宇土・三角旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 彼女と私にとっては、「海」といえば!、不知火海。<br /> 一般的に、自分の地元に在る観光スポットには、なかなかご縁がないものと思いますが、<br />熊本在住の彼女も、最近人気上昇中(?)の「御輿来海岸」「長部田海床路」という、有明湾<br />側の観光スポットは、今まで行ったことがなかったとのこと。<br /><br /> ちょっとドキドキ(笑)の、宇土半島・島原湾側でした。<br /><br /> もっとも「天草街道」という通称があるくらい、熊本市内から天草諸島を目指す時には、<br />定番のルート。天草を訪れる際、ちょっと立ち寄っていらっしゃる方は、多いと思います。

産交バスでぐるっと一周、宇土半島の旅(3)

29いいね!

2014/01/11 - 2014/01/11

26位(同エリア93件中)

0

23

ごろごろ56

ごろごろ56さん

 彼女と私にとっては、「海」といえば!、不知火海。
 一般的に、自分の地元に在る観光スポットには、なかなかご縁がないものと思いますが、
熊本在住の彼女も、最近人気上昇中(?)の「御輿来海岸」「長部田海床路」という、有明湾
側の観光スポットは、今まで行ったことがなかったとのこと。

 ちょっとドキドキ(笑)の、宇土半島・島原湾側でした。

 もっとも「天草街道」という通称があるくらい、熊本市内から天草諸島を目指す時には、
定番のルート。天草を訪れる際、ちょっと立ち寄っていらっしゃる方は、多いと思います。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 世界遺産候補地「三角西港」。<br /><br />「またの機会に、行こうね」。

    世界遺産候補地「三角西港」。

    「またの機会に、行こうね」。

  •  対岸は、大矢野島。<br /><br /> 不知火海側の居た時は、どんよりとした曇り空だったのですが・・。

     対岸は、大矢野島。

     不知火海側の居た時は、どんよりとした曇り空だったのですが・・。

  •  三角ノ瀬戸を通り抜けると、さっと広がる、島原湾。<br /><br /> 空も晴れて来て、海も、ぐっと青みを増し。

     三角ノ瀬戸を通り抜けると、さっと広がる、島原湾。

     空も晴れて来て、海も、ぐっと青みを増し。

  • 海と崖の挟まれた、国道57号線・通称「天草街道」。<br /><br /> かつては、

    海と崖の挟まれた、国道57号線・通称「天草街道」。

     かつては、

  • バス停「御輿来(おこしき)」で、下車。<br /><br /> 不思議に思ったこと。<br />「あれ?正月飾りだ・・」。<br />この釣具店さんだけでなく、どこの御宅も、まだ正月飾りが。<br />(一般的に、正月飾りは「松の内」までですよね)<br /><br /> 検索してみると、天草地方では、一年中正月飾りを飾っておく地域もあるとのこと。この地域でも、そうなのでしょうか?。 <br />  

    バス停「御輿来(おこしき)」で、下車。

     不思議に思ったこと。
    「あれ?正月飾りだ・・」。
    この釣具店さんだけでなく、どこの御宅も、まだ正月飾りが。
    (一般的に、正月飾りは「松の内」までですよね)

     検索してみると、天草地方では、一年中正月飾りを飾っておく地域もあるとのこと。この地域でも、そうなのでしょうか?。 
      

  •  こちらが、御輿来海岸。<br /><br /> もちろん、日没の時間帯、しかも干潮の時間帯に来なければ、ベストな眺めを見ることは出来ないわけですが。<br /><br /> でもまあ、アオサも、ご愛嬌。<br /><br /> 風もない穏やかな、海の表情です。

     こちらが、御輿来海岸。

     もちろん、日没の時間帯、しかも干潮の時間帯に来なければ、ベストな眺めを見ることは出来ないわけですが。

     でもまあ、アオサも、ご愛嬌。

     風もない穏やかな、海の表情です。

  •  こちらは、網田(おうだ)漁港。<br /><br /> ・・・・・<br />  干満の差が激しい海で漁をする漁師さんって、一日の生活のリズムが、潮の干満に合っているのでしょうね・・・・。

     こちらは、網田(おうだ)漁港。

     ・・・・・
      干満の差が激しい海で漁をする漁師さんって、一日の生活のリズムが、潮の干満に合っているのでしょうね・・・・。

  •  「長部田(ながべた)海床路(かいしょろ)」ほどではありませんが、<br />御輿来の海岸にも、“海の中へ向かう道”がありました。

     「長部田(ながべた)海床路(かいしょろ)」ほどではありませんが、
    御輿来の海岸にも、“海の中へ向かう道”がありました。

  • ヒタヒタ・・・・

    ヒタヒタ・・・・

  • 潮が満ちてくるのが、わかります。

    潮が満ちてくるのが、わかります。

  •  海の中に、姿を消すのでしょうか・・。

     海の中に、姿を消すのでしょうか・・。

  •  アオサの絨毯(じゅうたん)の上を、猫さんがお散歩したのでしょうね。

     アオサの絨毯(じゅうたん)の上を、猫さんがお散歩したのでしょうね。

  •  網田の集落の中を、通り抜けさせて頂いて、<br />「御輿来海岸展望所」という高台に、行かせてもらいます。

     網田の集落の中を、通り抜けさせて頂いて、
    「御輿来海岸展望所」という高台に、行かせてもらいます。

  •  こちらが、展望所。

     こちらが、展望所。

  •  日没、そして、大潮の干潮という条件が揃う時は、ここが大混雑するようです。<br /><br /> 彼女に、もう一段高い視点で見てもらおうと、肩車をしてさしあげたら・・、<br /><br />  「怖い!、こわいっ」<br /><br /> ・・・・・・・・<br />  はい、もっと足腰鍛えます・・・・。<br /><br /> 男子たるもの、彼女をしっかり肩車できねば。

     日没、そして、大潮の干潮という条件が揃う時は、ここが大混雑するようです。

     彼女に、もう一段高い視点で見てもらおうと、肩車をしてさしあげたら・・、

      「怖い!、こわいっ」

     ・・・・・・・・
      はい、もっと足腰鍛えます・・・・。

     男子たるもの、彼女をしっかり肩車できねば。

  •  展望所から、車道(といっても、山の中の農道です)を下っていくと。<br /><br /> あれ?<br />  こんなところに、プールですか・・・。<br /><br /> 宇土市立網田中学校でした。

     展望所から、車道(といっても、山の中の農道です)を下っていくと。

     あれ?
      こんなところに、プールですか・・・。

     宇土市立網田中学校でした。

  •  本当に、山の上にある学校で。<br /><br /> 校門(?)から、校舎までの坂道の名前は、「鍛錬坂」。

     本当に、山の上にある学校で。

     校門(?)から、校舎までの坂道の名前は、「鍛錬坂」。

  •  たぶん、このような水田も、海を埋め立てた干拓地なのでしょう。<br /><br /> 学校は、高潮・津波等を避けるために、高台に建築されたのか?、<br />  <br /> バスの車窓から見てみても、高台に小中学校というのが、多いようです。<br /><br /> 

     たぶん、このような水田も、海を埋め立てた干拓地なのでしょう。

     学校は、高潮・津波等を避けるために、高台に建築されたのか?、
      
     バスの車窓から見てみても、高台に小中学校というのが、多いようです。

     

  •  バスが来る時刻まで、余裕があったので、<br />  トコトコと、国道をお散歩気分で歩いてから、バスに乗車。<br /><br /> 開業当時の駅舎のまま、という三角線・網田駅に立ち寄るつもりだったのですが、<br />  あっ、いつのまにか、通り過ぎておりました・・・。

     バスが来る時刻まで、余裕があったので、
      トコトコと、国道をお散歩気分で歩いてから、バスに乗車。

     開業当時の駅舎のまま、という三角線・網田駅に立ち寄るつもりだったのですが、
      あっ、いつのまにか、通り過ぎておりました・・・。

  •  そう!!!、<br /><br />  あれが「長部田(ながべた)海床路」!。<br /><br /> これも、いつか、またじっくり、観に来ます。

     そう!!!、

      あれが「長部田(ながべた)海床路」!。

     これも、いつか、またじっくり、観に来ます。

  •  また、特急『A列車で行こう!』と、すれちがい。

     また、特急『A列車で行こう!』と、すれちがい。

  • バスは、宇土市街を通り抜けて、「宇土駅前」が終点。<br /><br /> 昔、宇土駅の木造駅舎が、とても印象的だったのを覚えていたのですが、<br /> 今では、建て替わり。

    バスは、宇土市街を通り抜けて、「宇土駅前」が終点。

     昔、宇土駅の木造駅舎が、とても印象的だったのを覚えていたのですが、
     今では、建て替わり。

  •  宇土から、新八代まで、JRを利用して、ただい〜ま。<br /><br /> 鉄道の車窓風景とは、路線バスの車窓は、またちょっと違います。<br /><br /> 「バス旅も、よかったね」<br /> と二人で話しているのですが、<br />                さて?<br /> 次は、どんなルートがあるだろうか???・・・・・。<br /> 調べてみるのも、また楽しみのひとつです。<br /> <br /><br /><br /><br /> 

     宇土から、新八代まで、JRを利用して、ただい〜ま。

     鉄道の車窓風景とは、路線バスの車窓は、またちょっと違います。

     「バス旅も、よかったね」
     と二人で話しているのですが、
                    さて?
     次は、どんなルートがあるだろうか???・・・・・。
     調べてみるのも、また楽しみのひとつです。
     



     

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP