東京ディズニーリゾート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハロウィーン。もうディズニーはクリスマスのイベントが始まりますが、まだアップしていなかった9月のシーを書きます。<br /><br />ここでも又イタリアの話になっちゃうけど。<br />やっぱりイタリアに行ってから、余りにも力を入れすぎたイタリアだったので、その後に何処に行っても感動が薄くなるって現象が起きております(笑)<br /><br />そんな気持ちを打開すべく大好きなシーに行ったんだったよなぁ。<br />(9月の話です)

2013年 9月のTDS

7いいね!

2013/09/21 - 2013/09/21

3827位(同エリア7408件中)

0

45

円蔵

円蔵さん

ハロウィーン。もうディズニーはクリスマスのイベントが始まりますが、まだアップしていなかった9月のシーを書きます。

ここでも又イタリアの話になっちゃうけど。
やっぱりイタリアに行ってから、余りにも力を入れすぎたイタリアだったので、その後に何処に行っても感動が薄くなるって現象が起きております(笑)

そんな気持ちを打開すべく大好きなシーに行ったんだったよなぁ。
(9月の話です)

旅行の満足度
5.0

PR

  • 15時からのインパ。<br /><br />やはり!パークに入る前のミラコスタの姿を見て。<br />そして、この場所でBGMを聞き「本日は22時まで」ってアナウンスを聞くのが最初(笑)<br /><br />この瞬間も好きなんですよね。<br />

    15時からのインパ。

    やはり!パークに入る前のミラコスタの姿を見て。
    そして、この場所でBGMを聞き「本日は22時まで」ってアナウンスを聞くのが最初(笑)

    この瞬間も好きなんですよね。

  • ハロウィーン真っ只中。<br /><br />そんな訳で混んでる!って印象でしたが。<br />たしか、すんなりとご飯を食べる事が出来たんだよね。<br /><br />1番混んでるって思った時はご飯を食べる事も大変だった時があったから。<br />あの日に比べると、円蔵の中ではまだ楽な日だと思える。<br /><br />アトラクションは無しです。<br />お散歩と撮影のみのディズニーシー。<br />

    ハロウィーン真っ只中。

    そんな訳で混んでる!って印象でしたが。
    たしか、すんなりとご飯を食べる事が出来たんだよね。

    1番混んでるって思った時はご飯を食べる事も大変だった時があったから。
    あの日に比べると、円蔵の中ではまだ楽な日だと思える。

    アトラクションは無しです。
    お散歩と撮影のみのディズニーシー。

  • ゲストの数は多いが、ここで一旦足を止めます。<br /><br />このシルエットと光と影が織り成す風景をまず写真に撮らないと始まらない(笑)<br />これは円蔵の儀式みたいなもの。

    ゲストの数は多いが、ここで一旦足を止めます。

    このシルエットと光と影が織り成す風景をまず写真に撮らないと始まらない(笑)
    これは円蔵の儀式みたいなもの。

  • 入ったばかりなのに時刻は16時に近いっす。<br />

    入ったばかりなのに時刻は16時に近いっす。

  • くう、ここに書くのが遅すぎた!って位にハロウィーン♪

    くう、ここに書くのが遅すぎた!って位にハロウィーン♪

  • かの地へ行ってから、それらしい風景ばかりを探してしまいます。<br /><br />先日、ちょっとしたディズニーシーの本を購入しました。<br />その本は円蔵のディズニーシー歩きにピッタリな内容で。<br />アトラクションよりも、通りの歩き方とかバックグランド等が書かれてて、その本で知った情報はちょっと知らない事が多く大変面白く読む事が出来ました。<br />「旅する東京ディズニーシー」って本です。<br /><br />ここで知らなかった事は。。<br />ヴェネツィアサイドのこの作り。<br />運河やミラコスタの外観、それらが実際のヴェネツィアのサイズに合わせて作ってあるそうです。<br />だからか!!って思ってしまった。<br />何度も書いていますが、実際にヴェネツィアを歩いた時に感動の中でも「見慣れた風景」に思えてしまったんです。

    かの地へ行ってから、それらしい風景ばかりを探してしまいます。

    先日、ちょっとしたディズニーシーの本を購入しました。
    その本は円蔵のディズニーシー歩きにピッタリな内容で。
    アトラクションよりも、通りの歩き方とかバックグランド等が書かれてて、その本で知った情報はちょっと知らない事が多く大変面白く読む事が出来ました。
    「旅する東京ディズニーシー」って本です。

    ここで知らなかった事は。。
    ヴェネツィアサイドのこの作り。
    運河やミラコスタの外観、それらが実際のヴェネツィアのサイズに合わせて作ってあるそうです。
    だからか!!って思ってしまった。
    何度も書いていますが、実際にヴェネツィアを歩いた時に感動の中でも「見慣れた風景」に思えてしまったんです。

  • 整列してるゴンドリエ。<br /><br />この日、結婚式が行われてて。<br />ゴンドラに乗ってゆく新郎新婦を見送っている所です。<br />

    整列してるゴンドリエ。

    この日、結婚式が行われてて。
    ゴンドラに乗ってゆく新郎新婦を見送っている所です。

  • わたくし、一人のディズニーファンとして。。<br />普通に遊びに行きたいです!<br />写真撮影だけでは無く、タワテラにも乗りたい!<br />そして、このテラスでピッツァを食べたい。。(笑)<br />

    わたくし、一人のディズニーファンとして。。
    普通に遊びに行きたいです!
    写真撮影だけでは無く、タワテラにも乗りたい!
    そして、このテラスでピッツァを食べたい。。(笑)

  • ポンテヴェッキオを歩きエリアを移動。<br /><br />この橋からの風景も好きなんだけどね。<br />あまりにゲストの数が多い日は、ここでユックリも出来ないよね。

    ポンテヴェッキオを歩きエリアを移動。

    この橋からの風景も好きなんだけどね。
    あまりにゲストの数が多い日は、ここでユックリも出来ないよね。

  • 120%必ず撮る写真(笑)<br /><br />何度観ても決して飽きることが無いんです。<br />

    120%必ず撮る写真(笑)

    何度観ても決して飽きることが無いんです。

  • ポンテヴェッキオから階段を降りて、ケープコッドに向かう道。<br /><br />スチーマーラインもハロウィン仕様。

    ポンテヴェッキオから階段を降りて、ケープコッドに向かう道。

    スチーマーラインもハロウィン仕様。

  • 最近になって、この灯台も好きになった。<br /><br />灯台に近づく階段を上がってからの風景が、なんとも落ち着くって事に気づきました。<br />

    最近になって、この灯台も好きになった。

    灯台に近づく階段を上がってからの風景が、なんとも落ち着くって事に気づきました。

  • 本日、11月7日からクリスマスが始まりました。<br /><br />もう年内は空いていないんだろうなぁぁぁぁぁ。<br />お泊りで行こうと計画をしたけど、近隣のホテルが軒並み高い値段設定になっていたので止めちゃいました。

    本日、11月7日からクリスマスが始まりました。

    もう年内は空いていないんだろうなぁぁぁぁぁ。
    お泊りで行こうと計画をしたけど、近隣のホテルが軒並み高い値段設定になっていたので止めちゃいました。

  • ぐるっと歩いてアラビアンコースト。<br />

    ぐるっと歩いてアラビアンコースト。

  • 食事が出来ないのは嫌!って事をずっと思っていたので17時には食事を摂る事に。<br /><br />カスバフードコートでカレーを食します。<br />

    食事が出来ないのは嫌!って事をずっと思っていたので17時には食事を摂る事に。

    カスバフードコートでカレーを食します。

  • 9月の夕陽がだんだんと色を強めてきます。<br /><br />15時からのインパだと、この夕陽の時間が最も忙しい時間(写真的に)<br /><br />しかし。。<br />毎回同じ夕陽を撮ってしまうんですよね〜<br />冒険出来ないって言うか、知っている場所からの夕陽だと安心して見れるので(笑)<br /><br />だから、新しい夕方の写真が撮れない!!<br />

    9月の夕陽がだんだんと色を強めてきます。

    15時からのインパだと、この夕陽の時間が最も忙しい時間(写真的に)

    しかし。。
    毎回同じ夕陽を撮ってしまうんですよね〜
    冒険出来ないって言うか、知っている場所からの夕陽だと安心して見れるので(笑)

    だから、新しい夕方の写真が撮れない!!

  • 金曜ロードショー

    金曜ロードショー

  • やっぱり、ここケープコッドに来ちゃうんだよなぁ。<br /><br />毎回、次は別の場所で!なんて思うけど。<br />ホント冒険が出来ない小心者さ。

    やっぱり、ここケープコッドに来ちゃうんだよなぁ。

    毎回、次は別の場所で!なんて思うけど。
    ホント冒険が出来ない小心者さ。

  • まぁ、こうやって夕陽を見れちゃうから良いのですけどね〜<br />

    まぁ、こうやって夕陽を見れちゃうから良いのですけどね〜

  • ケープコッドの湾内を東側から見るこの場所が、いまの所一番夕陽が綺麗に見える場所だと思っております。<br />

    ケープコッドの湾内を東側から見るこの場所が、いまの所一番夕陽が綺麗に見える場所だと思っております。

  • 17:30<br /><br />ちょっとヨーロッパを意識して(笑)<br /><br />いやいや、ちょっとじゃ無いな。カナリ意識して(笑)<br />

    17:30

    ちょっとヨーロッパを意識して(笑)

    いやいや、ちょっとじゃ無いな。カナリ意識して(笑)

  • この時間になると夕陽も落ち着いて。<br /><br />パーク内の照明が灯りだす。<br />

    この時間になると夕陽も落ち着いて。

    パーク内の照明が灯りだす。

  • ミステリアスアイランド。<br /><br />ちょっと次に行くクリスマスのシーの旅行記の為に色々な薀蓄を書かないでおきます(笑)<br /><br />同じ風景を毎回撮っているので、風景としてはネタがありません。<br />それなので、クリスマスの時はもっとディープな世界を旅行記で書ければなって思ったりして。<br />

    ミステリアスアイランド。

    ちょっと次に行くクリスマスのシーの旅行記の為に色々な薀蓄を書かないでおきます(笑)

    同じ風景を毎回撮っているので、風景としてはネタがありません。
    それなので、クリスマスの時はもっとディープな世界を旅行記で書ければなって思ったりして。

  • マーメイドラグーン。<br /><br />このシルエットも青空で映え、夕陽で映え、そして夜景すらも綺麗に見えるんだよね。<br />

    マーメイドラグーン。

    このシルエットも青空で映え、夕陽で映え、そして夜景すらも綺麗に見えるんだよね。

  • まだ9月の事なので、ちょっと秋っぽいシーンを見つけた時の喜びは凄かったです♪<br /><br />あの猛暑を終え、やっと秋って思っていたけど。<br />なかなか秋っぽくなりませんでしたね・・<br />

    まだ9月の事なので、ちょっと秋っぽいシーンを見つけた時の喜びは凄かったです♪

    あの猛暑を終え、やっと秋って思っていたけど。
    なかなか秋っぽくなりませんでしたね・・

  • ロスリバにあるハロウィーン。<br /><br />ハロウィーンってあまり円蔵には馴染みが無いので。<br />感情を移入するのが難しいイベント。<br /><br />だからこそ、この後にくるクリスマスのランド&シーは特別に心が躍ります。<br />

    ロスリバにあるハロウィーン。

    ハロウィーンってあまり円蔵には馴染みが無いので。
    感情を移入するのが難しいイベント。

    だからこそ、この後にくるクリスマスのランド&シーは特別に心が躍ります。

  • 18時に近くなると、太陽はインディーの向こう側に消えてしまいます。<br /><br />思い出してきました!<br />これだ!!って夕陽を逃してしまった日だったんだ(笑)<br />

    18時に近くなると、太陽はインディーの向こう側に消えてしまいます。

    思い出してきました!
    これだ!!って夕陽を逃してしまった日だったんだ(笑)

  • ポートディスカバリーに再び到着。<br /><br />すると

    ポートディスカバリーに再び到着。

    すると

  • これはちょっとリアルな風景になっちゃいますが。<br />アクアトピアが停止してたんです。<br />原因なんてものは分かりませんが。<br /><br />水が抜かれ、キャストが長靴をゲストに手渡していました。<br />ただね・・・めっちゃくちゃ綺麗な瞬間だったんです。<br />水が張られて居るときはここまで反射しないので。<br />

    これはちょっとリアルな風景になっちゃいますが。
    アクアトピアが停止してたんです。
    原因なんてものは分かりませんが。

    水が抜かれ、キャストが長靴をゲストに手渡していました。
    ただね・・・めっちゃくちゃ綺麗な瞬間だったんです。
    水が張られて居るときはここまで反射しないので。

  • だんだんと夜のシーンへと移行してきます。<br /><br />

    だんだんと夜のシーンへと移行してきます。

  • やはり、ここからの夕景は素敵!<br /><br />困った時のケープコッドと思う(笑)<br />(写真を撮るにあたり、何を撮ろうかと悩んだ時に)<br /><br />

    やはり、ここからの夕景は素敵!

    困った時のケープコッドと思う(笑)
    (写真を撮るにあたり、何を撮ろうかと悩んだ時に)

  • ちょいと私としては珍しく。<br />キャラを撮ってみました。<br /><br />えっと、SSコロンビアの船首近くにある見晴台からです。<br />

    ちょいと私としては珍しく。
    キャラを撮ってみました。

    えっと、SSコロンビアの船首近くにある見晴台からです。

  • 暗くなり始めると、真っ暗になるのはあっという間。<br /><br />

    暗くなり始めると、真っ暗になるのはあっという間。

  • SSコロンビア前の広場はハロウィーンになってるし。<br /><br />記念撮影スポットとしてカナリ混みあってる。<br />

    SSコロンビア前の広場はハロウィーンになってるし。

    記念撮影スポットとしてカナリ混みあってる。

  • 真正面からは撮れなかったので。

    真正面からは撮れなかったので。

  • この外観からすると、セイリングブッフェも何かハロウィーンの食事か出来そうな感じ。<br /><br />全くもって、私はディズニーに詳しくない!と言う事が分かります(笑)<br /><br />写真を撮って歩いて、何回も行っているのにショーの名前もあまり分からないし、レストランも殆ど入った事が無いし。<br />まぁ、でもこれが円蔵のディズニーシーなんですけどね!<br />

    この外観からすると、セイリングブッフェも何かハロウィーンの食事か出来そうな感じ。

    全くもって、私はディズニーに詳しくない!と言う事が分かります(笑)

    写真を撮って歩いて、何回も行っているのにショーの名前もあまり分からないし、レストランも殆ど入った事が無いし。
    まぁ、でもこれが円蔵のディズニーシーなんですけどね!

  • 大人気のタワテラ。。<br /><br />乗りたいなぁぁぁ。<br /><br />

    大人気のタワテラ。。

    乗りたいなぁぁぁ。

  • お店を覗き見(笑)<br />

    お店を覗き見(笑)

  • なんだかんだで結局大好きなエリアに戻る。<br /><br />ファンタズミック!がこの後にある為にゴンドラはすでに営業停止。<br />ゴンドラが無いヴェネツィアはひっそりとして。<br />落ち着きます。<br />

    なんだかんだで結局大好きなエリアに戻る。

    ファンタズミック!がこの後にある為にゴンドラはすでに営業停止。
    ゴンドラが無いヴェネツィアはひっそりとして。
    落ち着きます。

  • メディテレをゆっくりと散歩♪<br /><br />なんて感じではないんですよね〜〜<br />もうファンタズミック待ちが始まっているので、メディテレもカナリの賑わいとなっている。<br />

    メディテレをゆっくりと散歩♪

    なんて感じではないんですよね〜〜
    もうファンタズミック待ちが始まっているので、メディテレもカナリの賑わいとなっている。

  • ザンビーニリストランテ付近から要塞を見て、今回新たに発見した!<br /><br />あの要塞がライトアップによって中世のお城の用に闇に浮かび上がってて。カッコイイ!!なんて思ってました。<br />

    ザンビーニリストランテ付近から要塞を見て、今回新たに発見した!

    あの要塞がライトアップによって中世のお城の用に闇に浮かび上がってて。カッコイイ!!なんて思ってました。

  • メディテレにある街灯。<br />ハロウィーンになってる♪<br />

    メディテレにある街灯。
    ハロウィーンになってる♪

  • 思い出しながら書いてしまいました。<br /><br />今回も旅行記と言うよりはこの日にディズニーに行ったと言う記録として書いてしまいました。。<br /><br />次に行ったら、ネタが新鮮なうちに書かなきゃ!<br /><br />貧弱な旅行記でごめんなさい。。<br /><br />それではまた〜

    思い出しながら書いてしまいました。

    今回も旅行記と言うよりはこの日にディズニーに行ったと言う記録として書いてしまいました。。

    次に行ったら、ネタが新鮮なうちに書かなきゃ!

    貧弱な旅行記でごめんなさい。。

    それではまた〜

  • この日の歩行ログ<br /><br />計測時間 3時間56分<br /><br />歩行距離9.7キロ<br /><br />歩行時間2時間9分<br /><br />でした。

    この日の歩行ログ

    計測時間 3時間56分

    歩行距離9.7キロ

    歩行時間2時間9分

    でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP