下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今週は急に気温も上がり思ったよりも早く桜の開花が始まりましたね。<br />本日は、通勤定期の購入などがありスタートが遅くなりましたが<br />京都へぶらりと行ってみました。<br />本日は、まず三条から四条へ下り祇園白川沿いを平安神宮まで<br />平安神宮から先週と同じような行程で金戒光明寺から真如堂へ<br />真如堂から向かいにある宗忠神社へ<br />宗忠神社から吉田山を越えて吉田神社へ<br />吉田神社から百万遍へでて京都御苑へ行く予定でしたが<br />ふくらはぎが張ってきたため早めの帰宅となりました。

桜 開花!2014年

23いいね!

2014/03/29 - 2014/03/29

828位(同エリア2733件中)

2

95

鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さん

今週は急に気温も上がり思ったよりも早く桜の開花が始まりましたね。
本日は、通勤定期の購入などがありスタートが遅くなりましたが
京都へぶらりと行ってみました。
本日は、まず三条から四条へ下り祇園白川沿いを平安神宮まで
平安神宮から先週と同じような行程で金戒光明寺から真如堂へ
真如堂から向かいにある宗忠神社へ
宗忠神社から吉田山を越えて吉田神社へ
吉田神社から百万遍へでて京都御苑へ行く予定でしたが
ふくらはぎが張ってきたため早めの帰宅となりました。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 本日は所用を済ませ11時18分の特急に乗ります<br />いつもより2時間ほど遅れての出立ですね

    本日は所用を済ませ11時18分の特急に乗ります
    いつもより2時間ほど遅れての出立ですね

  • 樟葉駅からの風景 11時15分<br />いい天気です

    樟葉駅からの風景 11時15分
    いい天気です

  • 宇治川を渡ります

    宇治川を渡ります

  • 淀駅と中書島駅の間には京都大学の防災研究所があります

    淀駅と中書島駅の間には京都大学の防災研究所があります

  • 中書島手前伏見港跡の水路<br />伏見の桜もいいけどなあ〜

    中書島手前伏見港跡の水路
    伏見の桜もいいけどなあ〜

  • 丹波橋を過ぎて藤森辺だったかな

    丹波橋を過ぎて藤森辺だったかな

  • 水路沿いの桜は咲きだしています

    水路沿いの桜は咲きだしています

  • 三条駅 11時43分

    三条駅 11時43分

  • 地上へ向かいます

    地上へ向かいます

  • 温かいですね

    温かいですね

  • 鴨川から東山の方へ川端通り・縄手通りとなります

    鴨川から東山の方へ川端通り・縄手通りとなります

  • 鴨川沿いに紅枝垂桜が満開のようですね<br />行ってみましょう

    鴨川沿いに紅枝垂桜が満開のようですね
    行ってみましょう

  • いやあ〜いい感じで咲いていますね<br />若松通りとは三条のバスロータリーから東へ続く通りです

    いやあ〜いい感じで咲いていますね
    若松通りとは三条のバスロータリーから東へ続く通りです

  • バックは先斗町歌舞練場

    バックは先斗町歌舞練場

  • 咲き始めの桜の美しさは格別ですね

    咲き始めの桜の美しさは格別ですね

  • せせらぎの道を下り四条へ

    せせらぎの道を下り四条へ

  • モクレンではなくコブシでしょうか

    モクレンではなくコブシでしょうか

  • ちょっと解りにくいですね

    ちょっと解りにくいですね

  • 祇園白川まで来ました

    祇園白川まで来ました

  • 全体的には4分から5分でしょうか

    全体的には4分から5分でしょうか

  • そういえば祇園白川は桜のライトアップをしていますね

    そういえば祇園白川は桜のライトアップをしていますね

  • 柳の木がいいですね

    柳の木がいいですね

  • 巽橋の上から

    巽橋の上から

  • 沈丁花がいい香りを放っています

    沈丁花がいい香りを放っています

  • 椿も一番美しい季節です<br />そういえば霊鑑寺の椿の特別公開もそろそろですね

    椿も一番美しい季節です
    そういえば霊鑑寺の椿の特別公開もそろそろですね

  • もうすぐ知恩院前バス停です

    もうすぐ知恩院前バス停です

  • 東大路通りを越えて知恩院古門まで来ました

    東大路通りを越えて知恩院古門まで来ました

  • さらに上流へ<br />どうも設定を間違えていたようです

    さらに上流へ
    どうも設定を間違えていたようです

  • 途中の和菓子店で桜餅と花見団子と豆大福を購入

    途中の和菓子店で桜餅と花見団子と豆大福を購入

  • 三条通りを越えて左に行くと祇園白川沿い<br />ですがこのまま真っ直ぐ進みます

    三条通りを越えて左に行くと祇園白川沿い
    ですがこのまま真っ直ぐ進みます

  • 並河七宝記念館の前を通ります

    並河七宝記念館の前を通ります

  • 左手の建物の並びに・・・・

    左手の建物の並びに・・・・

  • 見えてきました

    見えてきました

  • ここを入ります

    ここを入ります

  • 入ります

    入ります

  • 振り返って一枚

    振り返って一枚

  • 私の好きな桜ポイントへ出ます

    私の好きな桜ポイントへ出ます

  • 川の上から・・・

    川の上から・・・

  • 足元は不安定

    足元は不安定

  • ここの桜の散る風景がいいんですよ〜

    ここの桜の散る風景がいいんですよ〜

  • 仁王門通りへ出ます<br />岡崎疎水から祇園白川への流れ込みです

    仁王門通りへ出ます
    岡崎疎水から祇園白川への流れ込みです

  • 岡崎疎水

    岡崎疎水

  • 東側の歩道に移りました<br />動物園方向ですが桜はまだ少ないです

    東側の歩道に移りました
    動物園方向ですが桜はまだ少ないです

  • 京都国立博物館

    京都国立博物館

  • 時間は13時25分<br />そろそろ昼飯にしましょうか

    時間は13時25分
    そろそろ昼飯にしましょうか

  • 席が空くのを少し待ちます

    席が空くのを少し待ちます

  • コンビニで買ったおむすび弁当

    コンビニで買ったおむすび弁当

  • ひとまず空腹は満たされました

    ひとまず空腹は満たされました

  • 京都国立博物館の裏です<br />対岸に桜があるのですがまだですね

    京都国立博物館の裏です
    対岸に桜があるのですがまだですね

  • この木だけが咲いていました

    この木だけが咲いていました

  • 上の広場に行って休憩です

    上の広場に行って休憩です

  • パリの散歩道な〜んちゃって!<br />ここは京都でした(*&#39;ー&#39;*)ふふっ♪

    パリの散歩道な〜んちゃって!
    ここは京都でした(*'ー'*)ふふっ♪

  • 確認したら露出補正が+3になっていました<br />FUJIFILMの連写のボタンと<br />Nikonの露出補正のボタンが<br />同じところにあるので押し間違えたようです

    確認したら露出補正が+3になっていました
    FUJIFILMの連写のボタンと
    Nikonの露出補正のボタンが
    同じところにあるので押し間違えたようです

  • これからどこに行こうか迷っていましたね

    これからどこに行こうか迷っていましたね

  • とりあえず平安神宮前の岡崎公園へ

    とりあえず平安神宮前の岡崎公園へ

  • 寒緋桜が咲き始めでした

    寒緋桜が咲き始めでした

  • 黄色いのはレンギョウでしたっけ?

    黄色いのはレンギョウでしたっけ?

  • 濃い目の赤色です<br />咲き始めですね<br />本当はこの寒緋桜が満開を迎える頃に他の桜が開花するのですが<br />今年は咲く桜もバラバラです

    濃い目の赤色です
    咲き始めですね
    本当はこの寒緋桜が満開を迎える頃に他の桜が開花するのですが
    今年は咲く桜もバラバラです

  • 公園中央の枝垂れ桜はまだまだです

    公園中央の枝垂れ桜はまだまだです

  • 入ってみましょうかね

    入ってみましょうかね

  • 見える範囲では桜はまだですね

    見える範囲では桜はまだですね

  • 神苑受付近くの紅枝垂れ桜は蕾が開いたばかりのようです

    神苑受付近くの紅枝垂れ桜は蕾が開いたばかりのようです

  • ここも先週は桜が全くありませんでした

    ここも先週は桜が全くありませんでした

  • 岡崎通りへ出ます

    岡崎通りへ出ます

  • 丸太町通りを越えて金戒光明寺へ

    丸太町通りを越えて金戒光明寺へ

  • 金戒光明寺 三門近くの枝垂れ桜が満開でした

    金戒光明寺 三門近くの枝垂れ桜が満開でした

  • 駐車場の桜<br />先週とはえらい違いですね

    駐車場の桜
    先週とはえらい違いですね

  • 続いて真如堂<br />感じとしてはもう少しかな

    続いて真如堂
    感じとしてはもう少しかな

  • 三重塔近くの枝垂れ桜が6分から7分ぐらい<br />いわゆる見頃ですね

    三重塔近くの枝垂れ桜が6分から7分ぐらい
    いわゆる見頃ですね

  • 次に宗忠神社へ

    次に宗忠神社へ

  • 大元宮

    大元宮

  • ここの桜はまた違う種類ですね

    ここの桜はまた違う種類ですね

  • 吉田神社まで来ました<br />この辺りでふくらはぎがパンパンでした<br />少し休憩です

    吉田神社まで来ました
    この辺りでふくらはぎがパンパンでした
    少し休憩です

  • 京都大学の前を通り<br />本当は京都御苑に行くつもりでしたが<br />足が重たくなってきました

    京都大学の前を通り
    本当は京都御苑に行くつもりでしたが
    足が重たくなってきました

  • 今出川通りから

    今出川通りから

  • 気力を振り絞り賀茂大橋まできました

    気力を振り絞り賀茂大橋まできました

  • 枝垂れ桜がいい感じですね

    枝垂れ桜がいい感じですね

  • 行かねばなるまいということで撮影してきました<br />この辺りでは風も強くなってきました

    行かねばなるまいということで撮影してきました
    この辺りでは風も強くなってきました

  • 帰りは出町柳駅から帰ってきました

    帰りは出町柳駅から帰ってきました

  • 本日の歩数約14000歩 距離約9km<br />今日は21時過ぎから雨が降ってきました<br />明日は午前中が雨の予報です<br />雨の桜もいいのですが来週はちょっと忙しいので<br />桜探しは止めておきます。<br />本日もそれぞれの場所でかなり撮影しています<br />季節に遅れないようにアップしたいと思います。

    本日の歩数約14000歩 距離約9km
    今日は21時過ぎから雨が降ってきました
    明日は午前中が雨の予報です
    雨の桜もいいのですが来週はちょっと忙しいので
    桜探しは止めておきます。
    本日もそれぞれの場所でかなり撮影しています
    季節に遅れないようにアップしたいと思います。

この旅行記のタグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • bingoさん 2014/03/31 20:44:03
    bingo 往きま〜す!
    鴨川の夕立!様
    こんばんは。

    明日、四月一日、上洛します。
    消費増税には負けられません!笑

    今のトコロ、またまた醍醐寺と、東山界隈〜京都御苑の予定です。
    二年振りなので、ちょっとワクワクです。

      bingo

    鴨川の夕立!

    鴨川の夕立!さん からの返信 2014/03/31 21:16:00
    RE: bingo 往きま〜す!
    bingo様

    お疲れ様です。
    いいなあ〜平日の休暇ですか。
    明日と明後日は気温も上がりそうで見頃かな!
    京都御苑はいいかもしれませんね。
    醍醐寺もHPで桜の開花状況を見るといい感じですね。
    十分に京都の桜を楽しんでくださいね!
    私は7日に有給を取って三連休にしました。
    5日に京都府庁に行って立本寺や伏見を周る予定です。
    6日は佐野造園に行く予定、7日は平安神宮かな。
    あっ八幡の背割り堤に行く時間がないや(*'ー'*)ふふっ♪
    忙しいね!

                鴨川の夕立!

鴨川の夕立!さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP