支笏湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて北海道に行ったのは、今から35年も前のことになります。<br />当時は当然デジカメなど存在していない時代で、一眼レフと重たい三脚。そしてフレームザックを背負って北海道旅行をしていました。<br />切符は「北海道ワイド周遊券」宿泊は「ユースホステル」。お金はないけど時間だけはたっぷりありました。<br />当時の写真はすべてリバーサルで撮っていましたが、最近暇を見つけて膨大な量のポジマウントをデータ化してます。<br />そんな訳で、解像度はイマイチですが、懐かしさで旅行記を作ってみます。写真については少しづつ増やしていきたいと思います。

北海道Ⅰ(冬)(古~い写真をデータ化してみました)

39いいね!

1984/02/05 - 1984/03/15

74位(同エリア373件中)

2

26

旅人隊長

旅人隊長さん

初めて北海道に行ったのは、今から35年も前のことになります。
当時は当然デジカメなど存在していない時代で、一眼レフと重たい三脚。そしてフレームザックを背負って北海道旅行をしていました。
切符は「北海道ワイド周遊券」宿泊は「ユースホステル」。お金はないけど時間だけはたっぷりありました。
当時の写真はすべてリバーサルで撮っていましたが、最近暇を見つけて膨大な量のポジマウントをデータ化してます。
そんな訳で、解像度はイマイチですが、懐かしさで旅行記を作ってみます。写真については少しづつ増やしていきたいと思います。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 函館のハリストス正教会です。<br />この正教会から函館港を見下ろす場所を随分歩き回って探しました。<br />

    イチオシ

    函館のハリストス正教会です。
    この正教会から函館港を見下ろす場所を随分歩き回って探しました。

  • 駒ヶ岳です。<br />冬はなかなか晴れないことが多く、左側の山頂付近に雲がかかると、ただの丘ににしか見えません。<br />この日はたまたま晴れていました。

    駒ヶ岳です。
    冬はなかなか晴れないことが多く、左側の山頂付近に雲がかかると、ただの丘ににしか見えません。
    この日はたまたま晴れていました。

  • 北海道で最も長く滞在し、最もお世話になった支笏湖ユースホステルです。<br />大学1年の夏休み。このユースに泊まってしまったおかげで、以降北海道ばかり行く羽目になってしまった場所です。<br />そう言えば最近英之さんに会ってないな〜。<br />支笏湖畔にログベアという丸太作りの喫茶店がありますので、是非行ってみてください。ご機嫌なマスターが迎えてくれます。

    北海道で最も長く滞在し、最もお世話になった支笏湖ユースホステルです。
    大学1年の夏休み。このユースに泊まってしまったおかげで、以降北海道ばかり行く羽目になってしまった場所です。
    そう言えば最近英之さんに会ってないな〜。
    支笏湖畔にログベアという丸太作りの喫茶店がありますので、是非行ってみてください。ご機嫌なマスターが迎えてくれます。

  • 支笏湖の近くにあるオコタンペ湖です。<br />北海道3大秘湖と呼ばれています。<br />当時は、支笏湖畔から車で丸駒分岐まで行き、閉鎖されてる道をノルディックで、このオコタンペ湖まで行くツアーをやっていました。<br />坂道を降り、凍った湖上で人間ピラミッドをやるだけでしたが、それはそれで楽しかったものです。ちなみにツアーを引率すると、その日の食事と宿泊費を免除してもらいました。

    支笏湖の近くにあるオコタンペ湖です。
    北海道3大秘湖と呼ばれています。
    当時は、支笏湖畔から車で丸駒分岐まで行き、閉鎖されてる道をノルディックで、このオコタンペ湖まで行くツアーをやっていました。
    坂道を降り、凍った湖上で人間ピラミッドをやるだけでしたが、それはそれで楽しかったものです。ちなみにツアーを引率すると、その日の食事と宿泊費を免除してもらいました。

  • 支笏湖にある丸駒温泉です。<br />この露天風呂はなかなか良いです。<br />オコタンペ湖の帰りには、この温泉に浸かるのが日課でした。

    支笏湖にある丸駒温泉です。
    この露天風呂はなかなか良いです。
    オコタンペ湖の帰りには、この温泉に浸かるのが日課でした。

  • 在りし日の小樽運河です。<br />当時は淀んだ水と倉庫と船。<br />今とはまったく違う景色でした。<br />当時を知る者としては、やっぱ当時のほうが風情がありました。<br />先日出張で小樽に行ったおり、駅近のアーケードにある「喫茶光」に30年ぶりに行きましたが、昔と同じ菓子が出てきて、そこだけ時間が止まったようでした。

    イチオシ

    在りし日の小樽運河です。
    当時は淀んだ水と倉庫と船。
    今とはまったく違う景色でした。
    当時を知る者としては、やっぱ当時のほうが風情がありました。
    先日出張で小樽に行ったおり、駅近のアーケードにある「喫茶光」に30年ぶりに行きましたが、昔と同じ菓子が出てきて、そこだけ時間が止まったようでした。

  • 最近稚内には流氷があまり来ないらしいです。<br />この写真は、当時就航していた「稚内流氷観測船」だか「流氷を見る船」だか…正式名称は覚えていないのですが、紋別のガリンコ号のような船が就航していました。<br />稚内では、海に浮いている蓮氷を見ることが出来ましたが、ただただ寒かった。

    最近稚内には流氷があまり来ないらしいです。
    この写真は、当時就航していた「稚内流氷観測船」だか「流氷を見る船」だか…正式名称は覚えていないのですが、紋別のガリンコ号のような船が就航していました。
    稚内では、海に浮いている蓮氷を見ることが出来ましたが、ただただ寒かった。

  • この写真も観測船から見た流氷です。<br />左側に見える灯台はノッシャップ岬の灯台です。<br />本当は正面に利尻富士が見えるのですが…残念

    この写真も観測船から見た流氷です。
    左側に見える灯台はノッシャップ岬の灯台です。
    本当は正面に利尻富士が見えるのですが…残念

  • 宗谷岬にある最北端の碑です。<br />この場所も、数年前に行ったとき、まったく様変わりしていて驚きました。<br />この場所に初めて来て「東西南北制覇!」と誓ったことを思い出します。

    宗谷岬にある最北端の碑です。
    この場所も、数年前に行ったとき、まったく様変わりしていて驚きました。
    この場所に初めて来て「東西南北制覇!」と誓ったことを思い出します。

  • お土産や裏の丘に登ってみました。<br />残念ながら流氷もサハリンも見ることが出来ませんでした。<br />ここはオホーツクの風が吹きっさらしで、めちゃくちゃ寒いのですが、多分若かったんだろうな。

    お土産や裏の丘に登ってみました。
    残念ながら流氷もサハリンも見ることが出来ませんでした。
    ここはオホーツクの風が吹きっさらしで、めちゃくちゃ寒いのですが、多分若かったんだろうな。

  • 浜小清水原生花園下の浜から見た流氷です。<br />この辺りは、流氷がぎっしり押し寄せ、流氷同士が重なり合い、ここが海とは俄かに信じられない景色を作ります。<br />聞こえる音は、「ミシミシ」という氷が押し寄せる音だけが聞こえ、自然のすごさ、荘厳な雰囲気が漂います。

    イチオシ

    浜小清水原生花園下の浜から見た流氷です。
    この辺りは、流氷がぎっしり押し寄せ、流氷同士が重なり合い、ここが海とは俄かに信じられない景色を作ります。
    聞こえる音は、「ミシミシ」という氷が押し寄せる音だけが聞こえ、自然のすごさ、荘厳な雰囲気が漂います。

  • 浜小清水原生花園の高台から見下ろした流氷です。<br />どこまでも流氷。海が凍ってしまったようです。

    浜小清水原生花園の高台から見下ろした流氷です。
    どこまでも流氷。海が凍ってしまったようです。

  • 浜小清水で流氷の朝日に挑戦しました。<br />流氷の上を歩くこと15分。<br />今考える、流氷の間から海に落ちたら確実に死が待っていますが、当時は何にも考えていませんでした。それほどに隙間なく流氷が重なり合ってもいましたが。<br />5人ほどで行ったのですが、最後までカメラが作動したのは、機械式シャッターの私のカメラだけでした。大自然の前では電子式カメラは役に立ちませんでした。

    浜小清水で流氷の朝日に挑戦しました。
    流氷の上を歩くこと15分。
    今考える、流氷の間から海に落ちたら確実に死が待っていますが、当時は何にも考えていませんでした。それほどに隙間なく流氷が重なり合ってもいましたが。
    5人ほどで行ったのですが、最後までカメラが作動したのは、機械式シャッターの私のカメラだけでした。大自然の前では電子式カメラは役に立ちませんでした。

  • 網走港から見た流氷です。<br />当時、オホーツク沿岸に行けば、大概流氷が見られた気がします。<br />特に網走からウトロの間では、かなりの確率で流氷を見ることが出来ました。最近はそうでもないらしく、これも地球温暖化の影響でしょうか。

    網走港から見た流氷です。
    当時、オホーツク沿岸に行けば、大概流氷が見られた気がします。
    特に網走からウトロの間では、かなりの確率で流氷を見ることが出来ました。最近はそうでもないらしく、これも地球温暖化の影響でしょうか。

  • 美瑛です。<br />拓真館の裏辺りです。今では案外有名な小屋のようです。

    美瑛です。
    拓真館の裏辺りです。今では案外有名な小屋のようです。

  • 中富良野ベベルイにあるポプラ並木です。<br />ここはふつじ丘のすぐ近くにありますが、当時と今では若干景色に違いがあるように感じています。<br />富良野から美瑛・美馬牛には、有名なって名前のついた木がたくさんありますが、この場所はマイナーなせいか名前はないと思います。それと、この地区には案外ポプラ並木は見かけないようです。<br />

    中富良野ベベルイにあるポプラ並木です。
    ここはふつじ丘のすぐ近くにありますが、当時と今では若干景色に違いがあるように感じています。
    富良野から美瑛・美馬牛には、有名なって名前のついた木がたくさんありますが、この場所はマイナーなせいか名前はないと思います。それと、この地区には案外ポプラ並木は見かけないようです。

  • これも中富良野辺りから見た大雪です。<br />夕方でしたはっきり山並みが見えました。

    これも中富良野辺りから見た大雪です。
    夕方でしたはっきり山並みが見えました。

  • 最近名前がついた「5本の木」です。<br />嵐のCMですっかり有名になりましたが、当時は全く無名の場所でした。

    最近名前がついた「5本の木」です。
    嵐のCMですっかり有名になりましたが、当時は全く無名の場所でした。

  • 美瑛の名もない木です。

    美瑛の名もない木です。

  • 「塔のある風景」を目指しましたが…恥ずかしいです。<br />やっぱり前田真三先生は偉大です。

    「塔のある風景」を目指しましたが…恥ずかしいです。
    やっぱり前田真三先生は偉大です。

  • 日本最東端納沙布岬。<br />ここに来ると、やっぱ北方領土は日本のものだ!との思いを強く感じ「返せ北方領土」と叫びたくなります。実際叫んでいました。<br />でも、ここのお土産屋で飲んだロシアンティーは美味かった。

    日本最東端納沙布岬。
    ここに来ると、やっぱ北方領土は日本のものだ!との思いを強く感じ「返せ北方領土」と叫びたくなります。実際叫んでいました。
    でも、ここのお土産屋で飲んだロシアンティーは美味かった。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 豚のしっぽさん 2015/03/03 11:46:49
    お宝映像いっぱい♪
    懐かしいなぁ〜(^^♪

    特に小樽運河の写真
    そぅそぅ 運河ってこれよコレ!

    運河沿いを歩くと 臭いんだよね
    その臭いまでよみがえってきました

    当時運河を壊すな!の署名活動、現地でしてました
    (天狗山のYH仲間と)

    流氷
    いまから思うと、めちゃめちゃ危ない事してましたね…私達(^_^;)
    ほんと自己責任ちゅうやつね

    むちゃくちゃなことしてましたが(自然相手に)
    いまから思えば、若いって素晴らしい! 
    怖いもの知らず。


       んじゃ、続きも拝見させていただきますぅ



          シッポ

    旅人隊長

    旅人隊長さん からの返信 2015/03/03 12:44:35
    書き忘れました
    豚のしっぽさんの旅行記拝見していて、小樽に1か月滞在って拝見しました。
    私も小樽は仕事で定期的に行くのですが、先日純喫茶光に行ってきました。
    運河も北一も見る影もなく変わってしまったなか、光だけは悠久の時が流れていました。エクレアも当時のまま。
    懐かしかったですね〜。
    古の思い出旅行記頑張らねば

    旅人隊長

旅人隊長さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP