台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何年も前から行きたいと思っていた台湾に、思い切って行ってきました。<br />JTBのツアー(飛行機、ホテル、空港からの送迎のみ)を利用しました。<br />母も一緒なので、市内観光(小龍包の昼食付き\1500)と夜の九ふん観光(\3000)もつけました。<br />だいたいどこの旅行会社も、同じような内容だと料金は変わりませんでした。<br />今回はセントレアからキャセイパシフィック航空で行きます。<br />三泊四日のうち、中二日でどんな観光ができるのか、参考になれば嬉しいです。<br /><br />☆三日目<br /> 市内観光、九ふん観光(ツアー)<br />

台北市内&九ふん旅行記③

17いいね!

2014/08/19 - 2014/08/22

14508位(同エリア28249件中)

0

12

mikanさん

何年も前から行きたいと思っていた台湾に、思い切って行ってきました。
JTBのツアー(飛行機、ホテル、空港からの送迎のみ)を利用しました。
母も一緒なので、市内観光(小龍包の昼食付き\1500)と夜の九ふん観光(\3000)もつけました。
だいたいどこの旅行会社も、同じような内容だと料金は変わりませんでした。
今回はセントレアからキャセイパシフィック航空で行きます。
三泊四日のうち、中二日でどんな観光ができるのか、参考になれば嬉しいです。

☆三日目
 市内観光、九ふん観光(ツアー)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
家族旅行
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 週間予報では雨だったのに、この旅行ではお天気に恵まれました。<br /><br />3日目は、「國父記念館」へ行ってから、忠孝東路あたりをぶらぶらする予定。<br />最初の目的地まで何で行くのがいいのか、フロントで聞こうと思ったら・・・<br />今日は、あの日本語を話せるお姉さんがいません!<br />仕方なく、外国語を振り絞る。<br />&#39;I want to go to &quot;國父記念館(グオ フゥ ジー ニェン グァン)&quot;...&#39;<br />固有名詞だけ中国語読みしてみたら、通じました。よかった。<br />本当に、中国語の先生に感謝!<br />歩いても20分とのこと。<br /><br />母は、いつも一時間くらいウォーキングしているので「歩く」と。

    週間予報では雨だったのに、この旅行ではお天気に恵まれました。

    3日目は、「國父記念館」へ行ってから、忠孝東路あたりをぶらぶらする予定。
    最初の目的地まで何で行くのがいいのか、フロントで聞こうと思ったら・・・
    今日は、あの日本語を話せるお姉さんがいません!
    仕方なく、外国語を振り絞る。
    'I want to go to "國父記念館(グオ フゥ ジー ニェン グァン)"...'
    固有名詞だけ中国語読みしてみたら、通じました。よかった。
    本当に、中国語の先生に感謝!
    歩いても20分とのこと。

    母は、いつも一時間くらいウォーキングしているので「歩く」と。

  • 昨日行った台北101の方角を目指します。<br />だんだん気温が上がってきました。<br />街中は、建物が歩道にせり出してアーケードになっているので、日陰を歩けばそんなに暑くありません。<br /><br />

    昨日行った台北101の方角を目指します。
    だんだん気温が上がってきました。
    街中は、建物が歩道にせり出してアーケードになっているので、日陰を歩けばそんなに暑くありません。

  • 孫文て・・・日本人でも名前は知ってるけど、どんな人なのかはよくわかりませんでした。<br />日本語パンフレットもありましたが、なんだか抽象的です。<br />日本にも住んでいたので、いろいろな資料をみていると、中国語で話しかけられました。<br /><br />何と言っていいのかわからなかったので、「我是日本人(ウォー シー リーベンレン)。」私は日本人です、と言ってみました。<br />すると、「じゃあ日本語でないとね。日本語が英語に聞こえたわ〜。私は英語のボランティアなの。」<br />というようなことをおっしゃっていました。<br /><br />・・・たぶん。

    孫文て・・・日本人でも名前は知ってるけど、どんな人なのかはよくわかりませんでした。
    日本語パンフレットもありましたが、なんだか抽象的です。
    日本にも住んでいたので、いろいろな資料をみていると、中国語で話しかけられました。

    何と言っていいのかわからなかったので、「我是日本人(ウォー シー リーベンレン)。」私は日本人です、と言ってみました。
    すると、「じゃあ日本語でないとね。日本語が英語に聞こえたわ〜。私は英語のボランティアなの。」
    というようなことをおっしゃっていました。

    ・・・たぶん。

  • 孫文記念館から、西方向へ歩いていきます。<br />あまりに暑いので、スタバで休憩。<br /><br />直後、「ICE MONSTER」というお店へ。<br />ガイドブックによく載っている、マンゴーかき氷の食べられるお店です。<br />定番のかき氷ではなく、マンゴーシャーベットを頼みました。<br />一つ150元。<br />一人110元は注文してくださいとのことで、二つ頼みました。<br />かき氷は220元だからシェアしてもいいようです。<br />お客さんは日本人ばかり。<br />韓国人もいました。<br />店員さんは、英語で対応してくれます。

    孫文記念館から、西方向へ歩いていきます。
    あまりに暑いので、スタバで休憩。

    直後、「ICE MONSTER」というお店へ。
    ガイドブックによく載っている、マンゴーかき氷の食べられるお店です。
    定番のかき氷ではなく、マンゴーシャーベットを頼みました。
    一つ150元。
    一人110元は注文してくださいとのことで、二つ頼みました。
    かき氷は220元だからシェアしてもいいようです。
    お客さんは日本人ばかり。
    韓国人もいました。
    店員さんは、英語で対応してくれます。

  • さて、いよいよ九ふんへ向かいます。<br />ツアーの集合場所は、台北駅前のシーザーパークホテルです。<br />大きな観光バスいっぱいのお客さんがいました。<br />途中、熟睡。<br /><br />九ふんまで自力で行こうかとも思ったのですが、体力的に無理でした。<br />熟睡したお陰で、着く頃には頭もスッキリ。

    さて、いよいよ九ふんへ向かいます。
    ツアーの集合場所は、台北駅前のシーザーパークホテルです。
    大きな観光バスいっぱいのお客さんがいました。
    途中、熟睡。

    九ふんまで自力で行こうかとも思ったのですが、体力的に無理でした。
    熟睡したお陰で、着く頃には頭もスッキリ。

  • 提灯に明かりが灯り、ちょうどいい時間です。<br />このツアーは、ご飯などは付いていません。<br />自由時間は2時間です。<br />ガイドさんが、地図を配って、注意事項などを説明します。<br />集合場所まで案内して、解散です。

    提灯に明かりが灯り、ちょうどいい時間です。
    このツアーは、ご飯などは付いていません。
    自由時間は2時間です。
    ガイドさんが、地図を配って、注意事項などを説明します。
    集合場所まで案内して、解散です。

  • 「ゆばーばの館」とされているお茶屋さんに入りました。<br />2時間立ちっぱなしは無理です。<br />この時間はお茶しか出さないそうです。<br />ホットでもアイスでも300元。<br />場所代と思ってゆっくりしました。

    「ゆばーばの館」とされているお茶屋さんに入りました。
    2時間立ちっぱなしは無理です。
    この時間はお茶しか出さないそうです。
    ホットでもアイスでも300元。
    場所代と思ってゆっくりしました。

  • こんなにいい場所だったので、景色を楽しまなければ損です!<br />だんだん暗くなって、明かりがついていくのを眺めました。

    こんなにいい場所だったので、景色を楽しまなければ損です!
    だんだん暗くなって、明かりがついていくのを眺めました。

  • 道に沿って、いろいろなお店が出ています。<br />臭豆腐とか、芋団子とか、すり身っぽものとか。<br />食べ物以外もありますが、食べ物が多いです。<br />千と千尋の世界ですね。<br /><br />でもちょっと食べる気にならず、コンビニでおむすびやサラダを買いました。<br />ホテルでサッと食べて寝たい!

    道に沿って、いろいろなお店が出ています。
    臭豆腐とか、芋団子とか、すり身っぽものとか。
    食べ物以外もありますが、食べ物が多いです。
    千と千尋の世界ですね。

    でもちょっと食べる気にならず、コンビニでおむすびやサラダを買いました。
    ホテルでサッと食べて寝たい!

  • みんないい場所で写真撮りまくっています。<br />

    みんないい場所で写真撮りまくっています。

  • 帰りは、疲れすぎていたので、台北駅前からタクシーを拾いました。<br />ホテルの名刺を見せて、<br />「請到這裡。(チン ダォ ジャーリ)」ここまでお願いします。<br />間違ってるかもしれないけど、通じた様子。<br /><br />これが私の買ったおむすび。八角が効いています。<br />具がいろいろ入っていて、これ一つでお腹いっぱいでした。<br />沖縄のおむすびも四角いのありますよね。<br /><br />結局夜市には行けず・・・<br />夜市に行くには、一日中観光してはだめですね・・・<br />体力がある人ならいいと思いますが。<br /><br />明日は帰るだけです。

    帰りは、疲れすぎていたので、台北駅前からタクシーを拾いました。
    ホテルの名刺を見せて、
    「請到這裡。(チン ダォ ジャーリ)」ここまでお願いします。
    間違ってるかもしれないけど、通じた様子。

    これが私の買ったおむすび。八角が効いています。
    具がいろいろ入っていて、これ一つでお腹いっぱいでした。
    沖縄のおむすびも四角いのありますよね。

    結局夜市には行けず・・・
    夜市に行くには、一日中観光してはだめですね・・・
    体力がある人ならいいと思いますが。

    明日は帰るだけです。

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP