上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三泊四日の団体旅行で上海へいきました。<br />同窓会のメンバなので気心の知れた仲間です。<br />セントレアからJTBの「現地係員がご案内する マイセレクト 得!得!上海4」で<br />上海往復を使いました。<br /><br />いよいよ最終日。帰りのバスは15時にホテルにお迎えです。<br />時間まで市内観光で時間をつぶすことにしました。<br />最新版の地球の*****には出てるようですが、私の持参した2010年版には<br />のってませんでした。<br />Shanghai Urban Planning Exhibition Centerが出発地点です。<br />人民広場で降りればわかります。<br />でも、キップはどうやって買うのでしょうか???

上海蟹と中国雑技団の三泊四日のたび 四日目 

5いいね!

2013/12/12 - 2013/12/15

6917位(同エリア11697件中)

0

69

yopinhu

yopinhuさん

三泊四日の団体旅行で上海へいきました。
同窓会のメンバなので気心の知れた仲間です。
セントレアからJTBの「現地係員がご案内する マイセレクト 得!得!上海4」で
上海往復を使いました。

いよいよ最終日。帰りのバスは15時にホテルにお迎えです。
時間まで市内観光で時間をつぶすことにしました。
最新版の地球の*****には出てるようですが、私の持参した2010年版には
のってませんでした。
Shanghai Urban Planning Exhibition Centerが出発地点です。
人民広場で降りればわかります。
でも、キップはどうやって買うのでしょうか???

旅行の満足度
5.0

PR

  • なんとかバス停にたどりついて、きょろきょろしたらなんとなく売り子のお姉さんらしき人がいたので「きっぷをくださいな」と英語で声を書けたら30元ねということでお金をはらって、カードのようなキップと地図をもらってバスに乗り込んだ。運転手がイヤホンを渡してくれた。

    なんとかバス停にたどりついて、きょろきょろしたらなんとなく売り子のお姉さんらしき人がいたので「きっぷをくださいな」と英語で声を書けたら30元ねということでお金をはらって、カードのようなキップと地図をもらってバスに乗り込んだ。運転手がイヤホンを渡してくれた。

  • 二階建ての天井のないバスです。

    二階建ての天井のないバスです。

  • 音声ガイドにイヤホンを差し込んで日本語を選択。

    音声ガイドにイヤホンを差し込んで日本語を選択。

  • バスがスタート。<br />各バス停の間をゆっくりと走るのかなあと思いきや。。。<br />なんと走り方は市内の暴走車と同じ乱暴な走り。。<br />おいおい。。。

    バスがスタート。
    各バス停の間をゆっくりと走るのかなあと思いきや。。。
    なんと走り方は市内の暴走車と同じ乱暴な走り。。
    おいおい。。。

  • 右左をきょろきょろしながら写真をとりました。

    右左をきょろきょろしながら写真をとりました。

  • バス停では乗り降り自由で24時間有効なキップです。<br />各バス停にはこの看板がありました。

    バス停では乗り降り自由で24時間有効なキップです。
    各バス停にはこの看板がありました。

  • 蝋人形の館をとったつもりが、木の陰。

    蝋人形の館をとったつもりが、木の陰。

  • これが集合場所の建物かな??

    これが集合場所の建物かな??

  • バス停がほこてんの真ん中でした。<br />ここはあとで歩いてみよう。

    バス停がほこてんの真ん中でした。
    ここはあとで歩いてみよう。

  • ここでもキップは買えそうですねえ。

    ここでもキップは買えそうですねえ。

  • 川べりの道路へでました。

    川べりの道路へでました。

  • 対岸が見えますが、初日に比べてPM2.5が・・・・

    対岸が見えますが、初日に比べてPM2.5が・・・・

  • 川べりの建物がぜんぶ欧州風のいいかんじのものです。<br />とりあえず、流し撮りしてみました。

    川べりの建物がぜんぶ欧州風のいいかんじのものです。
    とりあえず、流し撮りしてみました。

  • かどをまがって。

    かどをまがって。

  • 豫園到着。<br />ここでほとんどの人が降りました。<br />この辺まで来たころには体がひえきってました。<br />冬にはつらいなあ。<br />春夏がおすすめのようです。

    豫園到着。
    ここでほとんどの人が降りました。
    この辺まで来たころには体がひえきってました。
    冬にはつらいなあ。
    春夏がおすすめのようです。

  • 木が手に届きそうです。

    木が手に届きそうです。

  • 新天地あたりでしょうか。

    新天地あたりでしょうか。

  • 以上おしまい。。<br />寒かった。。<br />万博跡地をめぐるコースと対岸のタワーのふもとまで回るコースがありましたが凍死寸前だったのでギブアップしました。

    以上おしまい。。
    寒かった。。
    万博跡地をめぐるコースと対岸のタワーのふもとまで回るコースがありましたが凍死寸前だったのでギブアップしました。

  • きれいな落ち葉の風景を最後に。

    きれいな落ち葉の風景を最後に。

  • これがチケットです。<br />四日間のたびもこれで終わりです。<br />今回で相当中国を満喫できました。<br />でも、また来年は仕事で出張に来る気がします。

    これがチケットです。
    四日間のたびもこれで終わりです。
    今回で相当中国を満喫できました。
    でも、また来年は仕事で出張に来る気がします。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP