博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつも海外なのでたまには国内へと言うことで「ひょいと福岡へ」<br /><br />「博多」「柳川」「大宰府天満宮」の2泊3日の旅です<br /><br />LCCのFDAを使って直行便にて福岡へ新潟より友人同行です<br /><br />【09:35】新潟発  →【11:30】福岡 FDA502<br /><br />【17:25】福岡発  →【19:05】新潟 FDA507

「博多」「柳川」「大宰府天満宮」の旅

13いいね!

2014/07/22 - 2014/07/24

2437位(同エリア5562件中)

0

60

gen

genさん

いつも海外なのでたまには国内へと言うことで「ひょいと福岡へ」

「博多」「柳川」「大宰府天満宮」の2泊3日の旅です

LCCのFDAを使って直行便にて福岡へ新潟より友人同行です

【09:35】新潟発  →【11:30】福岡 FDA502

【17:25】福岡発  →【19:05】新潟 FDA507

旅行の満足度
3.5

PR

  • 朝の新潟空港

    朝の新潟空港

  • いつものラウンジですが珍しく人がいます

    いつものラウンジですが珍しく人がいます

  • 予定より早めに福岡空港到着<br /><br />地下鉄にてホテルへ向かいます

    予定より早めに福岡空港到着

    地下鉄にてホテルへ向かいます

  • ホテルは地下鉄祇園駅近くのドーミーイン博多祇園<br /><br />まだ昼なのでチェックインできず荷物を預かってもらうことに

    ホテルは地下鉄祇園駅近くのドーミーイン博多祇園

    まだ昼なのでチェックインできず荷物を預かってもらうことに

  • ホテルより歩いて中洲をわたって博多らーめーんの有名店だるまへ

    ホテルより歩いて中洲をわたって博多らーめーんの有名店だるまへ

  • 残念ながらだるまは休みだったので一幸舎へ

    残念ながらだるまは休みだったので一幸舎へ

  • 普通です新潟で食べる博多らーめーんとあまり変わりませんでしたが値段は高めです

    普通です新潟で食べる博多らーめーんとあまり変わりませんでしたが値段は高めです

  • まだチェックインまでに時間があるのでタクシーにて福岡タワーへ

    まだチェックインまでに時間があるのでタクシーにて福岡タワーへ

  • 日本で3番目に高いタワーだそうだ

    日本で3番目に高いタワーだそうだ

  • こちらでタクシーの領収書を見せて入場料が2割引きになりました

    こちらでタクシーの領収書を見せて入場料が2割引きになりました

  • タワーからの眺め<br />

    タワーからの眺め

  • こちらが同行の友人です

    こちらが同行の友人です

  • 路線バスで戻りホテルへチェックインしました

    路線バスで戻りホテルへチェックインしました

  • 一応揃っています<br /><br />温泉とサウナが別にあります

    一応揃っています

    温泉とサウナが別にあります

  • 時間があるので散策することに

    時間があるので散策することに

  • 櫛田神社を見ることに

    櫛田神社を見ることに

  • いたって普通

    いたって普通

  • こちらの山車が飾ってあった<br /><br />

    こちらの山車が飾ってあった

  • 街中の神社にしては立派です

    街中の神社にしては立派です

  • 正門の方を向いていた<br /><br />風水だったら逆なのに

    正門の方を向いていた

    風水だったら逆なのに

  • こちらが正門です<br /><br />裏門から入って表門から出てきた

    こちらが正門です

    裏門から入って表門から出てきた

  • 夕食はもつ鍋

    夕食はもつ鍋

  • もつ焼き<br />

    もつ焼き

  • 中洲の中央部へ<br /><br />屋台が思ったより出ていない

    中洲の中央部へ

    屋台が思ったより出ていない

  • 中洲らしい夜景

    中洲らしい夜景

  • 旭軒の一口ギョウザ<br /><br />パリパリだが具のジューシーさがない<br /><br />食味の違いかもしれないが美味しいとは思わなかった

    旭軒の一口ギョウザ

    パリパリだが具のジューシーさがない

    食味の違いかもしれないが美味しいとは思わなかった

  • 2日目<br /><br />柳川と大宰府天満宮へ<br /><br />西鉄福岡駅より出発です

    2日目

    柳川と大宰府天満宮へ

    西鉄福岡駅より出発です

  • 船下りと大宰府天満宮経由の往復の乗車券のセットです<br /><br />割引券付です

    船下りと大宰府天満宮経由の往復の乗車券のセットです

    割引券付です

  • 駅のそばより乗船場までマイクロバスでの送迎があった<br /><br />歩くとかなりの距離があるので素直に送迎バスに乗った方がいい

    駅のそばより乗船場までマイクロバスでの送迎があった

    歩くとかなりの距離があるので素直に送迎バスに乗った方がいい

  • ここから船下りが始まります<br /><br />約70分の船下りです

    ここから船下りが始まります

    約70分の船下りです

  • 橋の下をかなりの数くぐります

    橋の下をかなりの数くぐります

  • タイの運河を思い出す

    タイの運河を思い出す

  • 途中、売店まである

    途中、売店まである

  • 終点の下船場前の六騎にて昼食

    終点の下船場前の六騎にて昼食

  • 思ったより大きくない

    思ったより大きくない

  • まずはビールと柳川鍋

    まずはビールと柳川鍋

  • メインの鰻のせいろ蒸し<br /><br />松竹梅の梅を注文したが鰻がほとんど載ってなかった<br /><br /><br />六騎前より送迎マイクロバスで柳川駅まで戻りました

    メインの鰻のせいろ蒸し

    松竹梅の梅を注文したが鰻がほとんど載ってなかった


    六騎前より送迎マイクロバスで柳川駅まで戻りました

  • 大宰府天満宮へ

    大宰府天満宮へ

  • なでた部分が良くなるといわれる牛<br /><br />当然、頭がなでられすぎてテカテカです

    なでた部分が良くなるといわれる牛

    当然、頭がなでられすぎてテカテカです

  • こちらを渡って本堂へ

    こちらを渡って本堂へ

  • 有名だが思ったほど立派とは思わなかった

    有名だが思ったほど立派とは思わなかった

  • 人はまばらです

    人はまばらです

  • いまどき珍しい車の御祓い<br />

    いまどき珍しい車の御祓い

  • 夕食は水炊き<br /><br />華味鳥 祇園店<br /><br />価格もそれなりだがかなり旨かった

    夕食は水炊き

    華味鳥 祇園店

    価格もそれなりだがかなり旨かった

  • 100円循環バスで中洲へ

    100円循環バスで中洲へ

  • 昨日、食べられなかった「だるま」<br /><br />個人的には油が強すぎ

    昨日、食べられなかった「だるま」

    個人的には油が強すぎ

  • 3日目<br /><br />夕方の便で帰るので昼過ぎまで時間があるのでオープントップバスに乗ることに<br /><br />市役所1Fです<br />

    3日目

    夕方の便で帰るので昼過ぎまで時間があるのでオープントップバスに乗ることに

    市役所1Fです

  • 今年の大河ドラマ黒田官兵衛

    今年の大河ドラマ黒田官兵衛

  • こちらのオープントップバスで<br /><br />シーサイドももちコースをまわることに

    こちらのオープントップバスで

    シーサイドももちコースをまわることに

  • こちらがガイドさんです

    こちらがガイドさんです

  • 市役所前

    市役所前

  • 高速道路上<br /><br />ここからの眺めとスリルはなかなか良かった

    高速道路上

    ここからの眺めとスリルはなかなか良かった

  • 造船所が見えます

    造船所が見えます

  • 左手が福岡ドーム<br /><br />右側が福岡タワー

    左手が福岡ドーム

    右側が福岡タワー

  • 福岡城跡<br />

    福岡城跡

  • 昼食はキャナルシテイーの中の一蘭

    昼食はキャナルシテイーの中の一蘭

  • 集中カウンター<br /><br />思ったより狭く食べにくい

    集中カウンター

    思ったより狭く食べにくい

  • 四角い器のラーメン<br /><br />味はそれなりだが値段が高い<br /><br />一幸舎、だるま、一蘭と3店食べ歩いたがどれも不味くはないが次に行こうとは思わなかった

    四角い器のラーメン

    味はそれなりだが値段が高い

    一幸舎、だるま、一蘭と3店食べ歩いたがどれも不味くはないが次に行こうとは思わなかった

  • 帰りはこちらの飛行機で

    帰りはこちらの飛行機で

  • 定刻通り新潟へ到着<br /><br />FDAの感想だがLCCだが座席は広く短距離であれば十分です

    定刻通り新潟へ到着

    FDAの感想だがLCCだが座席は広く短距離であれば十分です

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP