松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私用で米子方面へと出かけました。<br />特に今年に入ってから、旅先での天候に恵まれず、雨男状態でございます。雨なら、雨のメニューがある!って、開き直るけれど、旅先で大好きな夕暮れを見れないのは、非常に残念。宍道湖や中海での夕陽、そして大山、見たかったな…。何だか、次への課題満載で帰って来ました。<br /><br />1日目…鳥取旅行記~2014 米子市内編~<br />2日目…島根旅行記~2014 安来市内編~→鳥取旅行記~2014 米子市内編~<br />3日目…米子市内→松江市内→出雲大社→松江市内→鳥取旅行記~2014 米子市内編<br /><br />過去の島根・松江市内旅行記<br /><br />島根旅行記~2012 松江市内編~<br />http://4travel.jp/travelogue/10761772

ちょい旅~2014 島根・松江市内編~

19いいね!

2014/03/12 - 2014/03/14

393位(同エリア1242件中)

2

16

ろくお

ろくおさん

私用で米子方面へと出かけました。
特に今年に入ってから、旅先での天候に恵まれず、雨男状態でございます。雨なら、雨のメニューがある!って、開き直るけれど、旅先で大好きな夕暮れを見れないのは、非常に残念。宍道湖や中海での夕陽、そして大山、見たかったな…。何だか、次への課題満載で帰って来ました。

1日目…鳥取旅行記~2014 米子市内編~
2日目…島根旅行記~2014 安来市内編~→鳥取旅行記~2014 米子市内編~
3日目…米子市内→松江市内→出雲大社→松江市内→鳥取旅行記~2014 米子市内編

過去の島根・松江市内旅行記

島根旅行記~2012 松江市内編~
http://4travel.jp/travelogue/10761772

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • ●JR米子駅<br /><br />3日目の朝です。<br />朝食をホテルで済まし、JR米子駅へ。<br />時折、雨は止んでいるものの、今日は雪予報。<br />雨よりマシか…なんて思いながらも、冷たさが結構こたえました。<br /><br />そういえば、深夜に地震があったなぁ…。

    ●JR米子駅

    3日目の朝です。
    朝食をホテルで済まし、JR米子駅へ。
    時折、雨は止んでいるものの、今日は雪予報。
    雨よりマシか…なんて思いながらも、冷たさが結構こたえました。

    そういえば、深夜に地震があったなぁ…。

  • ●米子ワシントンホテルプラザ<br /><br />JR米子駅前にどど〜んと。<br />1等地ですね。

    ●米子ワシントンホテルプラザ

    JR米子駅前にどど〜んと。
    1等地ですね。

  • ●記念モニュメント@JR米子駅<br /><br />まるで銀河鉄道のようですね…。<br />“山陰鉄道発祥の地”ということで、記念碑やモニュメントがいくつかある中の一つです。<br />1902年、境港〜米子(現在の境線)〜御来屋間に山陰地方で最初の鉄道が開通したようです。<br />

    ●記念モニュメント@JR米子駅

    まるで銀河鉄道のようですね…。
    “山陰鉄道発祥の地”ということで、記念碑やモニュメントがいくつかある中の一つです。
    1902年、境港〜米子(現在の境線)〜御来屋間に山陰地方で最初の鉄道が開通したようです。

  • ●JR米子駅前<br /><br />貝の形のような像は、“米っ子合掌像”<br />米子の“米”という文字を視覚的に表現し、各国から訪れた人を“合掌”してお迎え…という意味らしいです。<br />要は、“Welcome to YONAGO”ですね。<br />芸術は、よくわからない…(笑)。

    ●JR米子駅前

    貝の形のような像は、“米っ子合掌像”
    米子の“米”という文字を視覚的に表現し、各国から訪れた人を“合掌”してお迎え…という意味らしいです。
    要は、“Welcome to YONAGO”ですね。
    芸術は、よくわからない…(笑)。

  • ●サンライズ出雲@JR米子駅<br /><br />こんなに近くで初めて見ました“サンライズ出雲”<br />列車の遅れの影響で、偶然出合うことが出来ました!<br />寝台列車が各地で廃止となっている今、非常に貴重です。

    ●サンライズ出雲@JR米子駅

    こんなに近くで初めて見ました“サンライズ出雲”
    列車の遅れの影響で、偶然出合うことが出来ました!
    寝台列車が各地で廃止となっている今、非常に貴重です。

  • ●サンライズ出雲@JR米子駅<br /><br />結構、乗車している模様です。<br />中をじろじろ見てしまいました、失礼!<br />下車の準備をしている方、まだまだ寛いでおられる方、多種多様でございます。

    ●サンライズ出雲@JR米子駅

    結構、乗車している模様です。
    中をじろじろ見てしまいました、失礼!
    下車の準備をしている方、まだまだ寛いでおられる方、多種多様でございます。

  • ●出雲行き列車@JR米子駅<br /><br />僕が乗る列車は、こちら。<br />朱色の列車。<br />これで、JR松江駅まで出かけます。

    ●出雲行き列車@JR米子駅

    僕が乗る列車は、こちら。
    朱色の列車。
    これで、JR松江駅まで出かけます。

  • ●JR松江駅サイン@JR松江駅<br /><br />米子から、昨日訪れた安来を通って、松江に到着です!<br />今朝、テレビで松江市内が映った時、吹雪いていました。<br />

    ●JR松江駅サイン@JR松江駅

    米子から、昨日訪れた安来を通って、松江に到着です!
    今朝、テレビで松江市内が映った時、吹雪いていました。

  • ●JR松江駅<br /><br />高架の駅です。<br />島根のメインの駅です!

    ●JR松江駅

    高架の駅です。
    島根のメインの駅です!

  • ●JR松江駅<br /><br />JR松江駅の商業施設“シャミネ”に山陰発のゴディバがオープンしたようで、長蛇の列が出来ていました。隣のスタバも相変わらずの人気ぶりでした。<br /><br />シャミネHP<br />http://www.shamine.co.jp/

    ●JR松江駅

    JR松江駅の商業施設“シャミネ”に山陰発のゴディバがオープンしたようで、長蛇の列が出来ていました。隣のスタバも相変わらずの人気ぶりでした。

    シャミネHP
    http://www.shamine.co.jp/

  • ●大橋川<br /><br />JR松江駅から、一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅に向けて、歩きました。<br />大橋川まで出てきました。

    ●大橋川

    JR松江駅から、一畑電鉄の松江しんじ湖温泉駅に向けて、歩きました。
    大橋川まで出てきました。

  • ●大橋川@新大橋から<br /><br />しじみ漁の帰りかな?<br />宍道湖から大橋川を上がってます。

    ●大橋川@新大橋から

    しじみ漁の帰りかな?
    宍道湖から大橋川を上がってます。

    大橋川 自然・景勝地

  • ●大橋川@新大橋から<br /><br />船がたくさん。<br />

    ●大橋川@新大橋から

    船がたくさん。

  • ●大橋川<br /><br />少し時間があいて、また船が…。<br />この繰り返しです。<br />寒いのに、ご苦労様です。

    ●大橋川

    少し時間があいて、また船が…。
    この繰り返しです。
    寒いのに、ご苦労様です。

    大橋川 自然・景勝地

  • ●大橋川と松江大橋<br /><br />かなり寒いです。<br />雨と風がひどくて。<br />川沿いだから、余計に感じるのでしょうか?<br />画像中心の大きなビルは、山陰合同銀行です。<br />僕はずっと、県庁か市役所と思い込んでいました(笑)。<br /><br /><br />

    ●大橋川と松江大橋

    かなり寒いです。
    雨と風がひどくて。
    川沿いだから、余計に感じるのでしょうか?
    画像中心の大きなビルは、山陰合同銀行です。
    僕はずっと、県庁か市役所と思い込んでいました(笑)。


  • ●一畑電鉄 松江しんじ湖温泉駅<br /><br />実は、迷いました。<br />勝手な思い込みで、松江城まで行ってしまいました。<br />なので、ようやく到着…な気分でした。<br />ここから、出雲に向けて出発します。

    ●一畑電鉄 松江しんじ湖温泉駅

    実は、迷いました。
    勝手な思い込みで、松江城まで行ってしまいました。
    なので、ようやく到着…な気分でした。
    ここから、出雲に向けて出発します。

この旅行記のタグ

関連タグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ヨシさん 2014/04/29 17:40:22
    松江もいいところですね
    松江駅、なかなかオシャレな駅ですね。
    モニュメントが目をひいてます。

    実は、もう随分前のことですが、自分も松江へは行ったことがあります。
    確か、そのときに宿泊したのがワシントンホテルだったような気がします。
    でも、当時は駅前じゃなかったような。もしかしたら、サンルートだったかも。確かではないのですが。

    ただ、大きい川の大橋川、川の名前は初めて知りました。それと、その川に架かる橋ははっきり覚えています。夕食の後、橋を渡って、ぶらぶらしたことを覚えています。

    やっぱり、自然の風景は何年経っても、記憶にあるものですね。
    また、行ってみたくなりました。
    ただ、冬の山陰はちょっときついです。

    ろくお

    ろくおさん からの返信 2014/05/02 16:19:02
    RE: 松江もいいところですね
    よしさん、こんにちは。
    毎度書き込み有難うございます。

    松江、いいとこですよね!
    僕も、実は好きなんです。
    派手さはないんですが、凄く落ち着いていて、宍道湖のある風景、気に入っています。
    一昨年も、今年も、松江は天気が悪かったので、いつか宍道湖で夕陽が見たい!と思っています。

    ろくお。

ろくおさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP