栃木旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北関東旅行2日目は、栃木県の名所に行ってみました。<br />(1日目はこちら)<br />http://4travel.jp/travelogue/10907135<br /><br />距離感をあまり把握してなかったので、移動時間が長く弾丸ツアーになってしまいました。笑<br />でも、行きたいところにはちゃんと行けたので良し!<br /><br /><br />(行程)<br />1日目<br />関空⇒⇒Jerstar★⇒⇒成田空港==東京某所で一人ピックアップ==富岡製糸場==<br />鬼怒川温泉(泊)・・・鬼怒川プラザホテル<br /><br />2日目(←今、ここ)<br />鬼怒川温泉==日光東照宮==大谷資料館==餃子正嗣 駒生店(宇都宮餃子)==成田空港<br />⇒⇒Jerstar★⇒⇒関空<br /><br />(一人あたり費用)<br />Jetstar★      13,000円<br />レンタカー&高速代  11,000円<br />宿泊費        13,000円<br />その他        6,000円<br />合計         43,000円<br />

Jetstar★でひとっ飛び!北関東の旅2日目「日光東照宮と巨大地下空間に行ってみた」

13いいね!

2014/07/13 - 2014/07/13

5993位(同エリア14288件中)

0

43

yout

youtさん

北関東旅行2日目は、栃木県の名所に行ってみました。
(1日目はこちら)
http://4travel.jp/travelogue/10907135

距離感をあまり把握してなかったので、移動時間が長く弾丸ツアーになってしまいました。笑
でも、行きたいところにはちゃんと行けたので良し!


(行程)
1日目
関空⇒⇒Jerstar★⇒⇒成田空港==東京某所で一人ピックアップ==富岡製糸場==
鬼怒川温泉(泊)・・・鬼怒川プラザホテル

2日目(←今、ここ)
鬼怒川温泉==日光東照宮==大谷資料館==餃子正嗣 駒生店(宇都宮餃子)==成田空港
⇒⇒Jerstar★⇒⇒関空

(一人あたり費用)
Jetstar★      13,000円
レンタカー&高速代  11,000円
宿泊費        13,000円
その他        6,000円
合計         43,000円

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北関東旅行2日目スタート。<br /><br />鬼怒川プラザホテルの部屋の窓から、東武の特急スペーシアと渓谷のショット。<br /><br />今回は車で来たけど、内装も豪華らしいし、一度乗ってみたいですね〜。

    北関東旅行2日目スタート。

    鬼怒川プラザホテルの部屋の窓から、東武の特急スペーシアと渓谷のショット。

    今回は車で来たけど、内装も豪華らしいし、一度乗ってみたいですね〜。

  • ホテルから車で約30分で日光東照宮へ。<br /><br />奈良の寺社仏閣とまた違って、華やかな御宮というイメージがあります。どんな感じだろうか。期待が高まります。

    ホテルから車で約30分で日光東照宮へ。

    奈良の寺社仏閣とまた違って、華やかな御宮というイメージがあります。どんな感じだろうか。期待が高まります。

    日光東照宮 寺・神社・教会

    建物の一つ一つが面白い、歴史に興味がなくても楽しめる御宮 by youtさん
  • 道の緑が綺麗です。<br /><br />そして、日光は涼しい!<br />昨日の富岡製糸場の暑さが嘘のようです。

    道の緑が綺麗です。

    そして、日光は涼しい!
    昨日の富岡製糸場の暑さが嘘のようです。

  • 駐車場から5分ほどで、石鳥居に到着。<br /><br />朝から多くの参拝客で賑わっていました。

    駐車場から5分ほどで、石鳥居に到着。

    朝から多くの参拝客で賑わっていました。

  • 鳥居のすぐ隣には、教科書で見たような五重塔。<br /><br />地元、法隆寺の五重塔と比べると装飾が鮮やか!赤が映えますね。

    鳥居のすぐ隣には、教科書で見たような五重塔。

    地元、法隆寺の五重塔と比べると装飾が鮮やか!赤が映えますね。

    日光東照宮 寺・神社・教会

    建物の一つ一つが面白い、歴史に興味がなくても楽しめる御宮 by youtさん
  • 表門からいざ東照宮へ。

    表門からいざ東照宮へ。

  • 拝観料は1300円!<br /><br />結構高めですね。笑

    拝観料は1300円!

    結構高めですね。笑

  • 仁王像がおでむかえ。

    仁王像がおでむかえ。

  • 台湾に行った時の寺院を思い出しました。派手な建物。

    台湾に行った時の寺院を思い出しました。派手な建物。

  • 神厩舎・三猿<br /><br />有名どころで人がたくさん集まってました、<br />中に馬が繋いでました。びっくり!

    神厩舎・三猿

    有名どころで人がたくさん集まってました、
    中に馬が繋いでました。びっくり!

    日光東照宮 寺・神社・教会

    建物の一つ一つが面白い、歴史に興味がなくても楽しめる御宮 by youtさん
  • 有名な、<br />「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻。<br /><br />それぞれのポーズをして写真を撮っている人が居ました。<br />僕はちょっと恥ずかしかったのでやらざる。

    有名な、
    「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻。

    それぞれのポーズをして写真を撮っている人が居ました。
    僕はちょっと恥ずかしかったのでやらざる。

  • 陽明門は残念ながら修繕中。

    陽明門は残念ながら修繕中。

    日光東照宮 寺・神社・教会

    建物の一つ一つが面白い、歴史に興味がなくても楽しめる御宮 by youtさん
  • 唐門、<br />きらびやかです。<br />さずが徳川家康!

    唐門、
    きらびやかです。
    さずが徳川家康!

  • 続いては奥院に。<br /><br />有名な「眠り猫」の彫刻。<br /><br />眠り猫は平和の象徴だそうで、とても珍しい彫刻だそう。<br /><br />確かに平和に気持ち良く寝てますね。

    続いては奥院に。

    有名な「眠り猫」の彫刻。

    眠り猫は平和の象徴だそうで、とても珍しい彫刻だそう。

    確かに平和に気持ち良く寝てますね。

  • 眠り猫の裏側には、竹藪で遊ぶ雀の彫刻が彫られています。<br /><br />この2つの彫刻が、戦乱が治まり、平和が訪れた象徴を表しているのだそうです。

    眠り猫の裏側には、竹藪で遊ぶ雀の彫刻が彫られています。

    この2つの彫刻が、戦乱が治まり、平和が訪れた象徴を表しているのだそうです。

  • 奥の院までの道。<br /><br />奥の院だけあって、遠いです。笑

    奥の院までの道。

    奥の院だけあって、遠いです。笑

  • 階段を上るとそこが奥の院。

    階段を上るとそこが奥の院。

  • 鶴?

    鶴?

  • 狛犬?<br />左のは角がある。<br /><br />日光東照宮、全体的に動物園のようですね。笑

    狛犬?
    左のは角がある。

    日光東照宮、全体的に動物園のようですね。笑

  • 猫みくじを引いてみました!<br /><br />にゃにゃにゃんと!大吉!<br /><br />良いことあるとよいなあ。

    猫みくじを引いてみました!

    にゃにゃにゃんと!大吉!

    良いことあるとよいなあ。

  • この後は、撮影不可の本殿・本地堂を拝観。<br /><br />本殿では、簡易的な(?)祈祷もしてくれて、心洗われる感じでした。<br /><br />そして、驚いたのが本地堂の「鳴龍」<br /><br />天井に龍の絵が描かれていて、龍の真下で音を鳴らしたときだけ、その音が呼応し龍が鳴いているような音が鳴ります。<br />神秘的やなあ。

    この後は、撮影不可の本殿・本地堂を拝観。

    本殿では、簡易的な(?)祈祷もしてくれて、心洗われる感じでした。

    そして、驚いたのが本地堂の「鳴龍」

    天井に龍の絵が描かれていて、龍の真下で音を鳴らしたときだけ、その音が呼応し龍が鳴いているような音が鳴ります。
    神秘的やなあ。

  • 日光福徳大福。<br />美味しそう!

    日光福徳大福。
    美味しそう!

  • 塩大福やカスタードなどバリエーション多し。<br /><br />僕はおなかいっぱいだったので、食べてませんが、<br />友達曰く「おいしい」とのことでした。

    塩大福やカスタードなどバリエーション多し。

    僕はおなかいっぱいだったので、食べてませんが、
    友達曰く「おいしい」とのことでした。

  • 日光から車で宇都宮方面に30分。<br /><br />やってきました大谷資料館。<br /><br />採掘場跡で、切り立った迫力ある岩が立ち並びます。<br />

    日光から車で宇都宮方面に30分。

    やってきました大谷資料館。

    採掘場跡で、切り立った迫力ある岩が立ち並びます。

    大谷資料館 美術館・博物館

    アンダーグラウンドワールドへ迷い込みました。 by youtさん
  • 断崖絶壁

    断崖絶壁

  • 手前の駐車場に車を停めてしまったので、資料館まで5分ほど歩きます。<br /><br />途中でレトロなトラックに遭遇。<br />もう使われなくなっているようですね。

    手前の駐車場に車を停めてしまったので、資料館まで5分ほど歩きます。

    途中でレトロなトラックに遭遇。
    もう使われなくなっているようですね。

  • 大迫力!

    大迫力!

  • どうやって一部分だけ切り取るんでしょうね。笑

    どうやって一部分だけ切り取るんでしょうね。笑

  • 大谷資料館。<br />入館料は700円。<br />1Fに資料館、そして地下への入り口があります。<br /><br />巨大な地下空間は、その圧倒的なスケール感から映画のロケ地やミュージックビデオの撮影に使われたりと、結構有名なところです。

    大谷資料館。
    入館料は700円。
    1Fに資料館、そして地下への入り口があります。

    巨大な地下空間は、その圧倒的なスケール感から映画のロケ地やミュージックビデオの撮影に使われたりと、結構有名なところです。

    大谷資料館 美術館・博物館

    アンダーグラウンドワールドへ迷い込みました。 by youtさん
  • 地下へ続く階段。<br />この辺から一気に気温も下がっていきます。<br /><br />※入り口のところで無料の毛布の貸出もあるのでご安心を。

    地下へ続く階段。
    この辺から一気に気温も下がっていきます。

    ※入り口のところで無料の毛布の貸出もあるのでご安心を。

  • 階段を下りるとそこは、アンダーグラウンドワールド!<br /><br />古代遺跡に迷い込んだような感覚に陥ります!

    階段を下りるとそこは、アンダーグラウンドワールド!

    古代遺跡に迷い込んだような感覚に陥ります!

  • 広い!そして寒い。<br /><br />気温10度。

    広い!そして寒い。

    気温10度。

  • 地上からの光と、ブルーライトで幻想的に映し出されるオブジェ。<br /><br />何かの撮影で使うのでしょうか。

    地上からの光と、ブルーライトで幻想的に映し出されるオブジェ。

    何かの撮影で使うのでしょうか。

  • 最深部から入り口方面。

    最深部から入り口方面。

  • 確かに映画とかミュージックビデオなどに使われそうな雰囲気。<br />最近では映画「るろうに剣心」のロケで使われたらしいです。<br /><br />この日も、ロケ用っぽい機材が置いてありました。<br /><br />(撮影実績)<br />http://www.oya909.co.jp/as-studio/

    確かに映画とかミュージックビデオなどに使われそうな雰囲気。
    最近では映画「るろうに剣心」のロケで使われたらしいです。

    この日も、ロケ用っぽい機材が置いてありました。

    (撮影実績)
    http://www.oya909.co.jp/as-studio/

  • 切り出された石が展示してありました。

    切り出された石が展示してありました。

  • 帰りの飛行機の時間が迫っていたため、残念ながら30分ほどの滞在で大谷資料館をあとにします。

    帰りの飛行機の時間が迫っていたため、残念ながら30分ほどの滞在で大谷資料館をあとにします。

  • この旅行の最後の目的!<br />「宇都宮餃子」を求めて宇都宮中心部へやってきました。<br /><br />ノープランだったのですが、車を走らせていると「正嗣」というお店を発見!

    この旅行の最後の目的!
    「宇都宮餃子」を求めて宇都宮中心部へやってきました。

    ノープランだったのですが、車を走らせていると「正嗣」というお店を発見!

  • お昼時ということで少し混んでましたが、回転が早く、すぐに席に案内されました。<br /><br />餃子セット(520円)を注文!<br />焼き餃子2人前とご飯のセットです。<br /><br />パリッとした餃子!美味すぎる!<br />2人前くらいペロッと行けちゃいます。

    お昼時ということで少し混んでましたが、回転が早く、すぐに席に案内されました。

    餃子セット(520円)を注文!
    焼き餃子2人前とご飯のセットです。

    パリッとした餃子!美味すぎる!
    2人前くらいペロッと行けちゃいます。

  • メニューはいたってシンプルです。<br /><br />せっかくなんで水餃子も食べればよかったかな。

    メニューはいたってシンプルです。

    せっかくなんで水餃子も食べればよかったかな。

  • 宇都宮を後にして、成田へ向かいます。<br /><br />結構遠いなあ〜。栃木。<br />なんとか帰りの飛行機にも間に合い無事搭乗。<br /><br />17:00発のGK209便で関空へ。<br />順調なフライトで定刻の18:25分に関空に着陸。

    宇都宮を後にして、成田へ向かいます。

    結構遠いなあ〜。栃木。
    なんとか帰りの飛行機にも間に合い無事搭乗。

    17:00発のGK209便で関空へ。
    順調なフライトで定刻の18:25分に関空に着陸。

  • 関空からは久々のラピート。<br />斬新なデザインが良い感じの列車です。

    関空からは久々のラピート。
    斬新なデザインが良い感じの列車です。

  • 2日間に渡る北関東旅行。<br /><br />関西人からは馴染みの少ない北関東。<br />弾丸でしたが、行ってみたいと思っていた場所には行くことができたし、大満足の旅でした。<br /><br />そして、自分の行きたいところに文句も言わず付き合ってくれた友達にも感謝感謝。<br /><br />最後まで読んでいただき、ありがとうございました!<br />

    2日間に渡る北関東旅行。

    関西人からは馴染みの少ない北関東。
    弾丸でしたが、行ってみたいと思っていた場所には行くことができたし、大満足の旅でした。

    そして、自分の行きたいところに文句も言わず付き合ってくれた友達にも感謝感謝。

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP