クラチエ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年のGWは2年ぶり10回目のカンボジアに行ってきました。1998年の初めてのカンボジア訪問ずっと行ってみたかったメコン河イルカのいる町クラチエ。当時はボート以外の交通がなく時間も12時間程度かかるところだったので短期旅行が主な私には無理と諦めていました。最近はラオス国境も開通し、観光客が増えてきて宿も交通網も整備されているようで行って来ました。<br /><br />3月30日に中国東方航空の関空⇔プノンペン5月2日発5月6日着のチケット本体27,000円、総額53,470円というGWの時期にしては破格のチケットを今回もゲット。<br />2日深夜12時前にプノンペン到着、翌朝バスターミナルでバッタンバンとクラチエ、どちらにしようか迷って声をかけてきたクラチエ行きのチケットを購入。7時間半の予定でクラチエの少し北のカンピ村まで行ってボートでメコン川イルカ見学のあと、ワット・ロカー・カンダールを見てプノンぺンに帰ります。クラチエにはインドのコーチンくらいでしか見られないチャイニーズ・フィッシング・ネットがあったりと面白いところです。<br /><br />帰りは泊まった「MORHAUTDOM HOTEL」でイルカウォッチングと一緒に帰りのミニバスを4時間と速い、というので予約しましたが7時間もかかり高い!(20ドル)、狭い!(12人乗りに18人)、熱い!(コンポンチャムからのミニバスはノーエアコン)とメリットなしでした。<br /><br />表紙の写真は自分用のお土産に持って帰った好物のランプータンとマンゴスチン、レッドドラゴンフルーツです。<br /><br />日程<br />5月2日<br />MU516便 KIX  14:10⇒PVC    15:30<br />MU759便 PVC 20:00⇒PNH     21:15<br />5月3日<br /> バス   プノンペン10:30⇒クラチエ 18:00<br />5月4日<br /> ミニバス コンポントム 12:00⇒プノンペン  16:30<br />5月6日<br />MU760便 PNH  00:15⇒PVC    15:30<br />MU225便 PVC  08:55⇒KIX    12:10<br /><br />

カンボジア訪問記10 「やっと行ってきた15年越しの目的地」 クラチエからプノンペン、帰国まで

34いいね!

2014/05/03 - 2014/05/06

3位(同エリア34件中)

5

67

arfa

arfaさん

今年のGWは2年ぶり10回目のカンボジアに行ってきました。1998年の初めてのカンボジア訪問ずっと行ってみたかったメコン河イルカのいる町クラチエ。当時はボート以外の交通がなく時間も12時間程度かかるところだったので短期旅行が主な私には無理と諦めていました。最近はラオス国境も開通し、観光客が増えてきて宿も交通網も整備されているようで行って来ました。

3月30日に中国東方航空の関空⇔プノンペン5月2日発5月6日着のチケット本体27,000円、総額53,470円というGWの時期にしては破格のチケットを今回もゲット。
2日深夜12時前にプノンペン到着、翌朝バスターミナルでバッタンバンとクラチエ、どちらにしようか迷って声をかけてきたクラチエ行きのチケットを購入。7時間半の予定でクラチエの少し北のカンピ村まで行ってボートでメコン川イルカ見学のあと、ワット・ロカー・カンダールを見てプノンぺンに帰ります。クラチエにはインドのコーチンくらいでしか見られないチャイニーズ・フィッシング・ネットがあったりと面白いところです。

帰りは泊まった「MORHAUTDOM HOTEL」でイルカウォッチングと一緒に帰りのミニバスを4時間と速い、というので予約しましたが7時間もかかり高い!(20ドル)、狭い!(12人乗りに18人)、熱い!(コンポンチャムからのミニバスはノーエアコン)とメリットなしでした。

表紙の写真は自分用のお土産に持って帰った好物のランプータンとマンゴスチン、レッドドラゴンフルーツです。

日程
5月2日
MU516便 KIX  14:10⇒PVC    15:30
MU759便 PVC 20:00⇒PNH     21:15
5月3日
 バス   プノンペン10:30⇒クラチエ 18:00
5月4日
 ミニバス コンポントム 12:00⇒プノンペン  16:30
5月6日
MU760便 PNH  00:15⇒PVC    15:30
MU225便 PVC  08:55⇒KIX    12:10

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配
  • メコン河イルカのカンピ村から帰ってワット・ロカー・カンダールへ向かいます。

    メコン河イルカのカンピ村から帰ってワット・ロカー・カンダールへ向かいます。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • ワット・ロカー・カンダール

    ワット・ロカー・カンダール

  • ワット・ロカー・カンダールはこの木彫りが見どころですがこれだけかな。

    ワット・ロカー・カンダールはこの木彫りが見どころですがこれだけかな。

  • アップです

    アップです

  • 祠です。

    祠です。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • 私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

    私の大好きな何でもないカンボジアの街並み。

  • ワット・ロカー・カンダールから帰って昼食に入った『Hotel Oudom sambath』のレストラン。

    ワット・ロカー・カンダールから帰って昼食に入った『Hotel Oudom sambath』のレストラン。

  • 床から天井まで木で作られていて凝っています。

    床から天井まで木で作られていて凝っています。

  • ビーフチャーハンの昼食です。

    ビーフチャーハンの昼食です。

  • 昼食も取ってミニバス乗り場へ向かいます。ふとメコン川を見てみるとインドのコーチンくらいでしか見られないチャイニーズ・フィッシング・ネットがそこのあったりします(^^;

    昼食も取ってミニバス乗り場へ向かいます。ふとメコン川を見てみるとインドのコーチンくらいでしか見られないチャイニーズ・フィッシング・ネットがそこのあったりします(^^;

  • ワット・セレイ・サントゥー・ボン、この裏がミニバス乗り場です。

    ワット・セレイ・サントゥー・ボン、この裏がミニバス乗り場です。

  • ミニバス乗り場。

    ミニバス乗り場。

  • ミニバス乗り場。

    ミニバス乗り場。

  • ミニバス乗り場。

    ミニバス乗り場。

  • ミニバス乗り場。

    ミニバス乗り場。

  • クラチエからコンポンチャムで車を乗り換えてプノンペンへ。バスは7時間だけどミニバスは4時間だからと20ドルでチケットを売ったけど結果は大して変わらず!狭くて暑かったので次の機会があったらバスにします(‐_‐;

    クラチエからコンポンチャムで車を乗り換えてプノンペンへ。バスは7時間だけどミニバスは4時間だからと20ドルでチケットを売ったけど結果は大して変わらず!狭くて暑かったので次の機会があったらバスにします(‐_‐;

  • また帰ってきた「Citylux Hotel」、便利が何よりです。エアコン・冷蔵庫・ホットシャワー!新しく清潔な室内、1階はコンビニと便利。少し位置が変わるだけで騒音が聞こえませんでした。

    また帰ってきた「Citylux Hotel」、便利が何よりです。エアコン・冷蔵庫・ホットシャワー!新しく清潔な室内、1階はコンビニと便利。少し位置が変わるだけで騒音が聞こえませんでした。

  • ベッドの端にはバスタオルを器用に折ってデザイン化しています。これ、浴用のバスタオルです。以前から思っていましたがカンボジア人の細かさは日本人以上のキメ細かさですね。

    ベッドの端にはバスタオルを器用に折ってデザイン化しています。これ、浴用のバスタオルです。以前から思っていましたがカンボジア人の細かさは日本人以上のキメ細かさですね。

  • 「Citylux Hotel」の部屋。右がバスルームで左はクローゼットです。

    「Citylux Hotel」の部屋。右がバスルームで左はクローゼットです。

  • 「Citylux Hotel」のバスルーム。

    「Citylux Hotel」のバスルーム。

  • 夕食はアンコールビールならぬ、カンボジアビールをいただきます。

    夕食はアンコールビールならぬ、カンボジアビールをいただきます。

  • 「Citylux Hotel」1階歩道の屋台で夕食、牛肉炒飯です。

    「Citylux Hotel」1階歩道の屋台で夕食、牛肉炒飯です。

  • 習慣とは恐ろしいものでプノンペンでも夜中にアイスクリームが食べたくなってコンビニで買ってきました。

    習慣とは恐ろしいものでプノンペンでも夜中にアイスクリームが食べたくなってコンビニで買ってきました。

  • ついでに菓子ケーキも(^^;

    ついでに菓子ケーキも(^^;

  • オレンジジュースで

    オレンジジュースで

  • 翌朝、ホテルをチェックアウト。荷物を預けてタウンウォッチングに!ミニバス乗り場からソリヤ・バスターミナルに行って結局、どこかの街に出かけても夜の飛行機に乗るのに帰って来れないんですね。カンボジアに来るといつも一日足らないです。

    翌朝、ホテルをチェックアウト。荷物を預けてタウンウォッチングに!ミニバス乗り場からソリヤ・バスターミナルに行って結局、どこかの街に出かけても夜の飛行機に乗るのに帰って来れないんですね。カンボジアに来るといつも一日足らないです。

  • 仕方ないのでぶらぶらと涼しいソリヤ・ショッピングセンターに向かいます。

    仕方ないのでぶらぶらと涼しいソリヤ・ショッピングセンターに向かいます。

  • 初めて見るアイグナーの宝飾時計!本物だと言い張る店員が哀れです。

    初めて見るアイグナーの宝飾時計!本物だと言い張る店員が哀れです。

  • 声をかけてきたフィリピン人のおばさん自称「シーナ」さんに騙されたふりをしてラッキーバーガーで朝食です。その後、妹が会いたいとかいうので騙されたふりをしてロシアンマーケットまでシーナさんのバイク運転手に乗っけて行ってもらい、自分用のコピー時計の買い物をすますと睡眠薬を飲まされる前に2人を撒いて逃げました(笑; バイクにタダ乗りしちゃいました。

    声をかけてきたフィリピン人のおばさん自称「シーナ」さんに騙されたふりをしてラッキーバーガーで朝食です。その後、妹が会いたいとかいうので騙されたふりをしてロシアンマーケットまでシーナさんのバイク運転手に乗っけて行ってもらい、自分用のコピー時計の買い物をすますと睡眠薬を飲まされる前に2人を撒いて逃げました(笑; バイクにタダ乗りしちゃいました。

  • バンケンコンの「クラタ・ペッパー」さんで胡椒を買ったあと63ストリートを北へぶらぶら歩いて今まで入ったことがなかった「ワット・コー」です。

    バンケンコンの「クラタ・ペッパー」さんで胡椒を買ったあと63ストリートを北へぶらぶら歩いて今まで入ったことがなかった「ワット・コー」です。

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • ワット・コー<br />お釈迦様の絵だけでなくて現代的な絵もある壁画です。

    ワット・コー
    お釈迦様の絵だけでなくて現代的な絵もある壁画です。

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • ワット・コー

    ワット・コー

  • セントラルマーケットの少し南側、裏町のいい雰囲気の景色です。

    セントラルマーケットの少し南側、裏町のいい雰囲気の景色です。

  • セントラルマーケットの魚屋さん、綺麗なデザインの魚です。

    セントラルマーケットの魚屋さん、綺麗なデザインの魚です。

  • セントラルマーケットの魚屋さん

    セントラルマーケットの魚屋さん

  • 夕食に今度はチキン炒飯を食べて空港に向かいましょう(^^;

    夕食に今度はチキン炒飯を食べて空港に向かいましょう(^^;

  • 今度はアンコールビールです。

    今度はアンコールビールです。

  • 空港にモトバイ3ドルで来ました。昔は1ドルだったのに経済発展はすごいですね。ポチェントン空港には『牛丼の吉野屋』もできていました。

    空港にモトバイ3ドルで来ました。昔は1ドルだったのに経済発展はすごいですね。ポチェントン空港には『牛丼の吉野屋』もできていました。

  • ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

    ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

  • ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

    ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

  • ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

    ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

  • ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

    ポチェントン空港のカンボジア美術の複製。

  • 中国東方航空:プノンペン・ポチェントン空港⇒上海・浦東空港への機内食<br />東方航空00:15発の深夜便なのでコールドミールです。

    中国東方航空:プノンペン・ポチェントン空港⇒上海・浦東空港への機内食
    東方航空00:15発の深夜便なのでコールドミールです。

  • 上海・浦東空港へ到着

    上海・浦東空港へ到着

    上海浦東国際空港 (PVG) 空港

  • 浦東空港のバスは昔から思ってますが大きい!

    浦東空港のバスは昔から思ってますが大きい!

  • 新デザインの上海航空

    新デザインの上海航空

  • 上海・浦東空港

    上海・浦東空港

  • 中国東方航空:上海・浦東空港⇒関西空港の機内食<br />08:55発なのでホットミールの朝食、焼きトマトは結構おいしかったです。

    中国東方航空:上海・浦東空港⇒関西空港の機内食
    08:55発なのでホットミールの朝食、焼きトマトは結構おいしかったです。

  • いつも旅行から帰るとカレーをいただくのに関空ではUCCコーヒーショップがドトールに変わっていたのでカレーが食べられませんでした(−_−メ<br /><br />

    いつも旅行から帰るとカレーをいただくのに関空ではUCCコーヒーショップがドトールに変わっていたのでカレーが食べられませんでした(−_−メ

  • 自分用に持って帰ってきたランプータンとレッドドラゴンフルーツ、マンゴスチン!

    自分用に持って帰ってきたランプータンとレッドドラゴンフルーツ、マンゴスチン!

  • レッドドラゴンフルーツ

    レッドドラゴンフルーツ

  • レッドドラゴンフルーツ!

    レッドドラゴンフルーツ!

  • いただきます(^^;

    いただきます(^^;

この旅行記のタグ

関連タグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

arfaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カンボジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP