ブラチスラバ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年G.W.後半の4連休に有休を2日あてて、ヨーロッパへ行きました。<br />今回は、中欧を巡ることにしました。特に旧共産圏の国には初めて足を運びました。また、初めて長距離路線のビジネスクラスにも乗りました。<br /><br />街歩きやグルメ(機内食を含む)ばかりの旅行記になるかと思いますが、該当地域を旅行される方の参考になればなと思います。<br /><br />日程<br />5/2 JL407 NRT→FRA、JL7861(HG8773)FRA→VIE。ウィーン泊<br />5/3 ウィーンを観光後、バスでブダペストへ。ブダペスト泊<br />5/4 ブダペスト観光後、バスでブラチスラバへ。ブラチスラバ泊<br />5/5 バスで日帰りブルノ観光、さらにブラチスラバ観光。ブラチスラバ泊<br />5/6 ブラチスラバからバスでウィーンへ。JL7860(HG8774)VIE→FRA、JL408 FRA→NRT(5/7着)<br /><br />本旅行記では、ブラチスラバ観光と帰国の様子を綴ります。

2014年G.W. ヨーロッパ旅行(ブラチスラバ&帰国篇)

16いいね!

2014/05/05 - 2014/05/07

196位(同エリア720件中)

旅行記グループ 2014GWヨーロッパ

4

29

みずち

みずちさん

2014年G.W.後半の4連休に有休を2日あてて、ヨーロッパへ行きました。
今回は、中欧を巡ることにしました。特に旧共産圏の国には初めて足を運びました。また、初めて長距離路線のビジネスクラスにも乗りました。

街歩きやグルメ(機内食を含む)ばかりの旅行記になるかと思いますが、該当地域を旅行される方の参考になればなと思います。

日程
5/2 JL407 NRT→FRA、JL7861(HG8773)FRA→VIE。ウィーン泊
5/3 ウィーンを観光後、バスでブダペストへ。ブダペスト泊
5/4 ブダペスト観光後、バスでブラチスラバへ。ブラチスラバ泊
5/5 バスで日帰りブルノ観光、さらにブラチスラバ観光。ブラチスラバ泊
5/6 ブラチスラバからバスでウィーンへ。JL7860(HG8774)VIE→FRA、JL408 FRA→NRT(5/7着)

本旅行記では、ブラチスラバ観光と帰国の様子を綴ります。

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
エア・ベルリン (運航停止) JAL

PR

  • 5/5<br />バスで日帰りでブルノを観光して、夕方にブラチスラバ到着。そこから観光を開始しました。

    5/5
    バスで日帰りでブルノを観光して、夕方にブラチスラバ到着。そこから観光を開始しました。

  • バスターミナルから旧市街の方に向かっていると、イッ○Qのとあるコーナーにある、「ダイスケ、あれを見よ!」というセリフがピッタリな像に見えました。<br />彼の指差す方向を見ると…

    バスターミナルから旧市街の方に向かっていると、イッ○Qのとあるコーナーにある、「ダイスケ、あれを見よ!」というセリフがピッタリな像に見えました。
    彼の指差す方向を見ると…

  • なんと、ビルの壁面に耳が!<br />(この写真は翌日撮影しました)

    なんと、ビルの壁面に耳が!
    (この写真は翌日撮影しました)

  • ブラチスラバの旅行記に必ず登場する「マンホールおじさん」がありました。

    ブラチスラバの旅行記に必ず登場する「マンホールおじさん」がありました。

  • 「Welcome!!」というセリフがピッタリな像です。

    「Welcome!!」というセリフがピッタリな像です。

  • フラヴネー広場にやってきました。<br />写真の右には、日本大使館があります。

    フラヴネー広場にやってきました。
    写真の右には、日本大使館があります。

  • フラヴネー広場からさらに西へ進み、ブラチスラバ城を目指します。<br />このような石畳の坂道を上って行きました。

    フラヴネー広場からさらに西へ進み、ブラチスラバ城を目指します。
    このような石畳の坂道を上って行きました。

  • テーブルを逆さにしたように見えるというブラチスラバ城。近くで見るとテーブルを逆さにしたようには見えませんでした…。<br /><br />なお、訪問した時間が遅かったため、城の中を見学することはできませんでした。まだこんなに明るいのに…。

    テーブルを逆さにしたように見えるというブラチスラバ城。近くで見るとテーブルを逆さにしたようには見えませんでした…。

    なお、訪問した時間が遅かったため、城の中を見学することはできませんでした。まだこんなに明るいのに…。

  • 少し小高い所から、UFOに見える橋の上の展望台が見えました。<br />バスターミナルからブラチスラバ城まで50分かけて歩いたため、UFOのところまで歩く気力はありませんでした…。

    少し小高い所から、UFOに見える橋の上の展望台が見えました。
    バスターミナルからブラチスラバ城まで50分かけて歩いたため、UFOのところまで歩く気力はありませんでした…。

  • ブラチスラバ城から再び旧市街地へと向かいました。<br />途中、ミハエル門を通りました。

    ブラチスラバ城から再び旧市街地へと向かいました。
    途中、ミハエル門を通りました。

  • 今回の旅行で最後の夜となるブラチスラバの夜。ホテルでもらったガイドマップの広告を見ると、「メインを1品頼むと、Smallビールが1杯無料」というお店が。この日のDinnerは広告に書かれたお店にしました。

    今回の旅行で最後の夜となるブラチスラバの夜。ホテルでもらったガイドマップの広告を見ると、「メインを1品頼むと、Smallビールが1杯無料」というお店が。この日のDinnerは広告に書かれたお店にしました。

  • Smallビールはあっさり飲んでしまい、料理が来た時に別途Largeビールを頼みました。<br />肉の塩味とビールがマッチして、ちょっと贅沢なDinnerになりました。それでも12ユーロほどでした。

    Smallビールはあっさり飲んでしまい、料理が来た時に別途Largeビールを頼みました。
    肉の塩味とビールがマッチして、ちょっと贅沢なDinnerになりました。それでも12ユーロほどでした。

  • 5/6<br />ついに帰国の日を迎えました。

    5/6
    ついに帰国の日を迎えました。

  • ホテルで朝食を済ませ、出発までの間ブラチスラバ観光をしました。<br /><br />かつてはここにも門があったようです。

    ホテルで朝食を済ませ、出発までの間ブラチスラバ観光をしました。

    かつてはここにも門があったようです。

  • こちらは大統領宮殿です。周囲に警察官などはいなく、厳戒態勢というようなところではありませんでした。

    こちらは大統領宮殿です。周囲に警察官などはいなく、厳戒態勢というようなところではありませんでした。

  • ホテルをCheck outし、ブラチスラバのバスターミナルから、ウィーン空港を目指しました。チケットカウンターでパスポートを提示して、ユース料金でちょっとお得に乗れました。<br /><br />バスは、高速道路をずっと走るものかと思っていました。しかし実際には集落の中や農村地帯を走りました。本当に1時間でウィーン空港に着くのか!?と思いましたが、1時間ほどで着きました。

    ホテルをCheck outし、ブラチスラバのバスターミナルから、ウィーン空港を目指しました。チケットカウンターでパスポートを提示して、ユース料金でちょっとお得に乗れました。

    バスは、高速道路をずっと走るものかと思っていました。しかし実際には集落の中や農村地帯を走りました。本当に1時間でウィーン空港に着くのか!?と思いましたが、1時間ほどで着きました。

  • チェックインを済ませ、空港内にある共同ラウンジJet Loungeへ向かいました。

    チェックインを済ませ、空港内にある共同ラウンジJet Loungeへ向かいました。

  • ラウンジで昼食を済ませました。

    ラウンジで昼食を済ませました。

  • セキュリティーチェックを受け、ゲートへ向かいました。<br />ファストレーンが使えましたので、ファストレーンを利用しましたが、一般レーンも混んでいませんでした。<br /><br />ウィーンからJL7860(HG8774)でフランクフルトへ向かいました。

    セキュリティーチェックを受け、ゲートへ向かいました。
    ファストレーンが使えましたので、ファストレーンを利用しましたが、一般レーンも混んでいませんでした。

    ウィーンからJL7860(HG8774)でフランクフルトへ向かいました。

  • 行きと同様、機内食は2種類のサンドイッチから好きな方を1つ選ぶスタイルでした。<br />私はハムサンドを選びました。

    行きと同様、機内食は2種類のサンドイッチから好きな方を1つ選ぶスタイルでした。
    私はハムサンドを選びました。

  • フランクフルトに到着後、イミグレを通過して、JALファーストクラスラウンジに向かいました。<br />ドイツビールを堪能し、シャワーを浴びて、最後のFlightに備えました。

    フランクフルトに到着後、イミグレを通過して、JALファーストクラスラウンジに向かいました。
    ドイツビールを堪能し、シャワーを浴びて、最後のFlightに備えました。

  • ゲートの近くでセキュリティチェックを受けてから、搭乗しました。<br />JL408で帰国の途に就きました。

    ゲートの近くでセキュリティチェックを受けてから、搭乗しました。
    JL408で帰国の途に就きました。

  • 帰りもビジネスクラスを利用しました。<br /><br />行きと同様、アナと雪の女王を見ながらウエルカムドリンクのシャンパンを頂きました。

    帰りもビジネスクラスを利用しました。

    行きと同様、アナと雪の女王を見ながらウエルカムドリンクのシャンパンを頂きました。

  • 始めにアミューズブージュ、左が「チキンサラダマスタードソース」、右が「鴨胸肉のロースト ほうれん草のマリネ添え」です。<br /><br />器をダイヤの形になるように置いてました。置き方ひとつでちょっとゴージャスな感じに見えました。

    始めにアミューズブージュ、左が「チキンサラダマスタードソース」、右が「鴨胸肉のロースト ほうれん草のマリネ添え」です。

    器をダイヤの形になるように置いてました。置き方ひとつでちょっとゴージャスな感じに見えました。

  • 続いてオードブル、「鱈のマスカルポーネセロリソース添え」、「ポテトサラダ グリーンオリーブペースト添え」、「フレッシュサラダ コリアンダーチリドレッシング」です。<br />パンも提供されましたが、行きのように温められてはいませんでした。

    続いてオードブル、「鱈のマスカルポーネセロリソース添え」、「ポテトサラダ グリーンオリーブペースト添え」、「フレッシュサラダ コリアンダーチリドレッシング」です。
    パンも提供されましたが、行きのように温められてはいませんでした。

  • そしてメインディッシュ、「牛ステーキのグリル 辛子ソース 人参とオレンジのリゾット添え」です。<br />これも行きと同様「ご飯いかがですか?」の言葉につられてご飯を頂きました。

    そしてメインディッシュ、「牛ステーキのグリル 辛子ソース 人参とオレンジのリゾット添え」です。
    これも行きと同様「ご飯いかがですか?」の言葉につられてご飯を頂きました。

  • 最後にデザート、マスカルポーネのムース アマレッティーニ添え」です。<br />行きもデザートはマスカルポーネのムースでした。5月は「マスカルポーネ強化月間」だったのでしょうか?

    最後にデザート、マスカルポーネのムース アマレッティーニ添え」です。
    行きもデザートはマスカルポーネのムースでした。5月は「マスカルポーネ強化月間」だったのでしょうか?

  • 1回目の機内食の後は、即寝落ち。3時間ほど寝てから、バケットなどを食べました。<br /><br />到着前の食事は和食を選択。海外発の便はいつも洋食にしていますが、今回和食に挑戦してみました。味は特に問題ありませんでした。

    1回目の機内食の後は、即寝落ち。3時間ほど寝てから、バケットなどを食べました。

    到着前の食事は和食を選択。海外発の便はいつも洋食にしていますが、今回和食に挑戦してみました。味は特に問題ありませんでした。

  • 5/7<br />定刻より15分ほど早く成田に到着しました。<br /><br /><br />4泊6日で中欧4か国を駆け足で巡る旅行でしたが、西欧とは街の雰囲気が違う印象を持ちました。また、西欧諸国に比べて、物価が安い気がしました。<br />最後までご覧いただいきありがとうございました。

    5/7
    定刻より15分ほど早く成田に到着しました。


    4泊6日で中欧4か国を駆け足で巡る旅行でしたが、西欧とは街の雰囲気が違う印象を持ちました。また、西欧諸国に比べて、物価が安い気がしました。
    最後までご覧いただいきありがとうございました。

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • すずかさん 2014/06/28 11:42:00
    中欧・東欧って物価がラブリ〜ですよね
    みずちさん、こんにちは。

    GWの続きにお邪魔させていただきました。
    すっごい駆け足の日程だけど、行く先々で楽しんでらっしゃいますね♪

    チェコのBeer。
    私世界で一番好きなビールなんです。
    チェコではまってしまって、日本でクソ高いチェコビールをオーダーしている位。
    本気で安くておいしいですよね〜。
    あーーー飲みたくなってきた・・・・

    東欧・中欧って物価がラブリーですよね!
    でもユーロが入ってしまうと便利だけど物価高くなりそうなんで、今の通過のままの方が私はうれしいかも(^^)

    今度の旅はどちらへ行かれるのかしら?
    また旅行記楽しみにしております。

    すずか

    みずち

    みずちさん からの返信 2014/06/28 12:04:51
    RE: 中欧・東欧って物価がラブリ〜ですよね
    すずかさん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。

    団体ツアー並みの駆け足で4か国(経由地含めると5か国)周りました。
    ※帰国後新聞広告に期間は私の旅程より長いものの、もっとハードに5か国巡るツアーがありました…。

    チェコのビールは、飲みやすく、ついつい何杯も飲んでしまいました。
    通貨にユーロが導入されると、両替の手間が省ける一方、物価が上がってしまうのは非常に悩ましい問題かと思います。

    この夏は、香港辺りを狙っています(G.W.に遠出をしてしまいましたので…)。
    すずかさんの夏旅のご報告、お待ちしております。
  • ひろあきの宿屋支配人さん 2014/06/17 23:03:35
    ブラチスラバの素敵な街ですね〜
    みずちさん、こんばんは。^^

    ブラチスラバも落ち着いた欧州の街の雰囲気があって、いいですね。
    一度、行ってみたいと改めて思ったところです。

    特にマンホールおじさんは、いろいろな旅行記で拝見しますので、ぜひ見てみたいです。

    JALのCクラスは、最近、搭乗していないのですが、機内食の質も高いですね〜
    また、Cクラスに搭乗したいと思うばかりです。^^

    みずち

    みずちさん からの返信 2014/06/19 08:06:02
    RE: ブラチスラバの素敵な街ですね〜
    ひろあきの宿屋支配人さん、おはようございます。

    コメントありがとうございます。

    ブラチスラバはウィーンから1時間ほどの場所ですので、ウィーン滞在中の小旅行におすすめです。また、ブダペストからチェコ方面へ移動中に途中下車して観光するのもおススメかと思います。

    最近JALのCクラスは、フルフラットのシートになっておりますので、「気分転換」にJALで欧米へ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

みずちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロバキアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロバキア最安 459円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロバキアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP