ニュルンベルク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クリスマスマーケットの本場、ドイツに7泊8日の日程で行ってきました。<br /><br />12月19日(木) フランクフルト着→デュッセルドルフ→ケルン(ケルン泊)<br />12月20日(金) ケルン→ジークブルク→バート・ヴィンプフェン→ハイルブロン(ハイルブロン泊)<br />12月21日(土) ハイルブロン→ニュルンベルク→バンベルク(バンベルク泊)<br />12月22日(日) バンベルク→ヴュルツブルク→フランクフルト→ドレスデン(ドレスデン泊)<br />12月23日(月) マイセン&ドレスデン(ドレスデン泊)<br />12月24日(火) ドレスデン→ベルリン(ベルリン泊)<br />12月25日(水) ベルリン(ベルリン泊)<br />12月26日(木) ベルリン→フランクフルト発<br /><br />基本的に都市間の移動は電車です。フランクフルト→ドレスデン、ベルリン→フランクフルトだけは空路でした。うち20日〜22日はジャーマンレイルパスを使いました。<br /><br />クリスマスど真ん中に行くので、お店が開いているか心配でしたが、さすが首都ベルリンでは何とかなりました。<br /><br />

クリスマスマーケットを巡る旅<その5> ニュルンベルク

5いいね!

2013/12/21 - 2013/12/21

486位(同エリア708件中)

0

13

inabayuki

inabayukiさん

クリスマスマーケットの本場、ドイツに7泊8日の日程で行ってきました。

12月19日(木) フランクフルト着→デュッセルドルフ→ケルン(ケルン泊)
12月20日(金) ケルン→ジークブルク→バート・ヴィンプフェン→ハイルブロン(ハイルブロン泊)
12月21日(土) ハイルブロン→ニュルンベルク→バンベルク(バンベルク泊)
12月22日(日) バンベルク→ヴュルツブルク→フランクフルト→ドレスデン(ドレスデン泊)
12月23日(月) マイセン&ドレスデン(ドレスデン泊)
12月24日(火) ドレスデン→ベルリン(ベルリン泊)
12月25日(水) ベルリン(ベルリン泊)
12月26日(木) ベルリン→フランクフルト発

基本的に都市間の移動は電車です。フランクフルト→ドレスデン、ベルリン→フランクフルトだけは空路でした。うち20日〜22日はジャーマンレイルパスを使いました。

クリスマスど真ん中に行くので、お店が開いているか心配でしたが、さすが首都ベルリンでは何とかなりました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2013年12月21日(土)<br /><br />ハイルブロンで美味しい朝食をいただいた後は、ニュルンベルクへ。<br /><br />ドイツ三大クリスマスマーケットといえば、ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルト。ニュルンベルクは「最も有名なクリスマスマーケット」と言われています。<br /><br />ハイルブロンからはローカル線とICEを乗り継いで約3時間。途中の乗り換えが10分だったので、すごく不安でした。いくらドイツがヨーロッパの中では時間に正確とはいえ、日本ほどじゃないでしょうし…。が、同じホームでの乗り換えだったので問題ありませんでした。<br />ただ、クリスマス前の帰省シーズンであるためか、ニュルンベルクのクリスマスマーケット目的か、すごく混んでました。<br /><br />ニュルンベルクのクリスマスマーケットの会場(中央広場)まで少し歩きますが、沢山の人が同じ方向へ歩いて行くので、迷う心配はありません。<br />

    2013年12月21日(土)

    ハイルブロンで美味しい朝食をいただいた後は、ニュルンベルクへ。

    ドイツ三大クリスマスマーケットといえば、ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルト。ニュルンベルクは「最も有名なクリスマスマーケット」と言われています。

    ハイルブロンからはローカル線とICEを乗り継いで約3時間。途中の乗り換えが10分だったので、すごく不安でした。いくらドイツがヨーロッパの中では時間に正確とはいえ、日本ほどじゃないでしょうし…。が、同じホームでの乗り換えだったので問題ありませんでした。
    ただ、クリスマス前の帰省シーズンであるためか、ニュルンベルクのクリスマスマーケット目的か、すごく混んでました。

    ニュルンベルクのクリスマスマーケットの会場(中央広場)まで少し歩きますが、沢山の人が同じ方向へ歩いて行くので、迷う心配はありません。

    ニュルンベルク中央駅

  • 中央広場へ行く道すがら、受胎告知のレリーフで有名な『聖ローレンツ教会』に行きました。<br /><br />13世紀〜15世紀にかけて建てられたゴシック様式の大きな教会です。<br />中央の天蓋からつるされている「受胎告知」のレリーフが見ものです。<br /><br />

    中央広場へ行く道すがら、受胎告知のレリーフで有名な『聖ローレンツ教会』に行きました。

    13世紀〜15世紀にかけて建てられたゴシック様式の大きな教会です。
    中央の天蓋からつるされている「受胎告知」のレリーフが見ものです。

  • お腹がすいたので、ここでランチ。<br /><br />ニュルンベルクといえば、ニュルンベルガー・ソーセージです。<br /><br />最初、有名なブラートブルスト・ホイスレに行こうとしたのですが、凄い行列で断念。店内のポスターで、「近くに当店と同じソーセージが食べられるお店があります」とあったので(ドイツ語だったのでよく分かりませんでしたが、きっとそんなことが書いてあったハズ)、そっちに行きました。<br /><br />伺ったのは『Goldenes Posthom』。後で調べると、こっちも有名なお店なんですね。<br /><br />ブラートブルスト・ホイスレに比べると混んでいないですし、雰囲気も良いので、むしろゆっくりできて良かったかも。<br /><br />とりあえずビール。ドイツはどこで飲んでもビールがウマいw

    お腹がすいたので、ここでランチ。

    ニュルンベルクといえば、ニュルンベルガー・ソーセージです。

    最初、有名なブラートブルスト・ホイスレに行こうとしたのですが、凄い行列で断念。店内のポスターで、「近くに当店と同じソーセージが食べられるお店があります」とあったので(ドイツ語だったのでよく分かりませんでしたが、きっとそんなことが書いてあったハズ)、そっちに行きました。

    伺ったのは『Goldenes Posthom』。後で調べると、こっちも有名なお店なんですね。

    ブラートブルスト・ホイスレに比べると混んでいないですし、雰囲気も良いので、むしろゆっくりできて良かったかも。

    とりあえずビール。ドイツはどこで飲んでもビールがウマいw

    ゴルデネス ポストホルン 地元の料理

  • お待ちかねのニュルンベルガー・ソーセージ。<br /><br />6本〜がスタンダードのようですね。<br /><br />スパイスがピリッと効いてて美味です。<br /><br />隣に座っていたドイツ人のご夫婦が、プレッツェルを下さいました。気さくなご夫婦でいろいろお話できて楽しかったです。<br /><br />『Goldenes Posthom』(http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187310-d1523093-Reviews-Goldenes_Posthorn-Nuremberg_Middle_Franconia_Bavaria.html)

    お待ちかねのニュルンベルガー・ソーセージ。

    6本〜がスタンダードのようですね。

    スパイスがピリッと効いてて美味です。

    隣に座っていたドイツ人のご夫婦が、プレッツェルを下さいました。気さくなご夫婦でいろいろお話できて楽しかったです。

    『Goldenes Posthom』(http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187310-d1523093-Reviews-Goldenes_Posthorn-Nuremberg_Middle_Franconia_Bavaria.html

  • 腹ごしらえをしたところで、クリスマスマーケットを横目に見つつ、『カイザーブルク』へ向かいます。<br /><br />ニュルンベルクは多くの神聖ローマ皇帝が好んで居館に選んだ都市だそうで、カイザーブルクは12世紀〜16世紀にかけて使用されたお城です。<br /><br />近世の豪華絢爛な城に比べると、防衛が主な目的みたいな城なので、皇帝の城というには質素な感じです。

    腹ごしらえをしたところで、クリスマスマーケットを横目に見つつ、『カイザーブルク』へ向かいます。

    ニュルンベルクは多くの神聖ローマ皇帝が好んで居館に選んだ都市だそうで、カイザーブルクは12世紀〜16世紀にかけて使用されたお城です。

    近世の豪華絢爛な城に比べると、防衛が主な目的みたいな城なので、皇帝の城というには質素な感じです。

  • カイザーブルクのメイン入口の反対側にある展望台からの眺めです。<br />ニュルンベルクの町が一望できます。<br /><br />第二次大戦で大部分が破壊されたそうですが、素晴らしい再建っぷりです。

    カイザーブルクのメイン入口の反対側にある展望台からの眺めです。
    ニュルンベルクの町が一望できます。

    第二次大戦で大部分が破壊されたそうですが、素晴らしい再建っぷりです。

  • こちらは駅に戻る途中にある『ヘンカーシュテーク(死刑執行人の小橋)』です。<br /><br />木組みの館や塔が中世を思わせて綺麗です。<br /><br />ガイドブックには「観光客の姿もまばら」とありましたが、結構な人出でした。やっぱりクリスマスマーケットの時期はどこもすごい人なんですね。

    こちらは駅に戻る途中にある『ヘンカーシュテーク(死刑執行人の小橋)』です。

    木組みの館や塔が中世を思わせて綺麗です。

    ガイドブックには「観光客の姿もまばら」とありましたが、結構な人出でした。やっぱりクリスマスマーケットの時期はどこもすごい人なんですね。

    ヘンカーシュテーク 建造物

  • ではメインのクリスマスマーケットへ。<br /><br />どこも人、人、人です。日本人も多い。<br /><br />奥の教会のバルコニーに人影があったので、登れるかな〜と思い、行ってみました。

    ではメインのクリスマスマーケットへ。

    どこも人、人、人です。日本人も多い。

    奥の教会のバルコニーに人影があったので、登れるかな〜と思い、行ってみました。

    中央広場 広場・公園

  • その教会のバルコニーからの眺めです。クリスマスマーケットが上から一望できます。<br /><br />やっぱりすごい人です。<br /><br />ちなみに、バルコニーに上がるのに3ユーロ。ええ商売ですな。

    その教会のバルコニーからの眺めです。クリスマスマーケットが上から一望できます。

    やっぱりすごい人です。

    ちなみに、バルコニーに上がるのに3ユーロ。ええ商売ですな。

  • 教会にあったクリストキントの人形です。<br /><br />ニュルンベルクのクリスマスマーケットを特別にしているのは、何といっても「クリストキント」の存在。実際、ニュルンベルクのクリスマスマーケットは「クリストキンドルマルクト(Christkindlesmarkt)」=クリストキント市と呼ばれています。<br /><br />クリストキント=幼子キリスト、と思っていましたが、「クリスマスにプレゼントを持ってきてくれる天使」の意味もあるそうで。<br /><br />ニュルンベルクでは、2年おきに地元の16〜19歳の女の子ひとりが選ばれて、クリストキントに扮するそうです。<br />ここに歴代クリストキントの写真がありました。いろんなタイプの女の子が選ばれるんだな〜と思いました。

    教会にあったクリストキントの人形です。

    ニュルンベルクのクリスマスマーケットを特別にしているのは、何といっても「クリストキント」の存在。実際、ニュルンベルクのクリスマスマーケットは「クリストキンドルマルクト(Christkindlesmarkt)」=クリストキント市と呼ばれています。

    クリストキント=幼子キリスト、と思っていましたが、「クリスマスにプレゼントを持ってきてくれる天使」の意味もあるそうで。

    ニュルンベルクでは、2年おきに地元の16〜19歳の女の子ひとりが選ばれて、クリストキントに扮するそうです。
    ここに歴代クリストキントの写真がありました。いろんなタイプの女の子が選ばれるんだな〜と思いました。

  • ニュルンベルクのグリューワインのカップです。<br /><br />いろんなデザインがあって迷いましたが、この摺りガラス風のカップにしました。ガラスタイプはこれまで無かったので。<br /><br />が、このカップ、帰国後に突然破裂するように割れました。原因不明です。

    ニュルンベルクのグリューワインのカップです。

    いろんなデザインがあって迷いましたが、この摺りガラス風のカップにしました。ガラスタイプはこれまで無かったので。

    が、このカップ、帰国後に突然破裂するように割れました。原因不明です。

  • ニュルンベルクは11世紀頃から商業の町として栄え、当時高価だった香辛料やナッツの交易路でもありました。そこから、レープクーヘン(クッキーの一種)の街として有名です。<br /><br />一番有名なのは『レープクーヘン・シュミット』だと思いますが(すごい行列だった!)、どこかの雑誌で紹介されていた『デュル(Dull)』に行きました。<br /><br />観光客もいましたが、地元の人が買いに来ることが多いようです。<br /><br />ここは本業はパン屋らしいのですが、75年以上の歴史があり、今でもすべて手作りです。色んな種類のレープクーヘンがありますが、小麦粉の代わりにナッツを主原料にした「エリーゼン・レープクーヘン」を購入しました。

    ニュルンベルクは11世紀頃から商業の町として栄え、当時高価だった香辛料やナッツの交易路でもありました。そこから、レープクーヘン(クッキーの一種)の街として有名です。

    一番有名なのは『レープクーヘン・シュミット』だと思いますが(すごい行列だった!)、どこかの雑誌で紹介されていた『デュル(Dull)』に行きました。

    観光客もいましたが、地元の人が買いに来ることが多いようです。

    ここは本業はパン屋らしいのですが、75年以上の歴史があり、今でもすべて手作りです。色んな種類のレープクーヘンがありますが、小麦粉の代わりにナッツを主原料にした「エリーゼン・レープクーヘン」を購入しました。

  • 昔は堅く焼き上げていたそうですが、今は柔らかくてしっとりしています。<br /><br />デュルのレープクーヘンは、小麦粉7%以下、ナッツ60%以上という配分だそうです。<br /><br />1枚が大きいのですが、思ったほど甘くなく、ぺロリと食べられます。ナッツ60%以上…。ダイエットには危険ですが、美味しいです。

    昔は堅く焼き上げていたそうですが、今は柔らかくてしっとりしています。

    デュルのレープクーヘンは、小麦粉7%以下、ナッツ60%以上という配分だそうです。

    1枚が大きいのですが、思ったほど甘くなく、ぺロリと食べられます。ナッツ60%以上…。ダイエットには危険ですが、美味しいです。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP