今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月1日に北野天満宮でお茶会があったのでそこに行きました。今年は紅葉が早くすこし終わりかけていましたが紅葉苑の紅葉は見事でした。午後から新島 譲の旧邸に行きました。今大河ドラマでやっているのでとても人気です。ここの内部は事前に申し込みをしておかないと入れません。同志社大学の近くにあります。ドラマでもよく見ている家の中が見られます。明治の初めの家なのに洋館でとても素敵です。1日の夜はホテルから近かったので永観堂のライトアップに行きました。5時半からなので5時ごろ行くとすごい行列なのでまず食事をすることにしました。歩いて南禅寺まで行き、湯豆腐を食べようと有名な順正にいきましたがここは 予約で満員だったので近くのレストランに行きました。3200円で湯葉料理のついた湯豆腐セットがありました。さすがにお豆腐はおいしかったです。6時半ごろに永観堂へいくとやはりかなり人数が減っていました。夜間拝観の場合は終わりかけぐらいにいくのがすいていていいです。中もあまりこんでいなかったのでゆっくり見られました。<br />2日は 詩仙堂 赤山禅院 曼殊院に行きました。月曜日だったせいかどこもあまり人がいなくてよかったです。 

紅葉まっさかり

12いいね!

2013/12/01 - 2013/12/02

1789位(同エリア3401件中)

0

5

ポインセチア

ポインセチアさん

12月1日に北野天満宮でお茶会があったのでそこに行きました。今年は紅葉が早くすこし終わりかけていましたが紅葉苑の紅葉は見事でした。午後から新島 譲の旧邸に行きました。今大河ドラマでやっているのでとても人気です。ここの内部は事前に申し込みをしておかないと入れません。同志社大学の近くにあります。ドラマでもよく見ている家の中が見られます。明治の初めの家なのに洋館でとても素敵です。1日の夜はホテルから近かったので永観堂のライトアップに行きました。5時半からなので5時ごろ行くとすごい行列なのでまず食事をすることにしました。歩いて南禅寺まで行き、湯豆腐を食べようと有名な順正にいきましたがここは 予約で満員だったので近くのレストランに行きました。3200円で湯葉料理のついた湯豆腐セットがありました。さすがにお豆腐はおいしかったです。6時半ごろに永観堂へいくとやはりかなり人数が減っていました。夜間拝観の場合は終わりかけぐらいにいくのがすいていていいです。中もあまりこんでいなかったのでゆっくり見られました。
2日は 詩仙堂 赤山禅院 曼殊院に行きました。月曜日だったせいかどこもあまり人がいなくてよかったです。 

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新島譲 の旧邸

    新島譲 の旧邸

  • 詩仙堂

    詩仙堂

  • ちりもみじ

    ちりもみじ

  • 16羅漢さん 赤山禅院

    16羅漢さん 赤山禅院

  • 赤山禅院

    赤山禅院

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP