ビンタン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWを利用してシンガポールとその周辺のマレーシア(ジョホールバル)とインドネシア(ビンタン島)に行ってきました。発展目覚ましいシンガポールの街歩きと初めて陸路での国境越え、それに飛行機移動以外での時差体験など狭い範囲の移動ではありましたが充実したものになりました。<br />文中、時間の記載のあるものは自分の時計で確認した大体のもので、料金等はその時のものです。(これを書いている時点で2年前の旅行記と少々古い内容になってしまいましたがご容赦ください。)<br />なお、文中の「ドル」はシンガポールドルです。<br /><br />1日目  出発日<br />2日目  ジョホールバル・シンガポール観光(陸路国境越え)<br />3日目  ビンタン島ツアー・シンガポール観光(時差体験)<br />4日目  シンガポール市内観光<br />5日目  帰国日<br /><br />今回は3日目ビンタン島ツアー・シンガポール観光(時差体験)です。おおまかな動きは<br />ホテル ⇒ ビンタン島行きフェリー ⇒ 「マングローブディスカバリーツアー」⇒ パッサオレオレ ⇒ シンガポール行きフェリー ⇒ リトルインディア ⇒ チャイナタウン ⇒ クラークキー ⇒ リトルインディア ⇒ ホテル  です。<br />

シンガポールと周辺国旅行 2/3 (2012GW:2 ビンタン島ツアー・シンガポール観光)

66いいね!

2012/05/04 - 2012/05/04

8位(同エリア421件中)

0

25

とーり

とーりさん

GWを利用してシンガポールとその周辺のマレーシア(ジョホールバル)とインドネシア(ビンタン島)に行ってきました。発展目覚ましいシンガポールの街歩きと初めて陸路での国境越え、それに飛行機移動以外での時差体験など狭い範囲の移動ではありましたが充実したものになりました。
文中、時間の記載のあるものは自分の時計で確認した大体のもので、料金等はその時のものです。(これを書いている時点で2年前の旅行記と少々古い内容になってしまいましたがご容赦ください。)
なお、文中の「ドル」はシンガポールドルです。

1日目  出発日
2日目  ジョホールバル・シンガポール観光(陸路国境越え)
3日目  ビンタン島ツアー・シンガポール観光(時差体験)
4日目  シンガポール市内観光
5日目  帰国日

今回は3日目ビンタン島ツアー・シンガポール観光(時差体験)です。おおまかな動きは
ホテル ⇒ ビンタン島行きフェリー ⇒ 「マングローブディスカバリーツアー」⇒ パッサオレオレ ⇒ シンガポール行きフェリー ⇒ リトルインディア ⇒ チャイナタウン ⇒ クラークキー ⇒ リトルインディア ⇒ ホテル  です。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
3.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルからタクシーで「タナメラFT(フェリーターミナル)」に来ました。国際航路なので少し早目にチェックインしたものの、時間がたっぷり余ってしまいました。なお、乗船券は事前にweb購入しました。<br />(ホテル7:10⇒7:40タナメラFT)

    ホテルからタクシーで「タナメラFT(フェリーターミナル)」に来ました。国際航路なので少し早目にチェックインしたものの、時間がたっぷり余ってしまいました。なお、乗船券は事前にweb購入しました。
    (ホテル7:10⇒7:40タナメラFT)

  • わずか1時間の乗船で「ビンタンFT」に到着です。ビンタン島の方が東にあるのに、時差で1時間遅いため時計の針を戻します。<br />ここはインドネシア領なのでビザを取得しなければなりません。ダッシュで下船し、イミグレでビザ取得しました。遅く降りた人はかなり並んでいました。<br />(シンガポール9:10⇒9:00ビンタン島※時差あり)<br />続いて入国審査です。すぐ済むと思ったのですが「何日滞在する?」とか「どこのビーチに行く?」など質問されました。日帰りで泳がない私は「ワンデイトリップ、マングローブツアー」と答え、事前にツアー予約はしていない旨伝えると入管係員がツアーの窓口まで案内してくれ、ツアー業者も帰りのフェリーのリコンファーム案内までしてくれました。かなりサービスはいいなと感じました。<br />そのあと、ツアー業者のワゴンでツアー集合場所まで無料送迎もしてくれました。<br />(ビンタンFT9:20⇒9:25ツアー集合場所)

    わずか1時間の乗船で「ビンタンFT」に到着です。ビンタン島の方が東にあるのに、時差で1時間遅いため時計の針を戻します。
    ここはインドネシア領なのでビザを取得しなければなりません。ダッシュで下船し、イミグレでビザ取得しました。遅く降りた人はかなり並んでいました。
    (シンガポール9:10⇒9:00ビンタン島※時差あり)
    続いて入国審査です。すぐ済むと思ったのですが「何日滞在する?」とか「どこのビーチに行く?」など質問されました。日帰りで泳がない私は「ワンデイトリップ、マングローブツアー」と答え、事前にツアー予約はしていない旨伝えると入管係員がツアーの窓口まで案内してくれ、ツアー業者も帰りのフェリーのリコンファーム案内までしてくれました。かなりサービスはいいなと感じました。
    そのあと、ツアー業者のワゴンでツアー集合場所まで無料送迎もしてくれました。
    (ビンタンFT9:20⇒9:25ツアー集合場所)

  • マングローブツアーの桟橋入口です。

    マングローブツアーの桟橋入口です。

  • ツアーの桟橋です。見えるのは海にほど近い川で、ここを上流に遡上します。参加者は私を含め5名、全員日本人でした。暫しボートの到着を待ちます。<br />(マングローブツアー9:50〜10:50)

    ツアーの桟橋です。見えるのは海にほど近い川で、ここを上流に遡上します。参加者は私を含め5名、全員日本人でした。暫しボートの到着を待ちます。
    (マングローブツアー9:50〜10:50)

  • 小型のボートにガイドと操舵手と私たち参加者5名が乗船します。最初は川幅が広いので高速で飛ばしますが、暫くするとマングローブが生い茂る密林の小川をゆっくりと分け入っていきます。残念ながら動物は全く見つけられず、転回場から再び桟橋に戻り、ツアー終了です。

    小型のボートにガイドと操舵手と私たち参加者5名が乗船します。最初は川幅が広いので高速で飛ばしますが、暫くするとマングローブが生い茂る密林の小川をゆっくりと分け入っていきます。残念ながら動物は全く見つけられず、転回場から再び桟橋に戻り、ツアー終了です。

  • マングローブツアー主催社の「グローバルビンタン」のオフィスです。ツアー桟橋の入口にあります。「13時20分にここに来ればフェリーターミナルまで送迎します」とのことでそれまでは自由時間です。

    マングローブツアー主催社の「グローバルビンタン」のオフィスです。ツアー桟橋の入口にあります。「13時20分にここに来ればフェリーターミナルまで送迎します」とのことでそれまでは自由時間です。

  • 送迎時間にはまだまだあるのですぐ近くの「パッサオレオレ」というショッピングセンター兼レストラン施設に行きました。ショッピングセンターというより、道の駅のような感じでのんびりムード全開です。お客の数もまばらです。<br />(パッサオレオレ11:00〜13:10)

    送迎時間にはまだまだあるのですぐ近くの「パッサオレオレ」というショッピングセンター兼レストラン施設に行きました。ショッピングセンターというより、道の駅のような感じでのんびりムード全開です。お客の数もまばらです。
    (パッサオレオレ11:00〜13:10)

  • その中の1件「ハロハロレストラン」で少し早目の昼食にします。

    その中の1件「ハロハロレストラン」で少し早目の昼食にします。

  • ナシゴレンとビールです。あまりおいしくありませんが、時間潰しのため1時間くらいかけて食べました。

    ナシゴレンとビールです。あまりおいしくありませんが、時間潰しのため1時間くらいかけて食べました。

  • 土産物屋も冷やかしゆっくりした時間を過ごしました。

    土産物屋も冷やかしゆっくりした時間を過ごしました。

  • ツアー送迎車に送られ「ビンタンFT」に到着です。出港時間にはまだまだあります。<br />(ツアー集合場所13:20⇒13:25ビンタンFT)

    ツアー送迎車に送られ「ビンタンFT」に到着です。出港時間にはまだまだあります。
    (ツアー集合場所13:20⇒13:25ビンタンFT)

  • ターミナル内はこんな感じ、土産物店も小さく種類も少ないので暇つぶしにはなりません。出港は15分程度遅れましたがのんびりムードに浸っていて気にはなりませんでした。<br />再びシンガポールに戻りタクシーで市内へ向かうのですが長蛇の列です。詮方ないので30分程度並び乗車しました。<br />(ビンタンFT14:50 ⇒ 17:00 タナメラFT 17:30 ⇒ 18:25 バナナリーフアポロ)

    ターミナル内はこんな感じ、土産物店も小さく種類も少ないので暇つぶしにはなりません。出港は15分程度遅れましたがのんびりムードに浸っていて気にはなりませんでした。
    再びシンガポールに戻りタクシーで市内へ向かうのですが長蛇の列です。詮方ないので30分程度並び乗車しました。
    (ビンタンFT14:50 ⇒ 17:00 タナメラFT 17:30 ⇒ 18:25 バナナリーフアポロ)

  • 市内に戻り、リトルインディアにある「バナナリーフアポロ」で夕食です。<br />(バナナリーフアポロ18:25〜19:10)

    市内に戻り、リトルインディアにある「バナナリーフアポロ」で夕食です。
    (バナナリーフアポロ18:25〜19:10)

  • ここは「フィッシュヘッドカレー」が有名で、魚の頭をカレーで煮込んでいます。ごはんは店名のとおりバナナの葉の上に載せています。カレーは辛くなかったですが、魚とのコラボはあまり口に合いませんでした。写真右奥の付け合わせの「えびせん」をカレーに浸して食べるととてもおいしかったです。このセットにビールとコーラを合わせて合計37ドルでした。

    ここは「フィッシュヘッドカレー」が有名で、魚の頭をカレーで煮込んでいます。ごはんは店名のとおりバナナの葉の上に載せています。カレーは辛くなかったですが、魚とのコラボはあまり口に合いませんでした。写真右奥の付け合わせの「えびせん」をカレーに浸して食べるととてもおいしかったです。このセットにビールとコーラを合わせて合計37ドルでした。

  • 食後近くの「スリヴィラマカリアマン寺院」に行きました。寺の装飾が凄かったです。できれば昼間見た方が細部まで観察できたと悔やまれます。<br />(スリヴィラマカリアマン寺院19:15)

    食後近くの「スリヴィラマカリアマン寺院」に行きました。寺の装飾が凄かったです。できれば昼間見た方が細部まで観察できたと悔やまれます。
    (スリヴィラマカリアマン寺院19:15)

  • リトルインディアからデザートを食べにチャイナタウンにやって来ました。

    リトルインディアからデザートを食べにチャイナタウンにやって来ました。

  • 「味香園」で「マンゴースノウアイス」を食べました。5ドルでした。マンゴーアイスは台湾でも食べましたが、こちらの方がダイナミックです。<br />(味香園19:55〜20:15)

    「味香園」で「マンゴースノウアイス」を食べました。5ドルでした。マンゴーアイスは台湾でも食べましたが、こちらの方がダイナミックです。
    (味香園19:55〜20:15)

  • MRTでひと駅「クラークキー」です。街全体がクラブのような雰囲気です。

    MRTでひと駅「クラークキー」です。街全体がクラブのような雰囲気です。

  • コンサートみたいなのもやっていました。

    コンサートみたいなのもやっていました。

  • リバークルーズがあったので申し込みました。クラークキーから川を下りマーライオンまで行き戻ってくるルートです。17ドルと高いです。<br />(リバークルーズ21:05〜21:40)

    リバークルーズがあったので申し込みました。クラークキーから川を下りマーライオンまで行き戻ってくるルートです。17ドルと高いです。
    (リバークルーズ21:05〜21:40)

  • リバークルーズで下ると見えてきました、フラトンホテルです。ライトアップでより一層美しく見えます。こんなところに泊まってみたいです。

    リバークルーズで下ると見えてきました、フラトンホテルです。ライトアップでより一層美しく見えます。こんなところに泊まってみたいです。

  • 川を下りきったところで「マーライオン」の登場です。正面から見ることができるのはリバークルーズの醍醐味です。ここで反転し、川を遡ります。

    川を下りきったところで「マーライオン」の登場です。正面から見ることができるのはリバークルーズの醍醐味です。ここで反転し、川を遡ります。

  • マリーナベイサンズも見えます。昨日より明りが多い気がします。

    マリーナベイサンズも見えます。昨日より明りが多い気がします。

  • 妖艶な色彩が川面を怪しく照らします。

    妖艶な色彩が川面を怪しく照らします。

  • クルーズ後、MRTで移動しファーラーパークの「ムスタファセンター」に来ました。ここでお土産をたくさん購入して今日の日程終了。ホテルへ帰りました。

    クルーズ後、MRTで移動しファーラーパークの「ムスタファセンター」に来ました。ここでお土産をたくさん購入して今日の日程終了。ホテルへ帰りました。

この旅行記のタグ

66いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP