コルカタ (カルカッタ)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ネパールの出入国ポイントビルガンジからインド側のラクソウルへ陸路国境越え、パトナーに到着してコルカタ→プリー→チェンナイ→マハバリープラム→ハンピへと南下、マハバリープラムあたりで何かの虫に刺され足が腫れてバンガロールの病院でまさかの入院!

ネパールからインドへ、インドでの入院と皮膚移植

20いいね!

2013/09/08 - 2013/10/20

70位(同エリア276件中)

3

30

bushibushiさん

ネパールの出入国ポイントビルガンジからインド側のラクソウルへ陸路国境越え、パトナーに到着してコルカタ→プリー→チェンナイ→マハバリープラム→ハンピへと南下、マハバリープラムあたりで何かの虫に刺され足が腫れてバンガロールの病院でまさかの入院!

旅行の満足度
1.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • コルカタ到着、カトマンズからコルカタまでの写真がゼロ、ビルガンジからコルカタまでバス電車を乗り継いでいろいろな出来事や風景があったけど初インドで緊張して全然写真撮れなかった

    コルカタ到着、カトマンズからコルカタまでの写真がゼロ、ビルガンジからコルカタまでバス電車を乗り継いでいろいろな出来事や風景があったけど初インドで緊張して全然写真撮れなかった

  • カフェオレ色の川で沐浴してる!

    カフェオレ色の川で沐浴してる!

  • このあたりからプリーの写真です、このオヤジ髪切ってる最中にテレビ見ながらよそ見してるからこわかった。

    このあたりからプリーの写真です、このオヤジ髪切ってる最中にテレビ見ながらよそ見してるからこわかった。

  • インドの海は意外に綺麗だった、でも近くの漁師が住む村のあたりに行ったらゴミだらけでびっくり

    インドの海は意外に綺麗だった、でも近くの漁師が住む村のあたりに行ったらゴミだらけでびっくり

  • ここからマハバリープラム。

    ここからマハバリープラム。

  • 虫刺されの跡が三日ぐらい残ってて朝起きたら凄い腫れてた。それでもハンピ行きのバスのチケットをすでに予約してたのでハンピに行ってしまった、この決断がいけなかった

    虫刺されの跡が三日ぐらい残ってて朝起きたら凄い腫れてた。それでもハンピ行きのバスのチケットをすでに予約してたのでハンピに行ってしまった、この決断がいけなかった

  • ハンピに到着したけどさらに足の状況は悪化してきて足の甲の皮膚が壊死してしまった、日本人女性が経営してるカルヤンゲストハウスに滞在、インド人の旦那さんとその子共の可愛いさいちゃんが印象的。

    ハンピに到着したけどさらに足の状況は悪化してきて足の甲の皮膚が壊死してしまった、日本人女性が経営してるカルヤンゲストハウスに滞在、インド人の旦那さんとその子共の可愛いさいちゃんが印象的。

  • 宿泊客皆でうどんを作った、何もできないから見てるだけだったけど。久しぶりに食べためんつゆの味にホッとする

    宿泊客皆でうどんを作った、何もできないから見てるだけだったけど。久しぶりに食べためんつゆの味にホッとする

  • ハンピからバスに乗ってバンガロールに到着すぐにフォルティス病院に緊急入院、カルヤンゲストハウスのさきさんにバンガロールの病院を何カ所か教えてもらいアポロとフォルティスが日本人に人気で隣同士にあるので行ってみた。<br />

    ハンピからバスに乗ってバンガロールに到着すぐにフォルティス病院に緊急入院、カルヤンゲストハウスのさきさんにバンガロールの病院を何カ所か教えてもらいアポロとフォルティスが日本人に人気で隣同士にあるので行ってみた。

  • 入院中はイライラすることと不可解な事で溢れていた、食事の時に頼んだのと違うのが来るのは当たり前、コーンフレークに牛乳がついてなくて指摘しても結局来ない事もあったし、チキンはないの?って聞いたら肉料理は無いと言われたのに違う日に食事を食べ終えたら頼んでもいないカレーが運ばれてきてその中には確かにチキンが入っていた、次の日チキンカレーを頼むとやはり無いの一言!<br /><br />手術の前日には、手術の前の日夜九時から手術が終わるまでノードリンクノーフードだ!って言ってたのにもかかわらず朝起きると紅茶と水がいつもどうり運ばれてきて手術だから飲めないと言って下げてもらった、さらには朝食まで持ってきたインドには報連相はないのか!!。手術が終わって夜九時になったら夕食だと言っていたのに今度は飯が来ないからナースコールしてみると明日の朝まで食べれないよ、という衝撃的な一言!次の朝も結局忘れられてたけどようやく食事にありつけた。<br />

    入院中はイライラすることと不可解な事で溢れていた、食事の時に頼んだのと違うのが来るのは当たり前、コーンフレークに牛乳がついてなくて指摘しても結局来ない事もあったし、チキンはないの?って聞いたら肉料理は無いと言われたのに違う日に食事を食べ終えたら頼んでもいないカレーが運ばれてきてその中には確かにチキンが入っていた、次の日チキンカレーを頼むとやはり無いの一言!

    手術の前日には、手術の前の日夜九時から手術が終わるまでノードリンクノーフードだ!って言ってたのにもかかわらず朝起きると紅茶と水がいつもどうり運ばれてきて手術だから飲めないと言って下げてもらった、さらには朝食まで持ってきたインドには報連相はないのか!!。手術が終わって夜九時になったら夕食だと言っていたのに今度は飯が来ないからナースコールしてみると明日の朝まで食べれないよ、という衝撃的な一言!次の朝も結局忘れられてたけどようやく食事にありつけた。

  • 退院してからバンガロール中心で宿を探してファーストフードに向かう。MGロード駅の近くにはマック、KFC、ピザハットとなんでも揃っているので便利。

    退院してからバンガロール中心で宿を探してファーストフードに向かう。MGロード駅の近くにはマック、KFC、ピザハットとなんでも揃っているので便利。

  • 確か地球の歩き方に載っているHOTEL EMPIRE泊まった、一階はレストランになっていて美味しいしチキンの丸焼きがボリュームあるので宿を変えてからもしばらく通った。まるごと一匹で400円です!

    確か地球の歩き方に載っているHOTEL EMPIRE泊まった、一階はレストランになっていて美味しいしチキンの丸焼きがボリュームあるので宿を変えてからもしばらく通った。まるごと一匹で400円です!

  • 入院中のストレスからなのかひたすら暴飲暴食

    入院中のストレスからなのかひたすら暴飲暴食

  • バンガロールでは普通にビールが飲めました、プリーハンピでは売ってなかったし飲み屋もなかったかな?

    バンガロールでは普通にビールが飲めました、プリーハンピでは売ってなかったし飲み屋もなかったかな?

  • 退院してからもしばらく包帯の交換などでしばらく通院、通院するのにオートリキシャー使ってたけど同じ場所から乗って同じ目的地でもドライバによって全然値段が違うんですね!300rsだったり150rsだったり、メーター使うドライバーいれば使わない人もいる、事前の交渉が大事ですね

    退院してからもしばらく包帯の交換などでしばらく通院、通院するのにオートリキシャー使ってたけど同じ場所から乗って同じ目的地でもドライバによって全然値段が違うんですね!300rsだったり150rsだったり、メーター使うドライバーいれば使わない人もいる、事前の交渉が大事ですね

  • インドの医療技術は意外?にも高いらしく、インドの安い医療費を求めて医療費の高いヨーロッパ、アメリカなどの先進国から手術を受けにくる医療ツーリズムが盛んらしい。<br />その医療ツーリズムの総合ランキングでおれが入院したバンガロール、フォルティス病院が世界一位だそうです、最低な対応に感じましたが

    インドの医療技術は意外?にも高いらしく、インドの安い医療費を求めて医療費の高いヨーロッパ、アメリカなどの先進国から手術を受けにくる医療ツーリズムが盛んらしい。
    その医療ツーリズムの総合ランキングでおれが入院したバンガロール、フォルティス病院が世界一位だそうです、最低な対応に感じましたが

  • 左の人がドクターラジュ、ダンニャバード

    左の人がドクターラジュ、ダンニャバード

  • インドを旅行したらまたネパールに戻るつもりだったけど手術を受けて大きな傷跡も残ったし不安も残っている、何より日本の医者に見てもらいたいのでひとまず帰国!

    インドを旅行したらまたネパールに戻るつもりだったけど手術を受けて大きな傷跡も残ったし不安も残っている、何より日本の医者に見てもらいたいのでひとまず帰国!

この旅行記のタグ

関連タグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • M-koku1さん 2014/08/09 03:42:30
    続きが知りたい!
    bushibushiさん
    はじめまして

    帰国後、日本の医者に見せて、インドでの治療がどのように判断されたのか、実に興味が湧きました。
    (少々不謹慎で、ご免なさい)(._.)

    でもでもでも 知りたい!

    世界一の病院で、本当に世界一の治療が受けられたのか?それとも、あの最先端技術都市バンガロールでも、インドはインドだったのか、是非教えて下さい!!

    好奇心の塊になっている

    Mより

    bushibushiさん からの返信 2014/08/09 09:36:47
    Re: 続きが知りたい!
    興味を持ってもらってありがとうございます^_^インドに行った人なら気になっちゃいますよね。

    まず日本の医者が言うには移植手術はかなり上手く出来ていて、関節の稼働する足首とかは手術が難しいのに綺麗に出来ていているらしい。術後10日ぐらいで退院して歩けるようになってるのはかなり早いとの事。
    医療ツーリズムの世界ランキングで世界一らしいんですよ、医療が世界一なんじゃなくて設備とか技術に対するコストパフォーマンスが優れてるんだと思います。
    全体的に綺麗だし医療技術も優れてるんだけど、そこで働く人の価値観とかモラルがTHEインドって感じでした。
    何か頼み事してもかったるそうだし、歩けなかった時に尿瓶頼んだら忘れられてたし、包帯交換とか時間どうりこないし、その包帯交換するのが痛過ぎて、待ってくれゆっくり優しくやって言ったらイライラして切れてるし、そんな感じです医療費もぼったくられたのかなーって思う。基本的にはインドですよ

    M-koku1

    M-koku1さん からの返信 2014/08/09 15:48:35
    Re: 続きが知りたい!
    bushibushiさん

    成る程(*^^*)

    衛生状態が悪い国でも、病院は病院なんでしょうね!おまけにお医者さんの腕も良かったなら、本当に良かったですね!
    看護の人のだれた感じを考えると、医療ツアーで行くのは避けたい!
    きっと日本の病院に来たら、外国人はその痒いところに手が届く看護に、お金を払ってでも来たがるでしょうに、現場で英語を話す人は少ない。
    日本はビジネスチャンスを逃しています!
    もったいない…

    すっかりお元気そうで旅行にいらしてるご様子、何よりです。

    ではまた
    Mより

bushibushiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP