慶州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
慶州の文化財巡り<br />その1 慶州編

1泊3日の慶州、釜山の一人旅。あ、ジャジャ麺食べました。

18いいね!

2014/06/30 - 2014/07/02

146位(同エリア636件中)

0

50

暁のドライバー

暁のドライバーさん

慶州の文化財巡り
その1 慶州編

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は遅いフライトです<br />新鎌ヶ谷でアクセスに乗り換えですが<br />この時間は本数は少ないのでご用心<br />18時50分インチョンへ

    今回は遅いフライトです
    新鎌ヶ谷でアクセスに乗り換えですが
    この時間は本数は少ないのでご用心
    18時50分インチョンへ

  • 22時過ぎのソウルに向かう高速道路<br />空いてますね、順調に高速ターミナル<br />へ向かっています。<br />インチョンに21時15分着きました

    22時過ぎのソウルに向かう高速道路
    空いてますね、順調に高速ターミナル
    へ向かっています。
    インチョンに21時15分着きました

  • 着きました。<br />江南高速バスターミナルです<br />23時半過ぎですが<br />地下の商店街は賑やかでした

    着きました。
    江南高速バスターミナルです
    23時半過ぎですが
    地下の商店街は賑やかでした

  • バスの利用者ですか<br />沢山の人が

    バスの利用者ですか
    沢山の人が

  • 地下の商店街に<br />ディスコ?<br />チキンバーレストラン?<br />現在、時刻は0:00

    地下の商店街に
    ディスコ?
    チキンバーレストラン?
    現在、時刻は0:00

  • 新世界百貨店

    新世界百貨店

  • 釜山までのバスの出発まで<br />時間をもてあそんでます<br />

    釜山までのバスの出発まで
    時間をもてあそんでます

  • 釜山行のバス停

    釜山行のバス停

  • チケットをゲット<br />最終 26時発釜山総合バスターミナル行き<br />優等です。<br />37600W

    チケットをゲット
    最終 26時発釜山総合バスターミナル行き
    優等です。
    37600W

  • 各地に出発して行く<br />バスが並んでいます<br />深夜25時 6月30日インチョンに着いて<br />日付けが変わり 7月1日

    各地に出発して行く
    バスが並んでいます
    深夜25時 6月30日インチョンに着いて
    日付けが変わり 7月1日

  • 26時発釜山行きバスです<br /><br />

    26時発釜山行きバスです

  • さすが、豪華なバスです。<br />私の席は右の一人掛けのシート<br />

    さすが、豪華なバスです。
    私の席は右の一人掛けのシート

  • ゆったり、リクライニングを倒して<br />釜山まで約4時間半<br />バス泊<br />::::::::::::::::<br />隣の親父いびきが********<br />我慢、がまん!

    ゆったり、リクライニングを倒して
    釜山まで約4時間半
    バス泊
    ::::::::::::::::
    隣の親父いびきが********
    我慢、がまん!

  • 着きました。<br />釜山総合バスターミナル<br />予定した時間より早くて<br />6時10分に着きました<br />荷物をコインロッカー入れ 2000W<br />これから乗り換えて<br />慶州に行きます

    着きました。
    釜山総合バスターミナル
    予定した時間より早くて
    6時10分に着きました
    荷物をコインロッカー入れ 2000W
    これから乗り換えて
    慶州に行きます

  • 慶州行きバスは<br />7時出発です。4700W<br />約1時間で慶州バスターミナルに<br />そこで、天馬交通のバスツアー8時50分発に<br />参加予定

    慶州行きバスは
    7時出発です。4700W
    約1時間で慶州バスターミナルに
    そこで、天馬交通のバスツアー8時50分発に
    参加予定

  • アレ、タイヤの上にキーが

    アレ、タイヤの上にキーが

  • ココに

    ココに

  • 交代のドライバーに<br />手渡すのが道理では?<br />オオラカと言えば良いのか?

    交代のドライバーに
    手渡すのが道理では?
    オオラカと言えば良いのか?

  • 7時発の慶州行きバス<br />出発です。<br />乗客は?<br />そうです。私の他だれもいません。<br />

    7時発の慶州行きバス
    出発です。
    乗客は?
    そうです。私の他だれもいません。

  • 自宅で写真に撮った<br />慶州の地図

    自宅で写真に撮った
    慶州の地図

  • 観光案内所前の<br />慶州の文化財巡りの地図です。<br />同じだ。一人で慶州に来たんだ。

    観光案内所前の
    慶州の文化財巡りの地図です。
    同じだ。一人で慶州に来たんだ。

  • 慶州バスターミナル<br />天馬観光を探すとすぐ近くに有りました<br />現在時刻 8時15分

    慶州バスターミナル
    天馬観光を探すとすぐ近くに有りました
    現在時刻 8時15分

  • 天馬観光が開くまでコンビニへ<br />ハンバーガーとコーヒーで朝食 2600W<br />

    天馬観光が開くまでコンビニへ
    ハンバーガーとコーヒーで朝食 2600W

  • 天馬観光でシティーツアーの8時50分を<br />申し込むが今は行っていない。えええええ?<br />今日、申し込めるツアーは?<br />11時からのツアーだけ<br />

    天馬観光でシティーツアーの8時50分を
    申し込むが今は行っていない。えええええ?
    今日、申し込めるツアーは?
    11時からのツアーだけ

  • 慶州シティバスツアーのチケット 20000W<br />その他、入館料 13000W<br />出発まで3時間。<br />あ、そうだ。銀行に両変えに行かなくては<br />昨日から、バスに乗るのに時間待ちが<br />事前に調べては来たが、現実はキビシィー!<br /><br /><br />

    慶州シティバスツアーのチケット 20000W
    その他、入館料 13000W
    出発まで3時間。
    あ、そうだ。銀行に両変えに行かなくては
    昨日から、バスに乗るのに時間待ちが
    事前に調べては来たが、現実はキビシィー!


  • ツアーバスです<br />慶州バスターミナルを出発して<br />新慶州駅で乗客を乗せツアーの始まりです

    ツアーバスです
    慶州バスターミナルを出発して
    新慶州駅で乗客を乗せツアーの始まりです

  • ポソッチョン<br />最初の文化財です

    ポソッチョン
    最初の文化財です

  • ポソッチョン<br />新羅の王室別宮<br />鮑石亭で曲水の宴を開いていた場所<br />

    ポソッチョン
    新羅の王室別宮
    鮑石亭で曲水の宴を開いていた場所

  • 慶州 皇南里 古墳群(大陵苑)<br />皇南洞には大小新羅時代初期の古墳が点在してます

    慶州 皇南里 古墳群(大陵苑)
    皇南洞には大小新羅時代初期の古墳が点在してます

  • 天馬塚<br />新羅時代の国宝、金冠がこの古墳から出土してます<br />

    天馬塚
    新羅時代の国宝、金冠がこの古墳から出土してます

  • 文化遺産解説士のナ.ミンヨンさん<br />残念ながら解説は全て韓国語<br />しかし、関西に留学経験が有り<br />日本語が上手です。<br />が、文化財の説明を日本語では難しいらしく。<br />バスの中で私の質問に快く答えてくれました。

    文化遺産解説士のナ.ミンヨンさん
    残念ながら解説は全て韓国語
    しかし、関西に留学経験が有り
    日本語が上手です。
    が、文化財の説明を日本語では難しいらしく。
    バスの中で私の質問に快く答えてくれました。

  • 天馬塚の出土品

    天馬塚の出土品

  • 埋葬された新羅の王墓<br />沢山の出土品の中に<br />白樺の皮で作られた乗馬用の泥よけに<br />天を飛ぶ馬の図が描かれてた事から<br />この古墳を天馬塚。と名付けられたそうです。

    埋葬された新羅の王墓
    沢山の出土品の中に
    白樺の皮で作られた乗馬用の泥よけに
    天を飛ぶ馬の図が描かれてた事から
    この古墳を天馬塚。と名付けられたそうです。

  • 大きなサイコロですね

    大きなサイコロですね

  • 東宮 新羅の文武王の時代<br />臨海殿は貴賓をもてなした場所で<br />月池が有り再建した臨海殿に広い宮殿内の模型が<br />見れます。<br />写真が少なく表現できてないですね。<br />本人、若干疲れ気味!

    東宮 新羅の文武王の時代
    臨海殿は貴賓をもてなした場所で
    月池が有り再建した臨海殿に広い宮殿内の模型が
    見れます。
    写真が少なく表現できてないですね。
    本人、若干疲れ気味!

  • お昼ごはんです。 10000W<br />一人参加同士で私の前には美人の<br />イ.チジンさん写真は控えます。<br />プルコギと納豆の匂いの味噌汁 私大の納豆嫌い。<br />チョット食欲無くす”””

    お昼ごはんです。 10000W
    一人参加同士で私の前には美人の
    イ.チジンさん写真は控えます。
    プルコギと納豆の匂いの味噌汁 私大の納豆嫌い。
    チョット食欲無くす”””

  • 石窟庵<br />山登りでした<br />まだ歩くのかい<br />でも、楽しい事も

    石窟庵
    山登りでした
    まだ歩くのかい
    でも、楽しい事も

  • 現物は撮影禁止<br />大きな石仏のテント<br />だが。実物は高さ2Mぐらい<br />花崗岩石に掘ってあるので、劣化防止の<br />厳重な管理

    現物は撮影禁止
    大きな石仏のテント
    だが。実物は高さ2Mぐらい
    花崗岩石に掘ってあるので、劣化防止の
    厳重な管理

  • 御朱印、<br />いただきました<br />成仏と書いてある和紙を御朱印帳に張ってもらいました<br />3000W 日本と同じです

    御朱印、
    いただきました
    成仏と書いてある和紙を御朱印帳に張ってもらいました
    3000W 日本と同じです

  • さあ。これはリスです。<br />山道の途中あちこちで出会いました<br />心和みますね

    さあ。これはリスです。
    山道の途中あちこちで出会いました
    心和みますね

  • 仏国寺<br />

    仏国寺

  • 日本風に見れば、雷神.風神でしょうか?

    日本風に見れば、雷神.風神でしょうか?

  • でも、その足元は。<br />まるで地獄絵 チョツト怖い

    でも、その足元は。
    まるで地獄絵 チョツト怖い

  • かなり傾斜のある階段を上り<br />観音殿です<br />こちらで、御朱印をいただきました

    かなり傾斜のある階段を上り
    観音殿です
    こちらで、御朱印をいただきました

  • 多宝塔<br />現在は右の塔を残し<br />修復作業中<br />三重石塔は残念ながら厳重に囲いをし修復中<br />多宝塔も劣化が進み、早く修復してください<br />仏国時を見るなら。今 でしょう。<br />

    多宝塔
    現在は右の塔を残し
    修復作業中
    三重石塔は残念ながら厳重に囲いをし修復中
    多宝塔も劣化が進み、早く修復してください
    仏国時を見るなら。今 でしょう。

  • 三重石塔の解説ですが見にくいですね

    三重石塔の解説ですが見にくいですね

  • 本当に、何時。見るの今でしょう。<br />四方に階段を配し<br />石を組んだだけの塔です<br />四方に石獅子が配してあったが今は<br />一頭だけ残っています<br />仏教国家には無い珍しい。新羅の時代751年頃の作品

    本当に、何時。見るの今でしょう。
    四方に階段を配し
    石を組んだだけの塔です
    四方に石獅子が配してあったが今は
    一頭だけ残っています
    仏教国家には無い珍しい。新羅の時代751年頃の作品

  • 御朱印<br />いただきました。<br />ポン.ポン.ポンと印。みー・・・・っ<br />え。5000Wですか?<br /><br />おやつに蒸しパンいただきました。

    御朱印
    いただきました。
    ポン.ポン.ポンと印。みー・・・・っ
    え。5000Wですか?

    おやつに蒸しパンいただきました。

  • 韓国の鐘付き堂は低い位置に<br />鐘を吊るしてあり、<br />鐘の下が掘り下げてあり、反響する仕組みです。<br />

    韓国の鐘付き堂は低い位置に
    鐘を吊るしてあり、
    鐘の下が掘り下げてあり、反響する仕組みです。

  • これで、慶州文化財観光バスツアー<br />終了です。時間は17時半。<br />出発地の慶州バスターミナルに到着<br />私は釜山までバスで帰り<br />釜山総合バスターミナルから地下鉄で<br />蓮山駅で降り<br />釜山セントラルホテルに泊まります<br /><br />その2 釜山編おたのしみに。

    これで、慶州文化財観光バスツアー
    終了です。時間は17時半。
    出発地の慶州バスターミナルに到着
    私は釜山までバスで帰り
    釜山総合バスターミナルから地下鉄で
    蓮山駅で降り
    釜山セントラルホテルに泊まります

    その2 釜山編おたのしみに。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP