2014/03/25 - 2014/03/25
55位(同エリア700件中)
のーとくんさん
- のーとくんさんTOP
- 旅行記978冊
- クチコミ312件
- Q&A回答0件
- 2,001,494アクセス
- フォロワー188人
現存天守、一宮、国宝、こんなキーワードで、瀬戸内海を渡り四国の伊予国と讃岐国をめぐることにしました。
四国に渡るのは、三つあるルートのなかの、一番西側にあるしまなみ海道を使います。
最初に行く、伊予国一宮の大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)は、しまなみ海道の途中の大三島にあります。
しまなみ海道、生口島から多々羅大橋を渡るとある大三島ですが、この大三島から愛媛県になります。
【写真は、大山祇神社の二の鳥居です。】
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
しまなみ海道を大三島ICでおりて、大山祇神社につきました。
まずは伊予国一宮に、伊予国・讃岐国めぐりのご挨拶です。
天気は、朝から曇り、これから下り坂のようです。 -
鳥居のそばの、狛犬阿形は怪獣のよう。
-
その吽形も。
この目がウルトラシリーズに出てきそう。 -
参道を進むと、総門が見えてきます。
-
総門近くの狛犬阿形です。
-
吽形です。
何か、かしこまった感じ。 -
総門を過ぎると、清々しい境内です。
-
能因法師雨乞いの楠です。
1066年の大干ばつの時に、能因法師がこの木に幣帛を掛けて雨乞いを行いました。 -
御神木、乎知命(おちのみこと)お手植えの楠です。
ご祭神である大山積神を、この地に勧請された乎知命によって植えられたと伝わっています。
大山積神は、伊弉諾尊と伊弉冉尊の間の子で、磐長姫命(いわながひめのみこと)と木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の父君です。 -
ご神木を過ぎると、神門が現れます。
-
神門を通って、拝殿に行きます。
-
拝殿を横から見ると。
-
いま通ってきた、神門です。
-
神門の横、北回廊にある隼人の舞の像です。
-
河野通有(こうのみちあり)兜掛の楠です。
南回廊の南門から出るとあります。
弘安四年の蒙古襲来にあたり、ここに参籠祈願し三島水軍を率いて筑前に出陣、その際この楠に兜をかけたと云われています。
この神社の神の使いである白鷺の導きで、その戦いに勝利しました。 -
神社に隣接されている、紫陽殿そして国宝館に行きます。
源氏・平氏をはじめ多くの武将が武具を奉納して武運長久を祈ったため、国宝や重要文化財の甲冑の多くがここに集まっています。
ここに国宝の鎧、太刀、鏡などが展示されています。
国宝の義経が奉納した赤絲威鎧(あかいとおどしよろい)の素晴らしい細工や、国宝の禽獣葡萄鏡(きんじゅうぶどうきょう)の細かい模様など、いろいろ驚かされます。 -
海事博物館の前に置かれている、大きなスクリューです。
-
何か霊験を感じるお山です。
ご神体山の一つでしょうか。 -
宝物館をでると、そこは鶴姫ロード。
鶴姫の像が、ところどころにたっています。 -
車を停めた藤公園市営駐車場に咲く桜の木です。
まわりは藤棚になっていて、その季節にはこの藤で大変綺麗な光景になるんでしょうね。 -
ここにも鶴姫の像が。
-
桜の花のアップです。
昼食のため、先ほど渡ってきた多々羅大橋の近くにある、道の駅に行きます。 -
道の駅、多々羅しまなみ公園です。
-
多々羅大橋です。
向こう側は生口島、広島県尾道市です。 -
ちょっと右側の方を見てみます。
-
今治市のB級グルメ、焼豚たまご飯です。
美味しいです。 -
道の駅の内部、レストランの前には水槽があり、ヒラメがたくさんいます。
-
外に出ると空にはトンビがくるくると輪を描いています。
-
道の駅のそばに開花した桜を発見。
-
その花をアップで。
-
近くの丘の上には、なぜか海上自衛隊のヘリコプターが置かれています。
-
柑橘類が名物、たくさん売られています。
-
大きなヒラメにおくられ、これよりしまなみ海道に戻り、松山に向かいます。
(おしまい)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
33