大台ヶ原・上北山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大山、須磨アルプスに続く第3弾は大台ケ原!<br /><br />今回は3名の山ガール+私とハーレムトレッキング!?<br /><br />大阪梅田を6:30に出発し、3時間弱で大台ケ原ビジターセンターに到着。<br />距離は130?ほどですが、下道が長い&山道のため結構時間かかります。<br />9:30前で駐車場はすでにほぼ満車でしたが、何とか駐車できました。<br /><br />ビジターセンター→日出ヶ岳→正木峠→正木ヶ原→牛石ヶ原→大蛇→シオカラ谷<br />と東大台コースを回りました。<br /><br />15:00前に帰阪、途中で温泉で汗を流しました。<br /><br />快晴で新緑の山歩きは気持ちよかったです。黄砂が多少残っていたのが残念。<br /><br />、

2014 初夏 大台ケ原

9いいね!

2014/06/01 - 2014/06/01

72位(同エリア122件中)

0

8

へなちょこダイバー

へなちょこダイバーさん

大山、須磨アルプスに続く第3弾は大台ケ原!

今回は3名の山ガール+私とハーレムトレッキング!?

大阪梅田を6:30に出発し、3時間弱で大台ケ原ビジターセンターに到着。
距離は130?ほどですが、下道が長い&山道のため結構時間かかります。
9:30前で駐車場はすでにほぼ満車でしたが、何とか駐車できました。

ビジターセンター→日出ヶ岳→正木峠→正木ヶ原→牛石ヶ原→大蛇→シオカラ谷
と東大台コースを回りました。

15:00前に帰阪、途中で温泉で汗を流しました。

快晴で新緑の山歩きは気持ちよかったです。黄砂が多少残っていたのが残念。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • ボランティアの方がガイドをしてくださいます。(100円/1人)<br />

    ボランティアの方がガイドをしてくださいます。(100円/1人)

  • 青空と新緑がいい感じ!

    青空と新緑がいい感じ!

  • 霞んでないときは太平洋が見えるそうですが、この日は見えませんでした。

    霞んでないときは太平洋が見えるそうですが、この日は見えませんでした。

  • 正木峠周辺。道が整備されていて歩きやすいです。

    正木峠周辺。道が整備されていて歩きやすいです。

  • 大蛇? その1

    大蛇? その1

  • 大蛇? その2<br />黄砂がなければ・・・

    大蛇? その2
    黄砂がなければ・・・

  • シオカラ谷。

    シオカラ谷。

  • シオカラ谷吊橋。全然怖くありません。<br />ここから駐車場までが階段が長く今回歩いたコースで<br />しんどいとこです。

    シオカラ谷吊橋。全然怖くありません。
    ここから駐車場までが階段が長く今回歩いたコースで
    しんどいとこです。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP