角島・下関北部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
角島は山口県の北西の日本海に浮かぶ小さな島で角島大橋は2000年11月に開通し、全長1780mで通行料無料の架橋としては日本で二番目に長い橋で、一気に人気のスポットになりました。角島の魅力は白い砂浜、エメラルドグリーンの海、途中に浮かぶ小さな島(鳩島)でしょうか。橋の途中に車を停めるスペースがありますがここから見る景色も最高です。<br />車を西に走らすこと10分くらくで角島灯台公園に行き着きます。公園は「夢崎波の公園」と隣接していて灯台、記念館、散策路、憩いの広場、多目的広場、展望ギャラリー等を整備した公園です。

一度は行ってみたい角島大橋~角島灯台公園を訪れて ※山口県下関市

176いいね!

2014/05/17 - 2014/05/18

12位(同エリア408件中)

7

46

あーちゃん

あーちゃんさん

角島は山口県の北西の日本海に浮かぶ小さな島で角島大橋は2000年11月に開通し、全長1780mで通行料無料の架橋としては日本で二番目に長い橋で、一気に人気のスポットになりました。角島の魅力は白い砂浜、エメラルドグリーンの海、途中に浮かぶ小さな島(鳩島)でしょうか。橋の途中に車を停めるスペースがありますがここから見る景色も最高です。
車を西に走らすこと10分くらくで角島灯台公園に行き着きます。公園は「夢崎波の公園」と隣接していて灯台、記念館、散策路、憩いの広場、多目的広場、展望ギャラリー等を整備した公園です。

PR

  • 砂場に降りる手前から角島大橋を撮って見ました

    砂場に降りる手前から角島大橋を撮って見ました

  • 砂場に降りて見ました。

    砂場に降りて見ました。

  • ここから見る角島大橋もいいですね

    ここから見る角島大橋もいいですね

  • 砂浜からアップして見ました

    砂浜からアップして見ました

  • 少しだけアップしてみました

    少しだけアップしてみました

  • 鳩島と角島大橋

    鳩島と角島大橋

  • 車を駐車場に入れて展望台のほうに歩いて行く途中から角島大橋を撮ってみました

    車を駐車場に入れて展望台のほうに歩いて行く途中から角島大橋を撮ってみました

  • 角島大橋入り口にあるモニュメント

    角島大橋入り口にあるモニュメント

  • 角島大橋の入り口の上に小高い丘がありここから見た角島大橋の全景です。写真の左手側100mくらいのところに上っていく道路があります。ここからが一番の絶景の撮影ポジションです!<br />角島大橋に行ったら必ずここに行くことをお勧めします!!

    イチオシ

    角島大橋の入り口の上に小高い丘がありここから見た角島大橋の全景です。写真の左手側100mくらいのところに上っていく道路があります。ここからが一番の絶景の撮影ポジションです!
    角島大橋に行ったら必ずここに行くことをお勧めします!!

  • 展望台の入り口

    展望台の入り口

  • 展望台から見た角島大橋の入り口

    展望台から見た角島大橋の入り口

  • 良い波がきています。上手く波に乗れるかな?

    良い波がきています。上手く波に乗れるかな?

  • タイミング良く波に乗りました

    タイミング良く波に乗りました

  • 展望台から見た景色

    展望台から見た景色

  • 展望台から見た景色

    展望台から見た景色

  • 展望台から見た景色

    展望台から見た景色

  • 展望台から見た景色<br />西長門リゾートホテルです

    展望台から見た景色
    西長門リゾートホテルです

  • 展望台から見た景色

    展望台から見た景色

  • さあ〜ここから車で橋を渡ってみましょう

    さあ〜ここから車で橋を渡ってみましょう

  • 車を走らせて撮影しています

    車を走らせて撮影しています

  • 途中車を止めるスペースがあったのでいったん停めて周りの景色を見てみましょう

    途中車を止めるスペースがあったのでいったん停めて周りの景色を見てみましょう

  • 鳩島の岩場には波が叩きつけています

    鳩島の岩場には波が叩きつけています

  • 駐車スペースに停めて角島大橋を撮影

    駐車スペースに停めて角島大橋を撮影

  • 遠くには灯台が見えています

    遠くには灯台が見えています

  • 車をしばらく走らすと角島灯台にたどり着けます。車を駐車場に入れて回ってみましょう。すぐ横の店ではイカがぐるぐると回っています。この光景は佐賀県の呼子の店であちこちで見かける光景です

    車をしばらく走らすと角島灯台にたどり着けます。車を駐車場に入れて回ってみましょう。すぐ横の店ではイカがぐるぐると回っています。この光景は佐賀県の呼子の店であちこちで見かける光景です

  • 駐車場から 角島灯台を撮影

    駐車場から 角島灯台を撮影

  • 入り口から角島灯台を撮影

    入り口から角島灯台を撮影

  • 夢崎波の公園

    夢崎波の公園

  • 鳥居の上に石を積み上げられたら良いことが叶うと言われます

    鳥居の上に石を積み上げられたら良いことが叶うと言われます

  • いろんな漂流物が打ち上げられています

    いろんな漂流物が打ち上げられています

  • 韓国からの漂流物です

    韓国からの漂流物です

  • 海岸にはいろんなところから漂着物が打ち上げられています。これは韓国から流れてきたものです

    海岸にはいろんなところから漂着物が打ち上げられています。これは韓国から流れてきたものです

  • 見渡す限り漂着物が打ち上げられています

    見渡す限り漂着物が打ち上げられています

  • 夢崎波の公園から角島灯台を撮影

    夢崎波の公園から角島灯台を撮影

  • アザミの花が咲いています

    アザミの花が咲いています

  • ヒルガオの花

    ヒルガオの花

  • 日時計<br />灯台の灯りをともす仕事だけでなく数時間ごとに気象を観測する業務を担っていたそのためこの日時計で正確な時間を知る必要があった。<br />このモニュメントは日時計の上部を10倍の大きさにして全国各地の島や岬で正確な仕事をし続けた灯台職員を偲ぶ象徴としてここに設置したものです。

    日時計
    灯台の灯りをともす仕事だけでなく数時間ごとに気象を観測する業務を担っていたそのためこの日時計で正確な時間を知る必要があった。
    このモニュメントは日時計の上部を10倍の大きさにして全国各地の島や岬で正確な仕事をし続けた灯台職員を偲ぶ象徴としてここに設置したものです。

  • 角島灯台入場料200円です。

    角島灯台入場料200円です。

  • 角島灯台入り口

    角島灯台入り口

  • サザエ、イカ焼きの店にやってきました

    サザエ、イカ焼きの店にやってきました

  • 海産物などを売っています

    海産物などを売っています

  • 店の中にはサイン色紙が飾られていました

    店の中にはサイン色紙が飾られていました

  • 炭火でサザエ、イカを焼いています。ず〜っと焼き続けています汗だくだくで大変ですが一生懸命に焼いています。

    炭火でサザエ、イカを焼いています。ず〜っと焼き続けています汗だくだくで大変ですが一生懸命に焼いています。

  • イカ焼き200円

    イカ焼き200円

  • サザエの壺焼き一皿500円

    サザエの壺焼き一皿500円

  • 駐車場入り口

    駐車場入り口

この旅行記のタグ

176いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • いっせいさん 2014/06/09 10:00:57
    見せていただきました!
    角島大橋ルートへのドライブ気持ちがいいですよね。ただ私が行った時もハングル文字や、お隣の大国のゴミがいっぱい漂着していました。何とかなりませんかね!!! また寄らせて下さい。

    あーちゃん

    あーちゃんさん からの返信 2014/06/09 10:53:15
    RE: 見せていただきました!
    こんにちは

    ご訪問、投票、書き込みありがとうございます
    角島大橋、灯台公園景色もよく最高な所ですね!
    山口県の旅行は角島大橋と錦帯橋に行くことが最大の目的地でした。錦帯橋も良いところでしたがやはり桜の咲く時期に行くのが良いですね!宿泊を錦帯橋の近くに取って昼間は遊覧船に乗って酒を飲みながら桜を見るのもいいでしょうね!

    来月は三連休がきますのでどこか計画しなければと思っています

    いっせい

    いっせいさん からの返信 2014/06/09 14:23:39
    RE: RE: 見せていただきました!
    > こんにちは
    >
    > ご訪問、投票、書き込みありがとうございます
    > 角島大橋、灯台公園景色もよく最高な所ですね!
    > 山口県の旅行は角島大橋と錦帯橋に行くことが最大の目的地でした。錦帯橋も良いところでしたがやはり桜の咲く時期に行くのが良いですね!宿泊を錦帯橋の近くに取って昼間は遊覧船に乗って酒を飲みながら桜を見るのもいいでしょうね!
    >
    > 来月は三連休がきますのでどこか計画しなければと思っています


    あーちゃんさん、旅はいいですよね!今回の角島・錦帯橋への旅はいわば薩摩と長州の和睦と行ったところですかね(笑)
     鹿児島もいいところですよね。私も旅が好きで、鹿児島へは薩摩半島・大隅半島・霧島等々いろんなところに車・鉄旅で立ち寄らせて貰っています。風景もさることながら、人情味と芋焼酎にハマっています。

  • fuzzさん 2014/06/08 08:55:55
    はじめまして
    あーちゃんさん、おはようございます(*^▽^*)

    fuzzと申します。

    このたびは岩手旅行記にご訪問&投票して頂き、

    本当にありがとうございました(*^▽^*)

    岩手は梅雨に入り、昨日今日と雨空です。

    下関の海ではサーファーが出て、楽しそうですね(*^^)v

    岩手県の浪板海岸も津波があった前まではサーファーが沢山いましたが

    最近は見かけなくなりました。

    海岸の工事も終わり、今年の夏はサーファーや海水客が増えるとイイのですが。

    岩手に興味を持っていただけて、嬉しく思います。

    ありがとうございました<(_ _)>

    fuzz

    あーちゃん

    あーちゃんさん からの返信 2014/06/08 10:10:32
    RE: こんにちは
    fuzzさん こんにちは

    ご訪問、投票ありがとうございます
    こちらも今月初めに梅雨入りしましたがなかなか雨が降りません。
    降ってくるのは桜島の火山灰だけです………風向きにも寄りますが
    金曜日には二回大爆発を起こしました。すごい音で朝の(05:00)のときは火山石が真っ赤になって転がって行くのが見えました。


    岩手県も災害の復旧が早く終われば良いのですけどね!
    皆さんの旅行記を見ても大変さがわかります。
    あまちゃんの影響で観光客も多いのではないでしょうか?
     


        またおじゃまさせてもらいますね!
  • ろこままさん 2014/06/06 23:21:39
    角島いいなぁ〜
    あーちゃんさん、こんばんは。
    いつも、ありがとうございます。

    あーちゃんさんご夫婦も5月に山口、広島の旅行をされたんですね〜
    萩や錦帯橋など同じ所もあって、楽しませていただきました (^_-)-☆

    角島は行きたかったんです〜
    でも計画に無理があって、諦めました。。。
    あーちゃんさんの旅行記で拝見できて。。。良かったです〜

    また、お邪魔しま〜す。

    。。ろこまま。。



    あーちゃん

    あーちゃんさん からの返信 2014/06/07 07:28:53
    RE: 角島いいなぁ〜
    ろこままさん おはようございます

    いつも訪問、投票ありがとうございます

    あーちゃんさんご夫婦も5月に山口、広島の旅行をされたんですね〜
    萩や錦帯橋など同じ所もあって、楽しませていただきました (^_-)-☆
                ↓
                ↓
                ↓
    どちらも良いところでしたよね!
    ろこままさんが訪問されて二週間後に同じところに行ったようですね!
    萩城跡を見られるのが主だったのですね!私たちは下関唐戸市場、海峡夢タワー、
    角島大橋を見てから萩に向かいました。萩に着いたのは17:00を回っていた。
    萩は萩城下町を見るのが主だったのですが中を見学する事が出来なかったのが残念でした。伊藤博文の旧宅&別邸を見学して萩をでる頃は19:00を回っていて津和野まで走りました。

    私たちの今回の旅は角島大橋と錦帯橋に行くことが目的でしたので大満足です。
    ここから帰りの途になるのでしたが妻がせっかくここまできたら広島県呉市まで行くがと言い出しそれなら大和ミュージアムに行けば良いかと行きました。
    ここを出るときは16:30頃でしたので下関の火の山公園で夜景でも見て帰る事に!
    途中眠くなりSAで仮眠しながら家に帰り着いたのは04:00頃でした。走行距離1400kmの旅でした!

    来月は三連休が来ますのでどこか計画しなければと思っています。
    妻は種子島、奄美大島に行きたいと言ってますが…………!

あーちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP