成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
晩秋の成田山公園と匝瑳市にある飯高檀林を<br />訪れました。<br />

晩秋の成田山公園と飯高檀林(匝瑳市)

47いいね!

2013/11/29 - 2013/11/29

441位(同エリア3089件中)

1

29

Molly

Mollyさん

晩秋の成田山公園と匝瑳市にある飯高檀林を
訪れました。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車

PR

  • 晩秋の成田山公園に到着。<br />車を北側の駐車場に停め<br />歩いて平和大塔方向へ。<br />途中での一枚。<br />よく紅葉しています。<br />

    晩秋の成田山公園に到着。
    車を北側の駐車場に停め
    歩いて平和大塔方向へ。
    途中での一枚。
    よく紅葉しています。

  • 平和大塔はピカピカの建物。<br />新勝寺は鉄筋の立派な建物ですね。<br />でも寺院の建物としてどうなんでしょうね。<br /><br />まあいいでしょう。<br />すぐ公園に入りましょう。案内板を見て…。<br />もうだいぶ木々は葉が落ちてしまっています。<br />でもまだ残っているきれいな葉もあって…。<br />

    平和大塔はピカピカの建物。
    新勝寺は鉄筋の立派な建物ですね。
    でも寺院の建物としてどうなんでしょうね。

    まあいいでしょう。
    すぐ公園に入りましょう。案内板を見て…。
    もうだいぶ木々は葉が落ちてしまっています。
    でもまだ残っているきれいな葉もあって…。

  • 池がいくつかありますがここは文殊の池という名がついています。<br />池に沿って歩いていくと日当たりのいいところに真っ赤な葉をつけた<br />モミジが見えました。<br />

    池がいくつかありますがここは文殊の池という名がついています。
    池に沿って歩いていくと日当たりのいいところに真っ赤な葉をつけた
    モミジが見えました。

  • 他にもまもなく散ってしまうような葉が<br />そこここに。

    他にもまもなく散ってしまうような葉が
    そこここに。

  • ここは日当たりがよくて<br />暖かそうな場所です。<br />

    ここは日当たりがよくて
    暖かそうな場所です。

  • 坂になっているところを上がるとこれは<br />カラフルですねえ。<br />赤と黄色、緑と色とりどりです。<br />電燈は邪魔だなあ。<br />

    坂になっているところを上がるとこれは
    カラフルですねえ。
    赤と黄色、緑と色とりどりです。
    電燈は邪魔だなあ。

  • これは面白い。

    これは面白い。

  • 赤、黄、緑に空の青も加えましょう。

    赤、黄、緑に空の青も加えましょう。

  • 池の周りをぐるっと歩いてみます。<br />イギリス・ロンドンの公園もいいですが<br />日本庭園もいいですねえ。<br />

    池の周りをぐるっと歩いてみます。
    イギリス・ロンドンの公園もいいですが
    日本庭園もいいですねえ。

  • 竜智の池、浮御堂池というらしいですが<br />こちらの写真がよいか。

    竜智の池、浮御堂池というらしいですが
    こちらの写真がよいか。

  • それともこちらのほうがよいか。

    それともこちらのほうがよいか。

  • 池と塔と庭園。紅葉真っ盛りの頃の<br />賑わいもなくひっそりとしています。<br />

    池と塔と庭園。紅葉真っ盛りの頃の
    賑わいもなくひっそりとしています。

  • ちょっとピントがずれてしまったかな。

    ちょっとピントがずれてしまったかな。

  • さて成田を後にして<br />ここは京都・比叡山ではありません。<br /><br />家へ帰る途中にある匝瑳市・飯高寺(はんこうじ)。<br />この地域には珍しく<br />たいへん学問的な場で(失礼!)<br />日蓮宗の檀林(僧侶の学問所)だったようです。<br />

    イチオシ

    地図を見る

    さて成田を後にして
    ここは京都・比叡山ではありません。

    家へ帰る途中にある匝瑳市・飯高寺(はんこうじ)。
    この地域には珍しく
    たいへん学問的な場で(失礼!)
    日蓮宗の檀林(僧侶の学問所)だったようです。

  • 学制発布により現代の立正大学と変わったということですが<br />この地区に住みながら今まで全然知りませんでした。<br /><br />境内には講堂(千葉県内で一番大きな<br />重要文化財の建物)があり....。

    学制発布により現代の立正大学と変わったということですが
    この地区に住みながら今まで全然知りませんでした。

    境内には講堂(千葉県内で一番大きな
    重要文化財の建物)があり....。

  • 講堂に学徒を呼集するため打ち鳴らした「鼓楼」<br />があって...。

    講堂に学徒を呼集するため打ち鳴らした「鼓楼」
    があって...。

  • 反対側からも撮ってみます。

    反対側からも撮ってみます。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • そしてこれは題目堂という<br />僧侶の試験合格への祈願の場所。。

    そしてこれは題目堂という
    僧侶の試験合格への祈願の場所。。

  • 下のビニールはいただけません。

    下のビニールはいただけません。

  • また境内では以下のような<br />立正大学の協賛になる<br />コンサートも時々開かれています。<br />http://www.city.sosa.lg.jp/events/index.cfm/detail.16.27425.html

    また境内では以下のような
    立正大学の協賛になる
    コンサートも時々開かれています。
    http://www.city.sosa.lg.jp/events/index.cfm/detail.16.27425.html

  • この千葉県東部地区の紅葉の写真を撮るのは<br />初めてです。

    この千葉県東部地区の紅葉の写真を撮るのは
    初めてです。

  • また暖かくなったら来てみましょう。<br />何か新たな発見があるかもしれません。

    また暖かくなったら来てみましょう。
    何か新たな発見があるかもしれません。

  • 最後に県の広報に載っていた記事を<br />付け加えておきます。

    最後に県の広報に載っていた記事を
    付け加えておきます。

この旅行記のタグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • mistralさん 2014/09/10 17:12:42
    初めまして。
    Mollyさん

    こんにちは。
    先日はフォローしていただきまして有難う
    ございました。
    Mollyさんの旅行記を拝見しまして
    同じようなところに行かれていることを
    発見!
    飯高壇林は実は、mistralも旅行記を作ろうと
    写真を撮ったことのあるところです。
    ただ、友人と行ったので、おしゃべりに花が
    咲いてしまい、十分な写真がとれませんでした。
    お住まいがお近くのようですね?
    実は私の実家も、その先のほうで・・・
    以前から存在は知っていたのですが、
    最近になって実際に訪れてみて、すごい
    ところだったと知りました。
    これからもよろしくお願いしますね。
        mistral

Mollyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP