ドイツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツのSL保存鉄道と鉄道博物館を見てきました。<br />ついでにネルドリンゲンやローテンブルクを観光してきました。<br /><br />4/16 Bochum-Wuppertal<br />4/17 Dresden-Chemniz<br />4/18 Zittau-Maissen-Dresden<br />4/19 Dresden-Nuernberg<br />4/20 Nordlingen<br />4/21 Rothenburg-Munchen<br />4/22 Neuenmarkt-Wirsberg-Bamberg<br />4/23 Nuernberg-Darmstadt-Frankfurt

ドイツ鉄道博物館めぐり(2) ついでにネルドリンゲン、ローテンブルク街歩き

5いいね!

2008/04/19 - 2008/04/21

18182位(同エリア27890件中)

0

49

26-255

26-255さん

ドイツのSL保存鉄道と鉄道博物館を見てきました。
ついでにネルドリンゲンやローテンブルクを観光してきました。

4/16 Bochum-Wuppertal
4/17 Dresden-Chemniz
4/18 Zittau-Maissen-Dresden
4/19 Dresden-Nuernberg
4/20 Nordlingen
4/21 Rothenburg-Munchen
4/22 Neuenmarkt-Wirsberg-Bamberg
4/23 Nuernberg-Darmstadt-Frankfurt

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4日目、DresdenからNuernbergへICEで移動しました。

    4日目、DresdenからNuernbergへICEで移動しました。

  • 運転席後ろのコックピットラウンジ席で車窓を楽しみました。

    運転席後ろのコックピットラウンジ席で車窓を楽しみました。

  • ニュルンベルクではDB博物館に行きました。

    ニュルンベルクではDB博物館に行きました。

  • 鉄道と郵便の博物館です。<br />Rail Passを提示すると無料で入館できます。

    鉄道と郵便の博物館です。
    Rail Passを提示すると無料で入館できます。

  • 展示車両は少ないです。

    展示車両は少ないです。

  • フラウエン教会前の広場にはたくさんの屋台がでていました。

    フラウエン教会前の広場にはたくさんの屋台がでていました。

  • シーフ−ドのファストフードNordseeで夕食です。

    シーフ−ドのファストフードNordseeで夕食です。

  • 5日目、ネルドリンゲン(Nördlingen)のバイエルン鉄道博物館(Bayerisches Eisenbahnmuseum)に行きました。<br /><br />駅に隣接した博物館です。

    5日目、ネルドリンゲン(Nördlingen)のバイエルン鉄道博物館(Bayerisches Eisenbahnmuseum)に行きました。

    駅に隣接した博物館です。

  • 屋外展示の42型。

    屋外展示の42型。

  • 梅小路のように機関庫を利用した博物館です。

    梅小路のように機関庫を利用した博物館です。

  • 展示車両はSLだけでなく、電気機関車、ディーゼル機関車、客車などたくさんです。

    展示車両はSLだけでなく、電気機関車、ディーゼル機関車、客車などたくさんです。

  • 電気機関車。<br />屋外展示の車両は状態が悪いものが多いです。

    電気機関車。
    屋外展示の車両は状態が悪いものが多いです。

  • ディーゼルカー。

    ディーゼルカー。

  • 無火機関車。<br />

    無火機関車。

  • 64と01。状態は良くないです。

    64と01。状態は良くないです。

  • 屋内展示の車両は良好な状態で、火を入れれば動くものと思われます。

    屋内展示の車両は良好な状態で、火を入れれば動くものと思われます。

  • 4シリンダー機。台枠の中にもシリンダーが2筒あるのがわかります。

    4シリンダー機。台枠の中にもシリンダーが2筒あるのがわかります。

  • 38型。

    38型。

  • メンテナンス中の41型。火が入っていました。

    メンテナンス中の41型。火が入っていました。

  • 鉄道博物館をみた後は、ネルドリンゲンの街歩きです。<br /><br />城壁に囲まれた街なので、城門をくぐって入りました。

    鉄道博物館をみた後は、ネルドリンゲンの街歩きです。

    城壁に囲まれた街なので、城門をくぐって入りました。

  • 城壁は歩くことができます。

    城壁は歩くことができます。

  • 城壁からの風景。

    城壁からの風景。

  • 時間が止まっているような感じです。

    時間が止まっているような感じです。

  • さらに城壁を歩いていきます。

    さらに城壁を歩いていきます。

  • 城壁内の街並み。

    城壁内の街並み。

  • 街の中心には教会があります。中世の街の決まり事です。<br />聖ゲオルク教会。

    街の中心には教会があります。中世の街の決まり事です。
    聖ゲオルク教会。

  • 街の中心部だけはにぎわっていました。

    街の中心部だけはにぎわっていました。

  • 5日目、ローテンブルクへ行きました。<br />レーダー門から入りました。

    5日目、ローテンブルクへ行きました。
    レーダー門から入りました。

  • マルクト広場を目指して歩きました。

    マルクト広場を目指して歩きました。

  • 店の飾りが見事です。

    店の飾りが見事です。

  • マルクト広場。

    マルクト広場。

  • 店の飾りは見ていて飽きないです。

    店の飾りは見ていて飽きないです。

  • ブルク門から城壁外にでると小さな集落が見えます。

    ブルク門から城壁外にでると小さな集落が見えます。

  • 城壁外からコボルツェラー門から入るとプレーンラインです。

    城壁外からコボルツェラー門から入るとプレーンラインです。

  • 良い雰囲気の中世の街ですが車が邪魔。

    良い雰囲気の中世の街ですが車が邪魔。

  • 鳶色の屋根と塔のある街。

    鳶色の屋根と塔のある街。

  • 城壁からみた風景。

    城壁からみた風景。

  • 窓辺の花。住んでいる人のやさしい性格がわかるようです。

    窓辺の花。住んでいる人のやさしい性格がわかるようです。

  • ローテンブルクからミュンヘンに移動しました。<br />ドイツ博物館に行きました。<br />

    ローテンブルクからミュンヘンに移動しました。
    ドイツ博物館に行きました。

  • ドイツ博物館は自然科学と産業技術の総合博物館で、本館、航空宇宙館、交通館より構成されています。<br /><br />今回は交通館だけ行きました。

    ドイツ博物館は自然科学と産業技術の総合博物館で、本館、航空宇宙館、交通館より構成されています。

    今回は交通館だけ行きました。

  • ここにも4シリンダー機が展示されていました。<br />動輪が回転します。

    ここにも4シリンダー機が展示されていました。
    動輪が回転します。

  • トラム。

    トラム。

  • 昔のSバーン?

    昔のSバーン?

  • これは珍しい蒸機の登山車両。

    これは珍しい蒸機の登山車両。

  • 自転車もあります。

    自転車もあります。

  • ミュンヘンの中心マリエン広場。

    ミュンヘンの中心マリエン広場。

  • 新市庁舎には仕掛け時計があります。

    新市庁舎には仕掛け時計があります。

  • ミュンヘンは大都会なので人が多いです。

    ミュンヘンは大都会なので人が多いです。

  • ICEでミュンヘンからニュルンベルクに戻りました。<br /><br />ドイツ鉄道博物館めぐり(3)に続く。

    ICEでミュンヘンからニュルンベルクに戻りました。

    ドイツ鉄道博物館めぐり(3)に続く。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP