フュッセン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
南ドイツ&ロマンチック街道を、ドイツ鉄道を使って女一人旅してきました☆<br /><br />ミュンヘンIN→フランクフルトOUTで航空券を取り、南ドイツ&ロマンチック街道の素敵な街を自力でまわりました☆<br /><br />この旅でやりたい事は<br />・ノイシュバンシュタイン城までレンタサイクルしたい♪<br />・ケルン大聖堂の夜景を対岸から写真におさめたい♪<br />・ローテンブルクでメルヘンな気分になりたい(←?)♪<br />・「世界の車窓から」のような、のんびり鉄道の旅を楽しみたい♪<br /><br />さて、いくつ達成できたでしょうか♪<br /><br />フュッセンからノイシュバンシュタイン城までは、念願のレンタサイクルで行ってきました。<br />さらにシュバンガウの村までサイクリングをして、この旅で一番心に残る美しい景色に出会えました。<br /><br /><南ドイツ&ロマンチック街道 ひとり旅行程><br /><br />1日目 福岡→成田→ヘルシンキ→ミュンヘン<br />    http://4travel.jp/travelogue/10911786<br />2日目 ノイシュバンシュタイン城まで日帰り旅行<br />    http://4travel.jp/travelogue/10911904<br />3日目 ミュンヘン→ローテンブルク<br />    http://4travel.jp/travelogue/10913657<br />4日目 ローテンブルク→ヴュルツブルク→ケルン<br />    travel.jp/travelogue/10916313<br />5・6日目 ケルン→フランクフルト→成田→福岡<br />

南ドイツ&ロマンチック街道 鉄道でめぐる女一人旅 ②レンタサイクルでノイシュバンシュタイン城へ!

83いいね!

2014/07/22 - 2014/07/27

11位(同エリア526件中)

13

41

ヒバリ

ヒバリさん

南ドイツ&ロマンチック街道を、ドイツ鉄道を使って女一人旅してきました☆

ミュンヘンIN→フランクフルトOUTで航空券を取り、南ドイツ&ロマンチック街道の素敵な街を自力でまわりました☆

この旅でやりたい事は
・ノイシュバンシュタイン城までレンタサイクルしたい♪
・ケルン大聖堂の夜景を対岸から写真におさめたい♪
・ローテンブルクでメルヘンな気分になりたい(←?)♪
・「世界の車窓から」のような、のんびり鉄道の旅を楽しみたい♪

さて、いくつ達成できたでしょうか♪

フュッセンからノイシュバンシュタイン城までは、念願のレンタサイクルで行ってきました。
さらにシュバンガウの村までサイクリングをして、この旅で一番心に残る美しい景色に出会えました。

<南ドイツ&ロマンチック街道 ひとり旅行程>

1日目 福岡→成田→ヘルシンキ→ミュンヘン
    http://4travel.jp/travelogue/10911786
2日目 ノイシュバンシュタイン城まで日帰り旅行
    http://4travel.jp/travelogue/10911904
3日目 ミュンヘン→ローテンブルク
    http://4travel.jp/travelogue/10913657
4日目 ローテンブルク→ヴュルツブルク→ケルン
    travel.jp/travelogue/10916313
5・6日目 ケルン→フランクフルト→成田→福岡

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
自転車 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • ドイツひとり旅2日目。<br />今日は日帰りでフュッセンまで、ノイシュバンシュタイン城を見に行きます!<br /><br />朝8時前のローカル線でフュッセンまで向かいます。<br />

    ドイツひとり旅2日目。
    今日は日帰りでフュッセンまで、ノイシュバンシュタイン城を見に行きます!

    朝8時前のローカル線でフュッセンまで向かいます。

  • 車内の様子。<br />ミュンヘン→フュッセンは2時間かかるので、せっかくなので1等車のチケットを買っていました。<br /><br />これ…1等車…( ノД`)<br />ただ単に6人用のコンパートメントになっているだけでした。<br /><br />早めに着いたのでこの時はガラガラでしたが、フュッセンに着く頃には満席でした!<br /><br />

    車内の様子。
    ミュンヘン→フュッセンは2時間かかるので、せっかくなので1等車のチケットを買っていました。

    これ…1等車…( ノД`)
    ただ単に6人用のコンパートメントになっているだけでした。

    早めに着いたのでこの時はガラガラでしたが、フュッセンに着く頃には満席でした!

  • フュッセンは終点で乗り換えなしなので、の〜んびり車窓を楽しむ事が出来ました。<br /><br />ヨーロッパの田舎の風景って、本当に美しい…

    フュッセンは終点で乗り換えなしなので、の〜んびり車窓を楽しむ事が出来ました。

    ヨーロッパの田舎の風景って、本当に美しい…

  • 定刻通りフュッセン着♪<br /><br />すごい、ドイツ鉄道が日本と同じくらい時間に正確ってのは本当だね(*´∀`)♪なんて、この時は思ってました。<br /><br />この時はね…<br /><br />

    定刻通りフュッセン着♪

    すごい、ドイツ鉄道が日本と同じくらい時間に正確ってのは本当だね(*´∀`)♪なんて、この時は思ってました。

    この時はね…

  • ドイツひとり旅で絶対にやりたかった、ノイシュバンシュタイン城までのレンタサイクル!<br /><br />駅のすぐ横にレンタサイクル屋さんがあり、無事に借りれました。<br /><br />サイクリングする人少ないかな〜なんて思っていましたが、欧米の人は大勢レンタサイクルしてました。<br /><br />さっそく出発〜

    ドイツひとり旅で絶対にやりたかった、ノイシュバンシュタイン城までのレンタサイクル!

    駅のすぐ横にレンタサイクル屋さんがあり、無事に借りれました。

    サイクリングする人少ないかな〜なんて思っていましたが、欧米の人は大勢レンタサイクルしてました。

    さっそく出発〜

  • フュッセン駅を出て間もなく、レヒ川を渡ります。<br /><br />う〜ん、何かイメージと違う(;´д`)<br /><br />ガイド本では、何かもっと青々と澄んで…

    フュッセン駅を出て間もなく、レヒ川を渡ります。

    う〜ん、何かイメージと違う(;´д`)

    ガイド本では、何かもっと青々と澄んで…

  • ノイシュバンシュタイン城までは、本当にのどかな道を通ります。<br /><br />真横には牛さんがいたり(*´∀`)<br /><br />自転車専用道路が整備されているので、快適です〜

    ノイシュバンシュタイン城までは、本当にのどかな道を通ります。

    真横には牛さんがいたり(*´∀`)

    自転車専用道路が整備されているので、快適です〜

  • 城までの道は一本道なので迷うことはないんですが、山深くなってきて、この道であってるよね(((( ;゚Д゚)))??<br />と心配になったその時!<br /><br />ホーエンシュバンガウ城が見えてきました<br /><br />(木が生い茂った道を通りますが、すぐ横に道路が走っているし、ほかにも大勢レンタサイクルの人がいるので、怖い雰囲気は全くありませんでした)

    城までの道は一本道なので迷うことはないんですが、山深くなってきて、この道であってるよね(((( ;゚Д゚)))??
    と心配になったその時!

    ホーエンシュバンガウ城が見えてきました

    (木が生い茂った道を通りますが、すぐ横に道路が走っているし、ほかにも大勢レンタサイクルの人がいるので、怖い雰囲気は全くありませんでした)

  • この看板、何だかなぁ…

    この看板、何だかなぁ…

  • ノイシュバンシュタイン城の駐輪場に自転車を停め、チケットセンターまで歩いてビックリ!<br /><br />すごい人!!<br />100メートルくらいでしょうか。チケットセンターの前は何重にも折り重なっているのでもっとかも…<br /><br />普通に並んだら2時間とか待つ必要があると思います。<br /><br />

    ノイシュバンシュタイン城の駐輪場に自転車を停め、チケットセンターまで歩いてビックリ!

    すごい人!!
    100メートルくらいでしょうか。チケットセンターの前は何重にも折り重なっているのでもっとかも…

    普通に並んだら2時間とか待つ必要があると思います。

  • でも!私は4トラベルのおかげで「事前予約しておいた方がいい」という情報を知っていたので、すでに予約済み♪<br /><br />予約済み専用レーンがあり、そちらは待ち時間0でした。<br />しかも窓口が空いたら優先的に入れてくれたので、申し訳ないくらいでした。<br /><br />ただ私が行ったカウンタ−、受付がなぜか2人(男女)いて、パソコン操作しながらイチャイチャペチャクチャ…(;´д`)<br /><br />そりゃ〜、列も長くなりますよね…

    でも!私は4トラベルのおかげで「事前予約しておいた方がいい」という情報を知っていたので、すでに予約済み♪

    予約済み専用レーンがあり、そちらは待ち時間0でした。
    しかも窓口が空いたら優先的に入れてくれたので、申し訳ないくらいでした。

    ただ私が行ったカウンタ−、受付がなぜか2人(男女)いて、パソコン操作しながらイチャイチャペチャクチャ…(;´д`)

    そりゃ〜、列も長くなりますよね…

  • チケットの受け取りがスムーズに出来たので、先にお昼を食べる事に。<br /><br />お昼を食べたのは「アルペンシュトゥーベン」という山小屋風のかわいい建物。<br />2階がホテルで、1階は売店とレストランになっています。<br /><br />この写真は城を見た帰りに撮ったものですが、私が着いた頃は、このお店の先まで<br />チケットセンターの行列が続いていました。

    チケットの受け取りがスムーズに出来たので、先にお昼を食べる事に。

    お昼を食べたのは「アルペンシュトゥーベン」という山小屋風のかわいい建物。
    2階がホテルで、1階は売店とレストランになっています。

    この写真は城を見た帰りに撮ったものですが、私が着いた頃は、このお店の先まで
    チケットセンターの行列が続いていました。

  • メニュー…よ、読めない…<br />ドイツ語ってやたら長くないですか・・??<br /><br />下に英語訳が書いてあって助かりました。<br /><br />

    メニュー…よ、読めない…
    ドイツ語ってやたら長くないですか・・??

    下に英語訳が書いてあって助かりました。

  • ソーセージ盛り合わせをオーダーしました。<br /><br />写真では分かりにくいですが、すごいボリューム。<br />(特にポテト・・)<br /><br />お味は美味しくて、(ポテト以外は)完食しました。

    ソーセージ盛り合わせをオーダーしました。

    写真では分かりにくいですが、すごいボリューム。
    (特にポテト・・)

    お味は美味しくて、(ポテト以外は)完食しました。

  • チケットセンターから城までの行き方は3通りあります。<br /><br />1、馬車(歩くスピードが相当遅いので、所要時間は徒歩とあまり変わらないかも)<br /><br />2、徒歩(約40分。かなりの坂道なので体力に自信ある人のみ。しかもマリエン橋は通らないので注意)<br /><br />3、バス(約5分でマリエン橋まで。そこから城まで徒歩15分)<br /><br />あ、私は迷わずバスで(*´∀`)

    チケットセンターから城までの行き方は3通りあります。

    1、馬車(歩くスピードが相当遅いので、所要時間は徒歩とあまり変わらないかも)

    2、徒歩(約40分。かなりの坂道なので体力に自信ある人のみ。しかもマリエン橋は通らないので注意)

    3、バス(約5分でマリエン橋まで。そこから城まで徒歩15分)

    あ、私は迷わずバスで(*´∀`)

  • バス停から正面にホーエンシュバンガウ城が見えました。<br /><br />ルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごした城で、ノイシュバン城を建設中は、この城から建設を見守っていたそうです。<br /><br />ちなみにマリエン橋までのバス、20分に1本のため、ぎゅうぎゅう詰めで出発しますが、ガードレールのない山道をかなりのスピードで上っていくので、かなり怖かったです(((( ;゚Д゚)))

    バス停から正面にホーエンシュバンガウ城が見えました。

    ルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごした城で、ノイシュバン城を建設中は、この城から建設を見守っていたそうです。

    ちなみにマリエン橋までのバス、20分に1本のため、ぎゅうぎゅう詰めで出発しますが、ガードレールのない山道をかなりのスピードで上っていくので、かなり怖かったです(((( ;゚Д゚)))

  • 無事にマリエン橋へ到着。<br /><br />ノイシュバンシュタイン城を眺める絶好のスポットだけあって、橋の付近は大混雑!!

    無事にマリエン橋へ到着。

    ノイシュバンシュタイン城を眺める絶好のスポットだけあって、橋の付近は大混雑!!

  • マリエン橋から見たノイシュバンシュタイン城。<br /><br />この景色を見るために、はるばる日本から来たのです。<br /><br />小さい頃から雑誌や教科書で見てきたこの眺め。<br />いつかは行ってみたいなぁ・・と漠然と夢みてきた場所。<br /><br />・・天気が良ければなぁ・・・

    イチオシ

    マリエン橋から見たノイシュバンシュタイン城。

    この景色を見るために、はるばる日本から来たのです。

    小さい頃から雑誌や教科書で見てきたこの眺め。
    いつかは行ってみたいなぁ・・と漠然と夢みてきた場所。

    ・・天気が良ければなぁ・・・

  • あまりに有名な城のため、改めての説明も必要ないと思いますが・・・<br /><br />バイエルン王ルートヴィヒ2世により建設されたこの城は、その美しさから、ディズニーランド・眠れる森の美女のお城のモデルにもなりました。<br /><br />城の建設に陶酔しきった王が、この城で過ごしたのは、何とわずか102日。<br />精神異常者としてベルク城に監禁され、その後、シュタンベルク湖で謎の死を遂げるのです。<br />

    あまりに有名な城のため、改めての説明も必要ないと思いますが・・・

    バイエルン王ルートヴィヒ2世により建設されたこの城は、その美しさから、ディズニーランド・眠れる森の美女のお城のモデルにもなりました。

    城の建設に陶酔しきった王が、この城で過ごしたのは、何とわずか102日。
    精神異常者としてベルク城に監禁され、その後、シュタンベルク湖で謎の死を遂げるのです。

  • 遠くには城をおりた後に、サイクリング予定のシュバンガウの村も見えました。<br /><br />天気が良ければ、もっと美しい村の姿が見えたのでしょうが・・・

    遠くには城をおりた後に、サイクリング予定のシュバンガウの村も見えました。

    天気が良ければ、もっと美しい村の姿が見えたのでしょうが・・・

  • 城にばかり目を奪われていますが、下を見るとかなりの落差!<br /><br />こんな細い橋に、あふれんばかりの人・・・<br /><br />こ、こわい・・・(((( ;゚Д゚)))

    城にばかり目を奪われていますが、下を見るとかなりの落差!

    こんな細い橋に、あふれんばかりの人・・・

    こ、こわい・・・(((( ;゚Д゚)))

  • マリエン橋から城までは15分ほど。<br /><br />下っていく感じなので、そんなにきつくはなかったです。<br /><br />城が見えてきました!!

    マリエン橋から城までは15分ほど。

    下っていく感じなので、そんなにきつくはなかったです。

    城が見えてきました!!

  • チケットに番号が載っていて、電工掲示板に、今何番から何番までの人が入場可と表示されます。<br /><br />入場ゲートも改札になっていて、今入れる番号の人しか入れません。<br />ハイテク〜<br /><br />入場まであと15分ほどありました。

    チケットに番号が載っていて、電工掲示板に、今何番から何番までの人が入場可と表示されます。

    入場ゲートも改札になっていて、今入れる番号の人しか入れません。
    ハイテク〜

    入場まであと15分ほどありました。

  • 城の入り口から、先ほどまでいたマリエン橋が見えました。<br /><br />こ、こちらから見るといかに橋が高い場所にあるか分かります(((( ;゚Д゚)))<br /><br />先にこの景色を見てしまうと、怖くて橋に行けないかも。

    城の入り口から、先ほどまでいたマリエン橋が見えました。

    こ、こちらから見るといかに橋が高い場所にあるか分かります(((( ;゚Д゚)))

    先にこの景色を見てしまうと、怖くて橋に行けないかも。

  • 城の中はオーディオガイドで観光。<br /><br />ちなみに同じ時間の人たちとツアーになって観光するようになっていて、自由に中を見てまわれる訳ではありませんでした。<br /><br />城の中は撮影禁止ですが、城から外の風景は撮影できます。<br />さっきより晴れてきたかも!<br /><br />帰りは馬車のルートを徒歩で下りてきました。<br />道路にはあちこちに「馬のふん」が!<br /><br />ドラクエだったら拾えば1Gになるんですがね。とても拾う気にはなれません笑<br />

    城の中はオーディオガイドで観光。

    ちなみに同じ時間の人たちとツアーになって観光するようになっていて、自由に中を見てまわれる訳ではありませんでした。

    城の中は撮影禁止ですが、城から外の風景は撮影できます。
    さっきより晴れてきたかも!

    帰りは馬車のルートを徒歩で下りてきました。
    道路にはあちこちに「馬のふん」が!

    ドラクエだったら拾えば1Gになるんですがね。とても拾う気にはなれません笑

  • 次はシュバンガウの村へサイクリング開始です♪<br /><br />今回サイクリングしたかったのは、シュバンガウの牧歌的な景色の中を走りたかったからです。<br /><br />治安とか考えて最後までやるか悩みましたが、4トラで質問して背中を押していただいて本当に感謝( ノД`)です。<br /><br />遮るもののないシュバンガウの豊かな風景。<br /><br />今回の旅で見たローテンブルクの街並みよりも、ケルン大聖堂の夜景よりも、何よりも心に残るものでした。

    次はシュバンガウの村へサイクリング開始です♪

    今回サイクリングしたかったのは、シュバンガウの牧歌的な景色の中を走りたかったからです。

    治安とか考えて最後までやるか悩みましたが、4トラで質問して背中を押していただいて本当に感謝( ノД`)です。

    遮るもののないシュバンガウの豊かな風景。

    今回の旅で見たローテンブルクの街並みよりも、ケルン大聖堂の夜景よりも、何よりも心に残るものでした。

  • 今回もそうですが、サンタモニカといい、ベルサイユ宮殿といい、私レンタサイクル大好きだなぁ〜と実感。<br /><br />本当に美しい景色の中をサイクリングする爽快感。<br /><br />この風景を一生私は忘れないでしょう。

    今回もそうですが、サンタモニカといい、ベルサイユ宮殿といい、私レンタサイクル大好きだなぁ〜と実感。

    本当に美しい景色の中をサイクリングする爽快感。

    この風景を一生私は忘れないでしょう。

  • ノイシュバンシュタイン城からゆっくりのスピードで15分くらいでしょうか。<br /><br />平原の中に佇むコロマン教会が見えてきました。

    ノイシュバンシュタイン城からゆっくりのスピードで15分くらいでしょうか。

    平原の中に佇むコロマン教会が見えてきました。

  • この頃には天気はすっかり晴れ、汗ばむほどの陽気。<br /><br />青い空に映える白い教会。<br /><br />美しすぎます。<br />

    イチオシ

    この頃には天気はすっかり晴れ、汗ばむほどの陽気。

    青い空に映える白い教会。

    美しすぎます。

  • コロマン教会に入れるのは14時半〜16時半まで。<br /><br />運良く入れる時間でした(^^)

    コロマン教会に入れるのは14時半〜16時半まで。

    運良く入れる時間でした(^^)

  • こじんまりして、「村の教会」という雰囲気にぴったり。<br /><br />失礼な言い方かもしれないけど、とってもかわいい(=´Д`=)

    こじんまりして、「村の教会」という雰囲気にぴったり。

    失礼な言い方かもしれないけど、とってもかわいい(=´Д`=)

  • サイクリングで少し疲れたので、こちらの教会でもゆっくり休憩。<br /><br />

    イチオシ

    サイクリングで少し疲れたので、こちらの教会でもゆっくり休憩。

  • コロマン教会の穏やかな風景。

    コロマン教会の穏やかな風景。

  • ノイシュバンシュタイン城の喧騒が嘘のように、本当にゆっくりと時が流れているのが分かります。<br /><br />ツアーでは絶対に訪れないような場所に訪れるのは、個人旅行の楽しいところです。

    イチオシ

    ノイシュバンシュタイン城の喧騒が嘘のように、本当にゆっくりと時が流れているのが分かります。

    ツアーでは絶対に訪れないような場所に訪れるのは、個人旅行の楽しいところです。

  • コロマン教会からは、先ほどまでいたノイシュバンシュタイン城が見えました。<br /><br />

    イチオシ

    コロマン教会からは、先ほどまでいたノイシュバンシュタイン城が見えました。

  • フュッセンまでの帰りは、シュバンガウの村を通って帰りました。<br /><br />のどかだな〜(*´∀`)

    フュッセンまでの帰りは、シュバンガウの村を通って帰りました。

    のどかだな〜(*´∀`)

  • フュッセンに戻ってきました。<br />ミュンヘンへ戻る列車の時間まで少し余裕があったので、フュッセンの街を散策。<br /><br />歩行者天国になっているライヒェン通り。<br />

    フュッセンに戻ってきました。
    ミュンヘンへ戻る列車の時間まで少し余裕があったので、フュッセンの街を散策。

    歩行者天国になっているライヒェン通り。

  • だまし絵で有名なホーエス城。<br /><br />どこまでが本物で、どこまでがだまし絵か分かりますか(^^)?

    だまし絵で有名なホーエス城。

    どこまでが本物で、どこまでがだまし絵か分かりますか(^^)?

  • さて、、この後です。<br /><br />15分くらい前に駅に着くと、たくさんの人が待っていました。<br />時間を確かめようと、何気なくスマホでDB(ドイツ鉄道)のサイトを見ると、乗る予定の列車の横に<br /><br />「Stop cancelled」の文字。<br /><br />(((( ;゚Д゚)))…はっ…??<br /><br />いやいや、でもホームで多くの人待ってるし大丈夫だよね…?<br />でもスマホの画面に赤々と写し出される「Stop cancelled」の文字…<br /><br />するとそこに駅員さんが「次の電車はキャンセルになりました。駅の裏にバスを用意してるので、それで次の駅まで送ります」と説明しにきました。<br /><br /><br />(((( ;゚Д゚)))…えぇ〜っ!何それぇ〜

    さて、、この後です。

    15分くらい前に駅に着くと、たくさんの人が待っていました。
    時間を確かめようと、何気なくスマホでDB(ドイツ鉄道)のサイトを見ると、乗る予定の列車の横に

    「Stop cancelled」の文字。

    (((( ;゚Д゚)))…はっ…??

    いやいや、でもホームで多くの人待ってるし大丈夫だよね…?
    でもスマホの画面に赤々と写し出される「Stop cancelled」の文字…

    するとそこに駅員さんが「次の電車はキャンセルになりました。駅の裏にバスを用意してるので、それで次の駅まで送ります」と説明しにきました。


    (((( ;゚Д゚)))…えぇ〜っ!何それぇ〜

  • 駅の裏にはバスが何台か用意されていて、とりあえず空いてるのに乗りましたが、動き出してから不安に…<br /><br />も、もしかしてバスによって行き先違ったりしたのかな<br />(((( ;゚Д゚)))…?<br /><br />しかも次の駅と言う割にはもう40分くらい走ってるよ<br />(((( ;゚Д゚)))…!!<br /><br /><br />そして意味不明なのは、1時間後の列車は予定通り運行すること…<br />と言うことは、線路上で事故があったとかいう訳でもなくて。<br /><br />Delayじゃなくて、Stop cancelledって、なに(*`Д´)ノ <br />(不安が怒りに変わってくる笑)<br /><br />その後たしか「Marktoberdorf」という駅まで送られ、そこで待っていた電車に乗り換えました。<br /><br />そして何故か定刻通りの20時にミュンヘンに戻ってきました。<br />

    駅の裏にはバスが何台か用意されていて、とりあえず空いてるのに乗りましたが、動き出してから不安に…

    も、もしかしてバスによって行き先違ったりしたのかな
    (((( ;゚Д゚)))…?

    しかも次の駅と言う割にはもう40分くらい走ってるよ
    (((( ;゚Д゚)))…!!


    そして意味不明なのは、1時間後の列車は予定通り運行すること…
    と言うことは、線路上で事故があったとかいう訳でもなくて。

    Delayじゃなくて、Stop cancelledって、なに(*`Д´)ノ
    (不安が怒りに変わってくる笑)

    その後たしか「Marktoberdorf」という駅まで送られ、そこで待っていた電車に乗り換えました。

    そして何故か定刻通りの20時にミュンヘンに戻ってきました。

  • 色々あったフュッセン日帰り旅行を終えて、夜食は中央駅で買ってきたピザとビール。<br /><br />列車のハプニングがあったけど、まあ旅行中1回はこんな事があっても良い思い出だよね〜(*´∀`)と余裕でビール飲んでました。<br /><br />そう、明日また大変な目にあうとも知らずに…<br /><br />明日は「中世の宝石箱」ローテンブルクへ向かいます!

    色々あったフュッセン日帰り旅行を終えて、夜食は中央駅で買ってきたピザとビール。

    列車のハプニングがあったけど、まあ旅行中1回はこんな事があっても良い思い出だよね〜(*´∀`)と余裕でビール飲んでました。

    そう、明日また大変な目にあうとも知らずに…

    明日は「中世の宝石箱」ローテンブルクへ向かいます!

この旅行記のタグ

関連タグ

83いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • ゆうやさん 2015/06/06 12:25:29
    こんにちわ\(^o^)/
    一人旅なんですが、僕もコロマン教会に行きたいのですがフュッセンからノイシュバンシュタイン城に行って、自転車でサイクリングは初めてでも迷わずに行けますか?

    ヒバリ

    ヒバリさん からの返信 2015/06/07 00:22:01
    RE: こんにちわ\(^o^)/
    ゆうやさん、こんばんは(^^)

    フュッセン→ノイシュバンシュタイン城、
    ノイシュバンシュタイン城→コロマン教会
    は、ほぼ一本道なので大丈夫だと思います。
    スタートの方向さえ間違えなければO.K.です(^^)
    地球の歩き方の地図が分かりやすかったのと、事前にグーグルアースでコースの予習をしていきました。
    道も平坦で運転しやすかったですよ。

    ゆうやさんもあの素敵な道をサイクリングされるんですね〜
    うらやましいです。

    あ、フュッセン→お城はサイクリングロードが整備されていますが、お城→コロマン教会は車と一緒の道を走るので気をつけて下さいね。
    旅行記ではのどかに写ってますが、けっこう車の往来は激しいです。

    天気に恵まれるといいすね(^^)

    ゆうやさん からの返信 2015/06/07 00:31:05
    RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    ありがとうございます(^^)

    僕もヒバリさんといっしょで折角個人旅行なんで、ツアーじゃ出来ないことをたくさんしたいと思って。僕の中でヒバリさんのドイツ旅行のブログ全部僕の理想です\(^o^)/

    僕、方向音痴なんで教会まで一本道で良かったです(笑)

    また行くまでに色々教えていただいたら嬉しいです\(^o^)/

    ゆうやさん からの返信 2015/06/07 13:09:10
    RE: RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    何度もすいません(/。\)

    一つ教えてほしいのですが、お土産とか見て回るのにライフェイント通りは自転車を借りてノイシュバンシュタイン城行って、帰りに通りを見て回ってると自転車では邪魔ですか?

    ヒバリ

    ヒバリさん からの返信 2015/06/07 17:17:44
    RE: RE: RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    いえいえ、私のアドバイスでよければいつでもお答えできますので、遠慮なく聞いてください(^^)

    私はライヒェン通りの突き当たりにあるインフォメーションセンター(地球の歩き方に地図が載っています)に自転車を停めて、ライヒェン通りやホーエス城にいきました。
    インフォメーションセンターの建物の前は噴水があって広場みたいになっていて、駐輪スペースもありました。

    目の前がライヒェン通りなので、買い物が終わって自転車に乗ってフュッセン駅に戻るといいと思います。

    駅のレンタサイクル屋さんは返却に行った時はもう閉まっていましたが、敷地内の柵につないで、鍵を専用のポストに返却すれば大丈夫でした。

    私はこの後列車が来ないというトラブルに見舞われたので(笑)、列車移動は余裕を持ってスケジュール組んで下さいね(^^)

    ゆうやさん からの返信 2015/06/07 17:45:54
    RE: RE: RE: RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    いつもありがとーございます(^_^)v\(^^)/

    11時までにチケットセンターに取りに来るよう予約メールに書いていたので、折角なので九時くらいにフュッセンに着いて自転車を借りてゆっくり行って、帰りも夕方くらいまで色々回ってみようと思います(^^)v

    回りにドイツに行った人はいないのでヒバリさんに聞けてすごい助かります(^_^)/
    ヒバリさんが親切な方ですごい良かったです。
    それにヒバリさんのブログの時も思いましたけど、ヒバリさんの文章すごい解りやすいし、想像しやすいです(^^)/


    出来たらまた解らないとき、よろしくお願いします(ノ_・,)
    助けてもらってばかりで何かできたらいいのですが(。>д<)


    ヒバリ

    ヒバリさん からの返信 2015/06/10 23:35:43
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    私も実は7月下旬に中欧(オーストリア、ハンガリー+ちょこっとドイツ笑)1人旅を計画していまして、4トラで質問して先輩方に助けてもらっている最中です(^^)

    ガイド本より何よりもやっぱり実際行ったことのある人の話が一番役に立ちますよね。

    計画立てている時が一番幸せです笑

    お互い楽しい旅が出来るといいですね(^^)

    ゆうやさん からの返信 2015/06/11 00:06:35
    RE: RE: RE: RE: RE: RE: RE: こんにちわ\(^o^)/
    中欧いいですねo(^o^)o
    僕もまだ気が早いけど、ドイツの次はチェコのプラハとウィーンに行きたいなって本見たりしてました(笑)

    それに僕個人旅行やからツアーじゃできないことをたくさんしたいなって思ってたんで、実際に行った人の話しってすごい参考になります(^^)v

    いつでもいいんので、ドイツで自転車レンタルってパスポートのコピーかいるって読んだのですが事前にコピーして持っていきましたか?悩んでるのですがどうされましたか教えて頂けたら嬉しいです(ノ_<。)

    また中欧に行ったらいろいろ参考にしたいんで楽しみにしてます(^_^)/

    ヒバリ

    ヒバリさん からの返信 2015/06/12 14:20:23
    すみません…
    私は旅行中パスポート持ち歩く派なので(厳重に管理はしてますが)、そのままパスポート見せました。

    コピーでいいかは、すみません、分かりません!
    受付はゆる〜い感じだったので、コピーでもいいと思うのですが。


    あとホテル名を聞かれました。
    ミュンヘンの発音が通じなくて
    (ミューニックというのは後から知りました笑)、苦労したことだけは覚えています。


    答えになっていなくてすみません!

    ゆうやさん からの返信 2015/06/12 17:56:55
    RE: すみません…
    僕もパスポート持ち歩く派なんで、コピーがいるんなら用意しないといくないからどうしよって思って、見せるだけでいいのは良かったです(^_^)/

    お城は11時にチケットセンターに来るように予約なってたんで、9時過ぎくらいに早めにフュッセンに行って、自転車でゆっくり行こうと思います(^○^)

    僕もミュンヘンから行くんで、発音先に聞けてすごいありがとうございますo(^o^)o 借りたくても何言ってるか分からなかったら多分テンパるとこやった(。>д<)

    いつもありがとうございます(^_^)
    ほんまにヒバリさんに感謝です(^-^)/
  • ゆりりさん 2014/08/08 01:00:38
    こんばんは
    こんばんは♪ゆりりです。
    やっぱりヒバリさんの旅行はすごく楽しいな〜
    と思いながら拝見させてもらいました。
    ノイシュバンシュタイン城は、昔団体ツアーで行ったことがあります。
    同じく、橋から眺めて、お城に入って見学して・・・
    観光客であふれかえっている印象が強かったです。
    それでも楽しかったですが、
    お城の近くにこんな素敵な場所があったんですね!!
    人も少なくて、とても静か!!教会、ため息もので美しいですね。
    そんな景色をサイクリングしたら本当に気持ちよさそう
    列車のハプニングは大変でしたね・・・ヒバリさん英語できるんですか?
    私だったらあせりまくりかも。ちゃんと対応できてすごいです。
    次回も何か起こる・・・??旅行記楽しみにしています!!

    ヒバリ

    ヒバリさん からの返信 2014/08/08 21:12:27
    Re: こんばんは
    ゆりりさん、コメントありがとうございます(^^)

    サイクリング良かったですよ〜
    コロマン教会は本当に何もない平原の中にぽつんと建っていて、訪れる人も少なくのんびり過ごせました。

    電車のトラブルは本当に参りました…

    英語はですね…元々海外ドラマが好きだった事もあり(海外一人旅をはじめたきっかけも、大好きな海外ドラマのロケ地を見に行った事が始まりでした!)英語は好きだったんです。

    一応英検の準1級を持っていますが、ペラペラには程遠いですよ!
    相手の言ってる事が分かり、自分の伝えたい事が伝えれるレベルです。
    (しかも取得したの学生の頃だから、今はかなりレベル落ちてます!)

    ただ海外旅行は絶対に英語が話せた方が何倍も楽しいので、勉強しなきゃなとは思ってますが、忙しくてなかなか…

    ゆりりさんも英語の勉強されてるみたいで、すごくいいと思いますよ!
    旅行も英語もお互い頑張りましょ〜(*´∀`)
  • ミモザおばさんさん 2014/08/03 16:45:10
    コロマン教会、可愛い!
    フッセン編 楽しく拝読しました。

    コロマン教会に入れたのですね。
    私は覗いただけでした。(2005年の8月に訪問)

    我々はハイキング中だったので
    その後、国道沿いのスーパーでお茶しました。

    シュバンガウ村辺りは、本当に天候に恵まれてラッキーでしたね。
    美しい風景にうっとりです。
    でもフッセンからは結構距離があったので
    ヒバリさんはやっぱり若くて元気です。

    続きを楽しみにしています。   by ミモザおばさん

ヒバリさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP