熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
草間彌生「永遠の永遠の永遠」を見るべく、沖縄からいざ「熊本」へ!!朝の便で福岡入りして、とんこつラーメンで腹ごしらえして出発!<br /><br />高速バスで睡眠補給して、熊本市現代美術館で草間ワールドを満喫☆<br /><br />次の日の朝、福岡に戻って福岡市美術館で、外に設置されている「かぼちゃ」と記念撮影<br /><br />常設展でも草間作品を堪能してまいりました!!

弾丸草間ツアー1泊2日の旅

12いいね!

2014/05/31 - 2014/06/01

842位(同エリア1942件中)

0

18

yuco

yucoさん

草間彌生「永遠の永遠の永遠」を見るべく、沖縄からいざ「熊本」へ!!朝の便で福岡入りして、とんこつラーメンで腹ごしらえして出発!

高速バスで睡眠補給して、熊本市現代美術館で草間ワールドを満喫☆

次の日の朝、福岡に戻って福岡市美術館で、外に設置されている「かぼちゃ」と記念撮影

常設展でも草間作品を堪能してまいりました!!

旅行の満足度
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 新幹線 徒歩

PR

  • エスカレーターから水玉の世界。自然と期待が高まります。

    エスカレーターから水玉の世界。自然と期待が高まります。

  • 見渡す限り「水玉」<br /><br />あっという間に非現実の世界へ引き込まれてしまいました

    見渡す限り「水玉」

    あっという間に非現実の世界へ引き込まれてしまいました

  • 尊敬する草間彌生先生のお姿です

    尊敬する草間彌生先生のお姿です

  • 直筆のサイン<br /><br />思わず触りそうになっちゃいました・・・が、ここは美術館<br /><br />作品に触れてはいけません。

    直筆のサイン

    思わず触りそうになっちゃいました・・・が、ここは美術館

    作品に触れてはいけません。

  • 草間作品の代表作のひとつでもある「かぼちゃ」<br /><br />熊本の「かぼちゃ」と福岡の「かぼちゃ」<br /><br />両方と記念撮影するのが、旅の楽しみのひとつでした<br />

    草間作品の代表作のひとつでもある「かぼちゃ」

    熊本の「かぼちゃ」と福岡の「かぼちゃ」

    両方と記念撮影するのが、旅の楽しみのひとつでした

  • 撮影可能なこの部屋を楽しみにしていました

    撮影可能なこの部屋を楽しみにしていました

  • 一面水玉の世界<br /><br />本当はこの白×赤の水玉のワンピースを着てくるはずだったのですが、間に合いませんでした。<br /><br />ここで自己消滅を図りたかったわ・・・

    一面水玉の世界

    本当はこの白×赤の水玉のワンピースを着てくるはずだったのですが、間に合いませんでした。

    ここで自己消滅を図りたかったわ・・・

  • 天井もしっかり水玉の世界

    天井もしっかり水玉の世界

  • 何度見返してもうっとりするわ

    何度見返してもうっとりするわ

  • 植木と床の接地面<br /><br />ぬかりありません

    植木と床の接地面

    ぬかりありません

  • 熊本市現代美術館で初お披露目された作品がこちら<br /><br />この新作を見るのが、この旅2つ目のテーマでした

    熊本市現代美術館で初お披露目された作品がこちら

    この新作を見るのが、この旅2つ目のテーマでした

  • 近づいてみるとタイルのようでいて、複雑な反射をする素材でできていました

    近づいてみるとタイルのようでいて、複雑な反射をする素材でできていました

  • 美術館が収蔵するこの大きなミラーボール<br /><br />作品集でしか見られないと思っていた作品を見られて感激!

    美術館が収蔵するこの大きなミラーボール

    作品集でしか見られないと思っていた作品を見られて感激!

  • こちらはお気に入りの1枚<br /><br />

    こちらはお気に入りの1枚

  • カフェにいたヤヨイちゃん<br /><br />見上げる大きさ

    カフェにいたヤヨイちゃん

    見上げる大きさ

  • 草間展に合わせてスイーツも水玉<br /><br />お皿まで草間作品<br /><br />大きなヤヨイちゃんを眺めながら、草間展の感想言い合う至福の時でした

    草間展に合わせてスイーツも水玉

    お皿まで草間作品

    大きなヤヨイちゃんを眺めながら、草間展の感想言い合う至福の時でした

  • 旅2日目<br /><br />福岡市美術館<br /><br />外階段をあがったところに堂々とかぼちゃが鎮座していました

    旅2日目

    福岡市美術館

    外階段をあがったところに堂々とかぼちゃが鎮座していました

  • 2つのかぼちゃを制覇できました<br /><br />あいちトリエンナーレでもかぼちゃをみることができたので、合計3つのかぼちゃをみたことになります<br /><br />今年の夏は直島のかぼちゃに会いに行きます!!

    2つのかぼちゃを制覇できました

    あいちトリエンナーレでもかぼちゃをみることができたので、合計3つのかぼちゃをみたことになります

    今年の夏は直島のかぼちゃに会いに行きます!!

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP