リスボン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コツコツと働き続けてウン十年(´・ω・`)<br /><br />Rのリフレッシュ休暇の旅は続きます。<br />いよいよ2日目、どうなりますやらw<br /><br />旅行のスタートはこちら<br />http://4travel.jp/travelogue/10902650<br /><br /><br />旅行の日程はこちら↓<br /><br />【全工程9日間】<br /><br />■1日目~札幌→成田→フランス→ポルトガル(リスボン)<br />★2日目~ポルトガル、リスボン滞在(市内観光)<br />■3日目~ポルトガル、リスボン滞在(シントラ・ロカ岬)<br />■4日目~ポルトガル→スペイン入国(サンセバスチャン滞在)<br />■5日目~スペイン、サンセバスチャン滞在(市内観光)<br />■6日目~スペイン、サンセバスチャン滞在(市内観光)<br />■7日目~スペイン、ビルバオ滞在(市内観光)<br />■8日目~スペイン(ビルバオ)→フランス<br />■9日目~フランス→羽田→札幌<br />

まったり一人の西ヨーロッパ!(2) 濃縮観光~リスボン漫遊記

15いいね!

2014/06/06 - 2014/06/14

907位(同エリア2662件中)

0

42

R

Rさん

コツコツと働き続けてウン十年(´・ω・`)

Rのリフレッシュ休暇の旅は続きます。
いよいよ2日目、どうなりますやらw

旅行のスタートはこちら
http://4travel.jp/travelogue/10902650


旅行の日程はこちら↓

【全工程9日間】

■1日目~札幌→成田→フランス→ポルトガル(リスボン)
★2日目~ポルトガル、リスボン滞在(市内観光)
■3日目~ポルトガル、リスボン滞在(シントラ・ロカ岬)
■4日目~ポルトガル→スペイン入国(サンセバスチャン滞在)
■5日目~スペイン、サンセバスチャン滞在(市内観光)
■6日目~スペイン、サンセバスチャン滞在(市内観光)
■7日目~スペイン、ビルバオ滞在(市内観光)
■8日目~スペイン(ビルバオ)→フランス
■9日目~フランス→羽田→札幌

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
エールフランス JAL TAPポルトガル航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝ホテルの朝食会場へ行くと・・・<br /><br /><br />ワイワイ・・ガヤガヤ・・・<br /><br />((((( ・>・)(((( ´>`)(((( ・>・)(((( ・∀・)<br /><br /><br />え・・・(*´∀`*)<br /><br /><br /><br />周りはすべて西洋人の観光客ばかりで<br />Rだけ一人ぽつんと 「平たい顔族」 (´・ω・`)<br /><br />話している言葉を聞いてみると、フランス語やスペイン語<br />そして英語ばかりで、極東アジアからきた<br />ちんちくりんな日本人が妙に浮いてしまいます。<br /><br />ポルトガルは「スペイン・イギリス・オランダ・ドイツ」など<br />同じEU圏内からの観光客が大変多いんだそうです。<br /><br />フランスの乗り継ぎのときは<br />「団塊の世代」とおもわれる、リッチそうな日本人観光客が<br />群れをなして歩いていましたが・・・<br /><br />ポルトガルは観光としてくるには不人気なのか?<br />日本人が異様にすくないのです。<br />(おそらくシーズンオフなせいもあるとおもいます)<br /><br />旅行ですから、日本人がいないほうが<br />遠くに来たなって感じでいいんですけど<br />若干チラチラみられている感じがして大変はずかしい(*´∀`*)<br /><br />今回泊まったホテルでも、東洋人はR一人だけなので、浮きまくりですw<br /><br />気恥ずかしい気持ちを抑えながら<br />「平たい顔族」のRは朝からもりもりご飯です(*´∀`*)<br /><br /><br />トップ画像がその朝食ですけれども<br />これが、ポルトガル入国最初の食事ということになりますな〜(*´∀`*)ノ<br /><br /><br />さっそく、食べてみて思ったのですが、<br />パンがとっても美味しいですね(*´∀`*)<br /><br />付け合せのオリーブオイルなんか、大変美味しいし<br />ハムやヨーグルト類もなんだかとっても美味しく感じます。<br /><br /><br />唯一不満なのは、コーヒーです(´・ω・`) ふ〜〜<br /><br /><br />ヨーロッパではいわゆる日本で飲むような<br />「アメリカンコーヒー」といったものがなく、<br />エスプレッソか大量のミルクが入ったミルク入りコーヒーが多いこと。<br /><br /><br />日本ででてくる<br />普通のコーヒーがないのが寂しい(´・ω・`)<br /><br /><br />たっぷりご飯をたべて部屋で準備をすること数十分。<br /><br />今日は「専属の日本語ガイドさん」と、マンツーマンで観光をする日なので<br />入念に準備して待っていました(*´∀`*)ノ<br /><br />ポルトガル国籍の日本人の方で、超ベテランのガイドさんです。<br /><br />Rと二人っきりで独占マンツーマン観光(4時間)なので<br />Rの要望を100パーセント聞いてもらえます<br /><br />まずは観光の前に打ち合わせ(*´∀`*)<br /><br /><br /><br />「Rさん、まずはどうしましょうか」(´・ω・`)<br /><br />「旅行会社さんからは、当日に<br /> 直接Rさんと打ち合わせして観光の内容を<br /> 決めるようにと指示されていますので」(´・ω・`)<br /><br />あの、半日でリスボン中心部の<br />見どころを網羅することできますか(*´∀`*)?<br /><br />「できます・・・」 (´・ω・`)<br /><br />「わたしなら・・・」 (`・ω・´)キリッ<br /><br /><br /><br />かっけ〜〜〜〜(*>∀<*)<br /><br />超ベテランのガイドさんいわく<br />超効率的に回れるルートがあるので、それでいくとのこと。<br />ただしそれは、若干運もないとダメなようで<br /><br />「まずはやってみて、想定外のことがあれば<br /> そのばで速攻でルートをかえますのでご安心を」(´・ω・`)<br /><br />事前に自分で考えていたガイドブックルートじゃ<br />とても半日で回れなかったです。<br />やっぱりガイドさんがいると違いますね。<br />

    朝ホテルの朝食会場へ行くと・・・


    ワイワイ・・ガヤガヤ・・・

    ((((( ・>・)(((( ´>`)(((( ・>・)(((( ・∀・)


    え・・・(*´∀`*)



    周りはすべて西洋人の観光客ばかりで
    Rだけ一人ぽつんと 「平たい顔族」 (´・ω・`)

    話している言葉を聞いてみると、フランス語やスペイン語
    そして英語ばかりで、極東アジアからきた
    ちんちくりんな日本人が妙に浮いてしまいます。

    ポルトガルは「スペイン・イギリス・オランダ・ドイツ」など
    同じEU圏内からの観光客が大変多いんだそうです。

    フランスの乗り継ぎのときは
    「団塊の世代」とおもわれる、リッチそうな日本人観光客が
    群れをなして歩いていましたが・・・

    ポルトガルは観光としてくるには不人気なのか?
    日本人が異様にすくないのです。
    (おそらくシーズンオフなせいもあるとおもいます)

    旅行ですから、日本人がいないほうが
    遠くに来たなって感じでいいんですけど
    若干チラチラみられている感じがして大変はずかしい(*´∀`*)

    今回泊まったホテルでも、東洋人はR一人だけなので、浮きまくりですw

    気恥ずかしい気持ちを抑えながら
    「平たい顔族」のRは朝からもりもりご飯です(*´∀`*)


    トップ画像がその朝食ですけれども
    これが、ポルトガル入国最初の食事ということになりますな〜(*´∀`*)ノ


    さっそく、食べてみて思ったのですが、
    パンがとっても美味しいですね(*´∀`*)

    付け合せのオリーブオイルなんか、大変美味しいし
    ハムやヨーグルト類もなんだかとっても美味しく感じます。


    唯一不満なのは、コーヒーです(´・ω・`) ふ〜〜


    ヨーロッパではいわゆる日本で飲むような
    「アメリカンコーヒー」といったものがなく、
    エスプレッソか大量のミルクが入ったミルク入りコーヒーが多いこと。


    日本ででてくる
    普通のコーヒーがないのが寂しい(´・ω・`)


    たっぷりご飯をたべて部屋で準備をすること数十分。

    今日は「専属の日本語ガイドさん」と、マンツーマンで観光をする日なので
    入念に準備して待っていました(*´∀`*)ノ

    ポルトガル国籍の日本人の方で、超ベテランのガイドさんです。

    Rと二人っきりで独占マンツーマン観光(4時間)なので
    Rの要望を100パーセント聞いてもらえます

    まずは観光の前に打ち合わせ(*´∀`*)



    「Rさん、まずはどうしましょうか」(´・ω・`)

    「旅行会社さんからは、当日に
     直接Rさんと打ち合わせして観光の内容を
     決めるようにと指示されていますので」(´・ω・`)

    あの、半日でリスボン中心部の
    見どころを網羅することできますか(*´∀`*)?

    「できます・・・」 (´・ω・`)

    「わたしなら・・・」 (`・ω・´)キリッ



    かっけ〜〜〜〜(*>∀<*)

    超ベテランのガイドさんいわく
    超効率的に回れるルートがあるので、それでいくとのこと。
    ただしそれは、若干運もないとダメなようで

    「まずはやってみて、想定外のことがあれば
     そのばで速攻でルートをかえますのでご安心を」(´・ω・`)

    事前に自分で考えていたガイドブックルートじゃ
    とても半日で回れなかったです。
    やっぱりガイドさんがいると違いますね。

  • ホテル近くからの地下鉄乗車からスタートです(*´∀`*)<br /><br />

    ホテル近くからの地下鉄乗車からスタートです(*´∀`*)

  • まずは一日周遊パスを購入しました。<br /><br />

    まずは一日周遊パスを購入しました。

  • こんなマシンで購入して、ピッピとかざすんです。<br /><br />時折機械の不具合で、認識しない事もあるようなので<br />その時のために、レシートはとっておくようにと言われましたよw<br />

    こんなマシンで購入して、ピッピとかざすんです。

    時折機械の不具合で、認識しない事もあるようなので
    その時のために、レシートはとっておくようにと言われましたよw

  • 地下鉄の駅を乗り継いで、ロシオ駅周辺へやって来ましたw<br /><br />ここからスーパーガイドさんの無双モード突入です。<br />観光客が押し寄せる前に回ろうと<br />その場その場で回るルートを決めていきます。<br />

    地下鉄の駅を乗り継いで、ロシオ駅周辺へやって来ましたw

    ここからスーパーガイドさんの無双モード突入です。
    観光客が押し寄せる前に回ろうと
    その場その場で回るルートを決めていきます。

  • 最初の観光は、リスボン名物「ケーブルカー」<br />

    最初の観光は、リスボン名物「ケーブルカー」

  • リスボン市内はすり鉢状になっていて、<br />中心部を小高い丘で囲まれてるんです。<br />

    リスボン市内はすり鉢状になっていて、
    中心部を小高い丘で囲まれてるんです。

  • たくさんのケーブルカーがありますので、二種類の<br />ケーブルカーにのってあの場所へ<br />

    たくさんのケーブルカーがありますので、二種類の
    ケーブルカーにのってあの場所へ

  • 消臭力のCM場所〜〜〜〜(>皿<)ノ<br />

    消臭力のCM場所〜〜〜〜(>皿<)ノ

  • そう、消臭力〜〜と叫ぶ「あのCM撮影」が、<br />なんとリスボンの丘から撮影されたんだとか???<br /><br />うろ覚えですが、こんな景色もあったようななかったような<br />ガイドさんが消臭力の丘っていってたのが面白かった<br /><br />この頃から、ガイドさんから「スリについての注意」をウケます。<br /><br /><br />ポルトガル=リスボンは、そんなに危険な街ではありませんが<br />観光客を狙ったスリはそれなりにいるそうです<br /><br /><br />・観光客の団体にくっつき、自分も観光客になりすますスリ<br />・ケーブルカーの混雑車両に乗ってくるスリ<br /><br /><br />が代表的なスリだそうで、<br />そのためにも、手荷物は十分注意するようにとの事でした(*´∀`*)<br />特に、電車に乗ったときは「絶対座りましょう」と言われました<br /><br />立っていると360度全角度から狙われますが<br />座っていれば、180度注意すれば済むので楽なんだそうw<br />午後からの一人行動も、そうするように注意するとしよう(*´∀`*)b<br />

    そう、消臭力〜〜と叫ぶ「あのCM撮影」が、
    なんとリスボンの丘から撮影されたんだとか???

    うろ覚えですが、こんな景色もあったようななかったような
    ガイドさんが消臭力の丘っていってたのが面白かった

    この頃から、ガイドさんから「スリについての注意」をウケます。


    ポルトガル=リスボンは、そんなに危険な街ではありませんが
    観光客を狙ったスリはそれなりにいるそうです


    ・観光客の団体にくっつき、自分も観光客になりすますスリ
    ・ケーブルカーの混雑車両に乗ってくるスリ


    が代表的なスリだそうで、
    そのためにも、手荷物は十分注意するようにとの事でした(*´∀`*)
    特に、電車に乗ったときは「絶対座りましょう」と言われました

    立っていると360度全角度から狙われますが
    座っていれば、180度注意すれば済むので楽なんだそうw
    午後からの一人行動も、そうするように注意するとしよう(*´∀`*)b

  • 次はリスボンで有名な「サン・ペドロ教会」を見学<br />

    次はリスボンで有名な「サン・ペドロ教会」を見学

  • 天使がたくさん散りばめられたド派手なバロック建築が特徴です(*´∀`*)<br /><br />グルメばかりで建物に興味がなかったRもさすがに鳥肌が立ちました。<br /><br />

    天使がたくさん散りばめられたド派手なバロック建築が特徴です(*´∀`*)

    グルメばかりで建物に興味がなかったRもさすがに鳥肌が立ちました。

  • 日本で一番近いイメージが日光東照宮かな(´・ω・`)<br /><br />とにかくキンキラキンで彫り物がすごくて派手なんです。<br />

    日本で一番近いイメージが日光東照宮かな(´・ω・`)

    とにかくキンキラキンで彫り物がすごくて派手なんです。

  • あまりの派手さに目を奪われつつも、上を見すぎて肩がこります。<br /><br />でもガイドさんと一緒で良かった<br />高いお金を払っても、ガイドさんがいると違いますね<br />ペドロ教会の事など、かなり時間をかけて説明してくれました(*´∀`*)b<br />

    あまりの派手さに目を奪われつつも、上を見すぎて肩がこります。

    でもガイドさんと一緒で良かった
    高いお金を払っても、ガイドさんがいると違いますね
    ペドロ教会の事など、かなり時間をかけて説明してくれました(*´∀`*)b

  • 綺麗な教会をあとにして、<br />素敵なルートで散策が続きます。<br />

    綺麗な教会をあとにして、
    素敵なルートで散策が続きます。

  • リスボンの中心部にある「サンタ・ジュスタのリフト」ですが、<br />これもガイドさんの手にかかると・・・<br /><br />上から降りる作戦!!<br /><br />通常は、下からエレベーターに登るんですが、<br />ここは観光名所なので、大行列なんだそうです(*´∀`*)b<br /><br />ガイドさんのマル秘テクニックは、<br />最初に頂上にいって、エレベーターは降りるときだけ使うというものw<br /><br />先にもかいたとおり、リスボンはすり鉢状になっているので<br />この「サンタ・ジュスタのリフト」も、エレベーターを使わずに<br />上から入って、下車リフトだけ使うことができるみたいなんです<br /><br />面白いルートでした〜〜(*´∀`*)b<br /><br />おかげでスイスイ観光ですw<br />

    リスボンの中心部にある「サンタ・ジュスタのリフト」ですが、
    これもガイドさんの手にかかると・・・

    上から降りる作戦!!

    通常は、下からエレベーターに登るんですが、
    ここは観光名所なので、大行列なんだそうです(*´∀`*)b

    ガイドさんのマル秘テクニックは、
    最初に頂上にいって、エレベーターは降りるときだけ使うというものw

    先にもかいたとおり、リスボンはすり鉢状になっているので
    この「サンタ・ジュスタのリフト」も、エレベーターを使わずに
    上から入って、下車リフトだけ使うことができるみたいなんです

    面白いルートでした〜〜(*´∀`*)b

    おかげでスイスイ観光ですw

  • 市内の見どころを見続け、マーケットも見てきました(*´∀`*)<br />

    市内の見どころを見続け、マーケットも見てきました(*´∀`*)

  • (ポルトガルはうなぎが有名?)

    (ポルトガルはうなぎが有名?)

  • (日本にはいない、黒いタチ・・・すごい・・・)

    (日本にはいない、黒いタチ・・・すごい・・・)

  • 最後は路面電車にものって、<br />市内を半周ぐる〜〜っと回って大満喫です(*´∀`*)<br /><br />写真は少ししか載せていませんが、この他にもたくさん<br />見どころを案内してもらって、万歩計が20000歩を突破<br />ガイドさんは年配の方でしたが、元気元気。<br />これをほぼ毎日やってるんだからすごいですよね<br />

    最後は路面電車にものって、
    市内を半周ぐる〜〜っと回って大満喫です(*´∀`*)

    写真は少ししか載せていませんが、この他にもたくさん
    見どころを案内してもらって、万歩計が20000歩を突破
    ガイドさんは年配の方でしたが、元気元気。
    これをほぼ毎日やってるんだからすごいですよね

  • さて、ガイドさんのスーパーテクニックで<br />車を使わずに中心部の見どころをすべて回ることが出来たわけですが<br />当然、時間がたつのもあっという間w<br /><br />ひと通り見終えたところで、ちょうどタイムアップです(*´∀`*)ノ<br /><br />ガイドさんに、北海道から持参したおみやげを渡して<br />街の中心部でお別れしました〜〜(*´∀`*)<br /><br />なんて充実した観光でしょう?<br />時間が大事な社会人にとって、こんなに効率がいいものはありません<br /><br />予定もキメずにまったりする旅行もいいけど<br />定番のスポットは見ておきたいですからね、<br />私にはピッタリの観光でしたよw<br /><br /><br />さて、ガイドさんと別れたらちょうどお昼の時間になりました。<br /><br /><br />さて向かったレストランは、海鮮で人気のこちらw<br /><br />Cervejaria Ramiro<br />http://www.cervejariaramiro.pt/<br />

    さて、ガイドさんのスーパーテクニックで
    車を使わずに中心部の見どころをすべて回ることが出来たわけですが
    当然、時間がたつのもあっという間w

    ひと通り見終えたところで、ちょうどタイムアップです(*´∀`*)ノ

    ガイドさんに、北海道から持参したおみやげを渡して
    街の中心部でお別れしました〜〜(*´∀`*)

    なんて充実した観光でしょう?
    時間が大事な社会人にとって、こんなに効率がいいものはありません

    予定もキメずにまったりする旅行もいいけど
    定番のスポットは見ておきたいですからね、
    私にはピッタリの観光でしたよw


    さて、ガイドさんと別れたらちょうどお昼の時間になりました。


    さて向かったレストランは、海鮮で人気のこちらw

    Cervejaria Ramiro
    http://www.cervejariaramiro.pt/

  • 事前にネットで調べて訪問したのですが<br />すんごい行列で待つこと10分・・・<br />一人だったので、隙間に入ることができてランチにありつけました<br />

    事前にネットで調べて訪問したのですが
    すんごい行列で待つこと10分・・・
    一人だったので、隙間に入ることができてランチにありつけました

  • (小さな毛蟹w 見が少なかったので2匹でもよかったかな)

    (小さな毛蟹w 見が少なかったので2匹でもよかったかな)

  • やっぱりこっちは生ハムがうまい (´;ω;`)<br /><br />

    やっぱりこっちは生ハムがうまい (´;ω;`)

  • エビのガーリック炒めも涙が出るほど美味しいです。<br /><br />ポルトガル料理は、魚介の旨みをいかしたシンプルなものが多い気がします。<br />ソースやスパイスを多用しがちな西洋料理とは若干異なった別ルートの料理で<br />「塩コショウレモン」といったものが多いので、<br />日本人の口にも合うんでしょうな〜(*´∀`*)<br /><br />(ミシュランからは嫌われているそうです 笑)<br />

    エビのガーリック炒めも涙が出るほど美味しいです。

    ポルトガル料理は、魚介の旨みをいかしたシンプルなものが多い気がします。
    ソースやスパイスを多用しがちな西洋料理とは若干異なった別ルートの料理で
    「塩コショウレモン」といったものが多いので、
    日本人の口にも合うんでしょうな〜(*´∀`*)

    (ミシュランからは嫌われているそうです 笑)

  • さて、午後からは一人で「世界遺産」を回ります(´・ω・`)<br />

    さて、午後からは一人で「世界遺産」を回ります(´・ω・`)

  • そうです・・・<br /><br />いくらグルメ目的なRも行ってみたい建物があるんです。<br />ジェロニモス修道院とベレンの塔、そして発見のモニュメント(*´∀`*)ノ<br /><br />これらはほぼ一箇所の場所に密集しているので<br />比較的簡単に回れるそうですから、三脚持って郊外のポイントへ<br />

    そうです・・・

    いくらグルメ目的なRも行ってみたい建物があるんです。
    ジェロニモス修道院とベレンの塔、そして発見のモニュメント(*´∀`*)ノ

    これらはほぼ一箇所の場所に密集しているので
    比較的簡単に回れるそうですから、三脚持って郊外のポイントへ

  • (三脚つかって一人でパシャリ)

    (三脚つかって一人でパシャリ)

  • (バスコダガマだ・・・・)(´・ω・`)<br /><br />大航海時代をモチーフにしたモニュメントで<br />ランクは低いものの、ザビエルさんも写っています。<br /><br />三脚持っていってよかった。<br />ロング三脚じゃないとこのショットは取れないもんね(*´∀`*)<br />

    (バスコダガマだ・・・・)(´・ω・`)

    大航海時代をモチーフにしたモニュメントで
    ランクは低いものの、ザビエルさんも写っています。

    三脚持っていってよかった。
    ロング三脚じゃないとこのショットは取れないもんね(*´∀`*)

  • もうね、行ってよかった (人´∀`*)<br /><br />特にジェロニモス修道院は鳥肌ものです!!<br />

    もうね、行ってよかった (人´∀`*)

    特にジェロニモス修道院は鳥肌ものです!!

  • 大きな修道院ですが、天井が高く、細部にまでこだわった装飾に見入ってしまいましたw<br />世界遺産を2箇所みて、圧巻の存在感に感動する一方・・・<br /><br />財布の中から、もりもりなくなる金。。。<br /><br />京都と同じ、拝観料が各地で必要なので、なくなっていきます。<br />でもでも、それを上回る感動がありますね (人´∀`*)<br />

    大きな修道院ですが、天井が高く、細部にまでこだわった装飾に見入ってしまいましたw
    世界遺産を2箇所みて、圧巻の存在感に感動する一方・・・

    財布の中から、もりもりなくなる金。。。

    京都と同じ、拝観料が各地で必要なので、なくなっていきます。
    でもでも、それを上回る感動がありますね (人´∀`*)

  • そしてそして、ジェロニモス修道院といえばもうひとつの名物がエッグタルト<br />

    そしてそして、ジェロニモス修道院といえばもうひとつの名物がエッグタルト

  • 全世界?のエッグタルトの起源なったお店だそうで<br />もともとはジェロニモス修道院で作っていた門外不出の<br />レシピを受け継いだ店なんだとか?<br /><br />香港やマカオで食べたエッグタルトも、もとをたどればここが起源なんですな〜〜<br /><br />確かに今まで食べたどんなエッグタルトより美味しかった(*´∀`*)<br />が・・・<br />

    全世界?のエッグタルトの起源なったお店だそうで
    もともとはジェロニモス修道院で作っていた門外不出の
    レシピを受け継いだ店なんだとか?

    香港やマカオで食べたエッグタルトも、もとをたどればここが起源なんですな〜〜

    確かに今まで食べたどんなエッグタルトより美味しかった(*´∀`*)
    が・・・

  • (エッグタルトの店にて)<br /><br />わ、シナモンと粉砂糖がかけ放題なんだ(゜o゜;<br /><br />たくさんかけよ〜〜〜(´・ω・`)ノ<br /><br />シナモン大好き〜〜(´・ω・`)ノフリフリ<br /><br /><br />あ〜〜(´・◯・`)<br /><br />パクっ(´・〜・`)<br /><br />ブホッツ!!!(*▼艸▼*)∴∵∴∵<br />

    (エッグタルトの店にて)

    わ、シナモンと粉砂糖がかけ放題なんだ(゜o゜;

    たくさんかけよ〜〜〜(´・ω・`)ノ

    シナモン大好き〜〜(´・ω・`)ノフリフリ


    あ〜〜(´・◯・`)

    パクっ(´・〜・`)

    ブホッツ!!!(*▼艸▼*)∴∵∴∵

  • 盛大に吹き出すR<br /><br />なんかシナモンが日本のよりパウダリーなんですけど<br />日本のものはもう少し湿気があるような・・・<br />こちらのシナモンパウダーは振ってるそばから<br />ぱふぱふと周囲に粉が舞うくらいパウダリー<br /><br />シナモンをかけすぎて信玄餅みたいになってしまい<br />粉が気管にはいってさぁ大変!!<br />殺人シナモンと化した粉は、かなりきつい!!一人でむせてましたwwwww<br />

    盛大に吹き出すR

    なんかシナモンが日本のよりパウダリーなんですけど
    日本のものはもう少し湿気があるような・・・
    こちらのシナモンパウダーは振ってるそばから
    ぱふぱふと周囲に粉が舞うくらいパウダリー

    シナモンをかけすぎて信玄餅みたいになってしまい
    粉が気管にはいってさぁ大変!!
    殺人シナモンと化した粉は、かなりきつい!!一人でむせてましたwwwww

  • いや〜〜〜午前中のガイドさんつき観光。<br />そして、午後からの一人観光・・・<br />ここまでたっぷり観光しましたが、ここで疲労困憊です<br /><br />若干距離はありますが、ホテルまでタクシーで帰り<br />シャワーをあびて一眠りしてしまいました(´・ω・`)<br /><br />そうそう、無理しない無理しない。<br /><br /><br />22時くらいに起きたのですが、<br />夕飯は近所のフードコートで済ませました。<br /><br />ポルトガル語満載で全くわからないRに<br />手とり足取り、片言の英語で料理について説明してくれたお姉さん<br /><br />セルフサービスの店なのに(あとから気づいたのですが丸亀うどん形式の店でした)<br />きっとわからないだろうと、席まで料理を運んでくれて会計も買えるときにしてくれたお兄さん<br /><br />ガイドさんが言っていた通りポルトガルの人たちは優しいな・・・<br /><br />どの国の人たちも優しいけど、ポルトガルの人たちは<br />言葉が通じなくても、なんとか理解してくれようとしてくれて<br />なんだか心が暖かくなったRです(*´∀`*)<br /><br />ほっこりした気持を抱きつつ、この日は早めに眠りにつきました<br /><br /><br /><br />(旅行記3日目へ続く・・・)<br /><br />

    いや〜〜〜午前中のガイドさんつき観光。
    そして、午後からの一人観光・・・
    ここまでたっぷり観光しましたが、ここで疲労困憊です

    若干距離はありますが、ホテルまでタクシーで帰り
    シャワーをあびて一眠りしてしまいました(´・ω・`)

    そうそう、無理しない無理しない。


    22時くらいに起きたのですが、
    夕飯は近所のフードコートで済ませました。

    ポルトガル語満載で全くわからないRに
    手とり足取り、片言の英語で料理について説明してくれたお姉さん

    セルフサービスの店なのに(あとから気づいたのですが丸亀うどん形式の店でした)
    きっとわからないだろうと、席まで料理を運んでくれて会計も買えるときにしてくれたお兄さん

    ガイドさんが言っていた通りポルトガルの人たちは優しいな・・・

    どの国の人たちも優しいけど、ポルトガルの人たちは
    言葉が通じなくても、なんとか理解してくれようとしてくれて
    なんだか心が暖かくなったRです(*´∀`*)

    ほっこりした気持を抱きつつ、この日は早めに眠りにつきました



    (旅行記3日目へ続く・・・)

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP