br />

    姉妹の方が 作られる陶器も 展示されています。

  • 日野商人邸の 御自宅の一角で 営業されている『大地堂』さん、 <br />こちらの お宅では 毎年、5月2日、3日に 行われる日野祭りに併せ <br />日野及び近隣の町の工芸作家さんのアート作品の展示と工芸品の販売を <br />趣旨とした 『桟敷窓アート』を 主催されています・・・・ <br />

    日野商人邸の 御自宅の一角で 営業されている『大地堂』さん、
    こちらの お宅では 毎年、5月2日、3日に 行われる日野祭りに併せ
    日野及び近隣の町の工芸作家さんのアート作品の展示と工芸品の販売を
    趣旨とした 『桟敷窓アート』を 主催されています・・・・

  • 次は 今が盛りのシャクナゲを見に ほんシャクナゲ群落へ案内して貰います。 <br /><br />

    次は 今が盛りのシャクナゲを見に ほんシャクナゲ群落へ案内して貰います。

  • この先から シャトルバスに乗り 自生する自然のシャクナゲを 見に行くつもりが・・・ <br />

    この先から シャトルバスに乗り 自生する自然のシャクナゲを 見に行くつもりが・・・

  • 昨今の天候不順に ほんとなら満開の時期なのに 見頃はまだ先、との事、で シャクナゲは 鑑賞できませんでした。

    昨今の天候不順に ほんとなら満開の時期なのに 見頃はまだ先、との事、で シャクナゲは 鑑賞できませんでした。

  • お腹もすいてきました。<br /><br />友人 推薦の 支那そばの お店。

    お腹もすいてきました。

    友人 推薦の 支那そばの お店。

  • さっぱりとして コクがあります。<br /><br />白ねぎが たっぷり、<br />半熟卵も 味が染みて 美味しい!<br /><br />忘れえぬ味 です。

    さっぱりとして コクがあります。

    白ねぎが たっぷり、
    半熟卵も 味が染みて 美味しい!

    忘れえぬ味 です。

  • そして お仕事も ほったらかしにさせてしまった 友人と別れ <br />教えてもらった アンケィーク村を目指して 信楽へ・・・ <br />

    そして お仕事も ほったらかしにさせてしまった 友人と別れ
    教えてもらった アンケィーク村を目指して 信楽へ・・・

  • 品揃えも良く 状態の良いのが 多数並んでいて 結構楽しめます。<br />しかしながら 良いなぁ と思う物は お値段に手が出ず・・・・退散。<br /> <br />信楽陶芸の森に 立ち寄り  <br />帰りの渋滞に しっかりはまりまくり、くたくたのベリーを連れ  <br />家路に着きました。 <br /><br />

    品揃えも良く 状態の良いのが 多数並んでいて 結構楽しめます。
    しかしながら 良いなぁ と思う物は お値段に手が出ず・・・・退散。

    信楽陶芸の森に 立ち寄り 
    帰りの渋滞に しっかりはまりまくり、くたくたのベリーを連れ 
    家路に着きました。

  • お疲れ〜〜〜。

    お疲れ〜〜〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP