
2014/07/09 - 2014/07/14
1919位(同エリア3712件中)
コナミズキさん
- コナミズキさんTOP
- 旅行記99冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 333,962アクセス
- フォロワー9人
昨日、一昨日よりもいい天気!
沖縄の北部は、きちんと観光したことがありません。
ほぼ、お初です。
どんな沖縄が待っているのかな〜。
3日目 古宇利大橋 ⇒ 古宇利島 ⇒ 紀ノ川(食事処) ⇒ 備瀬のフクギ並木
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
カフーリゾートの朝ごはん。
右側は和食御膳で、6つのお惣菜&日替わりのメイン料理。
白米かジューシーが選べます。
左側はフレンチトースト。
フレンチトーストに生クリームやバニラアイスをたっぷりつけていただきます。 -
離乳食です。
無料で用意していただきました。
おかゆ、にんじん・かぼちゃ・玉ねぎのとろとろ煮、
白身魚のほぐしとヨーグルトにキウイソース。
息子はよほど美味しかったようで、テーブルをバンバン叩いて
要求してきました。
味見しましたが、調味料は使っていなくて素材の味がしました。 -
古宇利大橋へ!
全長1,960mあり、エメラルドグリーンの海が左右見渡せます。 -
とても綺麗な景色。
沖縄にきてよかった〜。 -
古宇利大橋を渡って、古宇利島にきました。
ここは有名な、、嵐のCMで有名な、、、 -
ハートロックがあります❤
草原を抜けて坂道を下っていくと目の前にハートロックが見えてきました。
午前中だったので、そんなに混雑していません。 -
海辺へ近寄ると熱帯魚がいました。
海の透明度高いです。 -
うにを発見しました。
古宇利島はうにが有名らしいです。(食べませんでしたが…) -
お昼は『紀ノ川』へ行きました。
観光客が多いかと思ったけど、地元の人が数名いたくらいでした。 -
ゴーヤチャンプル定食。
ゴーヤたっぷりでボリューミーです。 -
ソーキそば。
ソーキが3つと、分厚いかまぼこが2つ入っていました。
さっぱり目のお味です。
今回の旅行で沖縄そばをたくさん食べたけど、
かまぼこが入っていたのは『紀ノ川』だけでした。 -
人気No1のジーマミー豆腐。
『紀ノ川』に来たらこれを食べなくちゃっ!
もちもち弾力があって、美味しかったです。 -
お次は備瀬のフクギ並木。
働き者のこの子が連れて行ってくれました。 -
よく見ると、右前足にバンソウコウが貼ってあります。
けがしてるみたい。大丈夫かい?? -
まずは水浴びをしてから出発です〜。
-
水牛車はこちらです〜。
-
息子、初水牛車です。
-
ゆっくりとゆっくりと歩いてフクギ並木に入っていきます。
左下に写っているラジカセ。
沖縄民謡が流れてます。ますます情緒豊かになりますな。 -
木陰なので乗っていて気持ちいいです。
-
ワンコいました。
のどかな風景です。
都内で働いてると(今は育休中だが)、アクセクしちゃいますが、
こんな暮らしもあるのだなぁ。 -
夕方にホテルに戻ってきました。
日もだいぶ下がってきたので、プールに入りました。
息子、初プールです。水遊び用パンツはいてます。
ラッシュガードで日差しをブロック。
ラッシュガードはプールサイドのお兄さんから借りました。 -
お風呂とは勝手が違うようで、はじめは怖がっていました。
顔も強張っていて、必死にギュッとつかまってます。
ゆっくりゆっくり移動してたら途中から慣れてきたようです。 -
プールを出てシャワーを浴びたら、
部屋からのこの夕日。
太陽が水平線に沈んでいくのがいいですね。 -
夜ご飯は沖縄料理『あしびなー』に行きました。
カフーリゾートから国道沿いに南下して徒歩10分くらいです。 -
お刺身の盛り合わせとグルクンのから揚げ、ゴーヤチャンプルです。
このほかに、タコライスと沖縄そばを食べました。
このお店は、美味しいのですが割高感がありました。
観光客価格というのでしょうか。
周りにホテルが多いのでそうなってしまうのかな。
あ、でも店員さんの対応は良かったです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
コナミズキさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
25