吹田・万博公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月12日(土)からポピーフェアとチューリップフェスタが始まっている万博記念公園、EXPO’70パビリオンでは、3月29日(土)から、‘とくべつてん みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔’が実施されています。<br /><br />桜も、もう葉桜の時期、色とりどりの花を見ようと万博記念公園に行ってみました。<br /><br />【写真は、ポピーとカメラマンたちです。】

万博記念公園、ポピーとチューリップと黄金の顔

60いいね!

2014/04/19 - 2014/04/19

193位(同エリア926件中)

0

70

のーとくん

のーとくんさん

4月12日(土)からポピーフェアとチューリップフェスタが始まっている万博記念公園、EXPO’70パビリオンでは、3月29日(土)から、‘とくべつてん みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔’が実施されています。

桜も、もう葉桜の時期、色とりどりの花を見ようと万博記念公園に行ってみました。

【写真は、ポピーとカメラマンたちです。】

交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 万博記念公園・南エリア・スポーツゾーンで咲く八重桜。<br />ちょっと葉っぱも目立ってきています。

    万博記念公園・南エリア・スポーツゾーンで咲く八重桜。
    ちょっと葉っぱも目立ってきています。

  • エキスポランドの跡。<br />もう何も残っていません。

    エキスポランドの跡。
    もう何も残っていません。

  • 万博記念公園、中央口から入ると正面に太陽の塔が。

    万博記念公園、中央口から入ると正面に太陽の塔が。

  • 太陽の塔の足元、太陽の広場の花壇です。<br />黄色と濃紺の花はビオラで、白い花はクリサンセマム。

    太陽の塔の足元、太陽の広場の花壇です。
    黄色と濃紺の花はビオラで、白い花はクリサンセマム。

  • ポピーフェアは、多分花の丘で行われているのだろうと、そちらに向かうことに。<br />ここは、にれの池、かつてはフランス館がありました。

    ポピーフェアは、多分花の丘で行われているのだろうと、そちらに向かうことに。
    ここは、にれの池、かつてはフランス館がありました。

  • 自然の森が続くような雰囲気、かつてはドイツ館。

    自然の森が続くような雰囲気、かつてはドイツ館。

  • 上津道を歩く。

    上津道を歩く。

  • 渡りの沼には、カモさんが。

    渡りの沼には、カモさんが。

  • さらに歩いて、双子池。<br />花の丘は近いはず。

    さらに歩いて、双子池。
    花の丘は近いはず。

  • やはりポピーフェアは、花の丘のようです。

    やはりポピーフェアは、花の丘のようです。

  • ポピーフェア、咲いていますねぇ。

    ポピーフェア、咲いていますねぇ。

  • ポピーの間は、ネモフィラ。

    ポピーの間は、ネモフィラ。

  • 遠景には、千里中央の高層ビル。

    遠景には、千里中央の高層ビル。

  • 外国人の一行もポピーの花を楽しみに。

    外国人の一行もポピーの花を楽しみに。

  • 白いポピーです。

    白いポピーです。

  • 暖系色のポピーです。

    暖系色のポピーです。

  • のんびりとした雰囲気、もうちょっと暖かかったら良いのですが。

    のんびりとした雰囲気、もうちょっと暖かかったら良いのですが。

  • 花の丘、本当に丘陵ですね。

    花の丘、本当に丘陵ですね。

  • ネモフィラをアップで。

    ネモフィラをアップで。

  • ポピーフェアの花の丘を出ます。

    ポピーフェアの花の丘を出ます。

  • ちょっと細い道を、ソラード(森の空中観察路)の出発点に向かって歩いていきます。<br />途中ソラードと交差します。

    ちょっと細い道を、ソラード(森の空中観察路)の出発点に向かって歩いていきます。
    途中ソラードと交差します。

  • もみじの滝。

    もみじの滝。

  • またまたソラードと近接。

    またまたソラードと近接。

  • せせらぎもあります。

    せせらぎもあります。

  • 花蘇芳(はなずおう)の花、色が蘇芳(すおう)染めの染料と似ているので、この名がつきました。

    花蘇芳(はなずおう)の花、色が蘇芳(すおう)染めの染料と似ているので、この名がつきました。

  • ソラードの登り口。<br />ソラードはこちらからの一方通行、途中に降り口(登り口)があります。

    ソラードの登り口。
    ソラードはこちらからの一方通行、途中に降り口(登り口)があります。

  • ソラードを歩きます。

    ソラードを歩きます。

  • つり橋が。

    つり橋が。

  • もみじの滝が見えます。

    もみじの滝が見えます。

  • ソラードの終着点の展望タワーが見えてきます。

    ソラードの終着点の展望タワーが見えてきます。

  • ソラードにはアップダウンも。

    ソラードにはアップダウンも。

  • 展望タワーに近づきました。<br />一本橋のような橋が。

    展望タワーに近づきました。
    一本橋のような橋が。

  • 展望タワーからの眺め。<br />遠くには太陽の塔、足元にはソラードが。

    展望タワーからの眺め。
    遠くには太陽の塔、足元にはソラードが。

  • 西大路を通って、チューリップフェスタの会場、チューリップの花園へ。<br />森のトレインがやってきました。

    西大路を通って、チューリップフェスタの会場、チューリップの花園へ。
    森のトレインがやってきました。

  • 森のトレインは、西大路広場でUターンします。

    森のトレインは、西大路広場でUターンします。

  • ちょっと歩いて、チューリップの花園。

    ちょっと歩いて、チューリップの花園。

  • チューリップフェスタの真っ最中。

    チューリップフェスタの真っ最中。

  • 扇状に植えてあるところを撮ります。

    扇状に植えてあるところを撮ります。

  • 赤いチューリップ。

    赤いチューリップ。

  • 森のトレインの汽笛が。<br />あちらの花壇は模様があります。

    森のトレインの汽笛が。
    あちらの花壇は模様があります。

  • そこに行ってみると、万博のマークが、ビオラとパンジーで。

    そこに行ってみると、万博のマークが、ビオラとパンジーで。

  • またチューリップのほうに戻ります。

    またチューリップのほうに戻ります。

  • 赤と白の格子模様。

    赤と白の格子模様。

  • 手前には、まだらのチューリップ。

    手前には、まだらのチューリップ。

  • 桜も負けじと、残っています。

    桜も負けじと、残っています。

  • 赤の中に黄色が一輪。<br />球根を間違えた??

    赤の中に黄色が一輪。
    球根を間違えた??

  • 色とりどりのチューリップ、みんなを楽しませています。

    色とりどりのチューリップ、みんなを楽しませています。

  • 現代美術の森。

    現代美術の森。

  • チューリップの花園から、EXPO’70パビリオンへ。

    チューリップの花園から、EXPO’70パビリオンへ。

  • その途中人だかりがあり、何かといってみると、大道芸人がパフォーマンス中。

    その途中人だかりがあり、何かといってみると、大道芸人がパフォーマンス中。

  • お祭り広場を通って。

    お祭り広場を通って。

  • 下の広場を横切って。

    下の広場を横切って。

  • 東大路に咲く桜。<br />この枝だけ花をつけています。

    東大路に咲く桜。
    この枝だけ花をつけています。

  • 元鉄鋼館、EXPO’70パビリオンに入館します。

    元鉄鋼館、EXPO’70パビリオンに入館します。

  • とくべつてん みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔 最初にあるのが、この太陽の顔のマケット。<br />マケットというのは、彫刻の試作のための雛形だそうです。

    とくべつてん みる・ふれる・あそぶ 太陽の塔 最初にあるのが、この太陽の顔のマケット。
    マケットというのは、彫刻の試作のための雛形だそうです。

  • となりにあるのが、黒い太陽のマケット。

    となりにあるのが、黒い太陽のマケット。

  • とくべつてんの目玉は、この初代黄金の顔。<br />万博開催中、目玉のところが占拠され、占拠した男は目玉男と呼ばれていましたね。<br />それに由来するわけじゃないでしょうが、とくべつてんのキャッチコピーは“太陽の塔「初代:黄金の顔」をアイジャック!?」、目玉のところに入れるのが、今回の売りです。

    とくべつてんの目玉は、この初代黄金の顔。
    万博開催中、目玉のところが占拠され、占拠した男は目玉男と呼ばれていましたね。
    それに由来するわけじゃないでしょうが、とくべつてんのキャッチコピーは“太陽の塔「初代:黄金の顔」をアイジャック!?」、目玉のところに入れるのが、今回の売りです。

  • ここからもぐって、目玉のところに潜入します。

    ここからもぐって、目玉のところに潜入します。

  • 生命の樹の生物模型です。

    生命の樹の生物模型です。

  • 深海魚のようなものも。

    深海魚のようなものも。

  • 生物模型の展示室の出口から。

    生物模型の展示室の出口から。

  • 岡本太郎制作の、手の椅子です。<br />座るのOK。

    岡本太郎制作の、手の椅子です。
    座るのOK。

  • 二階の常設展へ。

    二階の常設展へ。

  • これも顔だーっ。

    これも顔だーっ。

  • 太陽の塔の模型です。

    太陽の塔の模型です。

  • 万国博覧会のコンパニオンの制服。

    万国博覧会のコンパニオンの制服。

  • 当時の機器類。

    当時の機器類。

  • 常設展の出口が近づいてきました。

    常設展の出口が近づいてきました。

  • 中央口に歩いていくと、そこに太陽の塔が。

    中央口に歩いていくと、そこに太陽の塔が。

  • 太陽の塔の黄金の顔です。<br /><br />(おしまい)

    太陽の塔の黄金の顔です。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP