舞鶴旅行記(ブログ) 一覧に戻る
思い立って若狭湾に、綾部から舞鶴へ、そして西国33箇所の一つ松尾寺まで足を延ばしてみました。

舞鶴へ

15いいね!

2014/07/20 - 2014/07/21

148位(同エリア327件中)

0

53

壁ぎわ

壁ぎわさん

思い立って若狭湾に、綾部から舞鶴へ、そして西国33箇所の一つ松尾寺まで足を延ばしてみました。

旅行の満足度
4.0
交通手段
自家用車

PR

  • 前夜早く寝たものだから 祝日未明に目が覚めた<br />どうせならドライブでもと家を飛び出した<br /><br />最初は当ても無く兵庫県の中央付近を走っていた<br /><br />明け方目に付いたのが この店<br />うなぎ屋やん<br /><br />そう言えば前回うなぎが食べられなかったんだよなぁ…

    前夜早く寝たものだから 祝日未明に目が覚めた
    どうせならドライブでもと家を飛び出した

    最初は当ても無く兵庫県の中央付近を走っていた

    明け方目に付いたのが この店
    うなぎ屋やん

    そう言えば前回うなぎが食べられなかったんだよなぁ…

  • スポーツピアいちじま <br />住所 兵庫県丹波市市島町中竹田6121-3

    スポーツピアいちじま
    住所 兵庫県丹波市市島町中竹田6121-3

  • 竹田バイパスの朝は車が無いので最高です<br /><br />こんな寺でしょうか

    竹田バイパスの朝は車が無いので最高です

    こんな寺でしょうか

  • 川を渡ったら

    川を渡ったら

  • 福知山温泉に到着って<br /><br />まだ朝の5時ごろ 入れるわけありませんね

    福知山温泉に到着って

    まだ朝の5時ごろ 入れるわけありませんね

  • すごいひろそうですね

    すごいひろそうですね

  • また国道に出ると カレーハウス<br /><br />ドクタースパイスラボ スパイス研究所だって<br /><br />開いてたら寄るんだけれどなぁ…

    また国道に出ると カレーハウス

    ドクタースパイスラボ スパイス研究所だって

    開いてたら寄るんだけれどなぁ…

  • 交差点の看板を見てると気になった事が有ったので<br /><br />立ち寄って見た JR山陰本線の駅

    交差点の看板を見てると気になった事が有ったので

    立ち寄って見た JR山陰本線の駅

  • 石原(いさ)  いしはらって読まないんだ

    石原(いさ)  いしはらって読まないんだ

    石原駅

  • ちなみに場所はこちら<br /><br />福知山の一つ京都よりです

    ちなみに場所はこちら

    福知山の一つ京都よりです

  • 道ばかり走っていても仕方がない<br /><br />いくら朝早くても入れそうな所に<br /><br />高津八幡宮 神社なら入れるでしょう

    道ばかり走っていても仕方がない

    いくら朝早くても入れそうな所に

    高津八幡宮 神社なら入れるでしょう

  • この鳥居をくぐって

    この鳥居をくぐって

  • まだまだ道は続きます

    まだまだ道は続きます

  • ようやく本殿 改装中でした<br /><br />こう言う改装中の所に 人の居ない時間に入っていると<br />工具や中のもの盗みに来たと思われても嫌なので 早めにお暇を

    ようやく本殿 改装中でした

    こう言う改装中の所に 人の居ない時間に入っていると
    工具や中のもの盗みに来たと思われても嫌なので 早めにお暇を

    高津駅

  • 再び国道に

    再び国道に

  • 途中仮眠しながらようやく舞鶴到着です

    途中仮眠しながらようやく舞鶴到着です

  • 港にこんなビルあったかなぁ

    港にこんなビルあったかなぁ

  • 目指したのは 海鮮市場

    目指したのは 海鮮市場

    とれとれ寿司 グルメ・レストラン

    旬が味わえます by 壁ぎわさん
  • 同じ敷地に 道の駅舞鶴とれとれセンターも

    同じ敷地に 道の駅舞鶴とれとれセンターも

    道の駅 舞鶴港とれとれセンター 道の駅

    とれとれセンターはこちら by 壁ぎわさん
  • 九時オープン 最初の客です

    九時オープン 最初の客です

  • 海産物も見るのですが

    海産物も見るのですが

  • 実は空腹だったので

    実は空腹だったので

  • 海鮮市場のとれとれ寿司の上にぎり 1500円

    海鮮市場のとれとれ寿司の上にぎり 1500円

  • そして これが食べたかった<br /><br />舞鶴で養殖している 丹後とりがい<br /><br />足だけで普通の鶏がいの二倍以上  グレープフルーツ大になるとりがいです<br /><br />5月から7月までの出荷ですから この時期だけ

    そして これが食べたかった

    舞鶴で養殖している 丹後とりがい

    足だけで普通の鶏がいの二倍以上  グレープフルーツ大になるとりがいです

    5月から7月までの出荷ですから この時期だけ

  • 海胆の軍艦巻きとくれべてもこの大きさ  旨い!<br /><br /><br />でも高い このみせでも 1貫 950円  大トロより高い寿司でした<br /><br />もし 東京のにぎりずしの店なら いくらとるだろうなぁと

    海胆の軍艦巻きとくれべてもこの大きさ  旨い!


    でも高い このみせでも 1貫 950円  大トロより高い寿司でした

    もし 東京のにぎりずしの店なら いくらとるだろうなぁと

  • もちろんされだけでなく 鮮魚店で 炙って出してくれるサービスが有ります<br /><br />これが1000円セット<br /><br />これもおいしい、ただ 運転なので ビールの呑めないのが辛かった

    もちろんされだけでなく 鮮魚店で 炙って出してくれるサービスが有ります

    これが1000円セット

    これもおいしい、ただ 運転なので ビールの呑めないのが辛かった

  • 目の前に地酒の売店もあるのに…

    目の前に地酒の売店もあるのに…

  • 腹が膨れたら 再びドライブに

    腹が膨れたら 再びドライブに

  • 赤レンガ博物館<br /><br />国内外のれんがを展示してある所

    赤レンガ博物館

    国内外のれんがを展示してある所

    舞鶴市立赤れんが博物館 美術館・博物館

  • 前島埠頭 このフェリーに乗れば 小樽まで行けるのになぁ

    前島埠頭 このフェリーに乗れば 小樽まで行けるのになぁ

    舞鶴フェリーターミナル (前島埠頭) 乗り物

    近畿から北海道へ夢乗せて by 壁ぎわさん
  • しばらく海を見てました<br /><br />ええ 満腹だったので

    しばらく海を見てました

    ええ 満腹だったので

  • 舞鶴港らしい船

    舞鶴港らしい船

  • 遊覧船も走ってました

    遊覧船も走ってました

  • JRの松尾寺駅<br /><br />西国観音霊場33か所巡りの29番松尾寺の最寄りの駅です<br /><br />といっても 遍路周りは車ばかり ここから降りて歩くとかなりありますから<br />この駅で乗り降りする人はほとんど居ない無人駅です

    JRの松尾寺駅

    西国観音霊場33か所巡りの29番松尾寺の最寄りの駅です

    といっても 遍路周りは車ばかり ここから降りて歩くとかなりありますから
    この駅で乗り降りする人はほとんど居ない無人駅です

  • そして松尾寺山門

    そして松尾寺山門

  • 何で仁王像が額に入った絵なんだ

    何で仁王像が額に入った絵なんだ

  • 馬頭観音を本尊に祭る本堂

    馬頭観音を本尊に祭る本堂

    松尾寺 寺・神社・教会

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 松をでらまで来ると私はもう少し上って見ます<br /><br />ここの景色が好きで

    松をでらまで来ると私はもう少し上って見ます

    ここの景色が好きで

  • 左上の若狭湾より 中にある田んぼが低く見える所

    左上の若狭湾より 中にある田んぼが低く見える所

  • そして大杉の清水

    そして大杉の清水

  • これが水汲み場

    これが水汲み場

  • この山一帯が公園なんですね

    この山一帯が公園なんですね

  • そんなこんなで山を越えたらそこは福井県<br /><br />福井の旅に続きます

    そんなこんなで山を越えたらそこは福井県

    福井の旅に続きます

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP