稲敷・阿見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
稲敷市本新でシギ・チドリのバードウォッチングを楽しみました。<br /><br />表紙写真は、本新の蓮田風景です。<br /><br /><br />※ 位置情報登録 2015.07.05

本新でバードウォッチング [2013](3)

89いいね!

2013/04/25 - 2013/04/25

59位(同エリア200件中)

旅行記グループ 本新バードウォッチング

4

39

潮来メジロ

潮来メジロさん

稲敷市本新でシギ・チドリのバードウォッチングを楽しみました。

表紙写真は、本新の蓮田風景です。


※ 位置情報登録 2015.07.05

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 本新の蓮田の広がる風景です。

    本新の蓮田の広がる風景です。

  • 本新は霞ヶ浦にも面しています。

    本新は霞ヶ浦にも面しています。

  • 霞ヶ浦の湖岸風景。<br /><br />湖の上に霞んで見える山が、筑波山です。

    霞ヶ浦の湖岸風景。

    湖の上に霞んで見える山が、筑波山です。

  • カワウ(河鵜)です。<br /><br />ペリカン目ウ科。<br />

    カワウ(河鵜)です。

    ペリカン目ウ科。

  • カワウ<br /><br />留鳥として本州から九州にかけて分布しています。

    カワウ

    留鳥として本州から九州にかけて分布しています。

  • カワウ<br /><br />東北地方北部では漂鳥です。

    カワウ

    東北地方北部では漂鳥です。

  • イソシギ(磯鷸)です。<br /><br />チドリ目シギ科。

    イソシギ(磯鷸)です。

    チドリ目シギ科。

  • イソシギ<br /><br />留鳥として全国に広く分布する。

    イソシギ

    留鳥として全国に広く分布する。

  • セイタカシギ(背高鷸)<br /><br />チドリ目セイタカシギ科。<br />

    セイタカシギ(背高鷸)

    チドリ目セイタカシギ科。

  • セイタカシギ<br /><br />主に旅鳥として各地の干潟、河口、水田、池、湖沼、湿地などに渡来する。

    セイタカシギ

    主に旅鳥として各地の干潟、河口、水田、池、湖沼、湿地などに渡来する。

  • エリマキシギ(襟巻鷸)<br /><br />チドリ目シギ科。

    エリマキシギ(襟巻鷸)

    チドリ目シギ科。

  • エリマキシギ<br /><br />旅鳥として渡来する。

    エリマキシギ

    旅鳥として渡来する。

  • エリマキシギ<br /><br />西日本では時々越冬するものもある。

    エリマキシギ

    西日本では時々越冬するものもある。

  • タシギ(田鷸)<br /><br />チドリ目シギ科。<br />

    タシギ(田鷸)

    チドリ目シギ科。

  • タシギ<br /><br />旅鳥として春秋に全国の農耕地、湿地などに渡来する。<br />本州中部以南では冬鳥として渡来する。<br />

    タシギ

    旅鳥として春秋に全国の農耕地、湿地などに渡来する。
    本州中部以南では冬鳥として渡来する。

  • アオアシシギ(青足鷸)<br /><br />チドリ目シギ科。<br />旅鳥として全国に渡来する。<br />

    アオアシシギ(青足鷸)

    チドリ目シギ科。
    旅鳥として全国に渡来する。

  • コアオアシシギ(小青足鷸)<br /><br />チドリ目シギ科。<br />旅鳥として全国に渡来する。<br />

    コアオアシシギ(小青足鷸)

    チドリ目シギ科。
    旅鳥として全国に渡来する。

  • コアオアシシギ

    コアオアシシギ

  • コアオアシシギ

    コアオアシシギ

  • コアオアシシギ

    コアオアシシギ

  • コアオアシシギ<br /><br />雌雄同色。<br />

    コアオアシシギ

    雌雄同色。

  • ムナグロ(胸黒)<br /><br />チドリ目チドリ科<br />

    ムナグロ(胸黒)

    チドリ目チドリ科

  • ムナグロ<br /><br />旅鳥として全国に渡来する。<br />右の胸が黒い鳥が、ムナグロのオスです。<br />左の地味な色の鳥が、ムナグロのメスです。

    ムナグロ

    旅鳥として全国に渡来する。
    右の胸が黒い鳥が、ムナグロのオスです。
    左の地味な色の鳥が、ムナグロのメスです。

  • エリマキシギ(右前)と、セイタカシギ(左奥)

    エリマキシギ(右前)と、セイタカシギ(左奥)

  • チュウシャクシギ(中杓鷸)<br /><br />チドリ目シギ科。<br />雌雄同色。<br />

    チュウシャクシギ(中杓鷸)

    チドリ目シギ科。
    雌雄同色。

  • チュウシャクシギ<br /><br />旅鳥として全国に渡来する。

    チュウシャクシギ

    旅鳥として全国に渡来する。

  • ツグミ(鶫)<br /><br />スズメ目ツグミ科。<br />

    ツグミ(鶫)

    スズメ目ツグミ科。

  • ツグミ<br /><br />冬鳥または旅鳥として全国に渡来する。

    ツグミ

    冬鳥または旅鳥として全国に渡来する。

  • ツグミ

    ツグミ

  • カルガモ(軽鴨)<br /><br />留鳥として全国に分布する。<br />

    カルガモ(軽鴨)

    留鳥として全国に分布する。

  • ハクセキレイ(白鶺鴒)<br /><br />スズメ目セキレイ科<br />留鳥または漂鳥。

    ハクセキレイ(白鶺鴒)

    スズメ目セキレイ科
    留鳥または漂鳥。

  • キジ(雉)のオス<br /><br />キジ目キジ科。<br />留鳥として本州から九州の屋久島まで分布する。

    キジ(雉)のオス

    キジ目キジ科。
    留鳥として本州から九州の屋久島まで分布する。

  • アオサギ(蒼鷺)<br /><br />本州と四国では留鳥または漂鳥。<br />北海道では主に夏鳥。<br />九州以南では冬鳥。<br />

    アオサギ(蒼鷺)

    本州と四国では留鳥または漂鳥。
    北海道では主に夏鳥。
    九州以南では冬鳥。

  • アオサギ

    アオサギ

  • アオサギ

    アオサギ

  • 民家の生垣にサツキの花が咲いていました。

    民家の生垣にサツキの花が咲いていました。

  • サツキ

    サツキ

  • 芝桜<br /><br />花の名前を「ふわっくまさん」に教えて戴きました。<br />ありがとうございました。

    芝桜

    花の名前を「ふわっくまさん」に教えて戴きました。
    ありがとうございました。

  • 芝桜<br />

    芝桜

この旅行記のタグ

89いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

本新バードウォッチング

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ふわっくまさん 2015/07/06 12:17:39
    いつも・・☆
    潮来メジロさん こんにちは!
    いつも私の旅行記も見て頂き、アドバイスもありがとうございます(^-^)

    ?の花ですが、私のほんの少〜しの知識で「芝桜」では、ないでしょうか・・・
    違っていたら、スミマセン・・オブジェや鳥・・etc・・コメントを頂くばかりなので、今回メッセージを入れさせていただきました。
          ふわっくま

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2015/07/10 08:04:41
    RE: いつも・・☆
    ふわっくまさん、おはようございます。ヾ(^o^)

    > ?の花ですが、私のほんの少〜しの知識で「芝桜」では、ないでしょうか・・・

    芝桜でしたか。ありがとうございました。
    芝桜といえば、北海道に行った時に「滝上公園」で山?の斜面一帯に芝生のように群生して咲いているのを見ました。
    芝桜は他でも時々見かけるのに、私は花を良く見ていないんですね。
    似たような花がいっぱいあって、芝桜に気付きませんでした。
    ネットで確認したら、葉の形なども同じなので間違いないですね。
    どうもありがとうございました。
    また、教えて下さいね。よろしく・・・。(^_-)〜☆
      (潮来メジロ)
  • fuzzさん 2014/03/08 23:26:42
    こんばんは
    稲敷市本新だけで、こんなにも野鳥がやって来るのですね。

    潮来メジロさんの旅行記では、いつもこんなにも日本に野鳥がいるのでだと
    教えられます。

    神奈川の向ヶ丘遊園駅の近くのどぶ川?にシロサギとみられる真っ白なサギをよく見かけました。

    岩手ならともかく、都会に野鳥がいるのだなあと感心して何十分も見ていた事があります。

    向ヶ丘遊園あたりは驚くことにすんごく長くて大きい白い蛇にも遇いました。
    目と目があって、しばらく会話をしました。
    (私が一方的に話しかけたのですが)
    夜にはテン?イタチ?にも遇いました。
    もちろん、そいつにも話しかけました。
    へび同様、私と目が合って、私の話を聞いているような態度でした。

    変でしょう(´▽`*)
    生き物に話しかけるなんて(@_@;)

    野良猫にも話しかけますよ。

    実家の家に近くに山から下りてきた鹿に声を掛けたときは
    母に「危ないからやめなさい」って叱られました(*^_^*)

    家のベランダにやって来る雀は逃げます(*ノωノ)
    カラスは怖いです(@_@;)

    生き物観察は楽しいですね。

    fuzz

    潮来メジロ

    潮来メジロさん からの返信 2014/03/11 12:23:11
    RE: こんばんは
    fuzzさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票、書込みありがとうございました。

    > 稲敷市本新だけで、こんなにも野鳥がやって来るのですね。
    > 潮来メジロさんの旅行記では、いつもこんなにも日本に野鳥がいるのでだと
    > 教えられます。

    4月から5月は、渡り鳥が日本を通過して北国に向かうので、普段は見かけない鳥さんに出会う事が多いのです。
    特にこの時期は、シギ・チドリを多く見かけますね。

    > 神奈川の向ヶ丘遊園駅の近くのどぶ川?にシロサギとみられる真っ白なサギをよく見かけました。
    > 岩手ならともかく、都会に野鳥がいるのだなあと感心して何十分も見ていた事があります。

    田舎では周囲に自然が残っている所が多いので、鳥さんもあちこち分散していますが、都会では河川や公園などのような特別な環境に自然が残されているだけなので、鳥さんもそういう環境に集まってくるので、比較的鳥さんも多く見られます。
    そのうえ、都会の鳥さんは人間に馴れているというか、都会の真ん中で狩猟する人もいないので、人間を怖がらずあまり逃げないんですよ。
    東京の明治神宮の池でオシドリが見られたりしますからね。

    > 向ヶ丘遊園あたりは驚くことにすんごく長くて大きい白い蛇にも遇いました。
    > 目と目があって、しばらく会話をしました。
    > (私が一方的に話しかけたのですが)
    > 夜にはテン?イタチ?にも遇いました。
    > もちろん、そいつにも話しかけました。
    > へび同様、私と目が合って、私の話を聞いているような態度でした。
    >
    > 変でしょう(´▽`*)
    > 生き物に話しかけるなんて(@_@;)

    すごい特殊能力があおりなんですね。\(^o^)/
    私も鳥さんを撮影する時は、「怖くないよ!逃げないで!」とか、「お尻向けないで、こっち向いて!」とか、一方的に話しかけますが、たいていは「鳥さんの勝手でしょ!」と無視されてしまいます。

    > 野良猫にも話しかけますよ。

    ペットに話しかけている人は、よく見かけますね。
    野良猫がペットかどうかわかりませんが、元ペットだったかもね。(^_^;

    > 実家の家に近くに山から下りてきた鹿に声を掛けたときは
    > 母に「危ないからやめなさい」って叱られました(*^_^*)

    鹿ならまだ良いのですが、熊さんには話しかけない方がいいですよ。(^_^;

    > 家のベランダにやって来る雀は逃げます(*ノωノ)
    > カラスは怖いです(@_@;)
    >
    > 生き物観察は楽しいですね。

    そうですよね。生き物も人間も「宇宙船地球号」の乗組員ですからね。
    生き物を見ていると、心が癒されます。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)

潮来メジロさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP