
2014/04/27 - 2014/04/27
141位(同エリア493件中)
ぬきじゅんさん
- ぬきじゅんさんTOP
- 旅行記239冊
- クチコミ144件
- Q&A回答9件
- 728,275アクセス
- フォロワー73人
どうもー。ご覧いただきありがとうございます。
SAYONARA国立競技場
2020年東京でのオリンピック開催に伴い、国立競技場が新しく生まれ変わります。
数々の名勝負が繰り広げられた現在の国立競技場。
皆さんたくさんの思い出があることと思います。
SAYONARA国立競技場では、スタジアムの中に入れて、聖火灯も見学できるという、とても興味深いスタジアムツアーを行っているとのことで、参加してきました。
憧れの国立。
夢に見た舞台。
ついに、ついにその夢がー。
って、中学のころはバレーボール部でしたけどっ(笑)
5月もまだ開催されていますので、ご興味あるかたは、是非どうぞ。
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/414/Default.aspx
(4トラアプリでの旅行記作成にも初挑戦してみました!)
-
朝7時からやってるとは!
まさにGOOD MORNING。 -
お昼に千駄ヶ谷に到着。
まずは最近話題のGOOD MORNING Cafeでランチ。
行列!と思いましたが、案外回転も早く、15分程度で入店。 -
日曜日ということもあり、この日は大行列でした。
-
人気のハンバーガー。
ボリュームもあってお値段もお手頃。
美味しいですし、なかなか良かったですよ。 -
お腹も満たされ、スタジアムツアーへ。
決められた時間に集合場所へ行けば、予約なしで参加できます。
5月にも開催されていますので、ご興味あるかたは、是非どうぞ。
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/414/Default.aspx -
来場の記念にハンドタオルをもらいました。
いいお土産ができました。 -
やっぱり国立といえば、サッカー日本代表戦ですよね。
ユニホームなどの展示。 -
入場後、国立競技場内の会議室に一度集合。
普段入れない場所、なんかちょっと嬉しい。
ここからある程度の集団で移動して、ポイントごとに説明を受けました。 -
まず最初のポイントへ。
こちらは1991年に国立競技場で開催された世界陸上の優勝者パネル。
カールルイスの名前が。
懐かしい。この時代、ヒーローでした。カール君ってのまで登場したもんなぁ。
マラソンは、谷口選手が優勝したんですね。 -
次は東京オリンピックの金メダリスト
-
次へ移動。
途中、スタジアム内が見えると、なんだか興奮してしまう! -
さぁ、いよいよスタジアムへー!
-
学徒出陣の碑。
隣の桜は、「同期の桜」と言われているそうです。 -
東洋の魔女。
バレーボール女子の金メダル。 -
ここでオリンピックが開催されたのですね。
どんなに盛り上がったことでしょう。
2020年、再び! -
ゾロゾロと移動中。
-
おー、国立競技場!
入ったところでみんな写真撮るので、後ろが支えちゃうんですが、仕方ないですよね〜。
この興奮、押さえきれません! -
メインスタンドのロイヤルボックス。
サッカー天皇杯で、歓喜する優勝チームの写真が記憶にあります。 -
あー、みんな下降りてる〜。
早く行かないと(汗 -
室内の練習場。
意外と狭い。
入場前の選手が待機しているところが、よくテレビで写されてますよね。 -
ここ、選手が控え室から出てくるところ。
この奥も見学できます。 -
憧れの国立競技場に立つことができたぞ〜(違
-
国立の芝。
ちょっと触ってみましたが、ふかふかで気持ちいい!
素晴らしいです。
その先に、聖火灯へ向かう一団が。
今日の最終目的地はあそこだ! -
ゴールライン。
ここでたくさんの名勝負が繰り広げられたのですね。
お約束で走ってみたのは、言うまでもありません。 -
作戦ボード。
誰かのイタズラかな?
11 KAZU 懐かしい。 -
更衣室。
ここで準備をするんですね。 -
こんなものがひっそりと。
-
皆さん思い思いに写真を撮っていました。
実際にここで競技したご老人も参加されていたようで、懐かしさに目を細めていましたね。 -
次は聖火灯へ向かいます。
-
聖火灯に到着。
これ、観客席のすぐとなりにあるんですね。 -
もうちょい。
(しつこい!) -
最後の階段を登る!
-
階段、階段。
登った先に待っている。 -
この場所からの眺め。
結構高いです。
新宿の高層ビル群も見えて、気持ちいい。 -
競技場の外を見ると、遠くにスカイツリーも見えました。
どこかわかる? -
天気にも恵まれ、気持ちの良い国立の空。
パノラマにすれば良かったなぁ。 -
あと少しで、この国立競技場は無くなってしまうのですね。
たくさんの人に、いろいろな思い出があることでしょう。
って、それほど思い出が無いことに気づいたのですが、なんか寂しい気持ちになります。 -
1人で座る娘。
何を見て、何を思ってるんだろう。
何にも思ってないかも。 -
ありがとう、国立競技場。
新たに生まれ変わったその姿を楽しみにしています。 -
そろそろ行きますか。
-
殺風景な通路から、急に視界に飛び込んでくるスタジアムの光景。
胸が高まり、走り出したい気持ちになります。
そして、目の前に広がるきらびやかな夢の舞台。
何歳になっても大好きな瞬間です。 -
今日の思い出を胸に、階段を降りる。
-
SAYONARA国立競技場。
なんだか「ありがとう」と言いたくなりますね。
新しく生まれ変わった姿を楽しみにしています。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
43