熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ケンミンSHOWをみて<br />熊本県民がみんな大好きだと言う<br />揚げ豚足を食べに<br />熊本に行ってきました。<br /><br />事前リサーチによると<br />揚げ豚足はそこまで浸透している訳ではないとも聞きましたが。。<br /><br />初めてのLCCを利用しての旅行です。<br />と言うほど飛行機乗ったことありませんが。<br /><br />安いですね!<br />スカイマーク利用で2名で44000円でした。<br /><br />11/27 羽田空港発7時40分  熊本空港着9時40分<br />ネストホテル一泊<br />11/28 熊本空港19時45分発 羽田空港21時15分着<br /><br />

熊本一泊二日 食べるだけの旅

11いいね!

2013/11/27 - 2013/11/28

889位(同エリア1938件中)

0

22

ちび

ちびさん

ケンミンSHOWをみて
熊本県民がみんな大好きだと言う
揚げ豚足を食べに
熊本に行ってきました。

事前リサーチによると
揚げ豚足はそこまで浸透している訳ではないとも聞きましたが。。

初めてのLCCを利用しての旅行です。
と言うほど飛行機乗ったことありませんが。

安いですね!
スカイマーク利用で2名で44000円でした。

11/27 羽田空港発7時40分  熊本空港着9時40分
ネストホテル一泊
11/28 熊本空港19時45分発 羽田空港21時15分着

交通手段
スカイマーク

PR

  • 旅行といえば早朝便ばかりで<br />見慣れた朝の羽田空港。

    旅行といえば早朝便ばかりで
    見慣れた朝の羽田空港。

  • 4時起きで<br />朝、ぎっくり腰を発症したちび夫さんが<br />風呂に入り始めたりで<br />ばたばたしたので<br />空港で痛み止めを兼ねた朝御飯。

    4時起きで
    朝、ぎっくり腰を発症したちび夫さんが
    風呂に入り始めたりで
    ばたばたしたので
    空港で痛み止めを兼ねた朝御飯。

  • 着いた!<br />飛行機は早いな〜<br /><br />くまもんに追っかけられるの図。<br /><br />ちなみに飛行機は快適でしたよ〜<br /><br />本当は<br />本当は<br />着いてすぐ阿蘇に行きたかったのに。<br />モーターマウンテンボードがポッカールに乗りたかったのに。<br /><br />腰の調子がよくない旦那サマをたてて、三歩後から恨みがましい目で<br />熊本市街へ着いていきます。<br />昭和なオンナなんです。<br />

    着いた!
    飛行機は早いな〜

    くまもんに追っかけられるの図。

    ちなみに飛行機は快適でしたよ〜

    本当は
    本当は
    着いてすぐ阿蘇に行きたかったのに。
    モーターマウンテンボードがポッカールに乗りたかったのに。

    腰の調子がよくない旦那サマをたてて、三歩後から恨みがましい目で
    熊本市街へ着いていきます。
    昭和なオンナなんです。

  • 市電に乗って洗場橋へ。<br /><br />なんと「あんたがたどこさ」の唄の発祥の地のようです。<br />右がちび夫で左がちびです。<br />熊本を食いまくる事を高らかに宣言しています。<br /><br />ウソです。<br />ただ親近感のあり過ぎるおなかだったので。

    市電に乗って洗場橋へ。

    なんと「あんたがたどこさ」の唄の発祥の地のようです。
    右がちび夫で左がちびです。
    熊本を食いまくる事を高らかに宣言しています。

    ウソです。
    ただ親近感のあり過ぎるおなかだったので。

  • 洗場橋すぐの村上カラシレンコン店へ。<br /><br />一口カラシレンコンとカラシレンコンバーガー。<br />う、うまし。<br /><br />突然ギックリ腰が治ったちび夫はビールを求めて走り回ってました

    洗場橋すぐの村上カラシレンコン店へ。

    一口カラシレンコンとカラシレンコンバーガー。
    う、うまし。

    突然ギックリ腰が治ったちび夫はビールを求めて走り回ってました

  • このあたりから雨、土砂降りでした。。<br />加藤清正になりつつ<br /><br />いざ、天守閣へ!<br /><br />なんかエグザイルみたいな人が<br />歴史上の人物のコスプレをして迎えてくれました。

    このあたりから雨、土砂降りでした。。
    加藤清正になりつつ

    いざ、天守閣へ!

    なんかエグザイルみたいな人が
    歴史上の人物のコスプレをして迎えてくれました。

  • 階段多くて、<br />息切れしてしまい内部の写真はゼロ。。。

    階段多くて、
    息切れしてしまい内部の写真はゼロ。。。

  • そこから<br />細川刑部邸へ。<br /><br />紅葉のタイミングがばっちりで本当に綺麗でした。

    そこから
    細川刑部邸へ。

    紅葉のタイミングがばっちりで本当に綺麗でした。

  • ほんとに鮮やか!

    ほんとに鮮やか!

  • 一本の木で<br />緑から黄色、赤に紅葉していて見事でした〜

    一本の木で
    緑から黄色、赤に紅葉していて見事でした〜

  • 市街地に戻り<br />馬刺しと馬レバ刺しと一文字ぐるぐる。<br />一文字ぐるぐるはあさつき?子ネギ?<br />をがくるくるっと丸まったお浸しみたいのです。<br /><br />これすき!

    市街地に戻り
    馬刺しと馬レバ刺しと一文字ぐるぐる。
    一文字ぐるぐるはあさつき?子ネギ?
    をがくるくるっと丸まったお浸しみたいのです。

    これすき!

  • 馬ホルモン。<br /><br />おいしい〜<br /><br />このあたりからちび夫さんの体調悪化。<br />ぎっくり腰でなく<br /><br />昨日からの寝不足に加え<br />急に食べ過ぎて胃痛がひどいようです。<br /><br />薬飲んだのですが一向によくならず<br />一旦ホテルへ。<br /><br />ここだけの話ですが<br />胃薬だと思って渡したの<br />抗炎症剤でした。<br /><br />自分の風邪の時の薬でした。。<br />ごめんよ。。

    馬ホルモン。

    おいしい〜

    このあたりからちび夫さんの体調悪化。
    ぎっくり腰でなく

    昨日からの寝不足に加え
    急に食べ過ぎて胃痛がひどいようです。

    薬飲んだのですが一向によくならず
    一旦ホテルへ。

    ここだけの話ですが
    胃薬だと思って渡したの
    抗炎症剤でした。

    自分の風邪の時の薬でした。。
    ごめんよ。。

  • 2時間ほど寝たものの<br />一向に体調が快復しないちび夫さん。。。<br /><br />昭和のオンナなら一緒に部屋で看病するのだろうか。。?<br /><br />と悩みつつ一人で寝ていた方がうるさくなくていいだろうとの<br />断腸の思いで<br /><br />一人で熊本の夜へGO!

    2時間ほど寝たものの
    一向に体調が快復しないちび夫さん。。。

    昭和のオンナなら一緒に部屋で看病するのだろうか。。?

    と悩みつつ一人で寝ていた方がうるさくなくていいだろうとの
    断腸の思いで

    一人で熊本の夜へGO!

  • 揚げ豚足で有名な<br />とん八さんへ。<br /><br />じゅわぷりん<br /><br />と称されていた揚げ豚足!<br />そしてとても豪華なとまきゅう。<br /><br />美味しい〜<br /><br />酔っ払っちゃうから封印していた焼酎のんじゃえ!

    揚げ豚足で有名な
    とん八さんへ。

    じゅわぷりん

    と称されていた揚げ豚足!
    そしてとても豪華なとまきゅう。

    美味しい〜

    酔っ払っちゃうから封印していた焼酎のんじゃえ!

  • 満喫したところで<br />ちび夫さんに揚げ豚足と馬ホルモン煮を持ち帰りにしていただきました。<br /><br />一旦ホテルの冷蔵庫に入れて<br /><br />ラーメン!<br /><br />ちび夫さん、酔っ払って騒ぐちびに<br />無理やり復活させられてしまいました。<br /><br />ただあまり遠くは行かれないとの事で市街地アーケードの赤のれんさんへ。<br /><br />このミルキーなスープ!!<br /><br />美味しかったなあ〜<br /><br />この日は<br />覚えてないけど<br />多分このまま就寝したのだと思います。<br /><br />朝おきたら豚軟骨のおでんがテーブルにあってビビリましたが。

    満喫したところで
    ちび夫さんに揚げ豚足と馬ホルモン煮を持ち帰りにしていただきました。

    一旦ホテルの冷蔵庫に入れて

    ラーメン!

    ちび夫さん、酔っ払って騒ぐちびに
    無理やり復活させられてしまいました。

    ただあまり遠くは行かれないとの事で市街地アーケードの赤のれんさんへ。

    このミルキーなスープ!!

    美味しかったなあ〜

    この日は
    覚えてないけど
    多分このまま就寝したのだと思います。

    朝おきたら豚軟骨のおでんがテーブルにあってビビリましたが。

  • 一夜明けまして。<br /><br />ホテルで朝食着けなかったのですが<br />郷土料理もあったので<br />つければよかったな〜<br /><br />近くの県民百貨店の地下で<br />太刀魚の刺身と、レンコンメンチフライを見つけたので<br /><br />百貨店のかえるの銅像横で朝食。<br /><br />こちらの刺身醤油はテローっとしてて甘いのね。

    一夜明けまして。

    ホテルで朝食着けなかったのですが
    郷土料理もあったので
    つければよかったな〜

    近くの県民百貨店の地下で
    太刀魚の刺身と、レンコンメンチフライを見つけたので

    百貨店のかえるの銅像横で朝食。

    こちらの刺身醤油はテローっとしてて甘いのね。

  • 阿蘇は雪が降ってるとの事で<br />行き先は熊本ラーメンの埼陽軒へ。<br /><br />神奈川出身としては<br />シューマイを想像してしまいますが。<br /><br />きさくな<br />ご夫婦でのお店でした。<br /><br />美味しい!<br />ちび夫さんのなかでは一番好きな味との事でした。

    阿蘇は雪が降ってるとの事で
    行き先は熊本ラーメンの埼陽軒へ。

    神奈川出身としては
    シューマイを想像してしまいますが。

    きさくな
    ご夫婦でのお店でした。

    美味しい!
    ちび夫さんのなかでは一番好きな味との事でした。

  • 埼陽軒を20分で完食し<br />お店を出る事30秒。<br /><br />熊本ラーメン<br />黒亭さんへ。<br /><br />ビールは手放しません!!<br /><br />こちらも有名店らしく少し並びました。<br /><br />美味しいよう!

    埼陽軒を20分で完食し
    お店を出る事30秒。

    熊本ラーメン
    黒亭さんへ。

    ビールは手放しません!!

    こちらも有名店らしく少し並びました。

    美味しいよう!

  • また市電に乗って<br />今度は<br />交通センターそばの物産館へ。<br /><br />熊本のくまもん推しはすごいね〜<br /><br />このFREE、かなり美味しい。<br /><br />ま、旅行中はノンアルコールは控えめで。

    また市電に乗って
    今度は
    交通センターそばの物産館へ。

    熊本のくまもん推しはすごいね〜

    このFREE、かなり美味しい。

    ま、旅行中はノンアルコールは控えめで。

  • あれ?<br />熊本城の桜の小路行ったけど写真ありません。<br /><br />馬メンチとポン酢購入したのに。。。<br /><br />そして空港でやっと太平燕。<br /><br />ちゃんぽんの春雨バージョン。<br />野菜たっぷりで優しい味。<br /><br />女子受けしますな!

    あれ?
    熊本城の桜の小路行ったけど写真ありません。

    馬メンチとポン酢購入したのに。。。

    そして空港でやっと太平燕。

    ちゃんぽんの春雨バージョン。
    野菜たっぷりで優しい味。

    女子受けしますな!

  • おみやげ達。<br />行きはトランクすっかすかで<br />係員のお兄さんが笑ってたくらいだったのに。<br />4.5キロだったかな?<br /><br />ブームのポン酢買いすぎて。<br />ポン酢は瓶でなく<br />プラスチックの入れ物にする事を推奨します<br /><br />帰りは15.5キロ。。。

    おみやげ達。
    行きはトランクすっかすかで
    係員のお兄さんが笑ってたくらいだったのに。
    4.5キロだったかな?

    ブームのポン酢買いすぎて。
    ポン酢は瓶でなく
    プラスチックの入れ物にする事を推奨します

    帰りは15.5キロ。。。

  • 忘れてた。<br />重量が加算した理由のモノ達。。<br /><br />これに揚げ豚足と馬ホルモン煮込みと馬スジもあった。<br /><br />ちび夫さんは結局熊本で揚げ豚足は食べられず<br />持って帰ってきて家で揚げたのを食べてました。<br /><br />こうしてみると<br />もっとラーメン食べたかったなあ〜<br />阿蘇行きたかったなあ〜<br /><br />鶴屋にあった菅乃屋さんの肉売り場で買ってきた<br />馬スジを圧力鍋で煮ながらしみじみしています。<br /><br />後ろ髪引かれるくらいがちょうどいいのでしょうか?<br />またくまもんに会いにいきます〜

    忘れてた。
    重量が加算した理由のモノ達。。

    これに揚げ豚足と馬ホルモン煮込みと馬スジもあった。

    ちび夫さんは結局熊本で揚げ豚足は食べられず
    持って帰ってきて家で揚げたのを食べてました。

    こうしてみると
    もっとラーメン食べたかったなあ〜
    阿蘇行きたかったなあ〜

    鶴屋にあった菅乃屋さんの肉売り場で買ってきた
    馬スジを圧力鍋で煮ながらしみじみしています。

    後ろ髪引かれるくらいがちょうどいいのでしょうか?
    またくまもんに会いにいきます〜

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP