ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ソウル2013冬の続きです。

ソウル2013冬②

12いいね!

2013/11/29 - 2013/12/04

11632位(同エリア25767件中)

0

68

だいあず

だいあずさん

ソウル2013冬の続きです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3時間近いコンサートも無事終わり、余韻を残しながら会場を後にします。

    3時間近いコンサートも無事終わり、余韻を残しながら会場を後にします。

  • 地下鉄で40分くらいで明洞まで戻れます。<br />21時頃に戻って来れました。<br /><br />スカイパークセントララルホテルに近い、スンデックのお店「シニジュチャプサルスンデ」で初スンデです。<br /><br />下にコチュカルが沈んでいて、混ぜると赤いピリ辛スープになります。<br />スンデは全然臭みもなく、気に入りました!<br /><br />

    地下鉄で40分くらいで明洞まで戻れます。
    21時頃に戻って来れました。

    スカイパークセントララルホテルに近い、スンデックのお店「シニジュチャプサルスンデ」で初スンデです。

    下にコチュカルが沈んでいて、混ぜると赤いピリ辛スープになります。
    スンデは全然臭みもなく、気に入りました!

  • このエゴマの粉をたっぷり入れて、

    このエゴマの粉をたっぷり入れて、

  • 途中で、アミの塩辛も投入し、最後まで美味しくいただきました。

    途中で、アミの塩辛も投入し、最後まで美味しくいただきました。

  • お店はこの地下にあります。

    お店はこの地下にあります。

  • ホテルに戻る前に近く「GreenStation」というカフェでおしるこをテイクアウトして、ホテルでまったりしながらデザートタイムを楽しみました。<br /><br />ちなみにこのおしるこ6,500W、先ほどのスンデック6,000Wです。おしるこが高いのか、スンデックがお得すぎるのか・・・。

    ホテルに戻る前に近く「GreenStation」というカフェでおしるこをテイクアウトして、ホテルでまったりしながらデザートタイムを楽しみました。

    ちなみにこのおしるこ6,500W、先ほどのスンデック6,000Wです。おしるこが高いのか、スンデックがお得すぎるのか・・・。

  • 翌朝は、仁寺洞のアリランへ中源堂の食器を買いに行きました。<br />naka先生のお料理教室でこの食器を使っていて、かわいいなあと思いまして。

    翌朝は、仁寺洞のアリランへ中源堂の食器を買いに行きました。
    naka先生のお料理教室でこの食器を使っていて、かわいいなあと思いまして。

  • いっぱい買ってこんな包みになってしまいました(汗)<br /><br />ホテルまで届けてもらいました。<br /><br />買ったものはこんな感じで・・・↓

    いっぱい買ってこんな包みになってしまいました(汗)

    ホテルまで届けてもらいました。

    買ったものはこんな感じで・・・↓

  • ご飯の器です。紋章が濃いのは男性用だそうです。

    ご飯の器です。紋章が濃いのは男性用だそうです。

  • あわせてスープ用の食器も。韓国ドラマの食卓を目指して!

    あわせてスープ用の食器も。韓国ドラマの食卓を目指して!

  • キムチ用のお皿とお店の方が仰っていました。果物でも何でも使えます。

    キムチ用のお皿とお店の方が仰っていました。果物でも何でも使えます。

  • 焼き魚(いしもち)をイメージして買いました。

    焼き魚(いしもち)をイメージして買いました。

  • この角皿はちょっとした付け合わせのおかずをのせるのに、使い勝手がよく、出番が多いです。

    この角皿はちょっとした付け合わせのおかずをのせるのに、使い勝手がよく、出番が多いです。

  • はしおきは、おまけでいただきました(^O^)/

    はしおきは、おまけでいただきました(^O^)/

  • こんな感じで李(=スモモ)のお花が!<br /><br />でも良く見て買わないと、李のお花が不格好のものもありました。それも味ですかね?<br /><br />

    こんな感じで李(=スモモ)のお花が!

    でも良く見て買わないと、李のお花が不格好のものもありました。それも味ですかね?

  • 仁寺洞サムジギルへ・・・中にはいったの初めてです。

    仁寺洞サムジギルへ・・・中にはいったの初めてです。

  • 3階まで歩きながら、たくさんのお店を見ることができます。

    3階まで歩きながら、たくさんのお店を見ることができます。

  • 韓国の刺繍ものは、色鮮やかで1つでも映えますよね。

    韓国の刺繍ものは、色鮮やかで1つでも映えますよね。

  • 猫好きの私にはたまらないお店!<br />カレンダーなんですが、トイレに飾って毎月いろんな猫に癒されてます。<br />うちのメス猫に表情が似てるんですよ!(←猫ばか)

    猫好きの私にはたまらないお店!
    カレンダーなんですが、トイレに飾って毎月いろんな猫に癒されてます。
    うちのメス猫に表情が似てるんですよ!(←猫ばか)

  • ハングルの名前の印鑑を作りました。

    ハングルの名前の印鑑を作りました。

  • ケースも素敵です。

    ケースも素敵です。

  • お昼は、仁寺洞から歩いて、昌徳宮近くのカルクグスのお店「秘苑」へ!<br />お店のとなりには、テイクアウトのコーヒースタンドもありました。

    お昼は、仁寺洞から歩いて、昌徳宮近くのカルクグスのお店「秘苑」へ!
    お店のとなりには、テイクアウトのコーヒースタンドもありました。

  • 横の小道を入ると、雰囲気のある入口があります。

    横の小道を入ると、雰囲気のある入口があります。

  • 白菜キムチやニラキムチを入れながら食べます!<br />あっという間に完食!<br /><br />冷えた体が温まりました。<br /><br />コウケンテツさんの「僕の大好きなソウルのお店」では、チヂミも紹介されてました。次回訪問時はお酒&チヂミも楽しみたいです。

    白菜キムチやニラキムチを入れながら食べます!
    あっという間に完食!

    冷えた体が温まりました。

    コウケンテツさんの「僕の大好きなソウルのお店」では、チヂミも紹介されてました。次回訪問時はお酒&チヂミも楽しみたいです。

  • シミ取りなんぞに行った後は、夕食へ。<br />後日談として・・・シミは肝斑だったので、レーザーは効かなかったのでした(涙)<br /><br />夕食は南大門近くの新世界百貨店のレストラン街へ。

    シミ取りなんぞに行った後は、夕食へ。
    後日談として・・・シミは肝斑だったので、レーザーは効かなかったのでした(涙)

    夕食は南大門近くの新世界百貨店のレストラン街へ。

  • 火泥というお店で、「焼きプルコギ定食」です。

    火泥というお店で、「焼きプルコギ定食」です。

  • このサラダの黒ゴマドレッシングが、めっちゃ美味しくて期待!

    このサラダの黒ゴマドレッシングが、めっちゃ美味しくて期待!

  • パンチャンもハズレなく

    パンチャンもハズレなく

  • トトリムッ(どんぐりの寒天)、さっぱりとした和え物です。

    トトリムッ(どんぐりの寒天)、さっぱりとした和え物です。

  • メインの焼きプルコギ。カリカリの焼き昆布?が添えてありました。

    メインの焼きプルコギ。カリカリの焼き昆布?が添えてありました。

  • テンジャンチゲも美味しい!<br />焼きプルコギと、このチゲで、ごはんがモリモリ進みます。

    テンジャンチゲも美味しい!
    焼きプルコギと、このチゲで、ごはんがモリモリ進みます。

  • 次の日の朝は、メトロホテルで朝食を。<br />ホテルのHPからの予約だと朝食がついてました。<br /><br />丸いパンはケチャルパンです。<br />ほんのり甘くておいしい!<br /><br />おひとり様なのでカウンター席でしたが、後ろのテーブルにはスンギ氏のコンサートの話をされている女性2人組がいらっしゃいました。話に加わりたかった〜!

    次の日の朝は、メトロホテルで朝食を。
    ホテルのHPからの予約だと朝食がついてました。

    丸いパンはケチャルパンです。
    ほんのり甘くておいしい!

    おひとり様なのでカウンター席でしたが、後ろのテーブルにはスンギ氏のコンサートの話をされている女性2人組がいらっしゃいました。話に加わりたかった〜!

  • 朝食後は2号線で15分〜20分ほどの文来(ムンレ)という駅へ。

    朝食後は2号線で15分〜20分ほどの文来(ムンレ)という駅へ。

  • 駅直結のHOMEPLUSでお買い物です。<br />このエコバック、大量買いした食器の段ボールもすっぽり入り、助かりました。

    駅直結のHOMEPLUSでお買い物です。
    このエコバック、大量買いした食器の段ボールもすっぽり入り、助かりました。

  • 麻っぽいエコバックも一目ぼれで購入。<br />

    麻っぽいエコバックも一目ぼれで購入。

  • 南大門では、miyumiyu先生の家で出会った気になるあの子を買いに・・・

    南大門では、miyumiyu先生の家で出会った気になるあの子を買いに・・・

  • こちらです!

    こちらです!

  • 2〜3合のご飯を炊くのにぴったり!<br /><br />でも、先生が買った値段より、1万W以上高かった・・・(涙)<br />市場での買い物ベタな私。<br /><br />お鍋はかなり愛用中!

    2〜3合のご飯を炊くのにぴったり!

    でも、先生が買った値段より、1万W以上高かった・・・(涙)
    市場での買い物ベタな私。

    お鍋はかなり愛用中!

  • 両替するなら、レートが良いと言われている、スカイパークセントラル近くのセブンイレブンです。

    両替するなら、レートが良いと言われている、スカイパークセントラル近くのセブンイレブンです。

  • お隣のいちご大福のお店も、寒い中並んでます。美味しいのかな?

    お隣のいちご大福のお店も、寒い中並んでます。美味しいのかな?

  • 寒い中出歩いたせいか、風邪っぽくなってしまい、夕食はホボントーストを買って、ホテルでゆっくりしました。

    寒い中出歩いたせいか、風邪っぽくなってしまい、夕食はホボントーストを買って、ホテルでゆっくりしました。

  • 甘いタレが、いつ食べてもおいしい(^O^)/

    甘いタレが、いつ食べてもおいしい(^O^)/

  • 柿のスムージーも大好き!<br />スムージーで、3,500Wってお安いと思います。

    柿のスムージーも大好き!
    スムージーで、3,500Wってお安いと思います。

  • 最終日は朝から中部市場へ!

    最終日は朝から中部市場へ!

  • いつもこのお店で、搾りたてのゴマ油を買ってます。<br />表に出ている中国産ではなく、「国産」がいいと、中の搾り機を指差すと、奥から出してきてくれます。

    いつもこのお店で、搾りたてのゴマ油を買ってます。
    表に出ている中国産ではなく、「国産」がいいと、中の搾り機を指差すと、奥から出してきてくれます。

  • 今回は一緒にイシモチのキムチと

    今回は一緒にイシモチのキムチと

  • さきいかのキムチも買ってみました。<br /><br />

    さきいかのキムチも買ってみました。

  • 別のお店でくるみも購入し、ホテルに戻ります。

    別のお店でくるみも購入し、ホテルに戻ります。

  • 風邪のせいか、お腹の調子もあまりよくなく・・・<br />前におしるこを買った「GreenStation」へ。

    風邪のせいか、お腹の調子もあまりよくなく・・・
    前におしるこを買った「GreenStation」へ。

  • 誠に不本意ながら、最後のごはんは、この柚子レモンティー(&gt;_&lt;)

    誠に不本意ながら、最後のごはんは、この柚子レモンティー(>_<)

  • 帰りの金浦空港でケチャルパンをたくさん買い込んで帰りました・・・。

    帰りの金浦空港でケチャルパンをたくさん買い込んで帰りました・・・。

  • 家に帰って、ケチャルパンと、一緒に買ったエッグタルトを楽しみました。

    家に帰って、ケチャルパンと、一緒に買ったエッグタルトを楽しみました。

  • ここからは、今回買ったものたち。<br /><br />まずはスタバで蓋付きマグカップ。ホーローっぽいです。<br />赤色がコリアっぽくて衝動買い♪

    ここからは、今回買ったものたち。

    まずはスタバで蓋付きマグカップ。ホーローっぽいです。
    赤色がコリアっぽくて衝動買い♪

  • 東大門のチーム204では、韓国マニアさんおススメのリバーシルバック。ポシェットもついて30,000W!<br />合皮だけど、なかなか良いです。

    東大門のチーム204では、韓国マニアさんおススメのリバーシルバック。ポシェットもついて30,000W!
    合皮だけど、なかなか良いです。

  • 夏は黄緑を表にして使ってます!<br />ヘビロテ。

    夏は黄緑を表にして使ってます!
    ヘビロテ。

  • ミジャンセンもデビューしました。<br />紫はアンチエイジングの文字に惹かれ(苦笑)<br /><br />でもリピートは、赤のトリートメント(左)と赤のヘアクリーム(右)です。<br />サラサラになるし、香りも好き。

    ミジャンセンもデビューしました。
    紫はアンチエイジングの文字に惹かれ(苦笑)

    でもリピートは、赤のトリートメント(左)と赤のヘアクリーム(右)です。
    サラサラになるし、香りも好き。

  • ネイチャーリパブリックの高麗人参のシートパック。<br />乾燥肌の私は、冬にかかせないシートマスクです。<br />韓方っぽい香りも、癒されて好きなんです。

    ネイチャーリパブリックの高麗人参のシートパック。
    乾燥肌の私は、冬にかかせないシートマスクです。
    韓方っぽい香りも、癒されて好きなんです。

  • おかずの缶。<br />エゴマのキムチ(左)はカルディでも見かけます。<br />ウズラのジョリム(右)は味付けが好みではなかったので、残念。

    おかずの缶。
    エゴマのキムチ(左)はカルディでも見かけます。
    ウズラのジョリム(右)は味付けが好みではなかったので、残念。

  • E−martで、お料理教室で使ってから欲しかった、念願のマッコリ酢(右)も買いました。<br />あと真ん中のグレープシードオイルも日本よりお得でしたので、お買い上げ!ごまもついつい買ってしまいます。

    E−martで、お料理教室で使ってから欲しかった、念願のマッコリ酢(右)も買いました。
    あと真ん中のグレープシードオイルも日本よりお得でしたので、お買い上げ!ごまもついつい買ってしまいます。

  • お料理教室で人気のなつめチップスは新世界百貨店の地下で!

    お料理教室で人気のなつめチップスは新世界百貨店の地下で!

  • このクレンジングフォームも、スーパーで何気なく買ったのですが、すごく良かったです。<br />つっぱらないし、これを使いだしてからホワイトクレイのおかげか、何人かの方に肌がきれいとほめられました。<br />またリピートします。

    このクレンジングフォームも、スーパーで何気なく買ったのですが、すごく良かったです。
    つっぱらないし、これを使いだしてからホワイトクレイのおかげか、何人かの方に肌がきれいとほめられました。
    またリピートします。

  • 呂のシリーズは紫が好きです。<br />このシャンプーだと、洗ったときの抜け毛が少なくなった気がします。<br />

    呂のシリーズは紫が好きです。
    このシャンプーだと、洗ったときの抜け毛が少なくなった気がします。

  • 韓国料理をつくるときにかかせない、ビニールの手袋も!<br />ナムルや和え物、お肉に下味をつける時など、ヤンニョムまぜまぜは、お箸ではなく、手が基本ですもんねー。

    韓国料理をつくるときにかかせない、ビニールの手袋も!
    ナムルや和え物、お肉に下味をつける時など、ヤンニョムまぜまぜは、お箸ではなく、手が基本ですもんねー。

  • 三清洞でお気に入りとなった、SPURのフラットシューズ。<br />50,000Wくらいなのですが、はき心地が好きです。<br />少し小さめなのか、私の幅広足だと、日本のサイズより0.5大きくてちょうどよかったです。

    三清洞でお気に入りとなった、SPURのフラットシューズ。
    50,000Wくらいなのですが、はき心地が好きです。
    少し小さめなのか、私の幅広足だと、日本のサイズより0.5大きくてちょうどよかったです。

  • つまさきはこんな感じ。

    つまさきはこんな感じ。

  • 底には滑り止めもついてました。

    底には滑り止めもついてました。

  • 韓国マニアさんおすすめの東大門のバック、第二弾。<br />本皮なんですが、裏地がないので、ヘロヘロした感じで・・・。<br />私的には、ちょっと残念な気持ち。<br />裏地がない分、軽いんですけどねー。出番少なめ。

    韓国マニアさんおすすめの東大門のバック、第二弾。
    本皮なんですが、裏地がないので、ヘロヘロした感じで・・・。
    私的には、ちょっと残念な気持ち。
    裏地がない分、軽いんですけどねー。出番少なめ。

  • 楽しかったソウル旅行!<br />2013冬はこれにておしまい!<br /><br />ミックスナッツで健康的なおやつです。

    楽しかったソウル旅行!
    2013冬はこれにておしまい!

    ミックスナッツで健康的なおやつです。

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP