釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブリティッシュ・エアウィズのマイレージを利用した特典航空券は650マイル以内であれば片道たったの4500マイルで手配可能。でも、東京から650マイル内で行ける海外なんて無いじゃん・・・<br /><br />・・・って思いきや、ありました!「成田→釜山」路線です。<br />実はJALが飛んでるんですよね。<br />BAと同じワンワールドなので、往復9000マイルで手配OK。<br />サクッと釜山に行ってみることにしました。<br /><br />釜山といえば、海鮮だけど、一人じゃ満喫できないなぁ・・<br />・・ってことで、フォートラ仲間のMarielさんへダメ元でお誘い。<br /><br />「釜山で飲みませんか?」<br /><br />1時間後、衝撃的な返事が返って来ました。<br /><br />「OKです。飛行機取りました。」<br /><br />なんでしょう、このスピード感(驚)<br />さすがMarielさんですね。<br /><br />というわけで、初めての釜山は海鮮鍋を楽しみながら、ディープな旅行談義となりました。<br />釜山は直前でもLCCで比較的安く行けるし、このパターン、意外とイケるかも。<br />次はもっと大人数で企画してみようと思いました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><基本情報><br /><br />■往路 2013/10/19(土) <br /> 成田(10:00)⇒釜山(12:15) 20K<br /><br />■復路 2013/10/20(日)<br /> 釜山(14:00)⇒成田(翌16:00) 56A<br /><br />■航空券<br /> ・ブリティッシュ・エアウェイズの提携特典航空券 JALエコノミー往復<br />  9,000マイル + 9,310円(燃油サーチャージ・空港利用料等)<br /><br />■ホテル<br /> 東横イン 釜山2 <br /> 1泊(朝食付き) 4,610円<br /><br />■両替レート<br /> クレジットカード:1000ウォン=94.2円

週末海外♪ たったの9000マイルで行ける釜山。現地集合で飲み会してみた。

61いいね!

2013/10/19 - 2013/10/20

427位(同エリア6775件中)

4

147

森 武史

森 武史 さん

ブリティッシュ・エアウィズのマイレージを利用した特典航空券は650マイル以内であれば片道たったの4500マイルで手配可能。でも、東京から650マイル内で行ける海外なんて無いじゃん・・・

・・・って思いきや、ありました!「成田→釜山」路線です。
実はJALが飛んでるんですよね。
BAと同じワンワールドなので、往復9000マイルで手配OK。
サクッと釜山に行ってみることにしました。

釜山といえば、海鮮だけど、一人じゃ満喫できないなぁ・・
・・ってことで、フォートラ仲間のMarielさんへダメ元でお誘い。

「釜山で飲みませんか?」

1時間後、衝撃的な返事が返って来ました。

「OKです。飛行機取りました。」

なんでしょう、このスピード感(驚)
さすがMarielさんですね。

というわけで、初めての釜山は海鮮鍋を楽しみながら、ディープな旅行談義となりました。
釜山は直前でもLCCで比較的安く行けるし、このパターン、意外とイケるかも。
次はもっと大人数で企画してみようと思いました。





<基本情報>

■往路 2013/10/19(土) 
 成田(10:00)⇒釜山(12:15) 20K

■復路 2013/10/20(日)
 釜山(14:00)⇒成田(翌16:00) 56A

■航空券
 ・ブリティッシュ・エアウェイズの提携特典航空券 JALエコノミー往復
  9,000マイル + 9,310円(燃油サーチャージ・空港利用料等)

■ホテル
 東横イン 釜山2 
 1泊(朝食付き) 4,610円

■両替レート
 クレジットカード:1000ウォン=94.2円

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日はJAL利用なので第2ターミナルから出発。<br /><br />普段はANAばっかり利用してるので、JGCカウンターが新鮮だったりする。

    本日はJAL利用なので第2ターミナルから出発。

    普段はANAばっかり利用してるので、JGCカウンターが新鮮だったりする。

  • JALラウンジへ。<br /><br />出国検査を出てすぐなので便利かも。<br /><br />・・・と思ったけど、「搭乗ゲートまで9分ほどかかりますのでご注意下さい」って言われた。うーむ。。<br /><br />

    JALラウンジへ。

    出国検査を出てすぐなので便利かも。

    ・・・と思ったけど、「搭乗ゲートまで9分ほどかかりますのでご注意下さい」って言われた。うーむ。。

  • SAKURAラウンジなので最上級じゃないけど綺麗なラウンジだよね。

    SAKURAラウンジなので最上級じゃないけど綺麗なラウンジだよね。

  • 名物のカレーは10:00からということで、ごくごく普通の朝食。<br /><br />「Soup Stock Tokyo」のユッケジャンスープが美味でした。

    名物のカレーは10:00からということで、ごくごく普通の朝食。

    「Soup Stock Tokyo」のユッケジャンスープが美味でした。

  • こちらがブリティッシュ・エアウェイズのマイルで手配したJAL航空券。<br /><br />9000マイルで取れちゃうなんてお得じゃない?

    こちらがブリティッシュ・エアウェイズのマイルで手配したJAL航空券。

    9000マイルで取れちゃうなんてお得じゃない?

  • JALラウンジは慣れてないせいか、なんかソワソワしたまま1時間が過ぎ・・・<br /><br />搭乗ゲートへ向かいます〜

    JALラウンジは慣れてないせいか、なんかソワソワしたまま1時間が過ぎ・・・

    搭乗ゲートへ向かいます〜

  • 釜山行き。<br /><br />大韓航空とB.Aのコードシェア。

    釜山行き。

    大韓航空とB.Aのコードシェア。

  • 機材はB737。<br /><br />狭いけどシートモニタが付いてるから良いね。<br /><br />今は無くなっちゃけど、成田→ソウルのANA便はモニタ無しB737だったから。

    機材はB737。

    狭いけどシートモニタが付いてるから良いね。

    今は無くなっちゃけど、成田→ソウルのANA便はモニタ無しB737だったから。

  • 食事もちゃんとしてるなぁ・・・<br /><br />ホットミールじゃないけど、なすび亭のお弁当。<br />これ、ほんと美味しかった。<br /><br />と、JALの機内サービスに感心してるうちに・・・

    食事もちゃんとしてるなぁ・・・

    ホットミールじゃないけど、なすび亭のお弁当。
    これ、ほんと美味しかった。

    と、JALの機内サービスに感心してるうちに・・・

  • 釜山・金海国際空港に到着。<br /><br />天気は曇りかな。

    釜山・金海国際空港に到着。

    天気は曇りかな。

  • 初の釜山。<br /><br />空港はさすがに小っちゃいね。

    初の釜山。

    空港はさすがに小っちゃいね。

  • 街までは電車を乗り継いで向かうことにした。<br /><br />まずは、無人のライトレールで沙上まで。<br />1300ウォン(=約120円)<br /><br />券売機は日本語選べるよ。

    街までは電車を乗り継いで向かうことにした。

    まずは、無人のライトレールで沙上まで。
    1300ウォン(=約120円)

    券売機は日本語選べるよ。

  • ライトレール乗り場から国際線ターミナルを眺める。<br /><br />5分くらい歩くかな。まぁ、インチョン空港の電車乗り場よりはずっと近いけど。

    ライトレール乗り場から国際線ターミナルを眺める。

    5分くらい歩くかな。まぁ、インチョン空港の電車乗り場よりはずっと近いけど。

  • ほどなくして、ライトレールに乗車。<br /><br />切符はこんなトークンタイプ。

    ほどなくして、ライトレールに乗車。

    切符はこんなトークンタイプ。

  • 10分ほどで沙上駅に到着。<br /><br />ここから地下鉄に乗り換えます。

    10分ほどで沙上駅に到着。

    ここから地下鉄に乗り換えます。

  • ライトレールと地下鉄の乗継はちょっと歩かされる。。<br /><br />荷物が多いと大変かもね。

    ライトレールと地下鉄の乗継はちょっと歩かされる。。

    荷物が多いと大変かもね。

  • 地下鉄の切符を改めて購入。<br /><br />この日はちょこちょこ地下鉄を利用することになりそうなので、1日乗車券を購入することにした。<br /><br />4000ウォン(=約370円)<br /><br />4回くらい利用すると元が取れちゃう。

    地下鉄の切符を改めて購入。

    この日はちょこちょこ地下鉄を利用することになりそうなので、1日乗車券を購入することにした。

    4000ウォン(=約370円)

    4回くらい利用すると元が取れちゃう。

  • なんか頼りない1日乗車券だけど。。<br /><br />西面で1番線に乗り換えて・・・

    なんか頼りない1日乗車券だけど。。

    西面で1番線に乗り換えて・・・

  • 中央駅から徒歩5分ほどの東横イン2へ。<br /><br />釜山で東横インってのもアレだけど、1泊4000円ちょっとで無難な感じがしたのでここに決めた。

    中央駅から徒歩5分ほどの東横イン2へ。

    釜山で東横インってのもアレだけど、1泊4000円ちょっとで無難な感じがしたのでここに決めた。

  • チェックインは16:00からだそうで。・・・遅くない??<br /><br />

    チェックインは16:00からだそうで。・・・遅くない??

  • こちらはチェックイン後に撮った室内の様子。<br /><br />ごくごく普通だけど寝るだけなら十分だ。<br /><br />冷蔵庫あり。スリッパあり。<br />歯ブラシなどの使い捨てアメニティは韓国の法律で置かれていない。<br /><br />

    こちらはチェックイン後に撮った室内の様子。

    ごくごく普通だけど寝るだけなら十分だ。

    冷蔵庫あり。スリッパあり。
    歯ブラシなどの使い捨てアメニティは韓国の法律で置かれていない。

  • 荷物を預けて本格的な観光へ出発〜<br /><br />おばちゃん達が窓を清掃中。<br />気を付けてね〜

    荷物を預けて本格的な観光へ出発〜

    おばちゃん達が窓を清掃中。
    気を付けてね〜

  • さて、電車で1駅の南浦駅からやって来たのは、「ハルメカヤミルミョン」というミルミョン屋さん。<br /><br />ここ、地元でもかなりの有名店だそうで。

    さて、電車で1駅の南浦駅からやって来たのは、「ハルメカヤミルミョン」というミルミョン屋さん。

    ここ、地元でもかなりの有名店だそうで。

  • 14:00過ぎの中途半端な時間にもかかわらず、次から次へとやって来る。

    14:00過ぎの中途半端な時間にもかかわらず、次から次へとやって来る。

  • 注文して1分くらいで来た。早っ。<br /><br />こちらが初めて食べるミルミョン。5000ウォン(=約470円)<br />見た目は冷麺と同じだけど、小麦麺ってところが大きな違い。

    注文して1分くらいで来た。早っ。

    こちらが初めて食べるミルミョン。5000ウォン(=約470円)
    見た目は冷麺と同じだけど、小麦麺ってところが大きな違い。

  • よーく、かき混ぜて・・・<br /><br />うーん、これは確かに旨い!<br />食べ慣れた小麦麺の方が、日本事好みかも。<br /><br />スープも絶品だし、これはリピ確定だね。

    よーく、かき混ぜて・・・

    うーん、これは確かに旨い!
    食べ慣れた小麦麺の方が、日本事好みかも。

    スープも絶品だし、これはリピ確定だね。

  • 釜山、一発目の食は大満足。<br />今後も期待できそうだ。<br /><br />さてと、お次はチャガルチ市場を見物してみよう。

    釜山、一発目の食は大満足。
    今後も期待できそうだ。

    さてと、お次はチャガルチ市場を見物してみよう。

  • 市場へ近づくにつれて・・・

    市場へ近づくにつれて・・・

  • 海鮮を扱うお店がたくさん。<br /><br />さっそく、タコ登場。

    海鮮を扱うお店がたくさん。

    さっそく、タコ登場。

  • 貝類は種類も多くて量も多い。

    貝類は種類も多くて量も多い。

  • あと、アナゴがやたらたくさん売ってたね。

    あと、アナゴがやたらたくさん売ってたね。

  • 市場到着。<br /><br />思ったより広い〜<br /><br />とにかく、海鮮、海鮮、海鮮・・・・

    市場到着。

    思ったより広い〜

    とにかく、海鮮、海鮮、海鮮・・・・

  • エビでしょ・・・

    エビでしょ・・・

  • ロブスターでしょ・・・

    ロブスターでしょ・・・

  • あと、貝類ね・・・

    あと、貝類ね・・・

  • 市場はとにかく貝類が多かった。<br /><br />種類も豊富。そしてデカい。

    市場はとにかく貝類が多かった。

    種類も豊富。そしてデカい。

  • アワビも大量に売っていた。

    アワビも大量に売っていた。

  • あと、カレイもたくさん売ってたね。<br /><br />韓国人はカレイがお好き?

    あと、カレイもたくさん売ってたね。

    韓国人はカレイがお好き?

  • エイだね。<br /><br />エイまるごとってあんまり見かけないよねぇ・・・

    エイだね。

    エイまるごとってあんまり見かけないよねぇ・・・

  • こちらは九州ではおなじみのセミエビ。ゾウリエビとも言うね。

    こちらは九州ではおなじみのセミエビ。ゾウリエビとも言うね。

  • こ、これは何??<br /><br />帰国後に調べたら、「ユムシ」って言うんだって。<br />

    こ、これは何??

    帰国後に調べたら、「ユムシ」って言うんだって。

  • 大きさは大小様々。<br /><br />口みたいなのが1個ついてるだけ。<br />いったい、なんの仲間なんでしょう??

    大きさは大小様々。

    口みたいなのが1個ついてるだけ。
    いったい、なんの仲間なんでしょう??

  • 刺身に食べるらしい。うーむ、いつかチャレンジしてみたい。。

    刺身に食べるらしい。うーむ、いつかチャレンジしてみたい。。

  • こちらではアナゴさんが脱走というちょっとしたハプニングも。。<br /><br />

    こちらではアナゴさんが脱走というちょっとしたハプニングも。。

  • あと、市場で気になったのはコレ。<br /><br />蛇みたいに丸まってるけど・・・

    あと、市場で気になったのはコレ。

    蛇みたいに丸まってるけど・・・

  • ヌタウナギだね。<br /><br />日本近海でも普通に取れるみたいだけど、食べないよねぇ。。

    ヌタウナギだね。

    日本近海でも普通に取れるみたいだけど、食べないよねぇ。。

  • さばく様子をしばし見学。。<br /><br />普通の鰻と同じように串で頭を刺して、皮を一気にはぐと・・・

    さばく様子をしばし見学。。

    普通の鰻と同じように串で頭を刺して、皮を一気にはぐと・・・

  • こうなる。。<br /><br />ちょっと、色がグロテスク過ぎやしませんか・・・?<br /><br />しかもまだ動いてるし。。。

    こうなる。。

    ちょっと、色がグロテスク過ぎやしませんか・・・?

    しかもまだ動いてるし。。。

  • 後で調べたら、魚の仲間じゃないんだって。<br /><br />じゃぁ、こいつらはいったい何者なの??

    後で調べたら、魚の仲間じゃないんだって。

    じゃぁ、こいつらはいったい何者なの??

  • こ、これは・・・さすがにグロイね・・・<br /><br />失礼しました・・・

    こ、これは・・・さすがにグロイね・・・

    失礼しました・・・

  • こちらは遠くを見つめるアナゴさん。<br /><br />愛嬌あるね。(ヌタウナギと違って・・・)

    こちらは遠くを見つめるアナゴさん。

    愛嬌あるね。(ヌタウナギと違って・・・)

  • 市場を一通り見物して、建物の外へ。<br /><br />ガラス張りの建物が全部チャガルチ市場なんだね。<br /><br />2階から上にはレストランもある。

    市場を一通り見物して、建物の外へ。

    ガラス張りの建物が全部チャガルチ市場なんだね。

    2階から上にはレストランもある。

  • すぐ側では船が直付けで水揚げしていた。<br /><br />このまま市場に並ぶんでしょうね。。

    すぐ側では船が直付けで水揚げしていた。

    このまま市場に並ぶんでしょうね。。

  • こちらはチャガルチ共販場。<br /><br />地元の人たち向けの市場かな。

    こちらはチャガルチ共販場。

    地元の人たち向けの市場かな。

  • ローカル感があって良いね。<br /><br />こっちの市場もかなり賑わってました。

    ローカル感があって良いね。

    こっちの市場もかなり賑わってました。

  • わお、見事な太刀魚。<br /><br />めっちゃ、ピカピカしてた。

    わお、見事な太刀魚。

    めっちゃ、ピカピカしてた。

  • 良く分かんない魚。<br /><br />地元の人たちも珍しかったようで、魚の名前を尋ねてる人が多かった。

    良く分かんない魚。

    地元の人たちも珍しかったようで、魚の名前を尋ねてる人が多かった。

  • でっかいカレイ。

    でっかいカレイ。

  • イカをお買い上げの親子。<br /><br />その場でさばくオモニ。

    イカをお買い上げの親子。

    その場でさばくオモニ。

  • ちょっと気になったことが。<br /><br />なんか同じ魚介を売ってる店が多いんだけど、共倒れしないんでしょうか??

    ちょっと気になったことが。

    なんか同じ魚介を売ってる店が多いんだけど、共倒れしないんでしょうか??

  • さて、今度は外の通りを歩いてみよう。<br /><br />ここもお店と買い物客でとても賑わってた。

    さて、今度は外の通りを歩いてみよう。

    ここもお店と買い物客でとても賑わってた。

  • これはエイの干物かな?

    これはエイの干物かな?

  • 貝はザル盛りで。

    貝はザル盛りで。

  • サバ。<br /><br />そういや青魚ってサバくらいだったかも。

    サバ。

    そういや青魚ってサバくらいだったかも。

  • チャガルチ市場の見物は終了。<br />眺めてるだけでもとても面白い市場でした。<br /><br />さて今度はBIFF広場をぶらぶら歩いてみようっと。

    チャガルチ市場の見物は終了。
    眺めてるだけでもとても面白い市場でした。

    さて今度はBIFF広場をぶらぶら歩いてみようっと。

  • トラックいっぱいの柿。<br /><br />秋ですねぇ。。

    トラックいっぱいの柿。

    秋ですねぇ。。

  • BIFF広場周辺。<br /><br />人が多くて賑やかだ。<br />明洞ほど混雑してなくていい。

    BIFF広場周辺。

    人が多くて賑やかだ。
    明洞ほど混雑してなくていい。

  • ずらーっと並んだテント(?)は占い屋さん。<br /><br />韓国人も占い好きなんだね。

    ずらーっと並んだテント(?)は占い屋さん。

    韓国人も占い好きなんだね。

  • 美味しそうな屋台が並んでる。<br /><br />つまみ食いしたいけど、この後、海鮮を楽しむ予定なので眺めるだけ。。

    美味しそうな屋台が並んでる。

    つまみ食いしたいけど、この後、海鮮を楽しむ予定なので眺めるだけ。。

  • でも、ホットクだけ食べちゃおう。<br /><br />ホットクも人気屋台があるようで、行列の出来ていた屋台に並んでみた。

    でも、ホットクだけ食べちゃおう。

    ホットクも人気屋台があるようで、行列の出来ていた屋台に並んでみた。

  • 1000ウォン(=約94円)<br /><br />釜山のホットクってナッツが入ってるんだね。<br />ナッツが香ばしくてこっちの方が好き。

    1000ウォン(=約94円)

    釜山のホットクってナッツが入ってるんだね。
    ナッツが香ばしくてこっちの方が好き。

  • オデンは眺めるだけ。<br /><br />カニさんが入ってるのは、釜山ならではでしょうか。

    オデンは眺めるだけ。

    カニさんが入ってるのは、釜山ならではでしょうか。

  • 寿司屋さんの前を通りかかったら、なぜかマグロの試食配布してた。<br /><br />一応、貰っとくか。。

    寿司屋さんの前を通りかかったら、なぜかマグロの試食配布してた。

    一応、貰っとくか。。

  • ・・で、頂いたマグロなんですが・・・<br /><br />きちんと解凍出来ていなくてマズイ・・・。凍ってたし・・<br /><br />マグロはやっぱ日本で食べる方が良いね。<br />韓国ではあまり赤身の魚は食べないようなので、しょうがないかな。。

    ・・で、頂いたマグロなんですが・・・

    きちんと解凍出来ていなくてマズイ・・・。凍ってたし・・

    マグロはやっぱ日本で食べる方が良いね。
    韓国ではあまり赤身の魚は食べないようなので、しょうがないかな。。

  • ちょっと歩き疲れたので、チェックインも兼ねて一旦ホテルへ戻って休憩。<br /><br />1時間後、再び南浦へと向かい・・・

    ちょっと歩き疲れたので、チェックインも兼ねて一旦ホテルへ戻って休憩。

    1時間後、再び南浦へと向かい・・・

  • すっかり暗くなった南浦洞。<br /><br />待ち合せのお店へ向かう途中、<br />「森さん〜!」と声をかけてきたのは、Marielさん。<br /><br />お店に到着する前に、無事Marielさんと合流して、ケミチプへ。

    すっかり暗くなった南浦洞。

    待ち合せのお店へ向かう途中、
    「森さん〜!」と声をかけてきたのは、Marielさん。

    お店に到着する前に、無事Marielさんと合流して、ケミチプへ。

  • ケミチプ。<br /><br />海鮮料理で有名なお店だそうで、Webでも良く紹介されてた。<br /><br /><br />写真は、夕方に一度下見したときのもの。<br />お店に直接集合だから、遅刻したらマズイもんね。

    ケミチプ。

    海鮮料理で有名なお店だそうで、Webでも良く紹介されてた。


    写真は、夕方に一度下見したときのもの。
    お店に直接集合だから、遅刻したらマズイもんね。

  • 19:00ちょうどにお店到着。<br /><br />何を頼むかしばし悩んだ結果、ヘムルタン(海鮮鍋)の小サイズを注文。<br />39000ウォン(=約3670円)<br /><br />ホタテ、ハマグリ、カニ、エビ、イカなどの海鮮にキノコやお餅が入って・・・

    19:00ちょうどにお店到着。

    何を頼むかしばし悩んだ結果、ヘムルタン(海鮮鍋)の小サイズを注文。
    39000ウォン(=約3670円)

    ホタテ、ハマグリ、カニ、エビ、イカなどの海鮮にキノコやお餅が入って・・・

  • 火が通ったら、ハサミでチョキチョキ食べやすいサイズに切って貰い・・・

    火が通ったら、ハサミでチョキチョキ食べやすいサイズに切って貰い・・・

  • いただきま〜す!<br /><br />よーくかき混ぜると唐辛子と混ざり合って・・・<br /><br />・・・あー、能書きはもう要らないね。<br /><br />時間が経つにつれてスープがどんどん濃厚になっていく。<br />2人で食べるにはちょっとボリュームが多すぎたけど・・・

    いただきま〜す!

    よーくかき混ぜると唐辛子と混ざり合って・・・

    ・・・あー、能書きはもう要らないね。

    時間が経つにつれてスープがどんどん濃厚になっていく。
    2人で食べるにはちょっとボリュームが多すぎたけど・・・

  • 〆のポックンパももちろん頂きます。<br /><br />ビール2本と合わせて合計49000ウォン(=約4600円)<br /><br />意外とお得じゃない??<br />でも、出来ればもっと大人数でいろいろ試してみたいね。

    〆のポックンパももちろん頂きます。

    ビール2本と合わせて合計49000ウォン(=約4600円)

    意外とお得じゃない??
    でも、出来ればもっと大人数でいろいろ試してみたいね。

  • 「2件目は飲みメインで〜」<br /><br />ってノリで、適当に選んだ居酒屋へ。<br /><br />マッコリで2次会開始ですー。

    「2件目は飲みメインで〜」

    ってノリで、適当に選んだ居酒屋へ。

    マッコリで2次会開始ですー。

  • つまみは市場で散々見た「イカ」<br /><br />既にお腹はいっぱいだったけど。。

    つまみは市場で散々見た「イカ」

    既にお腹はいっぱいだったけど。。

  • 「ソジュ(焼酎)行くか!」<br /><br />ってことで、初めてソジュを飲んでみた。<br /><br />クセが無くて飲みやすい。<br />360mlボトルを2人で飲み干したら、かなり酔った〜

    「ソジュ(焼酎)行くか!」

    ってことで、初めてソジュを飲んでみた。

    クセが無くて飲みやすい。
    360mlボトルを2人で飲み干したら、かなり酔った〜

  • 既に終電は無く、お互いタクシーで寝床へと帰りました。<br /><br />Marielさんはチムジルバンで一泊ですって。<br />さすがだなぁ。。

    既に終電は無く、お互いタクシーで寝床へと帰りました。

    Marielさんはチムジルバンで一泊ですって。
    さすがだなぁ。。

  • 翌朝。昨夜のソジュにやられたようで、8:00にようやく起床。<br /><br />ホテルの朝食は取らずに、昨日訪れたチャガルチ市場へ向かうことにした。

    翌朝。昨夜のソジュにやられたようで、8:00にようやく起床。

    ホテルの朝食は取らずに、昨日訪れたチャガルチ市場へ向かうことにした。

  • 今日はそんなに地下鉄は利用しないだろうけど、切符を毎回買うのが面倒なので一日乗車券を購入。<br /><br />券売機は日本語OK。<br />一日乗車券も券売機で買えるけど10000ウォン札までしか使えなかったので要注意。

    今日はそんなに地下鉄は利用しないだろうけど、切符を毎回買うのが面倒なので一日乗車券を購入。

    券売機は日本語OK。
    一日乗車券も券売機で買えるけど10000ウォン札までしか使えなかったので要注意。

  • 8:30。<br /><br />ホテル最寄りの中央駅から2駅のチャガルチ駅で下車。

    8:30。

    ホテル最寄りの中央駅から2駅のチャガルチ駅で下車。

  • 朝イチでチャガルチ市場へやってきた理由は「焼き魚定食」を食べようかと思い。。

    朝イチでチャガルチ市場へやってきた理由は「焼き魚定食」を食べようかと思い。。

  • こんなでっかい焼き魚が山盛りされた光景を見てたら、食べたくなるでしょ?

    こんなでっかい焼き魚が山盛りされた光景を見てたら、食べたくなるでしょ?

  • 似たようなお店がたくさん並んでるんだけど、太刀魚を1切れオマケしてくれるってことでこちらのお店へ。<br /><br />どの魚にするかは店頭で選べる。<br />いろいろ迷った結果、赤ムツにした。

    似たようなお店がたくさん並んでるんだけど、太刀魚を1切れオマケしてくれるってことでこちらのお店へ。

    どの魚にするかは店頭で選べる。
    いろいろ迷った結果、赤ムツにした。

  • 焼き魚定食 7000ウォン(=約660円)<br /><br />特別安くないけど、まぁ、雰囲気を味わうってのも大事ですから。

    焼き魚定食 7000ウォン(=約660円)

    特別安くないけど、まぁ、雰囲気を味わうってのも大事ですから。

  • ボリューム満点だね。<br /><br />日本の焼き魚と違って、油で素揚げしたような感じ。<br />香ばしくてこれはこれで旨い。

    ボリューム満点だね。

    日本の焼き魚と違って、油で素揚げしたような感じ。
    香ばしくてこれはこれで旨い。

  • 水キムチかな。<br /><br />脂の乗った焼き魚ととても合う。

    水キムチかな。

    脂の乗った焼き魚ととても合う。

  • 唐辛子まるごとキムチ?<br /><br />ちょっと食べたら激辛でした・・・<br />当たり前だけど。。

    唐辛子まるごとキムチ?

    ちょっと食べたら激辛でした・・・
    当たり前だけど。。

  • ご馳走さまでしたー。<br />量が多くて全部は食べきれなかった。。<br /><br />韓国人って大食漢なのかな。

    ご馳走さまでしたー。
    量が多くて全部は食べきれなかった。。

    韓国人って大食漢なのかな。

  • 食後は市場をお散歩。<br /><br />小さなイカの干物。乾物がたくさん売られてた。

    食後は市場をお散歩。

    小さなイカの干物。乾物がたくさん売られてた。

  • ポンテギ。カイコの蛹。<br /><br />虫が苦手な方、ごめんなさい・・・

    ポンテギ。カイコの蛹。

    虫が苦手な方、ごめんなさい・・・

  • さっき食べた焼き魚はコイツだね、たぶん。

    さっき食べた焼き魚はコイツだね、たぶん。

  • この日は昨日と違って、朝から晴天。<br /><br />気温も爽やかで気持ちいい。

    この日は昨日と違って、朝から晴天。

    気温も爽やかで気持ちいい。

  • 朝から釣りを楽しむ人たちもいた。

    朝から釣りを楽しむ人たちもいた。

  • 食後の散歩も兼ねて、市場をぶらり。

    食後の散歩も兼ねて、市場をぶらり。

  • タコだね。<br /><br />市場にはとにかくタコがたくさん並んでた。

    タコだね。

    市場にはとにかくタコがたくさん並んでた。

  • こんな風に並んでると、なんだか宇宙人みたいだけど・・・

    こんな風に並んでると、なんだか宇宙人みたいだけど・・・

  • 結果、こうなるわけだ。茹でタコ。

    結果、こうなるわけだ。茹でタコ。

  • サバをさばくお兄さん。

    サバをさばくお兄さん。

  • 海鮮鍋セット??

    海鮮鍋セット??

  • 貝に囲まれ過ぎじゃないでしょーか?

    貝に囲まれ過ぎじゃないでしょーか?

  • この日は雲1つ無い秋晴れでした。<br /><br />午前中しか観光できないのが残念だ。<br />

    この日は雲1つ無い秋晴れでした。

    午前中しか観光できないのが残念だ。

  • このガラス張りの建物の中がチャガルチ市場。<br /><br />建物の前の広場は人々の憩いの場所になっていた。<br />昼間からソジュを飲んでるお父さんたちも。。

    このガラス張りの建物の中がチャガルチ市場。

    建物の前の広場は人々の憩いの場所になっていた。
    昼間からソジュを飲んでるお父さんたちも。。

  • 扇風機で乾かされて・・・<br />干物作成中。<br /><br />

    扇風機で乾かされて・・・
    干物作成中。

  • 市場の後はBIFF広場方面へと向かう。

    市場の後はBIFF広場方面へと向かう。

  • なんか、昨日と同じコースだけど、今日は天気が良いもんだから、改めて街歩きしてみたくなり。。

    なんか、昨日と同じコースだけど、今日は天気が良いもんだから、改めて街歩きしてみたくなり。。

  • そして、今日もホットクを食べる。<br /><br />たぶん、この店が一番行列が出来ていたと思う。

    そして、今日もホットクを食べる。

    たぶん、この店が一番行列が出来ていたと思う。

  • うん、やっぱり美味しい。<br /><br />さっき朝食食べたばかりだけど、甘味は別腹ってことで。

    うん、やっぱり美味しい。

    さっき朝食食べたばかりだけど、甘味は別腹ってことで。

  • ほんと天気が良かったので、あまり予定に入れてなかったソウルタワーへ上ってみることにした。<br /><br />高台まではエスカレーターで楽ちん。

    ほんと天気が良かったので、あまり予定に入れてなかったソウルタワーへ上ってみることにした。

    高台まではエスカレーターで楽ちん。

  • 最後は自力で階段を上って・・・

    最後は自力で階段を上って・・・

  • 到着。<br /><br />釜山のランドマークだね。

    到着。

    釜山のランドマークだね。

  • 将棋を楽しむお父さんたち。<br /><br />集中してるせいか、かなり近づいたのに気にもされない。

    将棋を楽しむお父さんたち。

    集中してるせいか、かなり近づいたのに気にもされない。

  • せっかくだからタワーにも上らなくちゃね。<br /><br />料金は4000ウォン。<br /><br />エレベーターで展望台へ上ると・・・

    せっかくだからタワーにも上らなくちゃね。

    料金は4000ウォン。

    エレベーターで展望台へ上ると・・・

  • 釜山の街が一望できる。

    釜山の街が一望できる。

  • 港街の様子が良く分かるね。<br /><br />さっき訪れたチャガルチも見えた。

    港街の様子が良く分かるね。

    さっき訪れたチャガルチも見えた。

  • そんなに高いタワーじゃ無いんだけどね。<br /><br />眼下に広がった街並みはきっと夜景も綺麗でしょう。

    そんなに高いタワーじゃ無いんだけどね。

    眼下に広がった街並みはきっと夜景も綺麗でしょう。

  • 皆さん、思い思いに写真を撮ったり・・・

    皆さん、思い思いに写真を撮ったり・・・

  • 望遠鏡で街並みを眺めたり・・・

    望遠鏡で街並みを眺めたり・・・

  • 展望フロアの一階下は小さなカフェになっている。<br />時間があればここでのんびり過ごすのも悪いないかも。

    展望フロアの一階下は小さなカフェになっている。
    時間があればここでのんびり過ごすのも悪いないかも。

  • メッセージタイルがずらりと。<br /><br />はい、どうぞお幸せに。。<br /><br />30分くらい展望を楽しみました。

    メッセージタイルがずらりと。

    はい、どうぞお幸せに。。

    30分くらい展望を楽しみました。

  • タワーから降りて、広場をぶらぶら。<br /><br />広場の柵は・・・ん?南京錠??

    タワーから降りて、広場をぶらぶら。

    広場の柵は・・・ん?南京錠??

  • デートスポットになってるんだね。<br /><br />はい、どうぞお幸せに。

    デートスポットになってるんだね。

    はい、どうぞお幸せに。

  • 最後に真下からタワーを見上げたら・・・

    最後に真下からタワーを見上げたら・・・

  • 釜山観光、終了です〜

    釜山観光、終了です〜

  • 時間は11:30<br /><br />荷物をピックアップしにホテルへと向かいましょう。

    時間は11:30

    荷物をピックアップしにホテルへと向かいましょう。

  • 昨日は曇ってたせいか気づかなかったけど、なかなかオシャレな街並みだったんだね。

    昨日は曇ってたせいか気づかなかったけど、なかなかオシャレな街並みだったんだね。

  • 荷物をピックアップしらら空港へ。<br /><br />空港へ向かうルートは往路を逆に辿るだけ。<br /><br />中央駅から乗車して・・・<br />

    荷物をピックアップしらら空港へ。

    空港へ向かうルートは往路を逆に辿るだけ。

    中央駅から乗車して・・・

  • 沙上駅でライトレールに乗り換えます。<br /><br />結局、一日乗車券はちょっとだけ損しちゃったけど、毎回切符買う手間が省けたから、まぁ、いっか。

    沙上駅でライトレールに乗り換えます。

    結局、一日乗車券はちょっとだけ損しちゃったけど、毎回切符買う手間が省けたから、まぁ、いっか。

  • ライトレールからの車窓を眺めつつ・・・

    ライトレールからの車窓を眺めつつ・・・

  • 空港に到着。<br /><br />ちなみに、前を歩くお姉さんは西面からずっと同じ車両だったんだけど、免税店の販売員でした。

    空港に到着。

    ちなみに、前を歩くお姉さんは西面からずっと同じ車両だったんだけど、免税店の販売員でした。

  • 大韓航空を間借りしたJALカウンターでチェックイン。<br /><br />搭乗1時間半前だから、100点のタイムスケジュールでしょ。

    大韓航空を間借りしたJALカウンターでチェックイン。

    搭乗1時間半前だから、100点のタイムスケジュールでしょ。

  • 特にお土産を買う予定も無いので、ラウンジへ直行。<br /><br />大韓航空のラウンジへ。

    特にお土産を買う予定も無いので、ラウンジへ直行。

    大韓航空のラウンジへ。

  • ビールはOBだけ。<br />マッコリあると良かったんだけどなぁ・・<br /><br />軽食はサンドイッチがちょこっとあるくらい。<br />まぁ、小さなラウンジだからこんなもんでしょう。

    ビールはOBだけ。
    マッコリあると良かったんだけどなぁ・・

    軽食はサンドイッチがちょこっとあるくらい。
    まぁ、小さなラウンジだからこんなもんでしょう。

  • 搭乗25分前。<br />ゲートへと向かおう。<br /><br />コンパクトな空港だから移動は楽チンだ。

    搭乗25分前。
    ゲートへと向かおう。

    コンパクトな空港だから移動は楽チンだ。

  • ゲートに到着すると同時に優先搭乗開始。<br /><br />なんともスムースで一人ニヤけてたかもしれない・・・

    ゲートに到着すると同時に優先搭乗開始。

    なんともスムースで一人ニヤけてたかもしれない・・・

  • 帰りもB737ですね。<br /><br />行きより若干混んでた気がする。<br />

    帰りもB737ですね。

    行きより若干混んでた気がする。

  • 東京へ戻ります〜<br /><br />ちょうど2時間のショートフライト。<br />

    東京へ戻ります〜

    ちょうど2時間のショートフライト。

  • 機内食は行きと同じなすび亭のお弁当。<br /><br />もちろん、行きと内容は違う。<br />こちらも大変美味しかった。

    機内食は行きと同じなすび亭のお弁当。

    もちろん、行きと内容は違う。
    こちらも大変美味しかった。

  • 窓からは見事な雲海と紺碧の空だったので思わず一枚。<br />

    窓からは見事な雲海と紺碧の空だったので思わず一枚。

  • だけど、雲海の下は当然雨。<br />雨の成田空港へ到着しました。<br /><br />初めての釜山はマイル旅行でお得な旅になりました。<br />日本から近いし、ソウルとはまた違った雰囲気があるのでまた訪れたい場所になりました。<br /><br />なにより急なお誘いに乗ってくれたMarielさんに感謝!<br />「釜山で飲み会」<br />今後もありそうなだなぁ。次回はもっと大人数で。<br />

    だけど、雲海の下は当然雨。
    雨の成田空港へ到着しました。

    初めての釜山はマイル旅行でお得な旅になりました。
    日本から近いし、ソウルとはまた違った雰囲気があるのでまた訪れたい場所になりました。

    なにより急なお誘いに乗ってくれたMarielさんに感謝!
    「釜山で飲み会」
    今後もありそうなだなぁ。次回はもっと大人数で。

この旅行記のタグ

関連タグ

61いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • kanaさん 2013/10/25 21:31:57
    すごい!の一言
    森さん こんばんわ

    Marielさんの旅行記も拝見したのですが、いきなりの海外飲み会、すごいの一言です!
    それにしても、森さんって、ANAの方?と思っていたのですが、ブリティッシュのマイルもお持ちとは、それもビックリです。そして、9000マイルで、釜山なんて、すごいですね!
    最近、アメリカンのアドバンテージを新規で作ったのですが、失敗したかな?
    それにしても、海外飲み会とても素敵なのてま、次回は是非お誘いくださいませ〜

    でわでわ
    kana

    森 武史

    森 武史 さん からの返信 2013/10/25 22:23:06
    RE: すごい!の一言
    kanaさん、こんばんは。

    凄いのは、無茶振りに乗ってくれたMarielさんですね!
    Marielさんに感謝です。

    kanaさんも以前、青島でオフ会されてましたよね?
    あの旅行記を拝見して「海外でオフ会したいなぁ」って思っていたんです。
    今回、プチ(?)オフ会を達成出来たので思い出深い旅行になりました。

    普段はANAばっかりなので、久々のJALは新鮮でした。
    あ、ちなみにBAのマイルはカードのポイント交換でゲットしたものです。
    BAは1度も利用したことありません(笑)

    機会があれば、海外オフ会でお会いしましょう♪
    でわでわ

    kana

    kanaさん からの返信 2013/10/25 22:38:43
    確かに!
    Marielさんは、すごいですね!

    ブリティッシュは、カードマイルだったのですね!
    アメックスから移行できそうなので、参考にさせていただきます!
    ありがとうございました(^0^)/

    でわでわ
    kana

    森 武史

    森 武史 さん からの返信 2013/10/26 08:23:28
    RE: 確かに!
    僕もアメックスからの移行マイルでした。
    アメックス→BA→JALの交換が一番良い気がします。
    今後はときどき移行マイルで旅することがあるかもしれません。
    ご参考になれば幸いです(^-^)

森 武史 さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP