アラスカ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オーロラを観に行きたくなってツアーを探したところ、ほとんどの旅行会社のオーロラツアーの申込が締め切られていましたが、唯一ALASKAでのオーロラツアーで、2月25日出発が空いていたため、申込をしました。<br />ただ、空いていた理由は、オーロラが出にくい日程であることと、満月であることのためのようでしたが、もしかしたら見えるかもとかすかな希望を込めて出発しました。<br />行先はアラスカのフェアバンクスで、ホテルから夜中にオーロラ観察地点まで移動しての観察会でした。<br />現地で3回の観察会のチャンスがありましたが、2日目にかろうじてオーロラが見ることが出来て満足しました。<br />あとは、現地で日中犬ぞりに乗れたことと、アラスカ鉄道に乗車できたのが良かったです。<br /><br />トップの写真は見ることが出来たオーロラです。見事な揺れるカーテンは残念ながら見られなかったです。<br /><br />旅行行程<br />1日目(2010.2.25):成田発21:30JALチャーター便(JL8800)<br />フェアバンクス直行<br />   10:00(現地時間)フェアバンクス到着<br />   専用バスで空港近くのホテルに向かう途中に昼食(中華バイキング)<br />   ホテルALPINEにチェックイン<br />   オーロラ講座と犬ぞり講座を受ける<br />ホテルを20:00出発(専用バス)<br />   第1回目のオーロラ観察に出発(チャタニカオーロラ観察)<br />2日目(2010.2.26)<br />   ホテル帰着(03:00)<br />   日中は睡眠<br />ホテルを22:00出発(専用バス)<br />   第2回のオーロラ観察に出発(スキーランドオーロラ観察)<br />3日目(2010.2.27)<br />   ホテル帰着(04:00)<br />ホテルを13:00出発<br />   犬ぞり体験ツアーに参加<br />ホテルを22:00出発(専用バス)<br />   第3回のオーロラ観察(オーロラ村オーロラ観察)<br />4日目(2010.2.28)<br />ホテル帰着(03:00)<br />ホテルを07:30出発<br />   アラスカ鉄道乗車体験<br />   フェアバンクス発07:30<br />   13:15 HEALY着<br />   13:45 DENALI国立公園入口まだ専用バス<br />   ホテル帰着(18:30)<br />5日目(2010.3.1)<br />   ホテルチェックアウトし出発(10:00)<br />フェアバンクス発12:40(チャーター便JL8809)<br />   日付変更線通過<br />6日目(2010.3.2)<br />   成田着(14:15)<br />   成田第二ターミナルにて、バンクーバーから帰国した冬季オリンピック選手と合流<br />   自宅着(19:30)<br /><br />

ALASKAオーロラツアー:第1日目(出発から第1回オーロラ観察)

13いいね!

2010/02/25 - 2010/03/02

134位(同エリア502件中)

0

45

noriaki

noriakiさん

オーロラを観に行きたくなってツアーを探したところ、ほとんどの旅行会社のオーロラツアーの申込が締め切られていましたが、唯一ALASKAでのオーロラツアーで、2月25日出発が空いていたため、申込をしました。
ただ、空いていた理由は、オーロラが出にくい日程であることと、満月であることのためのようでしたが、もしかしたら見えるかもとかすかな希望を込めて出発しました。
行先はアラスカのフェアバンクスで、ホテルから夜中にオーロラ観察地点まで移動しての観察会でした。
現地で3回の観察会のチャンスがありましたが、2日目にかろうじてオーロラが見ることが出来て満足しました。
あとは、現地で日中犬ぞりに乗れたことと、アラスカ鉄道に乗車できたのが良かったです。

トップの写真は見ることが出来たオーロラです。見事な揺れるカーテンは残念ながら見られなかったです。

旅行行程
1日目(2010.2.25):成田発21:30JALチャーター便(JL8800)
フェアバンクス直行
   10:00(現地時間)フェアバンクス到着
   専用バスで空港近くのホテルに向かう途中に昼食(中華バイキング)
   ホテルALPINEにチェックイン
   オーロラ講座と犬ぞり講座を受ける
ホテルを20:00出発(専用バス)
   第1回目のオーロラ観察に出発(チャタニカオーロラ観察)
2日目(2010.2.26)
   ホテル帰着(03:00)
   日中は睡眠
ホテルを22:00出発(専用バス)
   第2回のオーロラ観察に出発(スキーランドオーロラ観察)
3日目(2010.2.27)
   ホテル帰着(04:00)
ホテルを13:00出発
   犬ぞり体験ツアーに参加
ホテルを22:00出発(専用バス)
   第3回のオーロラ観察(オーロラ村オーロラ観察)
4日目(2010.2.28)
ホテル帰着(03:00)
ホテルを07:30出発
   アラスカ鉄道乗車体験
   フェアバンクス発07:30
   13:15 HEALY着
   13:45 DENALI国立公園入口まだ専用バス
   ホテル帰着(18:30)
5日目(2010.3.1)
   ホテルチェックアウトし出発(10:00)
フェアバンクス発12:40(チャーター便JL8809)
   日付変更線通過
6日目(2010.3.2)
   成田着(14:15)
   成田第二ターミナルにて、バンクーバーから帰国した冬季オリンピック選手と合流
   自宅着(19:30)

旅行の満足度
3.5
ホテル
3.5
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
近畿日本ツーリスト

PR

  • 成田空港

    成田空港

  • 成田発21:30のフェアバンクス直行JAL便で出発

    成田発21:30のフェアバンクス直行JAL便で出発

  • 出発前に空港内のレストランで食べたラーメン<br />美味しかったです。

    出発前に空港内のレストランで食べたラーメン
    美味しかったです。

  • 出発案内

    出発案内

  • 出発前の待合室

    出発前の待合室

  • 機窓から見た、日の出直前のブルーモーメント

    機窓から見た、日の出直前のブルーモーメント

  • 日の出の瞬間

    日の出の瞬間

  • 日の出に映えるジェットエンジン

    日の出に映えるジェットエンジン

  • 雲海から飛び出た「マッキンレイ」

    雲海から飛び出た「マッキンレイ」

  • フェアバンクスのイミグレーション

    フェアバンクスのイミグレーション

  • 搭乗してきたJAL機<br />この機材は、帰りは名古屋行となっていた。

    搭乗してきたJAL機
    この機材は、帰りは名古屋行となっていた。

  • フェアバンクス空港前の風景<br />気温は氷点下20℃位だったかと…

    フェアバンクス空港前の風景
    気温は氷点下20℃位だったかと…

  • 空港前

    空港前

  • フェアバンクス空港からホテルまでの移動バス

    フェアバンクス空港からホテルまでの移動バス

  • 空港に飾れらていた北極ぐま

    空港に飾れらていた北極ぐま

  • 昼食の中華バイキング

    昼食の中華バイキング

  • 昼食で立ち寄った中華料理店

    昼食で立ち寄った中華料理店

  • フェアバンクス市内の状況

    フェアバンクス市内の状況

  • 犬ゾリレース(Yukon Quest)の展示ルーム<br /><br />詳細はこちらを:http://www.yukonquest.com/ 

    犬ゾリレース(Yukon Quest)の展示ルーム

    詳細はこちらを:http://www.yukonquest.com/ 

  • 東京から5600kmの表示

    東京から5600kmの表示

  • 犬ぞり犬のマスコット

    犬ぞり犬のマスコット

  • 米国本土の輸送する石油のパスプラインの説明

    米国本土の輸送する石油のパスプラインの説明

  • パイプライン<br />人と比べると大きさが判る

    パイプライン
    人と比べると大きさが判る

  • ALASKA大学のトナカイ放牧場

    ALASKA大学のトナカイ放牧場

  • トナカイ牧場

    トナカイ牧場

  • 氷で作られた長靴のモニュメント

    氷で作られた長靴のモニュメント

  • ALASKA大学北極博物館

    ALASKA大学北極博物館

  • 北極ぐまの標本<br />物凄く大きい・・・

    北極ぐまの標本
    物凄く大きい・・・

  • マンモス象の牙の標本

    マンモス象の牙の標本

  • 犬ぞり講習後の犬ぞり犬と一緒に撮影

    犬ぞり講習後の犬ぞり犬と一緒に撮影

  • ホテル玄関

    ホテル玄関

  • ホテル内の土産物店

    ホテル内の土産物店

  • 夕食会場

    夕食会場

  • カメラのバッテリーが低温では電圧が下がるため、消し炭のカイロを使用して温めてました。<br />ホカロンは使えません!!<br />湿度がなくからからに乾燥しているから、湿気を吸って温める方式のものでは使用できません!!(身体に着ける分は問題ないです)

    カメラのバッテリーが低温では電圧が下がるため、消し炭のカイロを使用して温めてました。
    ホカロンは使えません!!
    湿度がなくからからに乾燥しているから、湿気を吸って温める方式のものでは使用できません!!(身体に着ける分は問題ないです)

  • オーロラ観察第1回目<br />チャタニカオーロラ観察<br /><br />腫れていましたが、満月前の月が高校と輝いてました。

    オーロラ観察第1回目
    チャタニカオーロラ観察

    腫れていましたが、満月前の月が高校と輝いてました。

  • 北極星と北斗七星<br />当然ながら頭上に見えた!

    北極星と北斗七星
    当然ながら頭上に見えた!

  • オーロラのように見えたが…

    オーロラのように見えたが…

  • 第1日目は星だけ見えて、オーロラは現れませんでした。<br />

    第1日目は星だけ見えて、オーロラは現れませんでした。

  • 待機している山小屋

    待機している山小屋

  • 帰路に着くバス

    帰路に着くバス

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP