デュッセルドルフ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
来たときは調子よく動いていた洗濯機。<br />最近、ちょくちょく止まってしまうことがありましたが、ついに動かなくなりました!!<br /><br />それから、今まで気ままな一人旅か家族旅行ばかり。<br />友人との旅行も一週間くらいが最長だったのですが、今回他人と長く一緒にいることがそろそろストレスになってきたようです。<br /><br />この旅も折り返し、後半に入りました。<br /><br />●登場人物●<br />私:fumiko<br />友人M:友達。元後輩。

デュッセルドルフで暮らすように旅行してみました その3 16日目~編

15いいね!

2014/04/30 - 2014/05/01

158位(同エリア409件中)

0

11

fumiko

fumikoさん

来たときは調子よく動いていた洗濯機。
最近、ちょくちょく止まってしまうことがありましたが、ついに動かなくなりました!!

それから、今まで気ままな一人旅か家族旅行ばかり。
友人との旅行も一週間くらいが最長だったのですが、今回他人と長く一緒にいることがそろそろストレスになってきたようです。

この旅も折り返し、後半に入りました。

●登場人物●
私:fumiko
友人M:友達。元後輩。

PR

  • 朝から、昨日までの洗濯ものを洗います。<br />最近ちょくちょく止まるようになっていたのですが、今回ついに動かなくなりました。<br /><br />いろいろ試してみたのですが、排水ができない様子。<br /><br />最近友人Mの言動にちょっとイライラすることが多くなってきています。<br />まとめると、自分で何もしようとしないこと、知ろうとしないで文句だけ言うこと。<br /><br />たとえば現地の人に何か聞きたいことがあっても、絶対私に話させる。<br />その割に「ああ言えばいいんじゃない?こう言えばいいんじゃない?」と口を出す。<br />ならあなたが自分で聞けばいいじゃない!!と思うのです。<br /><br />あと日本との違いを知ろうともしないで、文句を言ったり。<br />たとえば水道水にはカルキが多いことや、シャワーの水圧やお湯の出が悪かったりすること。<br />コンビニのようなものがなくて不便だとか・・・。<br />予習しておいて、と教えたサイトに全部書いてあります。<br />「日本ではありえない」を私は「こういうのもおもしろいよね。旅の思い出になるね」という意味で言いますが、彼女は本気であり得ないと思っているようです。<br /><br />そして、「どっちでもいい、なんでもいい」ばっかり。<br />全部自分で責任を取りたくないんだなぁ、と。<br /><br />出発前には、「私あまり計画を立てたくないんですよね」と計画をたてている私に小馬鹿にしたように言いました(自覚はないでしょうが)<br />私も途中で計画を変更したりしますが、それは予習や下調べがあってのこと。<br />無計画と臨機応変は違います。<br />しかも「また来たらいっか♪」と言える距離でもありません。<br />私は貧乏性もありますが、せっかく来たのだからここでしかできないことをしたいと思いますし、後悔したくありません。<br /><br />今回の洗濯機の故障も、私は直るまでは手洗いすればいいかと思っていましたが、どうしたらいいのか分からない様子です。<br />「どうしますか?」と聞いてきましたが、どうするもなにも家主さんに連絡をして、修理なり買い替えるなりしてもらわないといけないし、どうせ連絡するのは私なんでしょ?と思うとイライラしてしまって、「さぁ?どうしようか?」と言ってしまいました。<br />これ以上一緒にいたらケンカしてしまいそう。<br />洗濯ものだけ手洗いして、とりあえず一人になるために出かけることに。<br /><br />この写真はドイツのエナジードリンクです。<br />レッドブルのような味。

    朝から、昨日までの洗濯ものを洗います。
    最近ちょくちょく止まるようになっていたのですが、今回ついに動かなくなりました。

    いろいろ試してみたのですが、排水ができない様子。

    最近友人Mの言動にちょっとイライラすることが多くなってきています。
    まとめると、自分で何もしようとしないこと、知ろうとしないで文句だけ言うこと。

    たとえば現地の人に何か聞きたいことがあっても、絶対私に話させる。
    その割に「ああ言えばいいんじゃない?こう言えばいいんじゃない?」と口を出す。
    ならあなたが自分で聞けばいいじゃない!!と思うのです。

    あと日本との違いを知ろうともしないで、文句を言ったり。
    たとえば水道水にはカルキが多いことや、シャワーの水圧やお湯の出が悪かったりすること。
    コンビニのようなものがなくて不便だとか・・・。
    予習しておいて、と教えたサイトに全部書いてあります。
    「日本ではありえない」を私は「こういうのもおもしろいよね。旅の思い出になるね」という意味で言いますが、彼女は本気であり得ないと思っているようです。

    そして、「どっちでもいい、なんでもいい」ばっかり。
    全部自分で責任を取りたくないんだなぁ、と。

    出発前には、「私あまり計画を立てたくないんですよね」と計画をたてている私に小馬鹿にしたように言いました(自覚はないでしょうが)
    私も途中で計画を変更したりしますが、それは予習や下調べがあってのこと。
    無計画と臨機応変は違います。
    しかも「また来たらいっか♪」と言える距離でもありません。
    私は貧乏性もありますが、せっかく来たのだからここでしかできないことをしたいと思いますし、後悔したくありません。

    今回の洗濯機の故障も、私は直るまでは手洗いすればいいかと思っていましたが、どうしたらいいのか分からない様子です。
    「どうしますか?」と聞いてきましたが、どうするもなにも家主さんに連絡をして、修理なり買い替えるなりしてもらわないといけないし、どうせ連絡するのは私なんでしょ?と思うとイライラしてしまって、「さぁ?どうしようか?」と言ってしまいました。
    これ以上一緒にいたらケンカしてしまいそう。
    洗濯ものだけ手洗いして、とりあえず一人になるために出かけることに。

    この写真はドイツのエナジードリンクです。
    レッドブルのような味。

  • ケーニヒスアレーのあたりまで来ました。<br />いい天気。

    ケーニヒスアレーのあたりまで来ました。
    いい天気。

  • 一週間前まではお花もあまり咲いていませんでしたが、一面小さな花たちでいっぱいになっていました。

    一週間前まではお花もあまり咲いていませんでしたが、一面小さな花たちでいっぱいになっていました。

  • アルトシュタットの方へ。<br />市庁舎の近くに、Gut &amp; Gerneというチョコレート屋さんがあるのですが、ここがもう雰囲気がものすごくいいのです。<br />乙女(私のことです)にピッタリなお店です。<br /><br />ウィンドウにはチョコレートファウンテンが。<br />隣にはカフェも併設されています。<br /><br />色んなチョコレートがあるのですが、デュッセルドルフ産というのを友人Mへお土産に買って帰ります。<br /><br />帰ってから調べたのですが、なんと7月8月は高温になるため店を閉めるそう。

    アルトシュタットの方へ。
    市庁舎の近くに、Gut & Gerneというチョコレート屋さんがあるのですが、ここがもう雰囲気がものすごくいいのです。
    乙女(私のことです)にピッタリなお店です。

    ウィンドウにはチョコレートファウンテンが。
    隣にはカフェも併設されています。

    色んなチョコレートがあるのですが、デュッセルドルフ産というのを友人Mへお土産に買って帰ります。

    帰ってから調べたのですが、なんと7月8月は高温になるため店を閉めるそう。

  • ケルンでもこのシリーズのポストカードを見かけたのですが、デュッセルドルフでは散々探したけどここでしか売ってませんでした。<br />edition-tausendschoenという会社で作っているようなのですが、各都市のポストカードもあるみたいです。<br />オンラインで買えないか見てみましたが、どうやらオンラインショップはない様子(´・ω・`)<br /><br />2時間ほど散歩をして、気持ちを切り替えて帰宅。<br /><br />さて、家で写真の整理をしているとwi-fiの回線が落ちました。<br />部屋にこもっていた友人Mが飛び出てきて<br />「回線が落ちたんですけど!」<br />「うん、そうみたいだね」<br />「どうしますか?」<br />(また出た!)「私はルーター持ってるからそっち使ってる。そのうち直るんじゃない?」<br />「fumikoさんはルーター持ってるから困らないんですか?ふつう電源入れなおしたら直るんじゃないですか?」<br />(電源のon/offまで私にやらせる気?何かあっても責任取らないってことね。困っているのは私じゃなくてあなたなのに、困らないんですか?の質問の意味が分からない)<br />「じゃあやってみたら?」<br />「なんで怒ってるんですか?」<br />(むしろなんで私が逆ギレされてんの?)<br />「いや、怒ってないし・・・それがふつうって言うなら、それで直ると思うなら、やってみればいいじゃん」というやり取り。<br /><br />私はちゃんとルーターもレンタルしてきたし、それにはお金も手間もかかってる。<br />出発前にルーター借りなくていいの?と確認もしたのに、用意しなかったのはそっちの判断でしょ?<br />電源入れなおせば直るかなとは思ったけど、なんでも人にさせようとするのにまたもやイライラが募る。<br /><br />挙句、「それで、洗濯機どうします?」と。<br />分かっていたけど、家主さんの連絡先は教えておいたのに自分からは連絡してないってことだよね。<br />「もう連絡した」と一言言って、部屋に戻りました。<br />でもきっとなんで怒ってるかは分からないんでしょうね。<br /><br />思ってることを言ってもいいんだけど、言ったら言ったで落ち込み具合が面倒臭い感じになるのも目に見えてるので、ケンカを回避するために一人になりたい!と思う時間が増えました。<br />私も多分、他人に対する寛容さに欠けているかもしれませんが。<br /><br />・・・といろいろ不満も出てきていますが、基本はいい子なので別に嫌いなわけではありません。<br />それに私がそう思ってるということは、あちらも何かしら思っているということでしょう。<br />一人じゃないというストレスのせいだと思いますが、一緒にくるのを選んだのも私ですから何とか発散しなければ。

    ケルンでもこのシリーズのポストカードを見かけたのですが、デュッセルドルフでは散々探したけどここでしか売ってませんでした。
    edition-tausendschoenという会社で作っているようなのですが、各都市のポストカードもあるみたいです。
    オンラインで買えないか見てみましたが、どうやらオンラインショップはない様子(´・ω・`)

    2時間ほど散歩をして、気持ちを切り替えて帰宅。

    さて、家で写真の整理をしているとwi-fiの回線が落ちました。
    部屋にこもっていた友人Mが飛び出てきて
    「回線が落ちたんですけど!」
    「うん、そうみたいだね」
    「どうしますか?」
    (また出た!)「私はルーター持ってるからそっち使ってる。そのうち直るんじゃない?」
    「fumikoさんはルーター持ってるから困らないんですか?ふつう電源入れなおしたら直るんじゃないですか?」
    (電源のon/offまで私にやらせる気?何かあっても責任取らないってことね。困っているのは私じゃなくてあなたなのに、困らないんですか?の質問の意味が分からない)
    「じゃあやってみたら?」
    「なんで怒ってるんですか?」
    (むしろなんで私が逆ギレされてんの?)
    「いや、怒ってないし・・・それがふつうって言うなら、それで直ると思うなら、やってみればいいじゃん」というやり取り。

    私はちゃんとルーターもレンタルしてきたし、それにはお金も手間もかかってる。
    出発前にルーター借りなくていいの?と確認もしたのに、用意しなかったのはそっちの判断でしょ?
    電源入れなおせば直るかなとは思ったけど、なんでも人にさせようとするのにまたもやイライラが募る。

    挙句、「それで、洗濯機どうします?」と。
    分かっていたけど、家主さんの連絡先は教えておいたのに自分からは連絡してないってことだよね。
    「もう連絡した」と一言言って、部屋に戻りました。
    でもきっとなんで怒ってるかは分からないんでしょうね。

    思ってることを言ってもいいんだけど、言ったら言ったで落ち込み具合が面倒臭い感じになるのも目に見えてるので、ケンカを回避するために一人になりたい!と思う時間が増えました。
    私も多分、他人に対する寛容さに欠けているかもしれませんが。

    ・・・といろいろ不満も出てきていますが、基本はいい子なので別に嫌いなわけではありません。
    それに私がそう思ってるということは、あちらも何かしら思っているということでしょう。
    一人じゃないというストレスのせいだと思いますが、一緒にくるのを選んだのも私ですから何とか発散しなければ。

  • 気を取り直して近所のイタリアンレストランへ。<br />La Barcaと言うお店。<br /><br />苦手だったビールは、悪くないと思うようになりました。<br />好きになるのは時間の問題。

    気を取り直して近所のイタリアンレストランへ。
    La Barcaと言うお店。

    苦手だったビールは、悪くないと思うようになりました。
    好きになるのは時間の問題。

  • ピザとパスタは3ページずつくらいありました。<br />たくさんありすぎて、どれを選んだらいいか分からないくらい。<br /><br />ピザはオススメを聞いたら、カプリチョーザをオススメされたのでそちらをオーダー。<br />パスタはカルボナーラを。<br /><br />カルボナーラはおいしかったけど、ちょっと期待してた味と違いました。<br />普通のクリームパスタみたいな感じ。<br />いや、おいしかったんですけど!

    ピザとパスタは3ページずつくらいありました。
    たくさんありすぎて、どれを選んだらいいか分からないくらい。

    ピザはオススメを聞いたら、カプリチョーザをオススメされたのでそちらをオーダー。
    パスタはカルボナーラを。

    カルボナーラはおいしかったけど、ちょっと期待してた味と違いました。
    普通のクリームパスタみたいな感じ。
    いや、おいしかったんですけど!

  • 朝起きたら、部屋の電球が切れた模様・・・<br />またも家主さんに連絡。<br /><br />今日は郵便局でカワイイ切手とか買いたいな〜、と思っていたのですが祝日でした。<br />なので一歩も外に出ないでうだうだ過ごす日にすることに決めた!<br />この後は結構無理目な予定を入れているし、体力を温存しておきたいです。<br /><br />ランチはパスタで簡単に済ませよう(そういえば昨日の夜も食べたけど)<br />最近マギーが多かったけど、今日はクノールで。<br />こっちのパスタはアルデンテじゃないっていうけど、「そんなの茹で加減次第でしょ」と思っていました。<br />表示されているゆで時間の1分前にあげてもアルデンテになりません。<br />別に不味くないんですけど・・・<br />今度は2分前とかにあげてみよう。<br /><br />

    朝起きたら、部屋の電球が切れた模様・・・
    またも家主さんに連絡。

    今日は郵便局でカワイイ切手とか買いたいな〜、と思っていたのですが祝日でした。
    なので一歩も外に出ないでうだうだ過ごす日にすることに決めた!
    この後は結構無理目な予定を入れているし、体力を温存しておきたいです。

    ランチはパスタで簡単に済ませよう(そういえば昨日の夜も食べたけど)
    最近マギーが多かったけど、今日はクノールで。
    こっちのパスタはアルデンテじゃないっていうけど、「そんなの茹で加減次第でしょ」と思っていました。
    表示されているゆで時間の1分前にあげてもアルデンテになりません。
    別に不味くないんですけど・・・
    今度は2分前とかにあげてみよう。

  • さて、ランチの次がディナーの写真。<br />その間昼寝とか写真の整理とかしかしてません。<br /><br />昨日買ってきたお肉。<br />2.19ユーロ/100gのお肉ですが、Realでは高い方。<br />

    さて、ランチの次がディナーの写真。
    その間昼寝とか写真の整理とかしかしてません。

    昨日買ってきたお肉。
    2.19ユーロ/100gのお肉ですが、Realでは高い方。

  • バターのアソートの中に、バーベキュー用というのがあったので使ってみました。<br />フライパンに入れるとすぐに焦げてきたので、もしかして焼く用じゃなくて焼いた肉の上に乗せる用かも?<br /><br />このMEGGLEという会社のバター(両端のやつ)がすごくおいしいです。<br />チューブのバターを買いましたが、1本使い切ってしまいました。<br />ニンニクとなにかのハーブ・・・<br />(調べたら日本にも支店があるらしい!!)

    バターのアソートの中に、バーベキュー用というのがあったので使ってみました。
    フライパンに入れるとすぐに焦げてきたので、もしかして焼く用じゃなくて焼いた肉の上に乗せる用かも?

    このMEGGLEという会社のバター(両端のやつ)がすごくおいしいです。
    チューブのバターを買いましたが、1本使い切ってしまいました。
    ニンニクとなにかのハーブ・・・
    (調べたら日本にも支店があるらしい!!)

  • このお肉、300gオーバーですが一人でペロっと食べちゃいました。<br />最近、食べれる量が減ってきたな・・・と思ってましたが、まだまだいけます!(何が)<br /><br />旅行に来て食事を我慢したくないので食べたいものを食べていますが、体重計がありません・・・<br />日本に帰ったらどうなっていることでしょう・・・<br /><br />さて、明日はベルギー日帰りの旅へ行ってきます。<br />朝早いので、早めに寝なければ!<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10882494 へ続きます

    このお肉、300gオーバーですが一人でペロっと食べちゃいました。
    最近、食べれる量が減ってきたな・・・と思ってましたが、まだまだいけます!(何が)

    旅行に来て食事を我慢したくないので食べたいものを食べていますが、体重計がありません・・・
    日本に帰ったらどうなっていることでしょう・・・

    さて、明日はベルギー日帰りの旅へ行ってきます。
    朝早いので、早めに寝なければ!

    http://4travel.jp/travelogue/10882494 へ続きます

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP