その他の都市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイスのイタリア語圏とドイツ語圏を結ぶPasso di San Gottardo(サン・ゴッタルド峠)をご紹介した際に少し触れたティチーノ州にある小さな村、Airolo(アイロロ)。<br /> <br />Passo di San Gottardoの記事はこちら。<br />前編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11607009675.html<br />後編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11608412575.html<br /><br />アイロロはサン・ゴッタルド峠や他に地域へのハイキングや、冬はスキーなどに向かう拠点となる村。<br /><br />村自体はとてもひっそりとしています。<br /><br />http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11621109147.html

スイス・サンゴッタルド峠への起点となる村~Airolo【スイス情報.com】

4いいね!

2013/09/13 - 2013/09/13

261位(同エリア426件中)

0

7

SwissJoho.com

SwissJoho.comさん

スイスのイタリア語圏とドイツ語圏を結ぶPasso di San Gottardo(サン・ゴッタルド峠)をご紹介した際に少し触れたティチーノ州にある小さな村、Airolo(アイロロ)。

Passo di San Gottardoの記事はこちら。
前編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11607009675.html
後編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11608412575.html

アイロロはサン・ゴッタルド峠や他に地域へのハイキングや、冬はスキーなどに向かう拠点となる村。

村自体はとてもひっそりとしています。

http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11621109147.html

PR

  • スイスのイタリア語圏とドイツ語圏を結ぶPasso di San Gottardo(サン・ゴッタルド峠)をご紹介した際に少し触れたティチーノ州にある小さな村、Airolo(アイロロ)。<br /><br />Passo di San Gottardoの記事はこちら。<br />前編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11607009675.html<br />後編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11608412575.html<br /> <br />アイロロはサン・ゴッタルド峠や他に地域へのハイキングや、冬はスキーなどに向かう拠点となる村。<br /><br />村自体はとてもひっそりとしています。<br /><br />そんなアイロロの駅前にはMonumento alle vittime del lavoro(殉職者慰霊碑)が建っていましたよ。<br /><br />今は峠の代わりに通過することの多いサン・ゴッタルドの道路と鉄道トンネル。<br /><br />この鉄道トンネル工事の際に亡くなった労働者の方たちの慰霊碑で、Vincenzo Vela(ヴィンチェンツォ・ヴェラ)によってつくられました。

    スイスのイタリア語圏とドイツ語圏を結ぶPasso di San Gottardo(サン・ゴッタルド峠)をご紹介した際に少し触れたティチーノ州にある小さな村、Airolo(アイロロ)。

    Passo di San Gottardoの記事はこちら。
    前編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11607009675.html
    後編:http://ameblo.jp/swissjoho/entry-11608412575.html

    アイロロはサン・ゴッタルド峠や他に地域へのハイキングや、冬はスキーなどに向かう拠点となる村。

    村自体はとてもひっそりとしています。

    そんなアイロロの駅前にはMonumento alle vittime del lavoro(殉職者慰霊碑)が建っていましたよ。

    今は峠の代わりに通過することの多いサン・ゴッタルドの道路と鉄道トンネル。

    この鉄道トンネル工事の際に亡くなった労働者の方たちの慰霊碑で、Vincenzo Vela(ヴィンチェンツォ・ヴェラ)によってつくられました。

  • 駅前にはバールやレストランが立ち並んでいましたよ。

    駅前にはバールやレストランが立ち並んでいましたよ。

  • そして駅のすぐ横にはAgroval社が。<br /><br />こちらのヨーグルト、スーパーでよく見かけるのですが、アイロロが本社だったんだと初めて知りました。<br /><br />ヨーグルトの元となる牛乳はサン・ゴッタルドの草を食んだ牛たちのものだったんですね。

    そして駅のすぐ横にはAgroval社が。

    こちらのヨーグルト、スーパーでよく見かけるのですが、アイロロが本社だったんだと初めて知りました。

    ヨーグルトの元となる牛乳はサン・ゴッタルドの草を食んだ牛たちのものだったんですね。

  • 村の真ん中にはChiesa dei Santi Nazario e Celso(聖ナザロ教会)があり、鐘楼が目を引きます。

    村の真ん中にはChiesa dei Santi Nazario e Celso(聖ナザロ教会)があり、鐘楼が目を引きます。

  • 村は石畳で、階段が多かったですよ。

    村は石畳で、階段が多かったですよ。

  • 村のすぐ背後には山がそびえています!

    村のすぐ背後には山がそびえています!

  • 遠くの山のてっぺんにはまだ雪が残っていました。<br /><br />サン・ゴッタルド峠へ行く前に村でお茶などを楽しまれてみてはいかがですか?<br /><br />&lt;&lt; Airolo &gt;&gt;<br /><br />サイト:<br />http://airolo.ch/<br />(伊語・仏語・独語・英語)<br /> <br />【ベリンツォーナからのアクセス】<br />国鉄SBBのIRでAiroloへ(約50分)。<br /> <br />&lt;&lt; Agroval &gt;&gt;<br />サイト:<br />http://www.agroval.ch/<br />(伊語)<br /><br />(写真撮影日:2013年9月13日)<br /><br />【スイス情報.com】 <br />http://ameblo.jp/swissjoho/ <br />http://facebook.com/SwissJoho/

    遠くの山のてっぺんにはまだ雪が残っていました。

    サン・ゴッタルド峠へ行く前に村でお茶などを楽しまれてみてはいかがですか?

    << Airolo >>

    サイト:
    http://airolo.ch/
    (伊語・仏語・独語・英語)

    【ベリンツォーナからのアクセス】
    国鉄SBBのIRでAiroloへ(約50分)。

    << Agroval >>
    サイト:
    http://www.agroval.ch/
    (伊語)

    (写真撮影日:2013年9月13日)

    【スイス情報.com】
    http://ameblo.jp/swissjoho/
    http://facebook.com/SwissJoho/

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP