パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
学生の頃からずっと憧れていたパリへ1週間のひとり旅。<br />せっかく行くならパリのアパルトマンで暮らすように滞在してみたい!と<br />B&amp;Bでプチホームステイ体験もしました。<br />ホテル泊では味わえない、パリの日常も少し垣間見れてひと味違った旅になりました。<br />※かなり前の旅になりますが、備忘録的に投稿させていただきます。<br /><br />【日程】<br />2/22 成田発→パリ<br />2/23 パリ市内自転車ツアー、モンマルトル散策<br />2/24 ヴァンヴ蚤の市、マレ地区散策<br />2/25 モンサンミシェル<br />2/26 オルセー美術館、ノートルダム大聖堂ほか<br />2/27 ルーヴル美術館、オランジジュリー美術館、オペラ鑑賞<br />2/28 市内散策<br />   パリ発<br />3/1 成田着<br /><br /><br />

フランス・パリ♪気ままな女子ひとり旅♪①

8いいね!

2013/02/22 - 2013/03/01

8220位(同エリア16425件中)

0

28

sonrisa

sonrisaさん

学生の頃からずっと憧れていたパリへ1週間のひとり旅。
せっかく行くならパリのアパルトマンで暮らすように滞在してみたい!と
B&Bでプチホームステイ体験もしました。
ホテル泊では味わえない、パリの日常も少し垣間見れてひと味違った旅になりました。
※かなり前の旅になりますが、備忘録的に投稿させていただきます。

【日程】
2/22 成田発→パリ
2/23 パリ市内自転車ツアー、モンマルトル散策
2/24 ヴァンヴ蚤の市、マレ地区散策
2/25 モンサンミシェル
2/26 オルセー美術館、ノートルダム大聖堂ほか
2/27 ルーヴル美術館、オランジジュリー美術館、オペラ鑑賞
2/28 市内散策
   パリ発
3/1 成田着


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
飛行機
航空会社
エールフランス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • エールフランスの直行便で成田から約12時間。<br />午前11時に成田を出て、現地時間の夕方16時頃にパリに到着する便でした。<br />空港からホームステイ先(オペラ座近く)までは、初めての場所だし、長時間のフライトで疲れてることも考慮して、あらかじめ送迎車を予約しておきました。宿泊先の手配をお願いしたミーティングフレンチのサイトで予約。(32ユーロ)<br />乗り合いバスということでしたが、この日は私ひとりでした。空港に着いたら無料の公衆電話から連絡するように言われ、ドキドキしながら英語で到着したことを伝えると、5分ほどで送迎車が到着。途中、運転手さんが英語でガイドしてくれながら30分ほどでホームステイ先へ。<br /><br />実はこの旅行の1か月前に友人がパリを訪れた際、空港からのロワシーバスでスリに遭ったのです!<br />バッグを膝に乗せていたら、信号待ちでガラスを割られてバッグを取られたらしい。なんて恐ろしい!!<br />ロワシーバスに乗るときは、バッグは足元です!!<br />ちなみに、帰りは私もロワシーバスを利用しました。<br />安いし、綺麗だし、車内にスーツケースを置くスペースもあるし、オペラ座近くから出ているのでとても便利です。<br />パリ人曰く、RERよりはロワシーバスが安全とのこと。

    エールフランスの直行便で成田から約12時間。
    午前11時に成田を出て、現地時間の夕方16時頃にパリに到着する便でした。
    空港からホームステイ先(オペラ座近く)までは、初めての場所だし、長時間のフライトで疲れてることも考慮して、あらかじめ送迎車を予約しておきました。宿泊先の手配をお願いしたミーティングフレンチのサイトで予約。(32ユーロ)
    乗り合いバスということでしたが、この日は私ひとりでした。空港に着いたら無料の公衆電話から連絡するように言われ、ドキドキしながら英語で到着したことを伝えると、5分ほどで送迎車が到着。途中、運転手さんが英語でガイドしてくれながら30分ほどでホームステイ先へ。

    実はこの旅行の1か月前に友人がパリを訪れた際、空港からのロワシーバスでスリに遭ったのです!
    バッグを膝に乗せていたら、信号待ちでガラスを割られてバッグを取られたらしい。なんて恐ろしい!!
    ロワシーバスに乗るときは、バッグは足元です!!
    ちなみに、帰りは私もロワシーバスを利用しました。
    安いし、綺麗だし、車内にスーツケースを置くスペースもあるし、オペラ座近くから出ているのでとても便利です。
    パリ人曰く、RERよりはロワシーバスが安全とのこと。

  • 宿泊先のお宅は、オペラ座から歩いてすぐのマドレーヌ地区という場所にありました。<br />ミーティングフレンチという、紹介サイトで申込みました。<br />http://jp.meetingthefrench.com/<br /><br /><br />立地や部屋の写真などを見て、選ぶことができます。<br />条件をメールで伝えると希望にあったお宅をいくつか紹介もしてもらえます。<br />私は、ひとり旅ということもあって、立地面や治安を重視し、地下鉄の駅から近くて比較的にぎやかな場所を選びました。<br />立地が良いと値段は高くなりますが、夜遅くに帰ってくることが多かったので立地面を重視して正解でした。<br />

    宿泊先のお宅は、オペラ座から歩いてすぐのマドレーヌ地区という場所にありました。
    ミーティングフレンチという、紹介サイトで申込みました。
    http://jp.meetingthefrench.com/


    立地や部屋の写真などを見て、選ぶことができます。
    条件をメールで伝えると希望にあったお宅をいくつか紹介もしてもらえます。
    私は、ひとり旅ということもあって、立地面や治安を重視し、地下鉄の駅から近くて比較的にぎやかな場所を選びました。
    立地が良いと値段は高くなりますが、夜遅くに帰ってくることが多かったので立地面を重視して正解でした。

  • 部屋の中にバスルーム付。<br />タオルはもちろん、シャンプーやリンス、ボディソープなどもありました。

    部屋の中にバスルーム付。
    タオルはもちろん、シャンプーやリンス、ボディソープなどもありました。

  • 部屋からの眺め。

    部屋からの眺め。

  • さっそく荷物を部屋に置いてご近所散策。<br />夜のマドレーヌ寺院。

    さっそく荷物を部屋に置いてご近所散策。
    夜のマドレーヌ寺院。

  • 初めての夕食!<br />マドレーヌ寺院近くの「Nicolas」にて。1階がワインショップ、2階がレストランになってます。<br />生ハムの盛り合わせと赤ワインを注文。ひとりでは食べきれなかった・・・<br />帰りに1階のワインショップで、部屋飲み用に赤ワインのボトルをゲット。<br /><br />ワインが効いたのか夜はぐっすり就寝できました。<br />

    初めての夕食!
    マドレーヌ寺院近くの「Nicolas」にて。1階がワインショップ、2階がレストランになってます。
    生ハムの盛り合わせと赤ワインを注文。ひとりでは食べきれなかった・・・
    帰りに1階のワインショップで、部屋飲み用に赤ワインのボトルをゲット。

    ワインが効いたのか夜はぐっすり就寝できました。

  • 2/23(土)  天気:曇り&雪<br />服装:ニット、フリース、デニムパンツ、ダウンコート、スニーカー、マフラー、手袋(ホッカイロ)<br /><br />朝は、パンのいい匂いで目覚めました。パリの朝食は、期待を裏切らず?クロワッサンとフランスパン。<br />毎朝、ステイ先のマダムとムッシュと一緒に頂きました。今回は朝食のみお家で頂けるということで、朝食の時間が夫妻との交流の場となりました。<br />ご夫婦ともに仕事を引退され、お子さんも自立したので、その空いた部屋を客室として貸しているのだそう。優しくて素敵なマダムとムッシュでした。別の部屋にはブラジルと台湾から来た短期留学生もいて、一緒に朝食を食べる日もあったり、そんな交流もホテル泊では味わえない良さです。

    2/23(土) 天気:曇り&雪
    服装:ニット、フリース、デニムパンツ、ダウンコート、スニーカー、マフラー、手袋(ホッカイロ)

    朝は、パンのいい匂いで目覚めました。パリの朝食は、期待を裏切らず?クロワッサンとフランスパン。
    毎朝、ステイ先のマダムとムッシュと一緒に頂きました。今回は朝食のみお家で頂けるということで、朝食の時間が夫妻との交流の場となりました。
    ご夫婦ともに仕事を引退され、お子さんも自立したので、その空いた部屋を客室として貸しているのだそう。優しくて素敵なマダムとムッシュでした。別の部屋にはブラジルと台湾から来た短期留学生もいて、一緒に朝食を食べる日もあったり、そんな交流もホテル泊では味わえない良さです。

  • この日は、パリ市内を自転車でまわる日本語ツアーを予約していました。<br />ヴァンドーム広場に集合。<br />参加者は私と同じくひとり旅の女性と私の二人でした。<br />女性のガイドさんの後ろにくっついて自転車で名所を巡ります。<br />

    この日は、パリ市内を自転車でまわる日本語ツアーを予約していました。
    ヴァンドーム広場に集合。
    参加者は私と同じくひとり旅の女性と私の二人でした。
    女性のガイドさんの後ろにくっついて自転車で名所を巡ります。

  • パレ・ロワイヤル

    パレ・ロワイヤル

  • なんだかアート。

    なんだかアート。

  • ルーブル美術館

    ルーブル美術館

  • ルーブル美術館のピラミット付近でアラゴのメダル発見!<br />映画ダヴィンチコードに出てくるやつです。パリ子午線上に埋められているらしい。ガイドさんによれば最近は盗難が相次いでいるとのこと。

    ルーブル美術館のピラミット付近でアラゴのメダル発見!
    映画ダヴィンチコードに出てくるやつです。パリ子午線上に埋められているらしい。ガイドさんによれば最近は盗難が相次いでいるとのこと。

  • パリで一番古いカフェだそう。<br />ナポレオンもコーヒーを飲みに来たとか。

    パリで一番古いカフェだそう。
    ナポレオンもコーヒーを飲みに来たとか。

  • こちらもダヴィンチコードに登場するサンシュルピス教会。

    こちらもダヴィンチコードに登場するサンシュルピス教会。

  • とっても大きなパイプオルガン。

    とっても大きなパイプオルガン。

  • パンテオン<br /><br />キュリー夫人やレミゼの作者ヴィクトル・ユーゴーも眠っているそう。<br />偉人たちに想いを馳せて。

    パンテオン

    キュリー夫人やレミゼの作者ヴィクトル・ユーゴーも眠っているそう。
    偉人たちに想いを馳せて。

  • 真下からのエッフェル塔!今回は登らずに眺めながら通過します。

    真下からのエッフェル塔!今回は登らずに眺めながら通過します。

  • コンコルド広場の観覧車は冬季限定。滞在の後半にはあっとゆうまに解体されてました。

    コンコルド広場の観覧車は冬季限定。滞在の後半にはあっとゆうまに解体されてました。

  • コンコルド広場で解散のはずでしたが、ちょっと時間が余ったのか、ガイドさんからカフェであったかいものでも飲みましょうか〜と嬉しい提案。<br />ガイドさんからパリの情報も色々聞けてラッキーでした。<br /><br />この日は雪が舞っていて体の芯から凍える寒さ。自転車移動はこたえましたが、効率的に市内をまわれて良かったです。しかも電動自転車だったのでラクラク。ただ、パリ市内は石畳みが多いので、石畳み付近にきたらお尻を少し浮かせて走るといいですよ〜とガイドさんからのアドバイスがありました。車の真横を走るのでちょっと怖い時もあったけど、ガイドさんと一緒だから安心して乗れました。<br />市内にはたくさんレンタサイクルスポットがあります。ただ、観光客が道も分からずに乗るのはちょっと危険な気もしました。<br />自転車ツアー 45ユーロ。オススメです。

    コンコルド広場で解散のはずでしたが、ちょっと時間が余ったのか、ガイドさんからカフェであったかいものでも飲みましょうか〜と嬉しい提案。
    ガイドさんからパリの情報も色々聞けてラッキーでした。

    この日は雪が舞っていて体の芯から凍える寒さ。自転車移動はこたえましたが、効率的に市内をまわれて良かったです。しかも電動自転車だったのでラクラク。ただ、パリ市内は石畳みが多いので、石畳み付近にきたらお尻を少し浮かせて走るといいですよ〜とガイドさんからのアドバイスがありました。車の真横を走るのでちょっと怖い時もあったけど、ガイドさんと一緒だから安心して乗れました。
    市内にはたくさんレンタサイクルスポットがあります。ただ、観光客が道も分からずに乗るのはちょっと危険な気もしました。
    自転車ツアー 45ユーロ。オススメです。

  • ランチはガイドさんに教えてもらったオススメのお店「Le pain quotidien」にて。ツアーで知り合った女性とご一緒しました。<br />パリは何処もランチがなかなかのお値段しますが、こちらは比較的リーズナブルで美味しかったです。(17ユーロぐらい)ただ、店員さんはなかなか来てくれない…。パリはどこもそんな感じでしたが。見かねて隣のムッシュが呼んでくれました(笑)

    ランチはガイドさんに教えてもらったオススメのお店「Le pain quotidien」にて。ツアーで知り合った女性とご一緒しました。
    パリは何処もランチがなかなかのお値段しますが、こちらは比較的リーズナブルで美味しかったです。(17ユーロぐらい)ただ、店員さんはなかなか来てくれない…。パリはどこもそんな感じでしたが。見かねて隣のムッシュが呼んでくれました(笑)

  • モンマルトルの丘にある、サクレクール寺院へ。<br />観光客が多いので駅からも迷うことなく着けます。階段を登って寺院の中へ。階段下あたりに、しつこいミサンガ売りがいるので注意。事前学習の甲斐あり?ノーサンキューで回避。

    モンマルトルの丘にある、サクレクール寺院へ。
    観光客が多いので駅からも迷うことなく着けます。階段を登って寺院の中へ。階段下あたりに、しつこいミサンガ売りがいるので注意。事前学習の甲斐あり?ノーサンキューで回避。

  • 丘の上からの眺め

    丘の上からの眺め

  • ジュテームの壁<br /><br />サクレクール寺院のそばにあります。<br />愛の言葉が世界中の言語で書かれているロマンチックな場所。<br />よく見ると日本語も。

    ジュテームの壁

    サクレクール寺院のそばにあります。
    愛の言葉が世界中の言語で書かれているロマンチックな場所。
    よく見ると日本語も。

  • 念願のアメリのカフェ「レドゥームーラン」へ。<br />

    念願のアメリのカフェ「レドゥームーラン」へ。

  • 店内はアメリの世界そのまま。

    店内はアメリの世界そのまま。

  • クリームブリュレ…ではなく甘ーいカフェクレームで一息。

    クリームブリュレ…ではなく甘ーいカフェクレームで一息。

  • 夜はお買い物タイム。<br />オスマン通り沿いにあるプランタンやギャラリーラファイエットなどのデパートをぶらぶら。でも買い物スイッチが入ったのはスーパーのモノプリ。<br />エコバッグは安くて可愛いからお土産にたくさん購入。このバッグ大きくて使いやすく大活躍してます。他にもかわいい生活雑貨をゲットして満足!<br /><br />夕食はマドレーヌ寺院近くにあるフォション本店でお惣菜を買って、ワインとともにお部屋で頂きました。

    夜はお買い物タイム。
    オスマン通り沿いにあるプランタンやギャラリーラファイエットなどのデパートをぶらぶら。でも買い物スイッチが入ったのはスーパーのモノプリ。
    エコバッグは安くて可愛いからお土産にたくさん購入。このバッグ大きくて使いやすく大活躍してます。他にもかわいい生活雑貨をゲットして満足!

    夕食はマドレーヌ寺院近くにあるフォション本店でお惣菜を買って、ワインとともにお部屋で頂きました。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP